2.98
5 98件
4 77件
3 48件
2 47件
1 116件
合計 386
読み すーつ
放送局 フジテレビ
クール 2018年10月期
期間 2018-10-08 ~ 2018-12-17
時間帯 月曜日 21:00
出演
人気の米ドラマをリメイク。超エリートの凄腕弁護士・正午(織田裕二)が、ひょんなことから天才フリーター・大貴(中島裕翔)とバディに。ユーモラスなセリフの応酬を見せながら、凸凹コンビが難解な訴訟を解決していく痛快エンターテインメント弁護士ドラマ。
全 544 件中(スター付 386 件)81~130 件が表示されています。

2018-10-09 17:52:51
名前無し

3000万の現金は中島裕翔の新居の天井裏に隠していましたよ。まだ持っています。

2018-10-09 17:53:12
名前無し

鈴木保奈美が綺麗になってて驚いた。
衣装とヘアスタイルのおかげだけではないよね。

ドラマは中島くんの演技で〇

清原翔の出演は今回だけなのかなぁ。CMで気になってたから、ドラマで見えて嬉しい。磯村くんといい若手をそろえてきたね。

2018-10-09 20:35:19
名前無し

設定が酷い
あまり期待出来ないかな
スーツ似合ってないし

2018-10-09 20:45:31
名前無し

鈴木保奈美のヘアスタイルと衣装は真似してみたい!と思えた。かっちりしすぎず、ケバくもない。露出と色みを抑えてあり、デコルテは出さない。これから何十着もどんな衣装が見れるか楽しみ。

2018-10-09 20:53:35
名前無し

そもそもこういう難しい組織を説明なしで日本人が理解できないでしょ?
基本的に弁護士はフリーランスである。でも大企業の弁護などを一人では請負えない。よって弁護士同志で出資を募って合資の会社組織を作る。で、出資者はパートナーというわけだ。要するに株主だね。
で、シニアパートナーとはその中で経営に口を出せる弁護士ということだね。
で、アソーシエートとはその子分ということだ。弟子だね。その上はシニアとかマネージャーと出世する。つまりアソーシエートは一番下。さらに弁護士をサポートするパラリーガルとして無資格者の補助はいる。弁護士は大抵こういうのを嫁さんにする。威張れるからね。
で、この事務所はファームと言っていた。ファームとは資本関係はないが国を超えて協力をし合う事務所の集まりだ。
という事はこの事務所は世界規模の事務所という事になるが、殆どはアメリカ、イギリスあたりが主導なので日本なんてのはペーペーだ。というのも国際弁護士の資格を持たないものが多いからだ。
日本企業も海外のどの国から訴えられるかは解らない。その国の弁護資格がないのは意味がない。よって海外の弁護士事務所を頼る事になる。
つまりこの事務所は主に上場企業の弁護を引き受ける事務所だと思うが、それにしては事例がちっぽけなエピだったね。勉強不足だろうな。パートナーは個人では動けない。当然チームで動く。訴訟に負ければ事務所は痛手だからね。シニアパートナーとアソーシエートだけのチームはほぼ無い。
ということでなんか変なところがこれからもいっぱいありそう。
鈴木保奈美はNHKのドラマも始まったがそちらではなんか浮いてるよ。

    いいね!(2)
2018-10-09 21:34:15
名前無し

話は面白いし、保奈美さんはきれいだけど、織田裕二さんと蟹江さんのセリフがほんと吹き替えみたいで気持ち悪い。
いくら海外ドラマのリメイクでも、もう少し自然な感じに出来ないかな。

2018-10-09 22:29:01
名前無し

織田裕二もこの程度の作品しか回ってこないんだな
40過ぎたら只の人か…

2018-10-09 22:55:19
名前無し

織田裕二は、なんかもう演技を見る気がしない。不自然すぎる。顔も浅黒くて頬骨張っているので印象が良くない。小汚ない。
ただ、中島裕翔くんがその欠点を補って余りあるほど良い。
みなさんも言われているように、鈴木保奈美が若返った。自分は家族ゲームを見ていたが、その頃はシワシワだった。スゴいね、美容整形。でも、自分は、シワシワの老けた女優よりいつまでも美しい女優の方が好きだから、良いと思った。鈴木保奈美は知的な役柄が良く似合う。
パラリーガル役の新木優子もチアダンより断然ステキ。

なんだかんだ言って、経歴詐称の大貴改め大輔の、破滅に向かって突き進んでいるドキドキもあり、きっとフジのことだから細かいネタを仕込んでくるだろうという期待感もあって、継続視聴決定のドラマ。

2018-10-09 23:13:13
名前無し

原作にかなり寄せているが、織田裕二が完全のミスキャストですね
とても知的に見えないし演技はひどいです。福山さん当たりがハマり役ですね。織田裕二の顔の劣化もひどいですね。半面中島君は
いいですね。

2018-10-09 23:18:43
名前無し

途中までは違和感ばかりで、リタイアしかけたけど、後半は中島くんがいい味だしてて、面白くなってきました。
どんな展開になるのか、来週に期待してます。

2018-10-10 00:58:40
名前無し

初回あまり面白く無かった。
でも中島くんは良かったかな。
笑顔よりもちょっぴり困ったような悲しそうな表情に萌えます。
鈴木保奈美さんは思ったよりシワが目立たなくてキレイだった。ヒアルロン酸効果かな!?
織田裕二さんは踊る大捜査線の頃からちっとも変わらない演技で...
もっと力を抜いてさらっとセリフ言おうよ!

2018-10-10 00:59:11
名前無し

普通に面白かったです。
掴みはわかりやすくて良かったのではないでしょうか。
ちなみにアメリカ版は観てます。
比べてる人が結構いますが
全く同じものを作って面白いわけないでしょう。

日本を舞台にどんなアレンジをしてくるか
注目してましたが悪くなかった。
地味になってるのは否めませんが
それもまた日本の法曹界っぽくて
違和感なかったかと思います。

ただ
織田さんはいつもの織田さんでしたね。
キムタク同様、なにやって織田さんなんですよね・・・。
IQ246となんら変わりない。
でも役柄に合ってなくはないので徐々に慣れるでしょう。
あと、ライバルの蟹江役の方のキャラが少々弱いですね。
強烈な甲斐先生のライバルならもう少しインパクトが欲しい。
コンフィデンスマンJPでは良い味出してましたから
これからに期待しておきます。

逆に皆さんも指摘されてますが中島くんは好印象でした。
HOPEでかなり好演されてたので期待はしてたのですが
予想以上にハマってますね。
今後も期待してます。

2018-10-10 01:24:15
名前無し

このドラマホントにいいの?
やばい金返さず、替玉受検は黙認、あげくは弁護士ではない人が弁護士バッチ付けるって、アメリカではOKなのか
いずれにしても、最後は悲惨な終わり方するんだろうな

2018-10-10 07:00:37
名前無し

アメリカっぽくするならデイーンフジオカのほうが良かった
織田裕二っていつの間にか芋っぽくなった。

    いいね!(1)
2018-10-10 07:56:44
名前無し

>やばい金返さず、替玉受検は黙認、あげくは弁護士ではない人が弁護士バッチ付けるって、アメリカではOKなのか.
まず無い。原作を知らんがもし原作も同じであるなら、ドラマとして作り物としやっただけのSFだ。
こういう不祥事は個人の責任ではなくファーム全体のペナルティになるので、ファームがつぶれる。コンプライアンスというのは全体責任なんだから。要するにこの人のヤッテル事は最後には自殺でもしないと逃れられない責任になるわけだ。

2018-10-10 09:34:18
名前無し

アメリカ版のリメイクだからって、全員アメリカかぶれみたいなキャラにするのやめてください、
日本のやり手弁護士は例えば立憲民主の枝野氏みたいな野暮ったいキャラがリアルだと思います、w

2018-10-10 10:13:30
名前無し

織田さんの癖の強い演技が酷い。

2018-10-10 10:50:53
名前無し

メーガンさんの出演ドラマ のリメイク みたいですが 中島さんもみたいです が が 通りゃんせですね 織田裕二の昨今の生理的に不快指数な演技が足枷になり 早々リタイア 踊る大捜査線は面白かった 今の織田さんに進言する周りがいないのかな

2018-10-10 10:54:30
名前無し

いろいろ意味がわからない点が多いけど、途中から細かいことは無視したら面白くなってきたので、見続けます。
上↑で、法律事務所のことを解説してくれる方の説明、ありがたいです。フムフムと読ませてもらいました。

織田さんは、アクが強くなっちゃいましたね。「踊る~」の頃の爽やかさがない。
そういう役どころなんでしょうけど、もう少し「かっこよさ」とか
見てて惚れ惚れするような雰囲気を出して欲しいです。
それと全体的にみんな大げさなりアクションとセリフ回しが気になって、
もっと自然体な感じでも良いのにと思ったら、
アメリカ映画のリメイクだから演出?寄せてるのかな。
特に蟹江役の人、セリフ回しがわざとらしくてちょっと受け付けない。
中島くんのシーンだけは良く、自然なのでそこだけ違うドラマみたい。

ところで、なぜ改名までして、中島くんは別人になりすます必要があるの?
弁護士として表舞台には立てなくても、裏方として頭脳だけ提供しても良いのでは?
鈴木大輔になる意味がよくわからないので、分かる人、解説お願いします。

2018-10-10 12:01:08
名前無し

織田裕二の役作りっていつも変。

    いいね!(1)
2018-10-10 12:28:31
名前無し

織田裕二さん目つきの悪い太ったおじさん、敏腕弁護士には見えない。とりあえず少し痩せましょう。

2018-10-10 12:52:47
名前無し

さる顔

2018-10-10 14:00:12
名前無し

酷すぎる

2018-10-10 14:39:27
名前無し

二話目で考える

2018-10-10 14:41:53
名前無し

替え玉受験なんて、堂々とやっていれば、そう簡単にはばれませんよ(体験談)。ほんとこれだけ頭がいいという設定で、替え玉受験がばれて司法試験受験資格はく奪なんて、ちょっとおかしすぎる。
それにしても、中島裕翔くんてかわいいね。最近はイケメンが多いけど、これだけ爽やかで嫌みのない男もいないんじゃないか。
まあこのドラマの見どころは、ハチャメチャな設定は横に置いておいて、美男美女をみることだけかな。

スポンサーリンク
2018-10-10 15:50:15
名前無し

弁護士が仕事で勝つために違法行為を厭わないとしても、
ここまで極端だと、ドラマであっても行き過ぎでしょう。
さらに、細部の設定が荒唐無稽なのも目に付きますが、
それらを気にしなければ非常に面白くなりそうです。

2018-10-10 16:00:01
名前無し

面白いと感じられなかった。
他人になりすますって犯罪でしょう。

2018-10-10 16:17:41
名前無し

織田、鈴木の主役の二人にまったく魅力を感じない。昭和というか古臭い。鈴木の若づくりが痛い。

2018-10-10 19:06:21
名前無し

織田裕二さんだから観ました。
個性があり過ぎて、この役じゃない感。
思い切って悪役をして欲しい。
高橋克典さんが悪役をした時、イメージと違いびっくりして、それが魅力的で良くて感心したのです。
織田裕二さんのニヒルな魅力で悪役を挑戦して欲しい。

2018-10-10 20:12:01
名前無し

織田裕二と中島裕翔の組み合わせってどうなんだろう?と思ってたけど、濃ゆい&爽やかでちょうどいいバランスだった(笑)
思ってたより面白かったので来週も見ます。

    いいね!(2)
2018-10-10 21:16:16
名前無し

突っ込み所満載だったけど、意外に織田さんと中島くんコンビは合っていたかな。
織田さんは踊る大捜査線がピークだったね。
爽やかなイメージも無くなってるし。
でも、ろくでもない弁護士には向いてるかも。
二人がどうなって行くのか楽しみ。

2018-10-10 22:00:23
名前無し

初回は必ず3つはつけるけど、これは期待はずれだった。
織田裕二の演技過剰がきつい。
なんでエセアメリカンになる必要があるのだろう?
小栗旬演じるルパンくらい徹底すればギャグになるのに中途半端だった。
秘書役も演技過剰だ。まるでホステスみたいだ。

新木は逆に無理に距離を作っているようで、やはり演技臭かった。
太った同僚弁護士も眉の動かし方がエセアメリカンで気になった。
鈴木保奈美は可もなく不可もなくといったところか。

ところで3千万円はどうなった?
そもそも、あの3千万はどうやって工面したのだろう?
途中で睡魔に襲われ見逃したのかもしれないが、見直したと思わない。

2018-10-11 00:03:26
名前無し

ドラマ自体は悪くないんだけど、、映像が胡散臭いというか。。。
なんかやたらキレイでパキっとしていて、見ててちょっと疲れる。華やかな雰囲気を演出したいんだとは思うけど、なんかちょっとやりすぎでは。

で、この役を真面目にそのようにできるのは織田裕二だけかな。似非アメリカンだけどやっぱ似合ってる。最初は「青島くん!」と思ってしまったけど笑

2018-10-11 00:33:16
名前無し

織田裕二ってこんな癖のある演技でしたっけ?内容も今のところ普通ですね 中島裕翔がカッコいいので来週もみます

2018-10-11 01:39:08
名前無し

自分にとって織田さんのイメージってどうしても青島刑事を連想してしまう。あれだけの大ヒットを生んだ宿命なのか。でも今回の甲斐弁護士もキライじゃないですよ。イヤミなくらい自信たっぷりなのも織田さんらしくて良い。
前作の「絶対零度」がヒリヒリし過ぎる内容だったせいか今回はむしろ平和に楽しんでます。フレッシュな中島君にも癒されてます。彼の演技はなんか素直で見やすかった。

2018-10-11 03:16:27
名前無し

いろいろ腑に落ちない点はあるし、想像してたような内容とも違ってたけど、まずまず楽しめた。
でもさ、三千万は返したれよ…

2018-10-11 03:50:36
名前無し

オリジナル知らないけどそこそこ面白かった。
織田裕二がディランマッケイみたくなってたけどw
ツンツンしてるゆんぴょも可愛い。

2018-10-11 07:24:21
名前無し

2018-10-10 10:54:30様

他人に成りすますのは日本オリジナルの脚本です。そこだけはおー、よく考えたなと思いました。
本家アメリカ版では後々にハーバードのコンプューターにハッキングしてハーバード卒、弁護士資格を持っていることに変えるんです。(確かそうゆうことが得意な女の子?がマイクの為に好意でやってくれた…のかな?ごめんなさい、よく覚えてない…)
下記のサイトをずーっと読んでいくと説明があります。

https://www.oricon.co.jp/article/575241/

2018-10-11 08:24:35
名前無し

それとですね、主役のガブリエル・マクトのインスタをフォローしてるんですけど、昨夜日本版スーツの紹介をしてましたよ。(^^)
やっぱり自分のドラマがリメイクされるのは嬉しいのかな。コメント欄には日本人の辛口コメントが並んでるけど…
まぁ、仕方ないですよ、本家はね、大根役者がいないもん。

2018-10-11 08:37:43
名前無し

良い意味でも、悪い意味でも掴みはOKだな
次回で決まるわ

2018-10-11 11:32:04
名前無し

ちょっと期待外れかなと。織田さんの演技は、やっぱり変化が見られません。もっと30代行半、40台で、さわやかな俳優さんを器用するべきだと思いました。今の若手の役者さんは、中々演技が上手いですからね❗

2018-10-11 15:35:19
名前無し

訴訟大国のアメリカの焼き直しだと違和感が出て来る。第一回は相棒が誕生するまで引っ張り過ぎ。10分以内に組ませとけばよかったと思う。次回は見ないかもしれない。

2018-10-11 16:23:30
名前無し

映像がもやがかかってるというか、細かい表情の変化の残像がのこるというか、、、
家のテレビが古いだけで最新の映像技術についていけてないのかな。見にくい。

2018-10-11 20:39:07
名前無し

織田裕二も中島裕翔もなかなか良かったと思う。
フジが気合い入れて作ってる感じ。
月曜日が楽しみになりそう。

2018-10-12 01:36:22
名前無し

織田が原作にしっかり寄せて来てた。アメリカのオリジナル原作を良く勉強して臨んでるのは分かった。
でも、演出家がそれを求めたとは言え、織田は織田でオリジナルでやっても良かったのでは…。織田は存在感があるから演出を加えなくて普通にしてても充分なのに…。

とは言え、織田さんと中島くんのコンビ良かった。
中島くん良く知らなかったけど中々いいね。
鈴木さんと中村アンはファッションも見所かな。

途中からはテンポも良かった。アメリカ原作だと知ってれば普通に違和感なく面白かった。
織田、鈴木、蟹江もだし、中村アンの演技もだけど…、製作陣がアメリカの原作をきっちり、日本人俳優で作りたいのは良く分かった。

    いいね!(1)
2018-10-12 01:38:23
名前無し

↑↑脚本じゃなくて演出ね

2018-10-12 09:54:02
名前無し

海外ドラマのSUITSのファンだったので観る前は何だかなーと思ってたのですが思ったより良かったです

織田裕二ってあんなに演技うさんくさかったっけー?
とも思ったけどまぁ海外ドラマのリメイクだしと思うとやりすぎのやりて自信過剰演技もいいかな

海外ドラマのSUITUまた観たくなっていまHuluで見直してます。ちなみにみんな書いてる三千万どこいった?は本家でもどこいった?返してあげてー!ってなってました笑

2018-10-12 18:55:42
名前無し

織田中島の化学反応が新鮮だった

2018-10-13 14:31:24
名前無し

設定に無理があるせいか色々細かいところの矛盾が気になってしまった。
中島くんがなりすました相手のことを弁護してたわけで所長は顔も知ってるはずなのに履歴書とかみても気づかないのだろうか?
海外ドラマを日本風にする為に生まれてしまった矛盾なのかそれとも自分の理解力不足なのか??
まぁまぁ楽しめそうので一応まだ視聴します。

2018-10-14 07:02:08
名前無し

織田裕二は若い頃は声が裏返ってて高い声が苦手だったけど、歳を取って貫禄も出てきて、何より低音ボイスが素敵!
鈴木保奈美も頑張ってお治しして美しい。
二人共上手に歳を取ったと思う。
フジドラマはセットや衣装などの華やかな見た目重視で期待してます。



スポンサーリンク


全 544 件中(スター付 386 件)81~130 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。