




![]() |
5 | ![]() ![]() |
661件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
178件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
89件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
302件 |
合計 | 1311件 |
契約結婚というありえなさ感100%の状況設定の中でも、二人の心情、言動はあるある感100%だから引き込まれるのです。
今回はみくりの、マムシドリンク発見からベッドの中の期待、肩透かし後のちょっと不機嫌な朝ごはん、そして電車のなかのもうやめようという決心まで、共感しまくりでした。そして、そのあとのキス!!
悶えました・・・・
もう帰るわと言いつつ腰を落ち着かせてビールを飲むゆりちゃんのシーンもおもしろかったわ〜
ありえない設定だからこそ楽しめるドラマになり得ると思ってます。リアル設定の恋愛指南書じゃないんだからね。だってただの日常を描かれてもつまらないもの。
私もいい年のおばさんですが、恥ずかしながら若いころは本当に色んな恋愛を経験しました。経験豊富なのでこれ以上はもうリアルな恋愛はしたくない域におります。だって疲れるから。私のような人間はフィクションで楽しめたらもういいのですよ。どんなありえない設定だろうが、そこにリアルな心理描写さえ描いていればね。
この作品のキャラ造形はしっかりしていて、そのキャラクターの設定であればきっとこういう心理、行動になるだろうという演出が無理なくリアルに描けていると思います。視聴している人間にとってのリアルでは無く、キャラクターにとってのリアル。そこを理解できるかどうかで本作に限らずフィクションを楽しめるかどうかが左右されると思います。
ただし制作側も設定描写の段階で我々にドラマ内リアルを植え付けてくれないとね。そこの技術的な努力は必要ですよね。今作品は原作既読の人間でなくても無理なく引き込まれたように思います。キャラクターのそれぞれの心情はドラマ内リアルに満ちあふれてますよ。
デートのパクリ。
パロディも笑えればいいんだけど、きれいすぎるせいか笑えなくてもったいない
電車の中の流れ、演出がうますぎるでしょ。さすが野木先生。
デートのパクリって・・・
人物の設定が少し似てるだけでどこがパクリなんでしょう?
これがパクリなら何も作れないですよ。
こんなドラマは面白い。
久しぶりにテレビに向かって大笑いをしてしまった。
何だかドラマに対して笑ったりドキドキしたり、脇も含めて登場人物のそれぞれの個性を楽しむなんて久しぶり。
少女漫画の世界。別にいいと思う。思いっきり世界観をたのしめる。
ガッキーが諸手を挙げて可愛い。マイボスの時からずっと可愛らしくて好きな女優さん。
だからこのドラマも好き。
エンディングのダンスを観ると、それぞれのダンスが魅力的。やはり出ている人達、みんな魅力的なドラマだと思う。
個人的に、星野源演じるヒラマサさんの渾身のコミカルな動きがかえってつまんなくしてる。
プロの独身としては、もっとナチュラルな方が笑えたと思います。
誰か他の人。
ありえない話を全然言い訳がましくなく堂々とやってる感がとてもイイと思います。本人の高校生時代の回想シーンとか…高校生のヒラマサ違和感なくて最高(笑)今回はゆりちゃんの林先生だか金八先生だかの妄想シーンに大爆笑。
同じ時間帯にBSで「箱入り息子の恋」やってましたねー。是非お勧めです。
申し訳ない、新垣さんしか見てなかった。今回電車のシーンで初めて星野さん一緒に乗ってたんだっと思った途端のキスだったから腰が抜けたわ。にしても新垣さんかっこいいな。「恋人になってください」や帰りの電車のシーンのリンとした振る舞い、記憶に残る役者さんになったんだな、と思った
みくりの左目から流れる涙に同情し、残念な旅行だったなと、思った瞬間、キスきたー!ひらまさやるなぁ!拍手喝采ですよ。予告みると、恥ずかしいのか壁をまたつくるようですが、最終的には、本当の夫婦になると思います。
小学生でも中学生でも高校生でも、こんな可愛い恋はない。一応大人の分別として雇用主として自覚を捨てきれず、でも心は愛でいっぱいです。一気にパンチを食らった終着駅、廻りの人がさっと降りてしまった演出もいいですね。でもまた壁ができてしまいそうな予告、けれど確実に距離は縮まってきてますね。廻りのキャストにも目が離せません。
デート、に似てますよね。ガッキーが可愛くないし星野源も、漫画みてえなキャラで気持ち悪い。どこにキャーキャー胸キュンする要素が?
源さん好きだなぁ。
ゲゲゲの女房にヒロインの弟役で観てから、ずっと好きな役者さんです。
LIFEでも絶妙なコント、好きです。
新垣さんも、可愛らしくて、みくりがとても魅力的になる。
ほんわかして、応援したくなる恋愛ドラマは久しぶりだ。
みくりって最初は変な名前だなぁ、と思ってたけど
今はみくり~全然変じゃないって思える不思議。むしろ可愛い!
必ずあらしきがあるのね。
この枠不動の一位はマザーゲーム。
二位にホテルコンシェルジュ
三位に重版出来!
4位はまっしろ
5位にこの逃げ恥。この枠好きもユーザーにいる。分かってくれなくていいんだ。書けるのは匿名だから。
流行っているから嫌いだからではない。
半沢直樹最近また見たらとても面白い。
星野源のヒラマサは、相変わらず原作とは違うと思ってるけど、別のものと思えばこれはこれで有りだと思う。
いちいち反応が可愛らしいし、みくりが惹かれるのもよくわかる。
共感できるのはユリちゃんだけど、二人を見ていると、ドラマなのに幸せになるといいねと思ってしまう。
どうしてこのタイトルなのかがよくわからんが、昔は契約恋人がだんだん本気になってくるって少女まんががよくあった。それの夫婦版か。おばさんなのでエンディングのダンスが話題だから録画してみた。まあインド風?のダンスでこれから忘年会で新人がやりそうww
内容は普通で退屈だった。ああ家事で給料もらえるなんてーーー。
私も契約結婚にすればよかった。そしたら午後9時以降は働きませーんww
↑
タイトルは2回目のみくりさんとひらまささんの会話を見ないと分かんないですよ。感動的だったんだから。
なつかないカピバラが突然キスしてきたら??笑
いろんな社会問題をはらんでいるお話だけど、積極的に解決しようとしていないところが、押し付けがましくなくて好き。
二人を見ているうちに、見ている側が思う答えを出せる気がする。
ガッキーを大根だと思っていたけど、あの電車内の表現と涙で見直しました。(単純ですね。)
ヤフー感想欄は、熱心な愛好家と批判者の譲らぬ言い合いによって言論の自由が奪われています。だれか、なんとかしてください。
いや、待てよ。
二人の論戦、面白くなってきた。
このさい、思いきって言い合ってほしい!
誰もとめなくていいです。
まさに、このドラマ、問題作ですね。
あのふたりはいつもそう 笑
独特なんだもん
始まりはたぶんダウントン
ありがとうございます。
このドラマに関しては、こちらを覗きます。
デートに似ているというので見てみたけれど、にていない。
逃げ恋の二人は親や回りを騙して誤魔化して不愉快。
親の気持ちで見ちゃったせいか楽しめません。
25歳の大事な時期をなんの将来性もないことについやさせるなんて。そこを気にしないで楽しめるほどの面白さは感じなかったけれど。
同感。いくら魅力的に描いてガッキーが演じてもあり得ない。(天海はその逆。凄い。)その有り得なさをカバーし、やっぱりいいかも、と言わせるのが役者の腕なのに、その力が新垣結衣さんには乏しい。演技力って大事だと思う。
家事にお金払うって女性を見下してる男性には考えられないだろう。
割り勘文化だけはすぐ浸透したのに(笑)
つるの剛士は育休で家事子育て経験して働く方が全然楽だって言ってました。
ライトに作られてるけど時代を反映してる話ですね。
見下している男もいるけど、本能的なものだとも思ったり。男は外に出て、危険な目に合いながら狩猟で家族を養ってきた歴史があるから、女を守ろう、強く優位に立とうという気持ちが体の中に組み込まれていても不思議ではない。らしくって何?と思うけれど、肉体が違う以上考え方も違うだろうから、男にいろいろ求めるのは、厳しい世の中ではかえって酷な気もする。ただ実際、お前たちのために、なんて言われたらムッとするけど。これからは、性の多様化と共に、積極的な女やこんなカップルが増えるのかな。お金はとてもうれしいけれど、ごはん美味しかったよ、俺やるからゆっくりしなよ、なんて言われるだけでも、温かい気持ちになる。脱線失礼。雇用主と従業員という金銭の絡んだ複雑な関係が、恋の進展と共にどう変わっていくのだろう。
今まで高評価してたけど、ヒラマサのキスでちょっと雲行きが変わってきた。。
ありえない話だし冷静に考えたら甘ったれの大人の気持ち悪い話なんだけど、好意的に見れたのはガッキーが可愛かったのと、あくまで契約結婚という形を描いた斬新なドラマだと評価していたから。
でもだんだんとラブの色合いが強くなってきて、これじゃ単なる昔からのベタなラブコメと変わらない。
ベタなラブコメも嫌いじゃないけど、この二人の関係性は後ろ向きで幼稚すぎてあんまり応援できない…。
正直、この展開はちょっと興醒めしてしまった。
いやいや、デートに似てるだとかパクリだとか多少読んできましたけど、
人の好みそれぞれですけど、
あの傑作とは言葉にできないくらい逃げ恥は比べ物になりませんよ。
デートも面白かったけど逃げ恥に比べたら霞んで見える。
だって録画して何回も見たくなるのはこっちだもん。
特に音楽は最高です。オープニングやエンディング、それに効果的に使われるBGMは見る人の心を掴んで離さない。
もちろんドラマ自体も今までにない斬新な内容だしデートと一緒に比較されても意味がないと思う。変な勘繰りはしないで素直にドラマを楽しんだ方がいいと思いますよ。
ドラマの感想は、それぞれの主観に基づいています。
面白いと感じる人もいればつまらないと感じる人もいる、面白ければその理由をさがし、つまらなくても過去の作品と比べたりしてその理由を考える、それでいいと思います。このよさをわかれ、というのは、お酒の苦手な人にアルコールを勧めるようなもの、楽しめなくてかわいそう、というのは、お酒の楽しみをわからなくて、かわいそう、と言っているのに似ている。変な例えですみません。いろんな人がいて、いいでしょう。
ドラマでも映画でも長く愛される作品もあれば、その時は瞬間的に流行ったけれど終わると誰も思い出さなくなる作品もある。
これは後者なんだろうな。
デートと比べる人がいるけど何故?って感じ。
恋愛経験の乏しい男子が相手ってだけで他は全然、違いますよね。
似てるとかパクリとか言うなら原作があるんだから原作がパクリってことになっちゃいますよね。
それは失礼ですよね。
何と比べようが、どう見ようが、何を言おうが自由。
時系列としては、デートは、2015年のオリジナルドラマだけど、逃げ恥の原作は2012年ですよね。
デートも逃げ恥も好きで、両方の良さがあるなと感じています。
称賛者の中に、希に、『このドラマは温かい向け』等とドラマを誉めつつ、共感できない人を嘲笑い蔑む言葉をハッキリと文字にする人がいます。何故、心の中だけに留めておくことができないのかと思います。匿名になると、何でも言えてしまう、怖いです。つまり、視聴者を批判しているのは、批判者だけではありません。
感想を書くべきですね。失礼。人気のようですが、このドラマのワードチョイスが時々、受け付けないことがあります。ドラマが合う合わないというのは、そういう、感覚的なものも含むと思います。
この作家さんの小説の文体、好きだな、嫌いだな、そのようなものです。
つまらぬ話をして、すみません。
批判の数だけ、賞賛も。
このどらまで、新垣結衣さんを見直しました。表情の演技がとても豊かだと思います。そして、かわいらしい。ひらまさへの思いが募り涙したときは、見ているこちらも切なくなって思わず涙してしまいました。
「生き恥」受ける~wwwある意味そっちの方がいいかもねw
だってヒラマサさんもみくりも本当の恋愛結婚ではなく契約結婚という名の形で入籍しているわけだから世間の目からすると「何だそりゃ」という感じですよね。生き恥と言われればそのとおりかもw
にしても疑問がひとつ、みくりは夫?とはいえヒラマサさんからお給料を頂いているんだけど所得税とかどうしているのかな?一応、夫婦ということになってはいるんだけどお給料という形でお金をもらっているんだから確定申告は免れないと思うんだけどその点はどうしているのかな?ただのおこづかいとして見なされればいいんだけど税務署の方ってどう見ているんだろう?どうでもいい話だけど実際にそうなった場合どうなるのか少し興味が湧いてきますね。
原作者が契約結婚という雇用関係にしてしまった事で、今賛否両論が増えた気がする。単純に見てれば、可愛い恋が始まったなって感じ。複雑に雇用関係を追求すれば、穴ぼこばかり。おそらくは2人ともこんな恋愛感情や嫉妬心が生まれてくるなんて、契約時には想像もしてなかったんだろうな。お互いの利害が一致したから契約が成立し、要するに目の前しか見てなくて一緒に過ごす時間の流れで今に至った。もうちょっと心の言葉でなく、素直な会話ができるようになるのを待つとしよう。
批判の人もマンネリ日常の主婦、OLにはウケるだろうとか書いてますよね。
どっちもどっち。
好みの違いがあるのは当然だし自分の感想だけ書けば良いんじゃないかと思います。
正直中身空っぽの新垣結衣の可愛さだけで見せるドラマ
主人公がイモリなら低視聴率必死の勝手にやってろ作品
ラストの平匡さんのキスで引きました。ただの妄想ドタバタ劇になってしまった。もう見ないかもです。
引きの演技が素晴らしい。二人の心の声は哲学的でもあるのだが、二人の掛け合いも見事。今年最高のラブコメだと思います。
今どんな心境だったのかナレーションで流れるので主人公の気持ちはよくわかる。
他人のコメントを揶揄する方がいますがここは個人の感想を書く所ですので規約をよくお読みの上、お茶の間へどうぞ
原作既読者です。
面白いんですよね、原作。ドラマはかなり忠実に再現ですが、
演出や、役者さんの表情、アドリブ的なコネタで面白さが
倍増です個人的にはかなりドラマのほうがいい。
SUNが流行ってた頃、なんでこんな冴えない男人気なの?とか
思ってたけど、今は星野さんが気になって、他の出演作品も
チェックしてたり。。歌手なのに演技上手いなって思ったら
劇団に入ってらしたんですね、さすがです^^
毎週楽しみすぎて、萌えてます!!
>にしても疑問がひとつ、みくりは夫?とはいえヒラマサさんからお給料を
>頂いているんだけど所得税とかどうしているのかな?
なかなか面白い視点ですな。
平匡さんがもしも自営業者だったら、経費としての外注工賃が発生するのでその旨確定申告書にも明記することになりますし、みくり自身も税務申告しなければいけなくなります。
しかし、平匡はごく普通のサラリーマン。税金を払った後の手取りの給料で何に使おうかはまったくの自由。
みくりが(家事代行の)個人事業者として契約している(給料ではなくて報酬)とする見方も出来ますが、事実婚として生活を共にしているので、ごく普通の主婦と同じ扱いになりますね。
これがもしも、百合ちゃんのマンションに居候して(別の住所に住んでいて)、通いで家事代行をしていたとすると個人事業者と言う事になり、所得税の申告が必要となります。
この契約結婚、実に巧妙です。
別に悪くないんだけど、私は面白く感じないです。
でもガッキー好きなので視聴率が上がってくれるのは嬉しい。
最終回私は一生さんの特番を見る!
1話の印象、新垣さん、パロディ固いな。久しぶりに6話、心の声、子供みたいな話し方だな。涙はよかったけど、か細い単調な台詞回しが苦手。
スポンサーリンク