




![]() |
5 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
17件 |
合計 | 156件 |
心配、焦り、怒り、慈しみ等々
真矢ミキの色んな感情がわかりやすかった。
深夜枠には勿体ない。
アザミ、最後
あの母親の元に元気に行ったところが
このドラマの良い所。
宝塚出身の女優さんって皆宝塚時代の発声法の癖が抜けないのか皆同じような話し方するなぁってドラマ観てていつも気になる。
ドラマの方も突っこみどころ満載だったし……。
毎回楽しく観賞させていただきました。吉本美憂さんは難しい役をよく演じていたと思います。最終話の泣きの表情にもらい泣きしました。元アイドルグループリーダーとの事ですが将来楽しみな女優さんですね。
あざみ、母親と和解出来てよかった。
でも、いきなり義理父との三人暮らしって大丈夫なの?
まぁドラマだからいいんだけどさ、
もうちょっと徐々に距離を詰めてかないとさ・・。
恭子、あざみに付き添ってあげたりして、
最後は姉妹みたいにイイ感じだった。
恭子はアザミと今後も会ってそうだよねって、余韻が残る終わり方でいいね。さくらさんはそうそう会えそうもないけど、親子丼食べにたまには来るかもね。結婚の報告とかも来るんだろうなぁ、などと思いを巡らせたりして。
アザミが既に成人(してるのであろう)であり仕事も出来る(スナックでなく)くらいなので
金銭的に緊迫することなく母子でゆっくり暮らしていけるだろうね。
ただ、やっぱり母親が男といるって設定だけモヤモヤ。あんなの出さなくても良かったのに。
秋ドラマ スター(★)の評価順ベスト8(単発番組を除く)
①アシガール ( 4.56)
②この声をきみに ( 4.10)
③刑事ゆがみ ( 4.08)
④セトウツミ ( 4.00)
⑤トットちゃん! ( 3.95)
⑥明日の約束 ( 3.88)
⑥水戸黄門(2017年)( 3.88)
⑧さくらの親子丼 ( 3.87)
考えさせられました。娘とあざみの心の変化が、とても、救われます。
全体的には良いドラマだったと思うけど、
ところどころ??の回があった。
アザミ役の子の演技が良かった。
最後までつまらなかった
考えさせられる良い作品でした。
さくらさん、良いドラマだったよ。
自分にはこのドラマの良さが分からなかった
裏のオトナ高校の方が面白かった
秋ドラマ スター(★)の評価順ベスト10(単発番組を除く)
①アシガール ( 4.63)
②セトウツミ ( 4.17)
③刑事ゆがみ ( 4.10)
④この声をきみに ( 4.06)
⑤水戸黄門(2017年)( 3.93)
⑥トットちゃん! ( 3.90)
⑦赤ひげ ( 3.89)
⑧石つぶて ~外務省機密費を暴いた捜査二課の男たち~( 3.88)
⑨明日の約束 ( 3.86)
⑩さくらの親子丼 ( 3.85)
あざみは結局、母親と男(再婚相手?)が暮らすスナック兼自宅へ帰ったの?あの母親、あざみのこと店で働かせそうで嫌だな。てかあんな環境の所へ簡単に返しちゃうのもどうよ。それにやっぱり前回の悪徳施設が野放しになってるのが許せない。最後の2話は雑だった。
着眼点は良いけどやっぱり雑な感じは否めないし、演者も今一つ、お涙頂戴が若干鼻についた
全体的には良かったかな。
上の方が言うようにありきたりな展開で、お涙頂戴展開は正直クサイ
真矢ミキさんみたいな暑苦しい人ではなく、原田知世みたいな癒やしをあたえてくれる女優さんがよかった
ピリッとした中に暖かくて良いドラマでした。
なにげに塚ちゃんは良かったけど。
最後、男のいる母のもとに行かせるのは疑問が残った。
ありがとー。
塚ちゃんのTシャツ毎回良かった。
このドラマで真矢みきさんの素晴らしさを改めて感じました。
親子丼を食べにいく習慣ができました!
なかなか良いドラマだったと思います。
親子丼本当に美味しそうでしたね。
良いドラマでした。
大満足。
もう一度見たい
明日の光をつかめの新作を作ってほしい。
なかなか見ごたえのある作品だった。
親に恵まれない青少年たちの扱いの難しさ、
一般世間と向き合うことの激しさ、
さまざまな角度で描いていたと思う。
スポンサーリンク