3.34
5 250件
4 141件
3 84件
2 100件
1 148件
合計 723
読み てせうすのふね
放送局 TBS
クール 2020年1月期
期間 2020-01 ~ 2020-03-22
時間帯 日曜日 21:00
出演
 平成元年に起きた連続殺人事件。犯人の息子として苦渋の人生を歩んできた田村心(竹内涼真)は突然、事件直前にタイムスリップする。そこで直面するのは驚がくの真実ばかり…!? 「父親は本当に殺人犯なのか?」時代を超えた家族の絆を描く本格ミステリー。
全 3706 件中(スター付 723 件)2651~2700 件が表示されています。

2020-03-14 17:16:32
名前無し

どの時間軸でも殺される議員と死刑囚に仕立て上げられる佐野。
このふたりを強烈に憎むのが真犯人だとして誰か。

気が弱く最後は佐野のために証言すらしようとして亡くなる佐々木ではないかと考える。
父を亡くし、少女の佐々木と母(佐々木姓で旧姓は加藤)は村に帰ってきた。
母は議員と関係をもった末にミキオを身ごもり、音臼祭りの際に議員の妻を毒殺するが、
佐野に見破られ逮捕される。母はミキオを産むと産後の肥立ちが悪くて亡くなる。
赤ちゃんミキオと少女佐々木は施設へ。

佐野は表彰され出世する一方、少女佐々木は不義を働き殺人を犯した母の娘として、
ミキオは出生からして誰にも祝福されぬ荒んだ人生を歩むことに。
異父姉弟のふたりは議員と佐野に復讐することを誓う。
まず姉が村に戻りさつきの会社の従業員に。姉佐々木はゆくゆく犯行に利用できそうな
翼に近づき同棲へ。
成長したミキオは祖母(加藤)を頼って村へ戻り、犯行と保身に使えそうな
さつきに目をつける。

もともと母を村八分のように扱った村人らに恨みのある姉弟は21人毒殺もいとわない。
亡くなった母の出産を診た医者の娘らに手をかけ、議員を殺し、佐野一家にも魔の手が。
神社で鈴が階段から落ちたのは佐々木の仕業だったが、ミキオが鈴に恋をしたことで、
姉弟の思惑は微妙に齟齬をきたし始める。

出生自体が呪われたミキオは佐々木の想像以上の冷酷さと残虐性を持ち合わせており、
最初の過去で佐々木は自殺とみせかけミキオに消される。
2回目の過去で佐々木は生き延び、良心の呵責に悩まされたあげく佐野の冤罪を
解こうとするも、さつきに殺される。
3回目の過去で、30年後の未来をミキオが知り計画そのものを変更したのが、
佐野を連続殺人犯に仕立て上げるというもの。

ミキオは意識不明の重体になるが、それはミキオらの計画で想定内。

ミキオの鈴への想いだけじゃあまりに荒唐無稽で、佐野に対する憎しみの理由は、
これくらいでないと納得できない気がする。
人生の始まる子ども時代に受けた理不尽ゆえに募らせた憎しみから起きた事件とすれば、
佐野一家が辛酸をなめた30年間の描写も殺人犯の家族となったミキオ姉弟らの暮らしを
想像させる一端として生きてくる……んじゃないかなあ。

2020-03-14 17:27:53
名前無し

>母は議員と関係をもった末にミキオを身ごもり
みきおくんの父親は医者。

2020-03-14 17:55:40
名前無し

佐々木紀子が裏ボだと思う

上のような考察は書けないけど
これは誰でも犯人っててな感じだが

なんかアヤシイ
ミキオの母親だと思う
親、特に母親は子供のためならば何でもする人、
いるから

医師兼村会議員、は可能



深く考えないで
裏ボ、佐々木佐々木紀子

汚いけど、佐々木紀子、ミキオにも親子のなんかがあると思う。昔読んだけど、障がい児さんを産むと一番苦しむのは母親らしい

2020-03-14 21:07:19
名前無し

いや、真の黒幕はわからないまま終了。
そして『テセウスの船、映画化決定!! 黒幕は劇場で!!』もあり得る。

2020-03-14 21:14:22
名前無し

佐々木紀子が犯人なら出演回数少なすぎで納得いかない終わり方になるなぁ
村会議員=田中義男と予想。

2020-03-14 21:15:35
名前無し

それはないでしょ。そんな日テレみたいなことはしないと信じたい。

2020-03-14 21:27:35
名前無し

今日テセウスのNG見たけど過酷な撮影だった。
本当にいい作品で終わってほしい。
続きはparaviだったら過酷ロケで撮影してる出演者が1番苛立ちそう。

しかも今日はNキャスでチビみきおくんが出演!黒幕の話もするらしい!チビみきおくん可愛いから楽しみ!

2020-03-14 21:57:39
名前無し

佐々木は宝塚出の女優
この中で一番の知名度

檀れいみたい
ショぼくはないよ
佐々木は何かを告白しようとして
殺されたとなっているが

実は⁉️

2020-03-14 22:05:51
名前無し

佐々木紀子って芦名星さん?
宝塚出身ではなくモデルデビューのはずだが。

2020-03-14 22:13:44
名前無し

佐々木紀子だけは絶対に犯人じゃない。それだけは断言出来る。

2020-03-14 22:21:23
名前無し

もう金丸刑事は出て来ないのだろうか・・
3話で文吾と呑みに行く約束してたのが懐かしい。
馬淵刑事でなく金丸刑事が良かった。

2020-03-14 22:44:15
名前無し

TBSのたけしのニュース番組にミキオくんが降臨!

2020-03-14 22:51:39
名前無し

モデルさんm(__)m
いや、佐々木だ
何回出たかで言えば
佐野家とさつき、ユキ、ミキオ一番

佐々木は大事な場面で出ている
さつきではない
あと3回か、明日証拠を掴む

2020-03-14 22:53:30
名前無し

悪くはないが、引っ張り過ぎ
くどい

2020-03-14 22:59:52
名前無し

佐々木だけはない。

2020-03-14 23:01:12
名前無し

みきおくん出た。可愛い!

2020-03-14 23:05:45
名前無し

メインのテーマが殺人事件のドラマって、嫌だなぁ。

2020-03-14 23:07:35
だてみきお

オーメンだな

2020-03-14 23:17:57
名前無し

みきおくん、普通の小学生で安心したわw
スタッフがオレンジジュース飲ませるの狙いすぎ。

2020-03-14 23:24:39
名前無し

明日犯人が解って、拘置されてた父ちゃんも釈放なのか?
小藪は まさか相棒の右京さん的な位置だったりして。

2020-03-14 23:32:06
名前無し

『校長が怪しい』
『みきおは校長とさつきの息子だ』
『ユキが犯人だ』
『犯人は佐々木紀子だ』

コロコロ変わるね。

2020-03-14 23:36:00
名前無し

Nキャス教えてくれた人ありがとうね~
みきお君がオレンジジュース飲んでて可愛いかった!
5年生かぁ、
この脳のままで5年生に戻ってみたい。

2020-03-14 23:56:50
名前無し

六平直政さん
雪が降りしきる山で、積もった雪に足を踏み込んで起き上がれなくなっちゃう、
ホントのNGでした。
シリアスな顔を見せる鈴木亮平さんがいるのに
「さ、おいで」って心さんを部屋に引き入れて、扉をピシッと閉めちゃう榮倉奈々さんも面白かった。
昼過ぎの番組を教えてくれた人もありがとう。

2020-03-15 00:05:26
名前無し

来週は王様のブランチに竹内涼真さん、鈴木亮平さん生出演!きっと明日から再放送や告知がたくさんありそうですね!
もう最終回。さみしすぎる。
ただテセウスの船エキストラ募集してたので、クランクアップしてないみたい。ギリギリまでなんて大変ですね。

2020-03-15 08:20:12
名前無し

面白い

スポンサーリンク
2020-03-15 08:52:19
名前無し

お笑いの人? お父さんの所でミキオと相談してたって事?

2020-03-15 09:02:15
名前無し

あれだけ考察でガヤガヤ言われたさつきの影が薄くなったな。

2020-03-15 09:15:41
名前無し

ミキオにとってさつきはただ都合の良い人間だったと思う。
幼いミキオの後見人となり、自由をくれる人。
いずれ用済みになったら殺しても構わないとすら思っていた。

2020-03-15 09:16:25
名前無し

ブランチ見れない地方(関西)泣
情報お願いします!

2020-03-15 09:17:36
名前無し

保護者として役に立ってくれましたな感じだよね。
怪演見られなくて残念。

2020-03-15 09:48:34
名前無し

木村さつきは現代編のみきおの共犯者として、松尾(佐々木)紀子を毒殺する事で黒幕のダミーとしての役割を演じた。

2020-03-15 11:15:18
名前無し

なんで犯人佐々木(芦名星)説が多いのだろう⁇
佐々木は金丸さんを崖から突き飛ばした犯人を見たと証言する予定で殺されたんですよ。自分が犯人ならわざわざそんな証言をしようとするでしょうか。そもそも先週真犯人はスタンガンでミキオを襲ってます。佐々木は金丸殺害現場を目撃したあと逃げてすでに村から出ているはず…なぜ佐々木説なんだろう。さらにミキオが翼と佐々木の子ども…ないない。というわけで犯人は原作と同様大人ミキオじゃなきゃつじつまが合わないような気がします。だって心さんは現代で大人ミキオに殺されそうになったのだから。それに動機でもある鈴ちゃんに関する問題もミキオでなければどう説明するのか。原作とは違うと言っていますので犯人はミキオではないかもしれませんが…だったらどう脚色するのか楽しみです。

2020-03-15 11:17:36
名前無し

原作が良かったから、原作のまま、実写化して欲しかった。
テーマは家族愛だろうが、犯人捜しにすり替えられるって、駄目なやつ、っしょ。誰が犯人でも驚かない。
心の涙に感動しなくなってきている。

2020-03-15 11:36:55
名前無し

原作と違って面白くないって方いますよね。
私は逆です。ドラマは原作をどれだけ脚色できるかが見所だと思ってます。だって同じだったら本を読めばいいだけですよね。どれだけ面白く脚色できるかがドラマとして放送される意義だと思っています。違う要素があってこそその内容が2倍楽しめるのではないでしょうか。
テセウスの船…原作と全然違います。でもどうなるのかワクワクしながら毎週見ています。真犯人は誰なのか⁇楽しみです。

2020-03-15 11:46:55
名前無し

原作の方が犯人探し要素強いですよー
ドラマの方が家族愛を強調してますよー
原作読んだから私はなんでも知っているみたいなの嫌だなー。上の人同様脚色を楽しみにしています!

2020-03-15 12:06:08
名前無し

2020-03-14 17:16:32
>良心の呵責に悩まされたあげく佐野の冤罪を解こうとするも~
→確か刑事を突き飛ばした人は誰だか木で隠れてて見えなかったと言ってた気が…
てか共犯なら「ごめんなさい」と謝るとこから始めるとか、最初から勿体つけずにとっとと言えばいいのに。

>子ども時代に受けた理不尽ゆえに募らせた憎しみから起きた事件~
~このくらいでないと納得できない気がする。
→成る程。
私は原作は知りませんが、このくらいの背景があれば別の黒幕がいても納得できるかと。
逆に、もしとってつけたような理由だったらみきおのままでいいじゃないか…と思うかも。

2020-03-15 13:05:07
名前無し

段々詰まらなくなってる。
何故人気なの?
家族愛なら主題歌の雰囲気も合わないよ。
高校教師の主題歌タイプだし、

2020-03-15 13:44:47
名前無し

視聴率イコールドラマの完成度が高いわけではないが感心を持って見ている人が多いわけで…面白くないと思って見ている人の方が少数派。だって面白くないならあの大河ドラマ韋駄天のように視聴率が過去類を見ないぐらい下がるのだから。テセウスの船はなんといっても民放1位なんだから評価が高いということではないでしょうか。

2020-03-15 14:06:03
名前無し

大河好きな人には合わない大河ドラマだったからでしょ
これは面白くないよ。
感動する場面って今まで有ったけ?
出演してる人も目薬使わないと泣けない脚本

2020-03-15 14:16:48
名前無し

だったらなぜ見ているのかが不明。
面白くないなら見なければ済む話。最後の最後に面白くないって見続けるのは何故⁇
私は第1話が面白くなければ文句も言わずに見ないようにしています。

2020-03-15 14:58:49
名前無し

黒幕は、徳本卓也(今野浩喜)です

2020-03-15 15:40:05
名前無し

初めは鈴木父と心の迫真の演技に泣かされ
最近は親子の子どもみきおに騙されオタオタな演技に笑わされと変わって来ました。

2020-03-15 16:18:17
名前無し

8話のシーン。
チビみきおがタイムカプセルよりタイムマシーンの方が気になるなって言ってたけど、大人みきおが過去に来てるなら未来は知ってるはず。
大人みきおは共犯じゃなさそう。

2020-03-15 16:30:46
名前無し

6話?が最高だったよね

あの時代、あの村でスタンガン‼︎
ユースケもあるね
ユースケの死体は見てないから

過去は全員生きている
会の前に殺された長谷川は生き返らない事はハッキリした

この真犯人は、一度殺された人
日曜劇場らしく、結構おばさんも見てるらしいから
おばさんはうるさいから、
犯人は芸人ではない
有名人でなければならないと思う

消していくと、佐々木、校長、ユースケ
議員は一般受けしないのでは

佐々木みたく弱々しいのがやるんだよ
ユースケ、笹野さん、急にいなくなったなあ

あそこの人、みんなタイムスリップできるんだ
佐野、心、ミキオだけかあ

ささ◯で決定!

2020-03-15 16:43:30
名前無し

話が前に進まない感じがイライラはするけど、途中から見て楽しんでます。
子役の子の憎たらしさにイライラしながら😅
なんか悪く言う人いるけど自分はあの年であんな演技できないでしょ。

2020-03-15 16:43:51
名前無し

おばさんがうるさいから
芸人は犯人じゃない の推理が
意味不明で却って面白いですわw

2020-03-15 16:45:28
名前無し

変な人が犯人だとおじさんどころか、若者も子供も
うるさいんじゃないかと思うよ?

2020-03-15 16:46:01
名前無し

明音が行方不明になった時、村人全員が明音を探してたのに佐野和子、鈴、慎吾の捜索は協力していない。村人はグル?もしくは警察がグル?どちらにしても
今日の放送で好転しないと最終回は詰め込みすぎで伏線回収も出来なくて曖昧な終わりかたになりそう。
お祭り3月19日 1997年→サイク イクナ
語呂合わせで読めるから、やはりお祭り関係はありそうだね。

2020-03-15 16:52:11
名前無し


×1997年
○1977年

2020-03-15 17:19:28
徳本卓也(今野浩喜)

真犯人は僕です。



スポンサーリンク


全 3706 件中(スター付 723 件)2651~2700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。