




![]() |
5 | ![]() ![]() |
178件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
85件 |
合計 | 454件 |
うーむ。 探偵の仕事というよりも便利屋の除霊の仕事ですね。
それにしても、本物のお化けがいる話になってよいのでしょうか。
ホラーを観るつもりはなかったのですが…
いろいろ残念
3話目あまりに酷かったので残念ながら削除した。
特に意味不明な格闘シーン、長すぎて、わざとらしさ全開。
なので4話目からは見ない。
あまりにマンガチックなオカルト。普通の事件の探偵物だと思ってたのに。しかも前後編とは。
怖かったーーーー(> <)
でも面白かった。
蒼井さん、上手いですね。さすがです。
面白かったけどね。これ何のドラマ?
ゲゲゲのハリネズミ男になっちゃってるよね。昔のドラマには必ず夏の怪奇回が定番だったけど、今は1クールだからね。昔のように2クールとか4クールなんてドラマ無いしね。
要するにどこに向かってるのって感じなんだけど。
0時過ぎた深夜に録画を見たので最初はドキドキと怖かったけれど、笑えるシーンもあって、結果、とても楽したかった。あっという間に終わって、早く続きが見たい!!
蒼井優、テレビではあんまり見れなくなっちゃったけど、相変わらず吸い込まれるような透明感。
黒木華が、蒼井優に似てるなんて、そんな大胆過ぎる冗談はたいがいにしてくれ!
急にホラーwめちゃくちゃだけど嫌いじゃないわ。
とりあえず蒼井優最高でした。
大事な1話だけクソつまんなかったからもったいないよなー
毎回路線が違うんですね。
まさかホラーが来るとは、怖くて面白い!!
つまらない
怖くて面白かったです。次回も楽しみ。
怖いのものすごく苦手だからちっとしんどかった。汗
けど同時に、確実にこの4話が今まで一番面白かった。
蒼井優はこういう役似合うよね。ていうか本当になんでも出来るんだよね。最高ですよ。彼女の出番は次回で終わりなの?準レギュラーにしてほしいよ!
この雑然と混沌としてる感じはおもしろいけど、満点は付けられないかなといったところ。
でも、やはり瑛太は画面映えしていいわあ。
深キョンもきょとんが板についていながら、恐ろしく美脚で、そういうところが面白いです。
今回は森田剛はあまりからまないのかな。
深田恭子下手くそ過ぎる。
表情いつも同じ。
女優失格。
フカキョンの毎度お馴染みの棒演技。
笑うしかない。
心霊現象まで解決するなんて 探偵さんの仕事の幅広さハンパない!
蒼井優が良いよ レギュラーでいて欲しい てか深キョンと替えてw
彼女が出ると甘い香りがするような気がして探偵事務所に合わない
時々断りきれない変な依頼を持ってくる地方紙の無自覚エロス編集者
ぐらいの役と頻度が良かった
やっぱり脚本が雑だと思う。
キャラクターの良さ深みが全然出てこない脚本。
あれだけ豪華で濃いキャストをそろえて本当にもったいなさすぎる!!
原作を変に変えてつまらなくするくらいなら原作ものにしないで
オリジナルで脚本書けばいいと思う。
せっかくの面白い原作なのに…。
探偵ものがやりたいから探偵ものの原作を探して作りました、って感じ。
なんていうか原作へのリスペクトや愛が感じられないんだよなあ。
原作独特の悲哀や人情味がない、そこが視聴者の心を掴めない一因である気がする。
先週の舞原を殺すのも(ドラマでは吹越が殺した)原作では
リリーフランキーが舞原を殺す。
その動機も切ない悲しみに満ちてて好きなエピソードだったし、
丁寧な心理描写と人間関係があった。
なんで変に改変しちゃうんだ…
まほろみたいにはいかないみたい。
台詞回しもいまいち。
原作は未読だけど、リリーフランキーの役の人があれだけの事件の証拠を握ってるのに1回事務所放火(しかも未遂)だけで放置って、どれだけずさんな黒幕なんだろう?とそっちの方が疑問に思った。その後の爆発も詰めも甘いし、急に現れた暗殺者も全然強くないしちゃっちい。あの暗殺者が黒幕の人のことを「先生が何とか~」みたいなことを言ってたけど、そんなん複線もないし、黒幕との関係がいまいちわからずしょぼい。
なので緊張感もなにもない。
蒼井優は上手い俳優だけど私生活のスキャンダルが多すぎて、もう普通の上手いだけの女優になったなぁという感じ。
一話があまりにもずさんな内容だったので二話目からは観るの忘れたり観ていても心が入っていなかったりでほとんど感想がないってのが本音ですが久々ホラーと蒼井優ちゃんで目が覚めて今回は面白かった!
ホラーというのはユーモアとキッチュのスパイス加減が肝心なのでこういうのが大根監督の本領発揮ですね。
あーそれにしても一話目何であんなに「らしくない」お話しだったんだろう、、。原作読んでいないから分からないけどそもそもそういう安っぽいハートフル主題にしているんですか?
大根監督、原作選んでくださいね。(原作面白かったら原作ファンすみません!反論してくださいね)
とにかくインパクトがないんだよね
薄いんだよねなんか
微妙につまらん
確かにつまらん
たまにはこんな展開のドラマもアリだと思いました
霊か何かよく解らない感じだったけど、やっぱり霊だった!
みたいなのは昔からよくあるけど、
これだけはっきり手が出て来たり、完全に霊だか妖怪だかの話にされると、
そう言うのなら先に言っといてよって感じ。
一応リアル世界の話として見てるからトリックとか考えてたのに…
視聴率だけが心配…。
初回の半分って。話は徐々に面白くなってんのに。
探偵ものを見ようって所に、捻りのないしょぼいホラーを持って来られてもな…
スキャンダルと当人は関係ないと思うなぁ
『演技が全て』それが役者じゃないかな
なので斉藤由貴さんも頑張って欲しい
視聴率落ちてるんですか?あちゃーですね
面白くなって来てると思うんですけど
瑛太の怯えた演技もかなり良いし
てかあの柱怖すぎですよ!
4回目で急にドラマとしては面白くなったのに3回までの停滞が
痛かったな。
蒼井優の霊媒師は良かった。
でも蒼井優ってオーラなくなったよね。
スキャンダルも多少は影響ありますよ。
一時期より良い役はこなくなったし、昔は映画で売れてきた直後はドラマで主役してたもの。
熱狂的なファンが多い女優さんみたいだけど。今はイメージが大事な時代。自分も含めてそう思う人が多いのだからドラマでは自然と脇役になってしまうだろうな。演技が上手いので映画・舞台向きかな。
ドラマの方はこれだけ視聴率悪いと続編は難しいかもしれない。原作はまだまだ良いものがあるのにもったいない。
早く次見たい!
怖かった〜
突然ホラーみたいになってきた〜
瑛太の出るドラマは面白くて何時も期待して見ていましたがこのドラマはちょいタルくなる。
深キョンがかわいい(о´∀`о)可愛すぎる。でもぶりっ子すぎる。もうちょい小悪魔な感じで瑛太を振り回す不二子ちゃん的な感じでも良かったのでは?
演出が悪いのかな( ´△`)
瑛太をもっと面白く引き出せる掛け合いが出来るはずの相方森田や山口智子を上手く使い切れていない感じがします。
このキャストなら、もっと楽な感じで瑛太ワールドにしてしまえば面白くなると思う。
ゲストに真木よう子を希望します。でもセシル出てるし、出てくれても監督が使いきれないかも。
怖いけど、それだけでは終わらないでしょ。
気になる。
蒼井優はドラマにはあんまりでないが、最近はまた集中して出るみたいだな。
そう来たか〜〜まさかのホラー。面白い。深田恭子は口をすぼめてのモゴモゴ台詞棒演技指示されてるんだと思う(笑)
蒼井優が本当に好き
え?
何?これ。
第1話で味のある探偵事務所と登場人物の紹介。
第2、3話で急転、政治と企業の闇に触れる大事件に迫る。
次、どんな展開が来るのかと思ってワクワクしてたら
オカルト??とってつけホラー???
怖い?どこがだよw
幽霊?やら呪いやらの類が
何かの事件の誰かの策略って展開になるのかと思いきや
まんまホラーって・・・後編予告もそのままのようだし
急に作風変えすぎだろ。
脚本家変わったのかと思って確認してしまったよ。
まあ、どちらにせよ、くそつまらなかったわ。
蒼井優をあんなチープなホラーで使ってほしくなかった。
森田剛があまり出てないのが唯一の救いかもね。
視聴率って内容に比例してないと思ってるが
これは見事に反映されてるね。
急にだから怒り通り越して呆れた。
心折れそうだが、第3話までは面白かったのは事実。
頑張って次も観てみます。が、チープホラー後編だからきついな。
原作を知らないので、ちょっと混乱しています。このお話は完全なるファンタジーなんでしょうか。これまでが探偵ものとして面白く感じてたので、突然のホラー化に戸惑いを隠せなかった。まだ完結してないので、もしかしたらこの現象にもちゃんとした理由付けがあるかもですが、ただ、家に憑いた霊の仕業というオチだと残念な気持ちになりそう。
私は今のところ初回のお話が一番好きで、子役ちゃんの演じ分けにも引き込まれ、主人公の台詞にも心動かされたりもあったので、だんだん軽い感じに変わってきたのが気になってました。
夏場の納涼にも意味のあるお話であってほしいけど、実際に実害が出てるのが、霊というには生々しい気がして混乱、というより困惑しています。
怖すぎて夜に自宅で泣いてしまいました。
久しぶりにこんなに怖いドラマ見てしまいました。
よかったです。
原作知らないのですが“課長島耕作“の原作者の人ですよね?どう見ても主演が瑛太じゃない蒼子ちゃんが陰陽師の安倍晴明で
見応えありました。でも、瑛太以外ハ、レギュラーは、おまけみたい。
ほらー前編後編にわけるから締まらない感じになっちゃったよ。
親父が持ち込んだ呪樹のせいであんなことになったの?なぜあの樹?
少女が包丁もって町を練り歩く…昼間なのに無事自宅到着。
まあなんでもいいや、蒼井優がおもろかったから!
面白かったです。夏だからこんなのもいいです。
ホラーならホラーで統一してやれよ。
深田恭子の代わりか
そっち系に敏感くらいの設定の新人探偵で
蒼井優使えば良かったじゃん。
感動したし5話は最高の出来では?
CGしょぼかった。
蒼井優、演技上手いけど、今、凄い演技やってますよ的な
こなれた感が昔から苦手。
やせすぎててそっちのほうも気になるし。
深キョン、森田剛の聞き込みだけでたまに仕事してますよな
出番の少なさにやや違和感。
それなりにドラマとしては面白いのかもしれないけど、ラストの
家を仕事場にしました~とかって展開・・
最初からそうしとけよ、としか思えない。
バックの背景は合成してるっぽかったけど、漫画家の母親の
痛がってる姿、何かに憑依されたかの演技が印象的で星を追加。
先週より面白かったけど、こう言うイレギュラー回は一話完結にして欲しい。
ここから蒼井優と瑛太のコンビで話を進めるならそっちの方がいいけど…
ホラーあり、サスペンスあり、人情話ありの
いろいろ展開が面白い。
前後編が2つあったけど、どちらも前編の方が
面白い。
今回も後編、予告みせすぎ。
予告以上のものがあんまりなかった。
でも蒼井優と瑛太のコンビはいいね。
これからもでてきてほしいな。
来週はムロツヨシ(笑)
スポンサーリンク