




![]() |
5 | ![]() ![]() |
95件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
70件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
78件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
137件 |
合計 | 421件 |
女性ではなく、「男」!
さらに原作者は元・科捜研。、
実際に起きた事件や経験をベースにリアリティーたっぷりに描く本格科捜研サスペンス。
何だかんだ言っても船越さんは存在感があって、虎丸さんが武蔵野事件に関心を持ち始めたらすごく面白くなってきた。この人を強力な味方にして真野さんの事件の真相を明らかにしてほしい。
今週の事件の方は美山加恋ちゃんが殺されてしまったのが可哀想すぎて、もっとあの若いカップルが希望を持てそうな結末だとよかった。
究極的にはやはり脚本、演出だと思いますね。
キャストはスタッフを信じてまな板の鯉。
視聴率上げが最大の目的でドラマを造るか…の度合いの強さ加減で取り組み方も違って来ると思う。最終の2回の作品が待ちわびているテレビの前の
人々に幸せを届けてくれます様に。スタッフ、キャストの皆様視聴者に幸せを届ける為に日々力を出し切って励んで下さり有難うございます。
そもそもの主軸、出演者のお芝居が合わないのにこんな終盤まで、そういう感想が続いているのが、なんとも不思議ではありますが。
私はやっぱり好きです。錦戸くんの心そのまま表情に表れる、その細かく繊細なお芝居が。
例えば、小雪さん演じる海塚さんの、武蔵野事件隠蔽に気づいた真野が彼女を問いただすときのこみ上げる失望と哀しみ。言葉を発しながら感情がたかぶって、みるみる瞳が涙で潤んでいく、その瞬間。
例えば、今回の容疑者に対して、ふざけるな、と珍しく声を荒げ、自身の境遇を垣間見せながら、こみ上げる苦しみと哀しみに涙を溢れさせ、必死にこらえながら声を絞り出す、その瞬間。
観る者を惹き込み、離さないその自然体なお芝居が胸を打ちます。
内面的な役づくりをしないという錦戸くんが、そのまま真野としてそこに存在している感じとでもいうんでしょうか。
台詞を発しながら、その時の感情にまかせるという、本当に自然な彼の姿がそこにあるんだと思います。
真野は、錦戸くんだからこそ魅力があり、そこに共鳴する周りのお芝居も活きてくる気さえしています。
そんな主人公真野を中心とした、ラスト2回。どんな結末が待っているのか、楽しみに見届けたいと思います。
亮ちゃんのお芝居は大好きです。電話で和田さんに
「俺も過去に大切な人を亡くしている」と涙目で声を震わせ伝えている時の演技は秀逸でした。思わずこちらも嗚咽を漏らしていました。何か哀愁を感じるんです。
あと2回、視聴者としていい気分で終わらせて頂けたら嬉しい事このうえ無いです。
錦戸君まで辞めちゃうなんて…
あと、二回
最後のドラマだと思うとさみしいけどしっかり見る!
退社したら地上波出られないんですかね。円満退社ならOK?これが見納めとかになりませんように。
わりとどこにでも現れるからここだけに限らないんだけど、
主にテレビ局とか演者貶して毒吐くのが趣味のアンチの人、
相当香ばしいよな。
こんなのが自分の近くにいて、思い込みからしょっちゅう余計な口出しされてたらと思うとゾッとするわ。
拒否したら激しく逆恨みされて、いつまでも粘着されそう。
こういうサイトって所謂厄介な奴が溜まり易いんだよな。
フジテレビって良く芸能人が出演したくない局って
ネットで話題になるけど、トレースのホームページの感想コメント見ると、絶賛コメントなんだけど
感動して涙が出たとか演者さんの演技が上手、脚本が凄く好きとか沢山の人達から愛されている局にしか見えない
芸能人も月9に出たい方も沢山いると思うし、火曜日も木曜日も同じだと思うんだよね。
マジでデマ話を流して欲しくないですね。
1話終わる毎に
学芸会みたい
主演無理
演技下手
滑舌悪くボソボソせりふ
と常連が毎回繰り返し登場しますね
恥ずかしくないのかな 良心咎めないのでしょうか
船越さんの怒鳴り散らすところが最初からとてもうっとおしかったけど、最近おとなしめでいいですね笑。それに、少しずつ主演の人との距離も縮まってきてほっこりする場面もあり。
新木さんだっけ?あの人と主演の人では年の差ありすぎてリアリティーないのが残念。
確かに、やたら怒鳴り散らしてた時はイマイチだったけど、段々落ち着いてきたら面白くなった
あの先生、ちょっと怪しくないかね…
なんだかんだと船越さん、上手いんやね
ヤカマシかったのはそゆ設定の役やったんやもんね
居ないのと居るのでは大違いだと思う
千原のアップが嫌で気分悪くて、録画でしか見たくないドラマですが
(飛ばせる) 最後まで楽しもうと思います。
泣かせよう感動させようとする制作の色気が強すぎて引いてしまう。
嫌なら見なきゃいいのに、見ては文句言ってる人の心理がわからない。
暇なのね~
錦戸さん、世間が騒々しい中お仕事に励んでおられると思います。 雑音は無視して全力で真野さんになって視聴者に元気の源をください。
楽しみにしています。ずっと応援します。
錦戸は嫌いですが、段々とドラマが好きになる。
毎回涙無くしてとても見てられませんね。
泣かせよう、感動させようドラマが無くなったら
日本国民が親切心が無くなり、自己中心な文化が浸透するでしょう。
昔から今まで感動させて下さる姿勢に感謝しか有りません
アンチはどんなドラマを作っても文句しか言いません。
番組ホームページのファンの方々の要望が1番です。
フジテレの強みの強化が1番です。
見事で完璧な正論で大賛成です
よくぞ言ってくれました
文句ばっかり言いながら見るひとは
身体や心のどこか故障してるか
孤独だから
そっとしてあげたいと、中坊までが言ってます。
同感です。
この時代 ネットのどこにも居ます。
ハードボイルド版おっさんずラブにみえてきた。
船越さん、一途で可憐過ぎるw
主人公がみなに愛されているのはいいね。
主人公の感情のゆれが表にでてグッときた
いよいよ最終回
ラストどうなるのかな
絶対みるよ
テニスの事件は話も芝居も安っぽかった。
けどようやく武蔵野の事件が動き出した!
これ来週だけできっちり片がつくのかしら。
怪しい登場人物はジュニアと萩原聖人しかいないけど…
机の上での選手との 状況説明みたいのが長かった
なんか説明で済まそうとしている箇所が
多かったような気がする
9話は面白かったが10話はちょっとね。
一桁かも ハズレでありますように。
テニス事件はいい話だったけど、2話分欲しかった。
2話有れば凄く重厚なストーリーだったから
せめて30分延長して欲しかったです。
毎回胸糞悪くなる内容で画面が終始暗い。
主演錦戸は存在感薄く、たまにしゃべってもイントネーションのおかしな棒読みで萎える。
褒めるポイントが無いドラマ。
なぜだろう。錦戸くんの涙は、いつも私自身の涙の起爆剤になる。
真野の感情がダイレクトに伝わってきて、やはり今回も涙を抑えることができなかった。
お姉さんの死にまつわる残酷な真実。それを知ったことで真野の心が傷つき、哀しみが涙となってあふれでるその姿に心が震えて仕方ない。
彼自身の隠しようのない心の温かさが、そのままお芝居に滲み出ているかのように。
ラストはこれ以上の残酷な真実が待っているのか。すべてを知った真野がそれでも、前向きに生きられる希望のあるラストになることを願いながら、次回最終回を楽しみに待ちたいなと思います。
どう見ても萩原怪しすぎる
来たー
存在感ない 棒読み
常連さん ご登場遊ばしました
泣かせたり、感動させたりはドラマには必要とは思う。
ただそこまでのプロセスに説得力が弱いと心にまでは響かないんだな。
矢田亜希子さんの回もつい旦那さんの名演技に気持ち持っていかれた感じだが結局は矢田亜希子さん役の身勝手さからの不幸。
養護施設で育った3人の友情物語も同情からとしてもあの女の子の為にそこまでやるものか?
とかやはり無理に感動に持っていこうという手法が見えてくると泣くも感動もなくなる。
出演者に思い入れがあれば真野の抑えた演技も響くだろうけど、そうでないものから見ると描き方に矛盾をくつがえせるほどの引力があればもっとトレースの世界観に浸れたのになぁ、という惜しい気持ちでの感想。
惨殺な映像を繰り返すだけでなく真野の家族事件に焦点をもう少し当てた方が視聴欲が湧いたかな?
比較はいけないとは思うがアンナチュラルは中堂の彼女事件を最後まで旨く引っ張る作り方が私にはよかった。
トレースは好きで見てるのであえての辛口になってしまいました。
これ来週で本当に終われる?
9話10話と真野の過去の真相に近づいてるけどまだ全然見えてこない……
ジュニアも引っ張るなー!真野との対面は最終回かよー!
色々焦らされすぎて録画したのを何度も見てしまう……
終わった後のロスが怖い……
矢田亜紀子さん批判
本人は台本通り演じただけですからね。
人間完璧な人っていますか?
誰だって過去に過ちを起こす事も有りますよ。
だからこそ、矢田さん回も意味があって良かったと思う。
トレースはバラエティーに富んでいて回毎に好みが好き嫌いがあったけど、新しいタイプのドラマなんだろう。
視聴者の要望に答える為に一生懸命な姿勢は評価したい。
フジは落ち目と言われフジ色なくしテレ朝色に寄って視聴率狙い?
アイドルは視聴率重視 俳優は作品評価、演技力重視って知ってますか?
菅田くんが作品は提灯記事や出来はネットで話題になっただけ
だけど演技力で確実に爪痕残してますよ。
トレースは船越がはいってる時点で作品評価より視聴率、お涙頂戴感動も演技力がいる
何でも批判評価すればアンチ思ってるのが浅はかなアイドル主演ドラマファンの痛さ
そういう意見受け止められず与えられたお仕事を熟すだけだから
成長みれずいまだ漫画や人気小説たより視聴質視聴者質が低く
若手俳優にどんどん抜かれてるの自覚しないとね(笑)
リーガルvみたいに批判され作品賞には箸にも棒にもかからない
視聴率だけが心の支えなんだジャニファンは。
感動 泣けた ありえないとかドラマには必要です。
それをあるかも泣ける場面じゃなくても泣けるドラマが演技派
お涙頂戴をミエミエの演出と音楽で泣かせようが透けて見えるのが
アイドルや大根主演に多い。
見てる視聴者が低レベルだから制作側も手抜きしつまらなくても
みてる視聴者が多いから視聴率が高い。つまらないから低落視聴者がたくさんみているというだけのこと。熱心な視聴者が少ないのが
リーガルv BG いまのフジドラマっていうのは個人の意見でなくドラマ評論家らの意見
このドラマで面白いポイントは?キャスト演技で高評価された?
ドラマや演技話題より違う話題で賑わせたトレースとスキャンダル
弁護士それしかないんですけど
出るからは菅田くんみたいに演技力で爪痕残す努力した方がいい
日本ドラマ界が廃れた大きな一因にジャニなど癒着問題がある
成長せずともドラマ出演し脚本を大きく変更させられクソドラマになる。
キムタクよりはまだ上手いと思う錦戸さんが救いかな
何やら偏見にとらわれた感想が見受けられますが。
お芝居に、事務所やアイドル?は関係ないような。
上手、下手?も個人の主観かな。
ドラマの見所も視聴者の着眼によると思うし。
視聴率も視聴者には関係ないですよね。制作側には重要かもしれないけれど。
私は菅田くんのお芝居、嫌いじゃないですが、今回のドラマはこれまでで一番苦手な表現でした。
大声でがなるというか、勢いに任せた表現に思えて。
最後のメッセージ自体には共感もあったけど、お芝居のみでいうと、民王やdeleのほうが良かったです。
作品によって好き嫌いも出てくるし、例えば同じ脚本家でも当りハズレはあると思う。
私は固定観念にとらわれず、その時の感性で楽しみたいかな。
菅田くん?どこに?
最終回を無事に終えられる?
主役が弱い。錦戸亮さんの影の薄さ。
ストーリーも 感動させようという気持ちが強い割りに、描き方が丁寧でなく、感動ポルノに近いものを感じる。
最終回が楽しみです。
でも予告で真野のお兄さんやお姉さんがすごく悲惨な感じで映っていたので見るのがこわい。
真野は事件の真相を知った後きっとショックを受けるだろうけど、その後彼が周りに支えられちゃんと前を向いて生きていけるような結末を願うばかりです。
スタートより、錦戸くんは成長した。
船越さんのおかげかな、でも主役としてはまだまだですね自作品に期待します。
次回作でしょ
船越英一郎さん、後半くらいから人情感溢れる哀愁漂う表情がドラマを引き立てて来てるように思う。やはり芝居に熟練を感じます。
俳優さん同士の巡り合わせで刺激を与えたりうけたり、と成長して素敵な演技も見せてもらえるようになって欲しいから錦戸亮さんや新木優子さんも良い刺激を受けるといいなと思いながら観てます。
船越さん最初は評判悪かったけど
最終回はなにやら凄く大活躍しそうですね、
最初の怒鳴りは最終回の為にあった演出なんだろうね
フジテレは最初の評判がいつも悪いから心配になるけど
いつも意味が有るんだろうなあと思う。
アンチが酷く貶し、視聴者もそれに釣られてクレーム
アンチのせいでドラマの深さが無くなるのが本当に悲しい
ネットの口コミのせいでドラマが面白く無くなるのが
本当に迷惑です。
分かってくれる人達は沢山いると思うけど、コメントしないんだろう。
いらっしゃいました いつもの方々
主役の影が薄い 主役はまだまだ
毎回 毎回 ご苦労様でございます
アンチの言うことは、どうでもいい。
純粋に面白いドラマだと思うし、最終回が楽しみ。
テニスの事件は面白くなかった。
でも虎丸やノンナが真野に好意的で武蔵野事件に協力してくれている。
科捜研の人達も仲間になっている。
以前の真野は警察も人も誰も信用してなかったからね。
なのに真野は姉の先生だと言うだけで、いろんな話を先生にしているのがいつも違和感がある。
慎重な真野なのに、そう思うと萩原聖人さんは武蔵野事件の重要な立場なんだと思う。
ジュニアと萩原さんしか怪しい人がいないしね。
最終回でやっと武蔵野事件の真相が分かるので早く観たい。
ただただつまらない。ドラマだとしてもあまりにリアリティーに欠けて興醒め。原作厨ではないけどほんとがっかり。あと錦戸くんの演技下手過ぎ。
来たー!!!ー
これまで錦戸くんのお芝居そのものを貶す投稿を、ほとんど観たことがなかったんですが。
このドラマに限って、やたらと目にするのは、なぜだろう。
同じ人が書いてるのかな?
何やらおかしな違和感を感じてしまうのは、私だけだろうか。
あまりに終盤まで繰返しあるので、ちょっと気になりました。
私は錦戸くんの、特に泣き芝居?は右に出るものがいないくらい、素晴らしいと思っています。
繊細な表情の変化も、ずっと観ていたいくらい。前のドラマで共演した佐藤隆太さんや鈴木亮平さんも、同じコメントをしてましたよね。
脚本家さんの間でもオファーしたい俳優さんの筆頭と言われてた気がします。
好き嫌いはあるとは思いますが、棒演技や大根と呼ばれるところは、これまでほとんど目にしたことも、聞いたこともなかったですね。
人気タレントを貶める書き込みは
どこにでも現れるから
気にしないほうが宜しいかと。
仕事か趣味かわかりませんが
他の低評価者とは違う書き方で低能で品のなさがすぐわかります。
錦戸亮が好きになる
新木優子がよくわからない
真犯人はあの
親切そうな先生だと思う
スポンサーリンク