




![]() |
5 | ![]() ![]() |
94件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
53件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
46件 |
合計 | 325件 |
読み | たんていのたんてい | |
放送局 | フジテレビ | |
クール | 2015年7月期 | |
期間 | 2015-07-09 ~ 2015-09-17 | |
時間帯 | 木曜日 22:00 | |
出演 |
窪塚役が味があるのが救い。良かったね、三浦貴大にして。それは言いたかった。彼が下手だったら見てられない。演出頑張れ。あと探偵社長はあんまり演技はね。琴葉の川口さんの姉怖い。
俳優は変えられないがよく作ってくれたかな。玲奈の北川さんも自然に頼みたいな。
終わったら原作読むだろう。今回はまだだが劇的な結末のあとに最終章ね。
頼むから暴力だけはやめておくれ。アクションもう少し頑張って。人間味ある話にしてほしい。
注文ありすぎだが頑張って。
お礼は言うよ。フジでは検討してるよ。ありがとう。夜中だけどね。
前回からちょっと持ち直して星1個増量。
ちょっと面白くなった。
というか脳内で諸々と補ってきて星4個。
材料(ストーリー、役者)には最初から全く異論は無い私ですが、いかんせんつくりがイマイッチー。
私はこの世界観をWOWOWで見たかった口。
民放だからこのレベルに甘んじてハードル下げて見てる。
まあまあかな。結局ARATAが犯人なの?久しぶりにPINGPON見たよ。ATRATAは16歳の役やってるけどこのときには既に25歳ぐらいで確か自分のファッションブランドを立ち上げて俳優よりも実業家を目指していたと思う。
その後は映画だけに出演して事業優先だったけど、井浦新に改名してからTVに出続けてるね。事業は失敗だったのかな。
違うよ。これ以上は書かない。小説は3巻までできていてドラマはその分までらしいよ。でも小説はまだ続くらしいけど。楽しみにとっておこう、でも本当は原作を変えてほしいんだけどね...
今唯一夢中になって観ているドラマ。
色々言いたいことはあるが、やっぱりメモかい。窪塚死なせるんかい。脚本はしょりすぎ?
どうりで三浦貴大多いなとは思ったが、一応主演レベルなんじゃないの?ライターの火はないわー。
安いな演出。あとは阿比留や相島さん川口さんと北川さんで頑張ってね。井浦新さんが下手なのが残念。あー満点にできないわやはり(笑)
ひどいわー。やはり残酷。でも原作は読むわ。あーかわいそう。
おもろいおもろいおもろい
死亡フラグ立ってたもんなぁ…。
次回からDDANさんあたりか三浦貴大かなり好きになりかけてたのにー。いつ次ドラマにでるよ。あー次はやはり死神誰かのプロセスだな。マリコやっぱりかい。
あー北川さんの玲奈助けてあげてよ。とか思ってる次点ではまってるな。
新しい俳優しれたのまさか探偵の探偵になるとはね。予想外。でもね感動はうすいのよ。不思議と。
まぁ楽しまさせてもらいました。今回三連投したかな。今回の評価は来週ね。面白いかな。
倫理的に崩壊してますよ。視聴率良かったら本当に叩かれたかもしれないから今ぐらいでいいわ。
スレ違いだが金10ならもしかしたら違うようにできたか?
でも今ぐらいでいい。体に悪いから。
面白いんだけど、何で三浦くんが刺されてる時助けにいかないの~
距離そんなに離れてなかったよね?
淀野は何で逃げなかったんだろう?
色々思うことはあるけど、まぁ面白いよ
上の上すみません。DEANさんだ。すみません。私は彼もなかなかいいと思います。
感想ではないが三浦貴大さんお疲れさま。
なんか三浦がつく俳優の方多いな。北川さん川口春奈ちゃんが活躍するかな。ではさすがにやめときます。
面白いとは思うけれどイマイチな感じ
うーん、こういうことか。
今日になって急に窪塚と玲奈が接近していい雰囲気になったと思ったら…。
きっとあれものすごい感動シーンだと思うんだけど、これまであんまり二人の想いが描かれてなかったら、えっ?えっ?ていう感じで進んじゃった。
アクションも迫力あったのにね。
死神の方もあんまり進展ないし個人的にはイマイチでした。
公式覗いてきた!
窪塚死んでないよ、ありがとう!
そして次回はいよいよ桐嶋登場でますます面白くなりそう。
そうなの?ありがとう。
でもどうやって話つなげるのかな?無理があるかも。ますます意味不明になりそう(笑)
ネタバレみてしまった者だが。あえては言わないが下手だ。作り方。終わったら原作読んだら面白いかもね。このドラマ好きな暇なものより。
ネタバレ見るのは勝手だが、こっちで書くなよ。
書いたらだめなの知ってるからお茶の間使ったんだよね。
消されてるの見てるから。
とにかく面白いよ。ではー。
良かったぁ、自分も原作変えてほしいと思ってたから。また来週楽しみに観れる。今回も凄かったね、窪塚と玲奈のコンビも悪くない。話はかぶりついてないと理解が難しい、でも心に傷を持つものも誰かによって救われるものであってほしい。独りじゃない事を琴葉も玲奈もきっと噛み締めていると思う。
施設から妻達を誘拐したトリックが凝り過ぎというか有り得ないw
そこだけが不満ですが後はいい感じ。
ただ他のドラマでも言われてる事だがスリルやサスペンスでドキドキすることは無いいんですよね。
ま、昔のドラマはあったのか?と問われれば鼻鏡だが少なくともグイグイ引き込まれる展開というのはあったと思う。
その点でこのドラかは惜しい。
良かった。三浦さん、また来週からも出るんだね。うれしい~。あとは謎の、全貌が明らかになるのが楽しみです。門脇麦さん?気になる。
ん?
なんか派手なだけで話の展開自体はザックリ過ぎる。
そもそもあのグループは何が目的であんなに派手な誘拐をしていたのかが分からない。
リーダーの男は金が目的のように振舞ってるのに女達はDV被害を受ける嫁の姿を見て楽しんでいるだけみたいな言動ばかりしていて団体としての目的の統一感が無さ過ぎる。
白昼の屋外に全員集合する行為にはデメリットしかないのも理解出来ない。
刑事があくまで単独行動にこだわっていたのも納得の行く理由が無い。
パトヘリは延々と上空を飛んでいただけだし、パトカーのサイレンは聞こえても警察は全く姿を表さない。
最後に刑事と探偵が「うまく誤魔化す」みたいに言ってたけど、パトヘリが頭の上にいたんだから映像証拠とか残されて誤魔化しようが無い。
深追いしなくてもその証拠が有れば誘拐団は検挙できる。
派手な演出を見せるためだけにザックリとストーリーを立てているとしか思えない。
番組表にラスト15分に何かが有るようなことが書いてあったから何が有るのかと思いながら見ていたら大したコトも起きずにエンディングになった!(笑)
百円ライターに灯油を詰めてもう一つのライターに火をつけても前には吹き出さずに手元が燃えるよね?
炎の後ろに噴射スプレーが無いとあんな風に勢い良く前に炎が吹き出すコトは無いし、相手の身体に灯油がついていなければ手元の灯油が先に燃えるばっかりでその先に立ってる人に勢い良く燃え移ったりはしない。
今回は多くの粗がありすぎて熱演も台無しだね。
この回が、3話、4話できていたらやめていただろう。
なんとか俳優に対して好きでもなくて内容がよく見れているめずらしいドラマであるが。
私的には刺殺と玲奈と窪塚の絆はあった?があるのがだめだった。
いつも画質はよい。
アクションシーンが盛り上がらなくて驚いた。
いつもは面白いと思うんだけど。
思いやられるこの先が。
この物語に刺殺は求めていなかった。死ぬ運命だったのか。玲奈の人間性、主人公の心に焦点をあててほしい。
まっ、バカな私でも誰が怪しいかはわかっちゃった。
でも、玲奈に死神の正体を問い詰められていた女が、死神の名前の後にしゃべった内容が聞き取れず。もしそこにヒントが有ったら悲しいわ〜。
公式見たらいいよ、映像残されてたってはっきりくっきり書いてあるやん。
本当だ。失礼しました。死神はもう分かったようなもんだね。
推理でも甘い。複雑にしすぎなんじゃないのかね。色々混ぜすぎ。
みんな死神もう分かったの?すごいね。
キャスティング的にってことかな?
いろいろ考えるに死神があの人とすると、キャスティングミスな気もするんだよね。
わたしも、死神の名前の後が聞き取れなかった。
わざと?
麦ちゃん、怪しい…
でも年齢的に若すぎないか?
でも変に映りすぎだ~(>_<)
自分も次回予告等で告知されていたラスト15分の衝撃って言うのがどこからのことなのかよく分からずこのサイトに来てしまいました。
これまでもちゃんと見てるはずなんですが、肩透かしを食らったような印象でした。
ところどころおかしい点はあったのですが、窪塚刑事(単独行動中)が「このままじゃ彼女たちの命が危ない」って言ったことについて、危ない事は以前から分かっていた事だと思うのですが、いま命が危ないって描写には状況が不十分だと感じたので、それでその後の展開に盛り上がりを見出せなかったのかもしれません。
たとえば、集団心理で暴徒化してる…と一言あれば、或いは違ったのかもしれませんが。
確かに!窪塚刑事の言葉は、何の根拠があって?と思った。だいたいDV被害者たちも今まで夫に暴力振るわれても生きてた訳だし、大勢で少数をリンチするわけじゃないしね。
フジテレビ的にはこれはサスペンス&アクションであって、ミステリではないんだろうな。松岡さんの作風が分からないから論じられないけど、探偵の探偵と詠っているのに探偵ものではないというパラドックス。
意外と評価が高くてびっくりしました。最後の方の三浦さんが刺された後の北川さんの演技は、笑ってしまった。一気に興醒めしてしまうほど下手に感じてしまった。しゃべらないとかっこいいんだけどな。
うーん…作風は悪くないから改善できないかなー。無理だろうな。演技ねぇー北川さん顔が怖いしはりきりすぎ?
川口さん存在感薄い。
三浦さん声はいい。井浦さんがいちばん棒読み。
あとは丸山さんはいつも憎まれ役でーす。
先週までな粗を許せたのになぁ。このドラマ一番しっかりみていたので残念。脚本やり直してー。俳優好きとかなくて見れてたのに。せっかくの俳優がかわいそうだ。
窪塚役亡くなってたらもう見なかったよ。
夏ドラマでの収穫は三浦貴大の存在を知れただけだ。
はー残念。今まで知らなかった俳優知れたのは良いことでした。井浦さんが蜜の味の時とはきずかなかった。
楽しめてるよ、充分。
桐嶋さんの活躍に期待!
このドラマは、比較的どのキャラクターも魅力的でそれだけで幸せ。
でも、一番魅力が出てないのが北川景子だったりするかも。もう少し緩急つけてくれると有り難いね、北川景子も展開も。
三浦が刺された時北川は見てただけ。なぜすぐに助けに行かないの?
上でも書かれてる方いたけど、死神の事話した女が何言ってるか全然聞き取れなかった。
何て言ってたの?
ちょい公式見てくっか。
いいと思います。
面白いけど、今回は疲れた。
謎解きするためだけに作られたようなおかゆのトラックとか、たかがDV加害者が警官相手にナイフや鉄パイプ振り回して殺す以外は確実に逮捕されるようなことをなんの迷いもなくやったりなどツッコミどころは満載だけど、最後まで見ようかな
サイレン鳴ってるのに警察が来ない
いつまで経っても来ない
あげく殺される
違和感しかなかった
生きてるよ。ネタバレじゃないから言うけど。めちゃくちゃだ。フジはリスクの神様とHEATも練り直しない。と言いたくなる。
練り直して下さいか。面白いが惜しい点が多々みつかる。3個のドラマはそうとうね。
探偵の探偵→探偵ものっぽくない。
恋仲→主役二人が大根過ぎてキュンキュンしない。
リスクの神様→主役に「神様」的ポテンシャル無し。
HEAT→映画化謳うも主演、脚本ともに論外。
フ○テレビ「羊頭狗肉」ドラマ四天王。
あれ?生きてたのか・・・
思わせぶりだなー
乱闘シーンからお粗末で、もうあの看取ってるようなとこからは
ながら見してたよ。予告もユースケの顔しか見てない。
ながら見したよ。
仕方ないわ。だってこれじゃあね。一応面白いと思っているがきっとこの系統の話が好きなんだろう。
言っとくが誰も好きではなかったが三浦貴大の窪塚の役柄がかなりはまっていた。三浦貴大さん好きなんじゃなくてこのキャラクターが好き。あとDEANさんか。
フジ押しではなくこのドラマがたまたま好きなんだろう。
公式でみると死んでいない事は確か。
この評価は正当だろう。はじめからみる方選びそうと書いたかも。
残念ながらこのドラマ7月では一番好きだわ。
私も「ラスト15分」の不思議体験をした視聴者です。最近のTVはドラマに限らず煽りすぎですよ。予告も長々とやるし。視聴者をバカにしてるんですかね。ここまで説明してやらないといけないんだと思ってるのか。
やっぱり、絵がいいだけ役者頼みのドラマに思える。演出もっと頑張ってよ〜(泣)好きなストーリーなのに。どなたかもおっしゃってたように、緊迫感アイテムのヘリ&パトですよ。ただの賑やかしかい! せっかく役者がいい演技しててもあれじゃ…
あと野放図たちももうお金を貰ってるんならサッサとトンズラじゃないの? ヘリ&パトの音で蜘蛛の子を散らすようにもっとスピーディに動くよね。ここがおかしなことになってるから緊迫感が生まれない。
あれかな、ヘリ&パトの時間とあの現場の時間は流れに差があるのかな? SFかい?
星2つの回でした。
前回の録画視聴から日数経ってないので後日に評価入れます。
ヘリは場所なくて着陸できなかったんでしょうよ、主に追跡で利用。パトは山間だからつづら折りだったのとこだまで大きく聞こえる状況だったんでしょうよ、全然遠いのに。
超一流大学出ているような頭良いスタッフばかりなんだから、矛盾だらけのドラマなんて作るはずないの、でなきゃ頭脳のムダ遣い。
今回は火炎放射機。
いつも何か準備はして行くけど、準備が足りていないんだよね。
身を守る道具を持っていけよ。
スポンサーリンク