2.97
5 93件
4 91件
3 86件
2 66件
1 112件
合計 448
読み あいむほーむ
放送局 テレビ朝日
クール 2015年4月期
期間 2015-04-16 ~ 2015-06-18
時間帯 木曜日 21:00
出演
エリートサラリーマン“だった”家路久(木村拓哉)は単身赴任先で起きたある事故によって直近5年間の記憶が曖昧になってしまう。妻も息子もいるものの、なぜか、ふたりとも仮面をかぶったように見えてしまい表情も感情もうかがうことができなかった。 一方で、家路の...全て表示
全 666 件中(スター付 448 件)581~630 件が表示されています。

2015-06-19 05:54:53
名前無し

なんやこれ、の一言。最終回が一番ひどいドラマってあり⁈ ずっと思わせぶってて、あんなにも妻を愛しているなんて、唐突過ぎる。その根拠が全くわかりませんでした。

2015-06-19 07:30:41
名前無し

キムタク熱演してたね~
キレイにまとめたって感じ。
気になるのは火事の原因だけど、どうでもいい?w
マンション無くなっても即素敵な一軒家に住めて羨ましいです。

2015-06-19 07:53:13
名前無し

文句を付けながらも見続け、最終回。
え~!え~!と、突っ込みどころが満載でした。

戸惑うキムタクは、新鮮でしたが、
やっぱり、金太郎飴のようなキムタクは健在でした。

2015-06-19 08:04:57
名前無し

きれいに纏めて終わりましたね、皆いい人でハッピーエンド
でもドラマの最終回なんかそれでいいと思う。
月9の最終回の終わり方みたいのは大嫌いだから。

細かく言えば突っ込みどころ満載で、あんなに簡単に会社の不正は
発覚しないでしょ~とか病院でのシーンで恵の病室に入ったとたん
二人の世界とか。最後の豪邸とか。

でも何よりも不思議だったのはブラック久はどうして恵と離婚したくなかったのかしら?父親の資産目当てに結婚したなら土地を転売したあと別に離婚してもよくない?毎日電話したきたって…恵を愛してたの?本当に甘えてた?とてもそうは見えなかったけど。その辺よく分かりませんでした。

でも記憶をなくしてからの久をだんだん応援したくなっていたのでとりあえずハッピーエンドになってよかった!キムタク演技がどうこうと言われていますが、自分は違和感無く見れました。仮面が外れたときは自然と涙が出てきたよ。キムタクも上戸さんもお疲れ様でした!

2015-06-19 08:35:11
名前無し

つまらない。

キムタクが不自然に黒すぎる。

役作りをして欲しい。

内容が薄っぺらい。

これが今期視聴率ナンバーワンなのは???

ただただキムタク人気の凄さに脱帽です。

2015-06-19 08:36:14
名前無し

木村さんの演技も悪くなかったし結構楽しんで見てましたが、最終話が残念です。
家事とか大きな事出さないと仮面取れる切っ掛け作れないんですかね。
会社の所得隠しの件に絡めて、全ては妻を愛してたからやった事だった等、やり方いろいろあると思うんですが。
病院での看護士振り切って妻の所へ行くまでの台詞も、恥ずかしくて聞いてられませんでした。
最終話は特に脚本家の力不足を感じました。
今期見ていたドラマが、どれも最後は残念だったのでこちらは期待してたのですが、またしても同じガッカリ感を味わいました。
でも、出演者は皆良かったし、全体を通しての点数はこれです。

2015-06-19 08:38:33
名前無し

双子のキムタクお腹いっぱい

2015-06-19 09:07:58
名前無し

火事は原作通りです。

2015-06-19 10:06:44
名前無し

がっかりです。
全てが明らかになるという触れ込みの割には、何一つすっきりしない。

久が逮捕されたのは何の容疑?会社に損害を負わせた特別背任とか?
そもそも、本人が嵌められた(無実)と言っていても、立証するのは難しいだろう。
と思っていたら、13課の活躍であっさり釈放。えぇ~。

子供の頃の父親の裏切りで人を信じられなくなった→
傲慢なキャラになった→
損失を切り抜けるためにめぐみ(の父親)に近付いた→
子供ができて距離を置くようになった(妻から顔が見えないと言われた)→
事故後全てがリセットされて他人の気持ちが分るようになった。

大まかに言えばこんな流れなんだろう。
でも、料理好き(他人のために腕を振るう)はいつ培われたのか。
なぜ茨城に飛ばされたのか(しかも大手証券会社なのに安アパート)。
あの冒頭の事故は偶然だったのか(意図的ではなかったのか)。
そもそもなぜ社長は久に罪を被せようとしたのか(嫉妬?)。

全然、すっきりしない。

2015-06-19 10:08:39
かおり

キムタクのドラマなので期待して我慢して最終回まで見たけど、なにこれっていう結末だった。

2015-06-19 11:03:08
名前無し

>料理好き(他人のために腕を振るう)はいつ培われたのか。

父親が出て行ってから忙しい母親の代わりに
料理を作るようになり、上達したというエピがありましたよ。


私は別にキムタクのファンじゃないけ
思ったより面白かったです。
父親の鍵の回は、久の弟の存在を無視しているので嫌な気持ちになしたが。

ハッピーエンドでよかったと思います。

そう言えば火事の原因と出火元は説明ありました?

2015-06-19 11:11:14
名前無し

キムタクが…って言うより
内容が面白くなかった。
最後もスッキリしないし。
“感動させよう”っていう感じの見え見えの演出とか。

これで視聴率とれるんだから
やっぱスゴイんだね、キムタク!

2015-06-19 11:12:30
名前無し

火事のシーン
上戸綾ちゃんの体が気になって気になって
煙は大丈夫なのか、お腹に負担をかけないかとか。。。

2015-06-19 11:15:42
名前無し

さすが、キムタク。
最終回だけ見てみようっていう人が随分いたんですね。
私もその一人で視聴率には貢献しちゃったけど、
中身はがっかりでした。
裏が強ければまた違っていたでしょうね。

2015-06-19 11:23:11
名前無し

最終回は、これぞキムタクドラマ!だった…。
こうなるんじゃないかという予想の中でも一番安直な結末で、どこで感動していいやら苦笑するばかり…。
最終回が一番酷い。


本当はブラック家路であった頃も弱気な部分は持ち合わせていて、恵には甘えの心から酷い態度を取っていた。でも心の底では愛していたんだということなんだろうけど、前妻に対しての暴言は甘えなのか?すばるや前の義父に対して優しくしていたのはどういう心境?恵を愛してても他の女のとこにも行ってたよね?と違和感満載の設定で、最終回で「実はこうだったんです!」といわれても、ホントかよ!って突っ込むしかない(笑)

火事に突っ込むとか病院で暴れるとか、迷惑と紙一重の行動にも、もっと違う表現の仕方なかったのか?と冷めちゃうし。病院で恵のもとに向かうシーンは気持ち悪かった。私歪んでる?(笑)
二人とも目覚めてない状態で付き添いもいないとか(笑)

キムタクの演技はいつも通りで、取り立てて文句もないけれど、せっかく初のホームドラマ!とかで引っ張ったならもっとキムタク上げにしない脚本で見たかった。本筋に力をいれて普通のドラマでもキムタクは輝けるんだとみせてほしかった。
毎回キムタクとしてのカッコいい見せ場満載にしようとするから、ストーリーがつまらなくなった。
製作陣はもう少しかんがえてほしい。

社長と並んだらキムタクのスタイルの悪さが(笑)
キャストミス(笑)

2015-06-19 11:24:54
名前無し

面白かったよ。病院で仮面がとれたとこちょっと泣いちゃったわ。ただ、渡辺いっけいさん新井さん野間口さんは始終思わせ振りに横切るだけで大した見せ場もなく可哀想だったな。もっと観たかった。

2015-06-19 11:28:52
名前無し

今期のドラマの中ではストーリーは面白かったです。
何故この程度の評価!?

でも全編上戸彩ちゃんのお腹回りが気になってしょうがなかった。撮る方も目立たないようにと大変だったでしょうね、時々変なアングルでしたもの。本人も月数と周りへの迷惑を考えて最初っから辞退して欲しかったわ~

ところで録画設定のミスで残り2分が映っていませんでした(T^T)
あの誰宛に書いたのかわからないメモの謎は解けたのでしょうか?

2015-06-19 11:34:47
演劇マニア

ここ最近のキムタク主演の連ドラの中じゃ「HERO」以外だと一番面白かった気がします。悪い意味での「何を演じてもキムタク」が薄かったし。最後、上戸さんの仮面が徐々にとれていくシーンで恥ずかしながらホロっときてしまった。展開を楽しませる類のドラマなので、もう一回見直そうって作品ではないけど良かったと思います。キムタクにはそろそろ殻を破っていただきたい。もしくは年齢相応の人物を演じてほしい。アイドルなのはわかりますが、SMAPはもうそろそろ良いでしょ。女性ネタも解禁になったと聞きましたし。話がドラマからそれてすみません。

2015-06-19 12:16:56
名前無し

キムタクの面子は保たれてると思います。40超えてちゃんと主役で連ドラをこなせるのは福山とキムタクぐらいのもの、ドラマの質とかではなく娯楽としては合格で、彼らに芸術を求める人もいないだろうからこれでいいと思う。
全盛期と比べて視聴率は足りないけど、全体的に視聴率が摂れる時代ではないのでそこはこの程度でよいでしょう。

2015-06-19 12:42:12
名前無し

最終回は感情が込められておりよかった。

これまでの回は無駄ばかりだし、
最後の火事展開は使い古されているからね。
2〜3時間のドラマで完成させて欲しかった。

2015-06-19 13:26:00
名前無し

春ドラマの最高視聴率おめでとうございます。
流石、キムタクさんは数字を持っていますね。
テレ朝スタッフは夏ボーナス期待できますね(微笑)

2015-06-19 14:12:22
名前無し

火事で住まいを失ったと思ったら簡単に素敵な一戸建てのお家に住んじゃって、お金持ちって羨ましいと思った。

2015-06-19 15:11:26
名前無し

キムタクは、自分の築いたものを自分で壊しているんですね。この内容で満足できる人はいないでしょう。毎週見ても、何がいいたいのかあやふや。最終回にいたっては、ちんぷんかんぷん。
鍵の謎って?どなたかが答えていましたが、お母さんの変わりに料理を作っていたから、上手になった?お袋の味でなく、西洋料理。しかもプロ並み。あそこまでいくとその解答では納得できないレベル。入れる必要がない。
演技は、手抜き。内容のないドラマだから、よけい気になってあきれるしかない。
アイドルと言っても演技力を要求される時代に、視聴率がとれるなら、役者として勝負してほしかった。ジャニーズが笑い者になる、最高峰にいるのがキムタク。
今期最低のドラマでした。

    いいね!(3)
2015-06-19 16:13:00
名前無し

私は、このドラマのキムタクは、ちゃんと演技してると思いました。これまでのドラマでは、どんな役でもキムタク臭がしたけど、これは家路久にちゃんと見えましたので。
でも、最終回はちょっと下手かも。最終回は脚本内容もあまりにご都合よくて納得できないわ
でも楽しんでみてました。

2015-06-19 16:14:40
名前無し

同じように謎があった内容のドラマだと
「ギフト」は面白かったなぁ。
再放送は無理な内容だっけ?

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2015-06-19 16:53:35
名前無し

証券会社に勤めていました。訳のわからない不正隠しや、アパート等のいらないものを詰め込むより、マネーゲームの面白さも、伝えてほしかったなー。証券会社として、みんな仕事してるのに、何の仕事してるのか、結局曖昧のまま。リアリティーにかけたので、よけいつまらない内容になってしなった気がします。
証券会社は、商社に次ぐ忙しさです。毎日多くの銘柄が売買され、多額のお金が一瞬にして動きます。
証券会社ならではの、面白さもあったはずなので非常にもったいないと思いました。
不倫もいらなかったと思うし、損失隠しにいたっては、その方が謎でした。(他番組を意識したのか)
そう言えば、久が、取引先と開発をするという話もありました。
製作側の取材不足かな。丁寧に作れば、良いドラマになりえたのに、残念でした。

2015-06-19 17:00:50
名前無し

証券会社は、開発、売り込みはしません。⬆補足。

2015-06-19 17:32:33
名前無し

謎解き部分は雑でしたが最終回の木村拓哉は良かった。
おもちゃ箱を開けての愕然とした様子は見ごたえあったし、これまでぎこちなくしか見せてなかった家族を愛する男であり父である面を抑制することなく全面に出してくれた。
プライベートでも浮ついたところなく、家庭を守り続けてる彼の本来の良さがにじみ出たと思う。
妻と向き合い、仮面のままでも愛してると思えた瞬間に仮面が薄まっていくシーンは、正直顔半分ずつになった時点で怖いじゃんと思ったんだけど(笑)それにも関わらず泣けた。上戸綾意外にもあのシーン、可愛くなく、それも良かった。仮面がとれたら美女、ではディズニーだしね。素直に、初めて夫の愛情を信じられた妻という
純な感じがあり、このために彼女がムリなキャスティングでも価値があったと思えた。

途中の逮捕→放免の流れは時間経過が分かりずらく消化不良ではあったけどあそこに妻子が泣く、などの描写は今思えば確かになくてよかったな、あそこに周囲が子に辛くあたるシーン、子どもが泣くシーンはなくて良かった。

前妻のときと今妻の事故前と態度が一緒だったのは彼の愛し方は不器用すぎたのだとしてもあんなに優しい母の元で育ちながらどうしてとか、なんで前妻の連れ子にだけ以前から優しかったのかまあ、合点のいかない部分のほうが多いくらいだけど。
そういう雑なところをもってしてもひさびさにドラマで泣いたので星5です。

2015-06-19 18:25:46
名前無し

最後だけ良かったよ
けど、キムタクはロン毛が好き
あやちゃんは火事のシーン昼顔みたいに
自分で火つけたの?
事故なの?

2015-06-19 18:30:53
名前無し

最後までリアルで見ちゃいました。
アラはあれど面白かったです。

ただ原作未読ですが、全5話くらいだったらもっと面白かっただろうなーと思ってしまいました。
あまり長くないだろう原作を、脚本家が上手いこと料理しきれていなかった惜しさを感じた。
私は脚本があまり好みでないとすぐリタイアしてしまうタイプで、このドラマは興味深い内容だったので余計に残念。
個人的には会社部分をもっとリアルにして時間を割いたものを見たかったです。
最後のマイホーム、豪邸すぎるよ…義父のお金?とかゲスな想像をしてしまいましたw

キムタクと上戸彩はかなりがんばっていたのでは?
あまり演技が得意な二人ではないのですが(特に上戸彩)、このドラマでは違和感なかったです。

ゲストで一番良かったのは吹石恵。羨ましいくらい綺麗で演技も上手かった。
でも必ず高視聴率を求められるキムタクは大変だなあ…としみじみ。悪役が見たい。

2015-06-19 19:01:26
名前無し

よかった よかった
仮面がとれてホントよかった

2015-06-19 19:21:38
名前なし

最終回の火事の家に飛び込み、部屋の中で抱きかかえたキムタクの腕は上戸彩さんの首でしたが次のローカに出てくるシーンではキムタクの腕が上戸彩さんの脇の下から抱えてて、壁にドスンとなったシーンからまた、キムタクの腕が上戸彩さんの首にかわっててワンシーンの微妙な違いって珍しいですよね( ´∀`)

2015-06-19 21:12:52
名前無し

原作を読んでいて、最終回だけ視聴しました
キャスティングは、キムタクで違和感はないけれど・・・やっぱり微妙
下手じゃないのだけれど、キャラが強すぎる

ドラマは演出がよくない
特に病院で目が覚めてからのくだりが最悪
看護師さんんを押しのけて嫁のところへ行こうとする演出は酷かった
なんで病室わかったの!?とか突っ込みどころ満載です
萎えるわ
嫁を隣に寝かせておけばよかったのにね

火事は隣からの失火だと作中台詞有ありましたよ

2015-06-19 22:15:59
名前無し

最後仮面がとれてよかったです。
まぁ久がほんとに妻を愛してた、ってのは突っ込みどころ満載で違和感ありましたが。
病室での妻をさがすシーンは愛と言うより異常でしたね~。
家事のシーンもムリヤリ突っ込んできた感じで…
そしてあっという間にあの豪邸!
結局二面性?なんかよくわからない久さんでした。
料理のシーンも特に必要なかったですよね。
色々疑問が残ったままでした。

2015-06-19 22:46:08
名前無し

恵の仮面がとれていくシーンで思わず涙腺をやられました。久々にドラマでいいシーンを観たな~ 
最後の豪邸にはびっくりしたけど、恵の実家はかなりの資産家のようだし、久自身も昔は証券会社のエースだったんだからかなりの貯蓄があったのでは?ということで、おそらく両方からの出資で建てた家なんだろうと、勝手に想像しました。
納得いかない部分もあったし、今いちテンポが遅いと思ったこともあったけど、全体的に話は面白かったです。主役だけにどうしても目がいってしまいましたが、木村さんの演技も思った以上に良かった。久々にドラマで泣かせてくれたので、甘いですが星5で。

2015-06-19 23:54:21
名前無し

妻を助けているシーン、あれってどう見ても精巧に作られたマネキンに見えましたが・・・

さすがに妊婦の上戸さんを使う訳にはいかないでしょうね~
最後までやり遂げた上戸さん立派です
元気な赤ちゃんを生んで下さいね

2015-06-20 03:46:26
名前無し

最後の会社での社長との会話、仕事の出来る40代じゃないみたい。病院でのシーンも青春ドラマ。仮面に見えるってセリフ多すぎ。ドラマの流れも何だかチグハグで、終わった後あまり印象に残らない。

2015-06-20 05:06:01
名前無し

面白かったり微妙だったり、結構バラつきを感じるドラマでした。

10本の鍵。失われた記憶。そして、なぜ奥さんと子供が仮面に見えるのか?という謎や秘密は興味深く、ストーリそのものは良かったと思います。
でも、家路久という人間の人格にはいろいろ疑問や不思議に感じる場面もあり、その辺りをもう少し丁寧に描いて欲しかったです。
特に恵との関係に違和感を生んでいるのは、久の心の描写が足りないせいなんでしょうね。
そもそも、事故後は何故いい人になったのかな?単純にリセットされたということなのでしょうか?

逮捕されて、あっさり釈放。白家路VS黒家路のシーン。仮面が取れるきっかけが火事。病院での大げさなシーン。一戸建ての立派な家等々、、、最終回もやっぱりアラがあったし、あまり好きじゃない展開があったけれど、恵の仮面が取れていくシーン(特に上戸彩の表情)は良かったと思います。

    いいね!(1)
2015-06-20 07:28:11
名前無し

なかなか面白かったです。
最後、ヨシオにお絵かきじゃなくて英語のお勉強してたとさせて「アイムホーム(おかえり)」くらい言わせても良いんじゃない?と思ったり
家路久が40才の設定はどうかと思いましたが、
全編を通してキムタクがキムタク感を抑えて家路久という役にしっかり見えました。

2015-06-20 10:08:53
名前無し

全体につまらないドラマだったけど、上戸彩のよさが際立っていた。いい女、いい役者になったね。
普通だったら、こんな奥さんがいたら、大事にするよね。
上戸彩を見ているだけで癒されるドラマでした。

2015-06-20 13:12:42
名前無し

ふつう

2015-06-20 14:38:06
みっちゃんママ

謎を残すために中盤だらだらしてしまい、逆に終盤は色々詰め込みすぎて仕事も家庭も中途半端な描写になっておりちょっと勿体ない終わり方でした。

私も5話程度にして、テンポ良く緊張感あるストーリーだったら完璧と思いました。

このドラマファンの方にはぜひ映画ペイチェックを観てもらいたいなぁ。

2015-06-20 15:30:01
名前無し

裏のやめごくの祭りの出店で仮面売られてた(笑)

2015-06-20 16:49:07
名前無し

↑本当ですね(笑) 
あのお面『顔なし』だと思ってた。
再度 よく見ると確かに仮面だった…(笑)

2015-06-20 17:56:45
名前無し

全体は☆5なんだけど
すごく話の展開はあるしキャスト、セット豪華だし
見ごたえのあるドラマだったと思うけど
最終回がなー
月9といいこのドラマも なんか話の内容が強引で 最終回に全てを盛り込みすぎというか
逮捕や火事とか 視聴者を煽ってでも煽りすぎて話が雑?
結局視聴率は上がるけど なんか腑に落ちないまま終わった感じ。

2015-06-20 20:34:16
popo

何これ…
と思って見てたのに最後泣いた笑
仮面とれるシーンが…ちょろいぜ、私。

てゆーかどうして消防隊員が家にいなかったんだよ、
何だったんだよ会社パート、
水野美紀の今カレがヤマシゲ笑、
とか色々ありましたけど。

個人的にはブラック家路の方が好きでした。

2015-06-21 00:13:28
名無し

原作は見ていませんが、全体的には良かったと思います。
話の内容は地味で、ミステリーっていうほどじゃなかったですよね
疑問もいくつか残って、ツッコミしたいところも多々^^;
ただ、木村さんの演技は良かったなと感じました。評価の中には
まだ、カッコつけてる、金太郎飴演技・・と厳しい見方もあるようですが、人物設定が元々エリート社員で美人の奥さんいて、女にモテてて、事故にあったとはいえ特に半身不随になった、なんてことではないので 極端に人物が変わりすぎるほうが不自然かなと。
苦しんでる表情などはいつもの演技とは違ってました。
ただ、だいぶお顔にタルみが出てるので、もうちょっとケアしたらいいのになあと。ほんとはもっと深みのある内容にしたかったけど
上戸彩さんの体調のこともあるのでそういう事情もあったのかなあと感じましたね。アクション抑え気味でしたし。

2015-06-21 02:07:48
名前無し

久々にキムタクで面白いドラマだと思って見てたのだけど、最終回が「おや?」という感じに。
折角今までよかったのに、ちょっと強引すぎるし、演出が奇妙だった。
なんで???
火事で既に防災線が張られているにも関わらず、マンション内に消防員が見当たらず、素人のキムタクだけが助けようとしてるってのは「どういうこと?」って、そっちの疑問が大きすぎて、大抵のことなら看過してドラマを楽しむタイプの私でも違和感ありありだったし、病院での件でも、違うタイプのドラマを見てるみたいで、リアルのかけらもなかった。
また、上戸さんの頑張りは買うけど、最後まで妊婦さんを撮るのに苦労してるな~、ごまかそうとしてるけど、どう見ても妊婦さんだよな~、危ないことしてない?キムタクが相当、気をつかってるんじゃ?とか、要らないことをどうしても考えてしまって、ドラマに集中しにくいことは確かだった。
折角、前回まで話の展開はめっちゃ面白かったのに。
最後で「え?これが最終回?」って、拍子抜けしてしまって、最大の見せ場だったはずの仮面が取れていくところが、あんなにキムタクが熱演してるのに、正直あまり感動できなかった。
悔しいので、無理矢理感動しようと自分を煽ったけど、ちょっと厳しかった。
なんですか?あの最終回。
ここまで積み重ねてきておいて、あの終わらせ方?って感じ。
結末自体にも違和感が。
私の感覚からすれば、お互いに間違った結婚だったことにようやく気付いて、それぞれ元サヤに戻った、という方が感情的にはしっくりくる。
だって、お金目当てで結婚して、それで「都合よくその人と相思相愛になりました。」なんて陳腐なドラマ・・・「なんだ?それ」って感じ。
結局、家路久という自分勝手な人間の「やった者勝ち」な結果に。
この主人公、人間的に最低な過去があったのだから、やっぱりどこかできっちり代償を払ってもらわないと、私は納得できない。

2015-06-21 11:40:59
名前無し

最終回がヒド過ぎた。最後まで見てものすごく損した気分にさせられたのは聖女以来。どちらも主演の力量不足と脚本のお粗末さが浮き彫りになった。キムタクは叫ぶセリフ以外は相変わらずボソボソ声で聞き取りづらいな。腹から声出せ!

2015-06-21 11:45:21
名前無し

やはり最終回はいろいろ詰めこみすぎ。
中盤にいらない部分がたくさんあったように思うので、その分最終回を2つに分けた方が良かったと思った。
話の展開が強引すぎて、冷めてしまってた。
木村さんが、昔の自分と今の自分が葛藤する場面は、モノマネでパロディにされるのかなとか、上戸さんのお腹大丈夫かとか、全然集中して見れなかった。
あと、ゲスト出演(沢村さん、佐々木さん)とかで視聴率を取ろうと必死なのが伝わってきた。
どうせなら今までのゲストの香川さん、ユースケさん、吹石さん、北大路さん、蓮佛さん、渡辺いっけいさんなどに出演してもらったら良かったのに。母と弟ぐらいは、病院へ見舞うシーンがあっても良かったと思う。
もし私が作るのであれば、人を大切に思う心を取り戻して、逮捕された家路が、みんなに助けられるような話にする。



スポンサーリンク


全 666 件中(スター付 448 件)581~630 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
アイ’ムホーム (上) (Big comics special)