1.77
5 379件
4 130件
3 117件
2 147件
1 2180件
合計 2953
読み まれ
放送局 NHK
クール 2015年4月期
期間 2015-03-30 ~ 2015-09-26
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説第92作「まれ」の舞台は、“里山・里海”の豊かな自然の中で独自の伝統や風習が息づく石川県能登地方。 幼いころこの地に越してきたヒロイン・希(まれ)が、世界一のパティシエを目指して、横浜で厳しい修業に挑み、やがては能登に戻り、故郷で小さな...全て表示
全 17462 件中(スター付 2953 件)13051~13100 件が表示されています。

2015-09-11 09:34:27
樽美酒黄熊

朝の放送は見ませんでした。チャンネルを変えて大雨情報を見ていました。(私の地元は大雨特別警報が出ています。)

みなさんのレビューを見ましたら内容はかなり酷かったようですので余裕があれば昼かBSの放送を見てみます。
(1話くらい休止してもよいと思いますが)

2015-09-11 09:41:42
名前無し

今日はじめのほうを見たが、5分ももたなかった・・・
早く終わってほしい。

    いいね!(1)
2015-09-11 09:45:51
名前無し

まれはケーキと味噌汁しか作れないからいくら考えてもそれ以外のアイディアや食材が浮かばないんだよ。
グルタミン酸なら味噌汁からだけでいいのに…まさかこのためにおっぱいを引っ張ってきていたとは…いくら外見を可愛くピンクで作っても根底が母乳と昆布では圭太がいくらコクと言ってもまったく食べたいと思えない。しかも切断面が非常汚くてマズそう。

干からびた腕を磨かないままコンクール用のケーキだけ作っても結局それは干からびたケーキなんじゃないかな?日本中のパティシエをバカにしてるよね。

沙耶ちゃんやみのり達がやたら動画撮ってるけど、まさかコンクールにまたVTRで応援とか紹介とかあるのか?(笑)

2015-09-11 09:46:28
名前無し

このドラマ一つのネタを引っ張るのが好きなんだね。今度はマキの応援歌を引っ張りそう。 あ~やだ。

2015-09-11 09:53:20
名前無し

おっぱい→母乳→グルタミン酸→昆布って、こじつけすぎでしょ。
味噌汁からの発想でいいんじゃないの。味噌汁作ってたんだし。
よっぽど、失敗おっぱい世界一、言いたいんだね。
何で、おっぱいに、ここまでこだわるのかね。

2015-09-11 09:54:21
名前無し

おっぱい→母乳→昆布?
は?意味がわからん。
それにしても本当にこのドラマに出てくるケーキは不味そうなのだろうか。

2015-09-11 09:55:01
名前無し

母乳?

私は3歳まであげていた。欲しがる仕草と飲んでいる顔、歯が生え揃っているのに噛まずに上手に飲む本能が愛しくて。今思うと幸せな時間だった。
自分自身も、胸の張る痛みをどうして良いのかわからず、周りが断乳する中ずっと決心がつかなくてあげていた。
「3歳のお誕生日にこぐまちゃんの絵本が届くからやめようね」と一カ月前から約束をした。
本人も「こぐまちゃんと約束したから」と欲しそうな顔をしても我慢をする姿に、私の方が折れそうだった。

出る出ないは個人の体質もある。断乳する時期も人それぞれ。出ても出なくても、みんなお母さんは悩みながら育てて子どもとの関係を築く。

それを「母乳」という言葉を使えば親子の関係が深まるとでも思ったか?
まれの演技はそれ以前の問題。そんな小手先の事をせずに、土屋さんの演技で母親になりきる姿を見たかった。
子どもは猫撫で声では育てられない。
こんなにも言葉だけで、子育てを馬鹿にしたドラマがあったのか?

母乳の成分が欲しければ、値の張る粉ミルクでも買えば?
昆布?お味噌汁?唯一作れる家庭料理ですか?

おはぎケーキでも作ったらどうでしょうね?
そうだ、能登大納言を使えば?

    いいね!(1)
2015-09-11 10:13:05
名前無し

上の方にどなたか書かれていたように、私も昆布の件がごちそうさんを思い出さずにはいられませんでした。

なぜ、おっぱいにこだわるのか。理解できない。素直にそこは我が子が自分が作る味噌汁を好きだと言う、というものからヒントを得る、というものにすればいいのに。
おっぱいの成分調べました→分析しました→蘊蓄ひけらかし

うっとうしいだけです。
め以子の足下にもおよびません。
視聴者なめるな。
小賢しい真似はやめていただきたい。

それと、ここにきてまさかまさかのオープニング曲がマキに向けたものにするとは。

脚本家の頭の中を一度のぞいてみたいと思いました。


私は能登の人間です。
本当にくだらない。誰がこんな展開を望みますか?
がっかりです。
なぜよりによって、ここを舞台にされてしまったんでしょう?
迷惑です。バカにするのもいい加減にしてほしい。
人の意見は聞かない、がちゃがちゃ騒いでガサツ、無計画…
能登の人がバカ揃いだと思われてる。

本当にがっかり!

長々とすみません。
あまりにも頭にきたので。

    いいね!(2)
2015-09-11 10:14:13
名前無し

「あゆみぃ〜、ごめんえ〜」
背後から猫なで声で迫るまれ。
育児を圭太に押し付ける計画が上手くいかない様子なのでパティシエと母親を両立させるというのはポーズでしょうか?ポーズでしょう。
その証拠にはるばるやって来たワンコの「歌詞を考えて」の無茶ぶりに二つ返事でオーケーします。
両立すら難しいのにさらにもう一つ。
無謀としか言いようがありません。はなから両立する覚悟はなさそうです。

ケーキと母親。
子供はおっぱいが大好きやさけ、とさわさやに説明しますが実際おっぱいが好きなのは・・・(自粛)

食材探しを器用なさわさやに検索させますが、まれの中ではすでに「コンブ」と決まっていたのでしょう。なぜなら桶作家で希が作るのは味噌汁だけだからです。いや、味噌汁しか作れないと言っても過言ではありません。
味噌汁の材料から消去法で行くと、味噌はだめ、ねぎもだめ、豆腐はありかも、意表をついてコンブでどうだ!グッドチョイスです、まれ!

驚くさわさやの表情を見てこれはイケると思ったことでしょう。
私ならコンブのケーキなんてゴメンですが。

果たしておっぱいのような形のケーキが出来上がりました。
審査員が全員男性であることを祈るばかりです。
陶子さんが審査員なら「あたしが独身だからってバカにしてんの?な〜め〜す〜ぎ〜!!」
となるのは明らかです。

相撲大会とコンクール、ダブルブッキングしてしまいますが、育児放棄の千載一遇のチャンスです。まれの中ではコンクールしかありません。呆れた圭太に「母親の資格ないわ!」と言われれば育児放棄のチャンス到来です。
まさに願ったりかなったり。天もまれに味方せり。

以上本日の感想。

    いいね!(3)
2015-09-11 10:14:17
名前無し

>パティシエにしては、あのファッションセンスはひどすぎやしませんか?

私も思ってました。清潔感がなさすぎ。

2015-09-11 10:17:48
名前無し

まれ様は子育ては人任せだったんだから母乳にそんな思い入れはないはず。双子は粉ミルクで育てられたんでしょ。
授乳期ならまだわかるけど、今頃おっぱいから母乳にいくとは…ケーキ食材から母乳にいくとは…
まれ様の考えることはやっぱり理解できないことばかり。

2015-09-11 10:17:53
名前無し

本格的フランス菓子の店だったんじゃ?
味噌汁だの母乳がコンセプトとか、いくら美味しいって言われても無理!
食べる気がしない。

これでコンクール入賞、優勝?間違いなし。
世界一に近づいた、という展開か?

2015-09-11 10:26:38
名前無し

恐るおそる昆布だしのケーキを口にする沢ちゃん…
お気の毒。
旨み成分とか理屈でなく閃きで作って欲しかった。

2015-09-11 10:32:04
名前無し

どこにどう昆布の旨味成分が入っているかわからないけれど、私はこういう外道なものが嫌いなのでひたすら気持ち悪い。伝統ある洋菓子をより美味しく練ったものが食べたいわ。

2015-09-11 10:37:43
名前無し

おっぱいで母性って言いたいのかな?何度も言わせてこだわる脚本家は発想が貧弱でやっぱりゲスです。そこからグルタミン酸って無理やりでしょう。それからアットホームというよりやたら近所でベタベタするのもしつこくて苦手です。

2015-09-11 10:41:32
名前無し

メジャーデビューした高志が親しい人のためとはいえ無償で作曲してくれるとは驚きです。安売りすんなよ高志。

作風が今までの曲とは違うのは◯ースト◯イター?気のせい?
ていうか、高志譜面書けるんだ。
20世紀の天才ジョンもポールもジミも譜面読み書き出来ないというのにスゴイぞ高志。

皆で盛りがってるけど、肝心のマキは迷惑なんじゃないの??
だったらお前が歌ってやれ、高志!

2015-09-11 10:54:36
名前無し

この脚本家はメリハリをつける技術が決定的にない。
一方でひたすらべたべた、一方で突然(今更)シリアス、
次の話ではお節介な替え歌にケーキ完成。

あと大雨で大変なことになってる時に、
雨で相撲大会延期残念はないでしょう?
脳味噌あるのか?

2015-09-11 10:56:23
名前無し

細かいつっこみを入れたい所や、表現に吃驚する所も多いドラマだけど… でも、普通なら主人公に感情移入しやすい中、視聴者が主人公以外のそれぞれの役どころの方の気持ちを汲み取れる所はすごいことだと思う。
それから、見ていてむずがゆくなるような応援の仕方や、ちょっと大袈裟でうっとおしいくらいの表現は、娯楽のドラマとして全然アリです!!!
ほっこりするシーンもいっぱいあったし、奇想天外さもあって、私は逆に、毎回楽しみに見ています♪

2015-09-11 11:00:50
名前無し

世界一のパティシエって想像できないんだけど、本場ケーキの国の皇室レベルの人達が注文したくなるようなケーキを作られる人ですよね。
それを目指す人が、昆布味のおっぱいケーキって変態をターゲットにしたケーキにしか見えないのですが…私だけかな

2015-09-11 11:03:54
名前無し

鬼怒川氾濫の惨事のニュースのあとで、お話が軽く感じてしまうのが悲しい…
まれ、ケーキに対する自分の中から沸き上がる情熱をさらに高めていってね!!

2015-09-11 11:22:52
名前無し

皇室御用達・おっぱいケーキ
あり得ん!

2015-09-11 11:33:36
名前無し

いつも冒頭の曲の歌詞が聞き取れないので私は勝手に
「ほんものはナシで~」なのかしらん、と勝手に思ってたのですが今日は初めて
「ほんとうのわたしへ~」という歌詞だと気づきました。
前に歌詞つきのオープニングがあったのにそれも偶然みてなくて。
これでちょっとすっきりしました。

2015-09-11 11:34:28
名前無し

まれ「母親のおっぱいをイメージしました」
審査員「失格」

2015-09-11 11:40:42
名前無し

圭太が味噌汁を一緒に飲むとか言ってたし、歩実も絵に描いてたし、普通に家族の団らん→味噌汁→昆布で良かったのに。脚本もはじめは、そのつもりだった?
しっぱいおっぱいが、気に入って、ムリヤリおっぱいネタに、持っていったのか。
だいたい、いつもケーキに使ってる生クリームもバターも、牛のおっぱいをもらってるのに、今更、おっぱい→母乳って発想は牧場から取り寄せかじゃなく、スーパーで買ってるんでしょうね。

2015-09-11 11:46:42
名前無し

猫可愛がりか叱るかしかしない母って、こどもの信頼を得られないよね。
小一にもなれば、もう人と人としての会話もできるもんだし。
いちいち圭太が察してやってまれに伝えるばかりでなくもっと本音で我が子に向き合ってみたら?
そうした成長が見られないから、むりくりケーキのテーマ探しのためのエピ作りにしか見えない。

スポンサーリンク
2015-09-11 11:47:20
名前無し

そもそも、まれ、母乳でしたっけ?
双子で母乳オンリーは難しいし、たしか、粉ミルク作ってましたよね。
いままで、まれと子供達のあいだに、母乳エピソードなんか無かったのに、今更、おっぱい連呼されても。

2015-09-11 11:48:56
名前無し

皆さんが言われているように後半の脚本が適当になっている気がします。
出産までは面白く感じていましたが出産後はとてもつまらないです。
とくに主演の土屋さんの演技に嫌悪感を覚えました、なぜなら彼女の演技は母親ではないからです。
さらに設定上30代であるならばそれ相応のメイクをするべきであると思います。
朝ドラにしては近年稀に見る手抜き作品ですね。

2015-09-11 12:05:25
名前無し

昆布はグルタミン酸豊富って

比較的知ってる方は多いですが、あのドヤ顔

玉露でも使えばいいんじゃないですかね

2015-09-11 12:29:54
名前無し

一子のノートPCデカすぎ。少なくともネットの世界で生きている人が持ち歩くPCじゃないでしょ。演出家により、その辺疎い人がいるようです。

2015-09-11 12:32:28
名前無し

ごちやマッサン、まあ花アンも、様々な挿入歌に彩られて音楽でも楽しめた。まれはひたすらドンセイばかりで他の曲が全く印象にない。今日の主題歌応援ソングにはゲッと思ったけど。

2015-09-11 12:56:02
名前無し

道を開くって
一子ちゃんよ、拓くとか言葉を扱う職業なら、もう少し頭ひねろうぜ

2015-09-11 12:57:29
名前無し

この作品ってBGMがいちいち壮大なんだよな

2015-09-11 12:59:35
名前無し

一番高濃度でグルタミン酸含んでるのは、味の素。
フランスで昆布だしや昆布じめからumamiが大流行したってだけの話だね。

2015-09-11 13:10:38
名前無し

うちの娘が入る気はないけど、製菓学校のパンフレットを取り寄せてた。
見てるだけで美味しそう、綺麗なケーキばっかり。

コンクールに参加するなら味はもちろんだけど、見た目も大事でしょ。
まれのは素人が作ったって感じがする。
比較して申し訳ないけどドラマ「アンティーク」のケーキは宝石みたいだった。

    いいね!(1)
2015-09-11 13:20:34
名前無し

おっぱいケーキ
ただただ気持ち悪い
私達が払った受信料が変態達にいいように使われてるわ

2015-09-11 13:22:32
名前無し

母乳の発想にはついて行けないものを感じた。でも、試作品のカップケーキを食べ比べするまれのキリッとした表情は、なんだか嬉しかったなあ。こんな風に仕事に打ち込む姿を見たのは、久しぶりな気がして。コンクールに出ていたり、ケーキは作ってるはずなのに不思議だな。

それでも横浜編の時は、夜中や早朝にこういう真剣な顔で練習してるシーン、度々あったよね。修行が始まった時、これから本気のパティシエ姿をたくさん見れるんだってワクワクしたな。どうして、今こんなになってるんだろう…。
最近、妙に横浜が懐かしい。色々文句言いながら見てたけど、がむしゃらなまれを応援してたんだけどね。

2015-09-11 13:24:18
名前無し

まれは誰とも本音で付き合わないし、相手の気持ちを知ろうともしないわけで、
つまり人と関わる能力が無い人でしょ。社会と関われるだけの自信も余裕も知能も無い人。

だから、相手から受け取るだけ。
よくいるじゃん、そういうダメ人間。

子供にも当然返せない。媚びたり怒りをぶつける事は出来ても、叱る事も躾けも出来ない。
顧客の気持ちやお店の立地に寄り添いもしない。精々売れる値段まで下げる程度。
コンクールも、その性格や歴史を調べも腕を磨きもせず、ただ評価してくれる相手を探す。

そもそもまれって、これまで一度だって一途にパティシエ修行した事は無いし、
仕事に対して真剣に向き合った事も無いんだから、そこに怒っても見当違い。

朝ドラだし、製作は違う事言って宣伝するから、どうしても期待するけど。
社会性全く無い人なんだもの、最初からずっと。
お話の都合で強欲だったり無欲だったりとくるくる変わる中で、唯一一貫してる特長。
誰に何言われても、何をやらかしても、自分の為にしか泣けない人。

そういう人が満足するには、どれだけの協力と寛容と理解と、どんなミラクルが必要か、って話だよ。

    いいね!(2)
2015-09-11 13:26:35
名前無し

圭太や家族、周りの温かい人達に支えられて
お店や子育てが出来る希は本当に幸せものですね。
みんなでお相撲してるシ―ンなんて、ただただ楽しそうで、こちらまで幸せな気分になりました。
元治さん役の田中民さんは色んな役されていて、いつも素晴らしいですが、私はこの元治さん役が一番好きです。
完成した綺麗なピンクのケ―キ、とても美味しそうでした。見た目も可愛いくて好きです。相撲大会が明日に延期されて、希のコンクールと同じ日になってしまいましたけれど、どうするんでしょう? 気になります。

    いいね!(1)
2015-09-11 13:35:57
名前無し

まれの子どもに接する時の、あの声。普段話してる声で話せばいいと思うよ。
自分の子どもで毎日話すのに、疲れない?

2015-09-11 13:51:14
名前無し

卒業ロールケーキもそうだったけど、あんなに切断面の汚いケーキお店に並んでたら買いません。
って誰も思わないのかなぁ。
せめて美しい姿で映して下さい

2015-09-11 13:59:01
名前無し

早速ケーキ作り

お得意の汗かき

また、徹夜ですか?いい御身分ですね
子供たちのこと、忘れてない?

で、翌日にはケーキの完成
本当にこの人早いんだよ、構想から1日で作っちゃう

それがまた、美味しいんだって
良かったね!

でも可愛い子供たちなんでしょ、絶対に相撲大会の方に行って応援してあげてね!

2015-09-11 14:01:17
名前無し

おっぱいばっかり強調するなら、おっぱいあげるシーンを見せればよかったのに。いつも、旦那に何時にミルクあげてねばかり言うから、完全ミルクかと思ったよ。母乳を強調して、最近、母乳がネット販売されているって問題になったばかりなのに、いいのかね。

2015-09-11 14:28:30
名前無し

どこの世界に食材を考える時に母乳を連想する人がいるのだろうか?
すでに能登の食材でもなんでもないし。
グルタミン酸云々言うならトマトでもいいんじゃない?野菜を使ったケーキやトマトエキスも流行ってるんだから。

しかしそれでは味噌汁と繋がらないか…
まれ、サラダも作っておけばよかったのに(笑)

2015-09-11 14:39:07
名前無し

コンクールでどう説明するのだろう。
うちの子(1年生)はオッパイが大好きで、
オッパイと言えば母乳で、母乳の成分は
グルタミン酸で、グルタミン酸と言えば、
昆布なので、昆布を入れました。
これは母親を経験した私だから作れた
ケーキです!って?
審査員、仰天しちゃうだろうね。
オッパイも母乳も赤ちゃんにとっては大事で
神聖なものですからとキリッとまれは説明しちゃうんだろうな。

オッパイの形をしたケーキを食べさられる
圭太がなんだかにやけていて。
旨味があるだのコクがあるだの。
申し訳ないが、やっぱり気持ち悪いよ。

2015-09-11 14:52:14
名前無し

てゆうか、双子のおっぱい好きって単に小学生がう◯こ、ち◯ことかちょっと下品な言葉で大ウケするアレと同じ類のものかと思ってたんですが。

2015-09-11 14:53:23
名前無し

まさか本当におっぱいがキーワードになるとは
思っていなかったわw
それで子供達にあんな必死に連呼させてたんですね。
まれの授乳シーンすらなかったくせに
なにが母乳がヒントだよアホくさー。
左側に25人不明と書かれてる中で
背筋が寒くなるようなキモイ歌の合唱は
まさに今すぐ放送中止レベルでした

2015-09-11 15:23:28
名無し

今日のまれもひどかったですね~
おっぱいにもあきれるし
NHKがこの時期”母乳”でネット検索するシーン流しますかね
まれに叱られた歩実の引きっぷりにも圭太の対応にもあきれた~
まれを応援するなら徹底的に応援しなさいよ
ぶれる男は最低

文さんもこの話ばからしいと思って演技してませんか?

昨日の放送だったか、新聞のチラシの裏でノート作ってましたね
まだ貧乏なのか??
細かい演出どうでもいいから
肝心なシーンをもっと丁寧にしてほしい
お菓子コンクールもおっぱいの歌だけでケーキつくりのケの字もありませんでしたね
こうなったら最後まで文句言いながら見ますけど
次の朝ドラはみるのやめようかな~と思ってます

    いいね!(1)
2015-09-11 15:31:02
名無し

能登のひとって普通にあんなに方言で話すのですか?
私も方言が馬鹿にされる地域に住んでますが(うみゃ~とか 笑)
あんなにバリバリに方言が出る若い人を見たことがありません
最近は何?と思う言葉がよく出るけどわざと?
方言が売りなの?

あまちゃんはじぇじぇ以外割とふつーでしたよね

そうそう、まれのおばあちゃんも子供を捨ててパティシエになったんですよね
やっぱり極めるなら何かを捨てないとね
この話、どうやってまとめるんだろ
せめて後味悪くないようにしてほしいわ~
徹の家出も意味あるのか?
役者の都合??

2015-09-11 15:33:28
名前無し

麦ちゃんほかのドラマで
みのりとはは全く違う雰囲気しかも悪役。
ちょっとびっくり。

2015-09-11 15:52:11
名前無し

ミルキーはママの味っていうくらいだから,おっぱいケーキはママの味でいいんじゃないかな。本物の母乳が入ってたら気持ち悪いけど,今日のケーキの発想は面白いし,ピンクがきれいだった。私は食べてみたい。ムースのケーキがあまり好きじゃないから,コブでコクを出してるのならいいかもって思った。



スポンサーリンク


全 17462 件中(スター付 2953 件)13051~13100 件が表示されています。