




![]() |
5 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
48件 |
合計 | 116件 |
※10月から あさ9時〜
今夏休みで映画上映中だから無理矢理続けてる感じ。
今時の子供向けで中身はつまらないから、一緒にみるお母さん方は動くイケメンでもご覧になっててね。的な内容。
やろうとしている事は分かるが全然見合ってない所が多い。
間延びしていて、面白いと思ったことがない。
仮面ライダーってバイクもカッコ良さの重要な要素だったのに、今はライダーがゴテゴテし過ぎてバイクとのバランスが悪い。バイクじゃオモチャの企画とか限りがあるからね。
少し切ないでも希望のもてる終わり方だった。
あまりしっかり見なかったが終わりよければ全てよしということで。
バンダイがスポンサーのうちは面白くならない。次作で終わりにするべきだ。
今日で終わりだったんだね。面白かった回が数回しかなかったか…そもそも観ていないか。
歴代で一番つまらなかった
よくわからないうちに終わってしまった💦
こんなにパッとしないヒーローものってどうなの?
これ、一般人にはストーリーや設定が難しすぎたんじゃないか?
明らかに子供向けではなく、どちらかというと
ハリウッドのヒーローものの映画なみにストーリーが入り組んでいて複雑だよね。
でも変に子供向けの部分も作らなきゃとか考えて
話は難しいけど演出は子供向け、みたいになったんだと思います。
それでもなんとか最終回はまとめていた。
はじめは期待してオモチャも買ったりしましたがいまいちハマれずとびとびで視聴。結局最終話も見ませんでした。
ずっと地に足着いてない感じでフワフワした内容でしたね。ジオウに期待しています。
複雑なとこなんてありました?
イマイチ話もキャストも中途半端で最後まで馴染めなかっただけだった
戦兎と万丈、掛け合いが面白かった
今まで仮面ライダーを見てきて初めてつまらないと思った作品。
二度と見直したくないです。
終わりはいいけど、途中怪人でなさすぎ
ストーリーや設定にこだわる人には絶対にオススメ出来ません キャラや俳優とライダーデザインが好きな人には楽しめるんじゃないですかね
私はこれをみて犬飼君が演技へたに思うようになった。みる前までは結構好きだったのに。まぁそ以上に相方さんがやばかった。今さらかよだが。
勝敗のつけ方や戦いの意味自体が納得行かず話の根本が微妙だったけれど、武田航平の色気が半端なかった。男気と推しにデレデレが好きだった。あのアニキチームは胸熱だった。
仮面ライダーシリーズでコレだけ完走出来ませんでした。
観るだけ時間の無駄と思います。
ここも賛否の否が多いのか
仮面ライダービルドに憧れて科学者になりたいと思っている小4の少年が、ヒアリを寄せ付けない砂を企業の協力を得て開発したとのこと。
特許出願中で実用化を目指している。
凄い。
子供の憧れ、特撮ヒーロー。
ヒアリの被害の大きさや恐怖を考えると、特撮ヒーローものを作り続けている東映を誉めたい。
ついに配信でもスタークの正体バレたね
スポンサーリンク