4.02
5 35件
4 11件
3 3件
2 5件
1 7件
合計 61
読み ラストコップ エピソードゼロ
放送局 日本テレビ
クール 2016年7月期
期間 2016-09-03 ~ 2016-09-17
時間帯 土曜日 21:00
3週連続ラストコップ祭り!
全 72 件中(スター付 61 件)1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2]

2016-09-03 21:49:27
縛られ筧美和子

詳しくは
http://www.ntv.co.jp/lastcop2015/matsuri/

2016-09-03 22:52:15
名前無し

あぁ窪田正孝が奮闘してましたね。来週からは真面目に見ます。

2016-09-04 10:38:40
名前無し

唐沢寿明の演技力は認めるが、いまは『とと姉ちゃん』でブレークしている。どうしてこんな全く異なるキャラのドラマに出演したのか。
キャラがあっていない。
見ていて馬鹿らしくなるだけ。
どうしてこんなものをドラマ化したんだろうね。

2016-09-04 10:43:46
名前無し

唐沢さんが好きで見てみたけど、珍しくコミカルキャラの窪田さんがとってもいい。
最初はあまりにマンガ過ぎてついていけるか心配でしたが
だんだん引き込まれてきた。
とりあえず10月からの本放送楽しみです。

2016-09-04 15:21:42
名前無し

今どきこんなに設定ごちゃごちゃではじけまくってるドラマも珍しい。
唐沢さんも伸び伸びやってて気持ちよさそう。
総集編みたいだけどなんか面白い。
所々のノリが子どもにもウケてて一緒に楽しんで見られた。
番宣で唐沢さんが「大人も子どももおじいちゃんおばあちゃんも」って言ってたのを思い出した。
こういうコメディドラマが1シーズンに1つあると良いかも。

2016-09-04 15:23:25
名前無し

去年のスペシャルの時のおさらいって感じでイマイチかな

2016-09-04 15:48:36
名前無し

これって去年単発で放送されて、有料サイトで続編やってたやつじゃないの?多分朝ドラの前に収録済のものだと思うけど、秋に連ドラになるからその前の予告みたいな感じ。

2016-09-04 16:01:41
みはら

今回初めて観ましたがめちゃくちゃ面白かった!
唐沢さんの演技がアドリブなのか台本なのか分からないくらい
自然体で、自由奔放なかんじが唐沢さんにピッタリの役だと思ったw
窪田くんとのコンビが、観る前までは意外だと思ってたけど、実際ドラマを観たらこのコンビがすごく良かったです。
刑事ドラマを観てて爆笑したのはこのドラマが初かもしれないw
それくらい面白かった!とくに唐沢さんがww
10月から連ドラになるということでとても楽しみにしています。
これからテレビで唐沢さんを見る度に笑ってしまいそうですw

2016-09-05 00:22:49
名前無し

10月からの新エピソードに向けて、前回のスペシャルと有料配信の分も含めての物語ですね。
私はHuluで見ていたので見たことのあるものばかりでしたが、上手に編集されていて、これはこれで面白かったです。
あと2回分、どこをどうやってつなげていくのかが楽しみです。
まるまる見ていて知っている我が家の子ども達も、大笑いしながら見ていました。
ちゃんとしたドラマを求めている人には受け入れられづらいかもしれませんが、私個人的にはとても面白いドラマです。

    いいね!(1)
2016-09-05 00:29:51
名前無し

もう空気のようで呆れるわ

2016-09-05 01:24:27
名前無し

窪田くん好きだけどコメディはもう少し頑張れ!って感じですね~。

2016-09-05 06:04:55
名前無し

久しぶりに何も考えずに笑えたし面白かった!

2016-09-05 11:26:51
名前無し

土曜の夜に笑って観ていられる刑事もの楽しめました。
多少のドタバタはあるみたいだけれど芯があるみたいですし
唐沢さんと窪田さんのコンビも面白そう!
楽しんだ者勝ちと言う事で期待してます。

2016-09-05 11:34:49
名前無し

まだよくわからないけど、嫌じゃないしまた観ます!

2016-09-05 21:34:45
名前無し

笑っちゃうけど、疲れるね。
力入りすぎ。

2016-09-06 17:47:04
名前無し

唐沢さんアドリブ王だったら脚本なんていらないと思う。テイションが高過ぎて見ていて疲れる。

2016-09-08 09:05:19
名前無し

何これ?
妙に話の展開が説明っぽいと思っていたら、再編集版なの?
だいたい、人質を取って立てこもってる現場に車椅子の刑事が乗り込んでくると言う点からして意味不明。
銃器を持ってる犯人相手に素手でってのもふざけた話。

30年間のギャップが見どころかと思いきや、ストーカーと言う言葉や薄型テレビには反応するのに、インターネット(当時はまだ研究段階)やスマホには素直に順応してるんで頭が混乱する。
本人は自信たっぷりかもしれないけど、きれいにスベリまくっているお姿を拝見するのはとても心苦しい。

好き嫌いが大きく分かれそうなんだけど、私は初回でリタイアしておきます。

2016-09-10 00:41:59
名前無し

窪田正孝の演技が魅力的。
今まではやはりカチバンとかのバラエティののりの窪田正孝が好きだしこれの方がいいな。
唐沢さんののりは凄い。
窪田正孝はやはり上手いな。

    いいね!(1)
2016-09-10 12:15:28
ちんのお気持ち

昭和と平成のコンビが絶妙に面白い。

2016-09-10 17:34:25
名前無し

唐沢さん、老体にむち打って頑張っている。
唐沢さんほどのキャリアあって、初心を忘れずブレない人は尊敬する。

2016-09-10 22:03:55
名前無し

唐沢さんの面白いキャラが爆発していて、気持ちいい。朝ドラの役では唐沢さんの良さが半減していて残念だった。
元嫁役の和久井さんと唐沢さんのコンビは、昔のドラマを思い出す。

2016-09-10 22:11:38
名前無し

唐沢さんアクション頑張ってますね。すごく生き生きしていて楽しそう。
振り回される窪田さんのコメディタッチの演技も新鮮でいいです。
週末土曜日の夜に気楽に見るのにはもってこい。
新キャストも魅力的だし10月からの本番が楽しみです。

2016-09-10 23:24:09
名前無し

楽しそうだな と思うのにいまひとつ楽しめない。今のところ。

2016-09-11 21:18:31
名前無し

娘が佐々木希ってさ、もう純情路線を変えてきてんじゃなあい?

2016-09-11 22:36:21
名前無し

今回も面白かった。

スポンサーリンク
2016-09-12 07:48:39
名前無し

初めて見ました。
唐沢さんだとやはり演技は確立されていて見ていて安心。
佐々木希さんが娘という設定も面白い。
テンポがあっていいです。
見るきっかけはドラマソングがSPYAIRだったから。曲がシーンと相まって盛り上がります。

2016-09-12 09:45:31
名前無し

今回も楽しめました。
唐沢さんアクション凄い。パルク-ルまで取り入れていてあの年齢で
の動き。病弱で笑わない母が唐沢さんの生卵からのダンス?で噴出して笑ってました。
ありえな-いとか思いながら次回も楽しみ。
笑えるドラマもいいですね。
全身骨折(笑)の亮太役の窪田くん、噂どおりいい役者さん。
キレキレのアクションが観られるのは10月からでしょうか
期待してます。

    いいね!(1)
2016-09-12 11:31:38
名前無し

1回目を見ましたけどダイジェストなんですね・・・。
やっつけで説明しているようで、つまらなかった。
huluで放送した分は見てなくて最初の2時間SPは見た私でも、つまらなかったので前回のを見ていない家族はチンプンカンプンで退屈だったようで途中で寝てしまった。
これじゃあ、前回見ていなかった人は連ドラを見たいと思わないんじゃないかなぁ?
連ドラにするなら全部ちゃんと再放送してほしかった。
その方が連ドラを見る人も増えそうだけどなぁ。

2016-09-12 12:14:22
名前無し

唐沢さん何歳だっけ?
アクション凄い…
演技の安定している人達が全力でコメディをやっているところが面白い
あと和久井さんと佐々木希ちゃんも思いっきりやってる感じも良いね
あの外人さんの下手さと唐沢さんの陳言葉の不自然さ…
めちゃくちゃすぎて笑うしかない

2016-09-12 13:26:56
名前無し

未来肉食べたい。

2016-09-12 16:08:41
名前無し

唐沢さん窪田くんのハチャメチャコンビとてもいいと思います。
10月からの連ドラも絶対みます。楽しみです!

2016-09-13 13:11:03
名前無し

以前のスペシャル版はギャグセンスについていけなかったのですが、慣れてきたらとても面白くなってきました。
やはり、演技できる役者が真面目にコメディやると面白いです。
この前の犯人役とちがって佐々木希さんの演技も悪くなかったです。
10月からのキャストが豪華なのですごく楽しみです。

2016-09-13 13:23:19
名前無し

2回目で面白くなりました。連ドラ楽しみにしてます。

2016-09-15 22:55:48
名前無し

とにかく親子で楽しめるドラマなんですね。
世代でツボが違うので笑ってしまう所がバラバラなんですけど、だから1時間誰かがどこかで笑っているという、よく分からないけど終わると「面白かったね~」と思わず言ってます。
我が家では10月からの視聴も決定しました。

    いいね!(3)
2016-09-16 22:09:39
popo

桜井ひなこちゃんを見たいので見ます。
面白かったのは通りすがりの筧美和子。
窪田くんがこんなにコメディできるとは。
さすがやな。

2016-09-16 22:14:26
名前無し

今気づいたよ、妹よ だなぁ…

    いいね!(2)
2016-09-16 22:15:09
名前無し

ハチャメチャで笑えるドラマ、週1回はこう言うドラマがあると嬉しいです!
次回も気楽に楽しみたいと思います♪

2016-09-17 00:10:23
名前無し

二話目少し内容がパロディっぽすぎるが、なかなか面白い。しかしまぁなんか勘違いがありながらも本当の父は心は何歳かのあの人…巻き込まれる窪田正孝がよかった…。

2016-09-17 17:44:40
名前無し

これだったらしっかり笑える。評判はどうなんだろう。なんか佐々木希が結構よくて最近驚いてる。本当の父親を隠すときの家族のシーンとかめっちゃ面白かった。huhuだったらみれなかったから嬉しすぎる。

2016-09-17 21:52:54
貯金が無くなった

馬鹿さ加減が絶妙で面白いです。
最高の相棒ですね。
次の連ドラも期待が持てそうで楽しみになりました。

2016-09-17 22:00:28
名前無し

リアリティ皆無。
アクションとコント満載のハチャメチャコミックドラマで
単純に痛快で面白い!
それでいながら窪田君の「僕たちバディでしょ。どうして頼ってくれないんですか」
には思わずジーンとしてしまった。
二人ともアクションはキレキレだしコミカル演技も吹っ切れてますね。
共演者も魅力的だしまんまとこの番宣企画にはまってしまった。
10月からの連ドラ絶対見ます(笑)

2016-09-17 22:04:03
名前無し

面白かったー
窪田くん、スペシャルで観たときはコメディはいまいち?と思ったんだけれど、今回のエピソード0では良かったです。唐沢さんとの絡みもバッチリでした。
笑える刑事物ってちょっと懐かしい感じだけれどそこが良いかなと。
10月からの連ドラ楽しみです。

2016-09-17 23:03:36
名前無し

えー、面白いか?
全然面白くなかった
おふざけも笑えないけどシリアスに熱く語るのも引いてしまった
私には合わないや
窪田くんはいったいどうしちゃったの?あんなに顔クシャクシャでしたっけ?
もっと可愛らしい顔だったのに、なんか痩せすぎじゃないかな

2016-09-17 23:32:30
名前無し

もう絶対つっこんでもらうように作ってるでしょ…っていう位めちゃくちゃな所がすごく面白い。
ありえない事ばっかりでコメディ漫画見てるみたい。
シリアスな場面もある中、全部全力て真面目に演じてるからカッコ悪いようなとこもでカッコいい。
年齢差のあるバディだけど、良い感じだね。
10月新ドラマ楽しみになった。

2016-09-18 00:35:05
名前無し

久しぶりに笑えた~!
前回見た時、この二人って合うの?と思ったけど、今回見てて「案外、似た者同士だな」と思った。
シリアスな芝居もこなすけど、わざとらしい大仰な芝居もこなす。
もちろん唐沢君の方が慣れてる感があるけど、芸達者の窪田君がついていってる。
いいコンビ。
ただ、窪田君のやられ方がちょっとオーバー過ぎたかなと。
それにしても、ここまでおちゃらけた部分が入ってると、わざとらしさが白けかねないところを二人は自然に切り替えて、またそれが面白い。
番宣場面のSMチックな演出は意味不明だけど、デスノートのパロディまで入ってて、笑いながらも「上手いな~」と唸らせてもらって最高に楽しかった。
私が最高にウケたのは、唐沢君が窪田君に言った「気持ち悪いんだよ!」です。
窪田君の抱きつき方も絶妙だったけど、唐沢君の間合いが絶妙だった。

2016-09-18 02:49:56
名前無し

「トミーとマツ」思い出して見ていた。ツッコミ所をあえてイッパイつくって、七割外して、二割ポカーンの一割はめる。演技力がないとできない技ですね。
昭和と平成のめんどくさい二人の男感と昭和の美少女風泣ける女和久井映見・平成のメンコイだけの佐々木希。
時代を超越した永遠のサラリーマン風の宮川一朗太が・・・泣けてくるぜ。

2016-09-18 16:28:53
名前無し

↑うわっ同世代?見てたよ。こりゃ昭和と平成のコラボだね。ちょっとウザったいんだけど、いいバデェだよ。

2016-09-18 17:18:59
名前無し

昨日の最初のデスノートのくだり笑ったわ

2016-09-18 20:13:13
名前無し

私もhuluでは観られなかったので、新ドラマの前に総集編?はありがたいです。SPドラマの時はそれほどでもなかった笑いのツボが、意外にもたくさんあって楽しめました。
初回にもちょこちょこあったけど、唐沢さん...京極さんのなが~い眠りによる時代ギャップ?聞き間違えが面白すぎて、いつも笑ってしまいます。
前回はジャングルで買い物ができるとか→Amazon、ハングレ集団をハイレグ集団とか(笑)ハイレグ~に食いついた佐野さん...遠藤さんにも爆笑でした。
京極さんの身体能力は、もはやファンタジ-以外の何ものでもないくらい素晴らしい(笑)。
今回もいつもながらつっ込みどころ満載だったけど、なかでもカグラを名乗る遠藤さんがビルから落ちた、と思った瞬間まさかの後追い飛び降りには、もう抱腹絶倒。ウルトラマンっ!?仮面ライダ-っ!?と、息子と一緒に爆笑しながら大絶叫。いや~面白かった。
ここまで不死身に振り切れてると、なんでも来いな気分で、気持ちいい(笑)。
何やら京極さんが、こち亀の両さんに見えてきたw。さしずめ窪田くん...望月くんはいつも巻き込まれ気の毒な中川とか。
カグラの正体、その背景もまだまだ気になるし、これからの展開を楽しみに待ちたいと思います。

2016-09-19 02:00:15
名前無し

窪田正孝はいい。”Nのために”で好きになった。でもこの役はちょっと・・・こんなにオーバーリアクションでギャーギャー喚くのはやり過ぎ感がある。そのうちこういうものと気にならなくなる日がくるかもしれない。唐沢さんはハマリ役。不死身さ加減が半端ないけどここは笑う所なのかまだ掴めない。気が付かなかったがあれこれ小ネタも入ってたんですね。来月からの放送をじっくり見ることにします



スポンサーリンク


全 72 件中(スター付 61 件)1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。