




![]() |
5 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
181件 |
合計 | 377件 |
赤ちゃんに対しての虐待にみえますと書いていたかたの番組ちゃんねるのコメントみて、1話から花ちゃん嫁が怒鳴る度本当に泣いていて昨日のは見ていませんが、見られなくなった。
今回は妻が仕事に出た話でしたが
なーんか内容が薄っぺらいんだよなあ
子供が熱出したといっても全然大変さが伝わってこないし・・・。
ユニコーンの曲とかも全く合ってないですね。
ずぼらな格好だったカナちゃんの久々に綺麗なところ見れたのでオマケ+1で
脚本がクソ
最近の一般家庭の妻は、金のために旦那に働いて欲しいといわれ
そのくせ旦那は仕事大変とかいって奥さんも働いているのに
家事子育て任せっぱなしで小遣い少ないと文句いう
手伝いたくないからすぐ家に帰らない
妻子養える給料取ってて、あんなイケメンなら
浮気しない限り何の文句もない。
あれが残念なら世の中の旦那はウンコだww
内容が薄すぎて、どうしようもない。せっかく働く母親に焦点を当てたなら、もっと深いところまで話を持っていって欲しかった。あれじゃ、最終的に何を言いたかったのか、全くわかりません。
もう観てないので感想は、かけませんが、
倉科カナをキャスティングしたのが、どうだったのか?と思っています。
周りでは、あきらかなキャスティングミスと言ってます。
初めて観た時にセリフで(はああぁ!)と倉科さんの声
もう、無理と思い見ないことにしました。
ドラマは、楽しくみたり、共感したりして観たいです。
ストレスになるようなドラマは、初めて!
見てても演技や役者どうこうではなく
ストーリーが全然面白くない。
もぉ見ないよー。。。
これって玉木さんじゃなくて EXIL⚪︎の演技が残念な人が演れは残念感が出たのかも
コメディとして脚本や演出であり得ないけど面白いでしよ?とやってる事が『ハァア?』で
(道でホフク前進とかさぁ何やってるのとしか思えない、、サウナもさぁ 外してるよね)
まぁ倉科カナさんも含めて普通の残念に思えるキャスト それこそ再現DV並みのレベルにして
夫バージョンと妻バージョンで説明や擁護にナレ入れたり 本人達がシャドウで出て来るとか
単発のエピでオムニバス形式コメディの『子育てあるある』にすれば良かったんだよ
13:26さんのご意見が面白すぎて笑ってしまいました。EXI○○の演技が残念な人が出れば、より残念感が出るとか。
確かに玉木さん素敵だし残念感は出ない!「イケメンなのに気どっていないいいパパ」って感じです。
サウナのシーンもすべってますよね。
玉木さんの裸はエロいけど、毎回毎回はやりすぎで、あざとい感じになってしまってる。玉木さん脱ぎ損だよー。
でもこのドラマで玉木さんへの好感度は上がっているかも。それだけはよかったかな。
↑ごめんなさい、星をつけ忘れました。
今回の、ちょっとだけ働きに出るエピソードも、ほんと、うっすいエピソードだったなぁ。。
もう玉木さんを応援するために、見続けちゃおうかな。
玉木さんがんばれー。
誰が演じても面白くないと思います。
内容、ペラペラ。
濃いのが、見たかったよ。
さぞお行儀のいい脚本家なんだろうな
そういう人間をテレビ局は使いたい
だが、それがドラマの内容、視聴率に表れてる
これに限らずPたちは考え直したほうがいいね
もう手遅れでしょうが
出演者やスポンサーが気の毒だ
確かに、内容が、ない…。
乳幼児のはなちゃんを保育園に預けてまで、働こうとするのも疑問だった。ちゃんと稼いでくれる旦那様がいるのに、それにまだ赤ちゃんだよ?母親の肌のねくもりがまだまだ必要な時期。そんな赤ちゃんを置いてまで、急に働きたくなるかな?!(上司が安易に仕事に誘うのも不自然。)
赤ちゃんってすぐ熱を出すし、最終的にこうなるのは、もう目に見えてたよ。。
岸谷さんの娘がピアノの道に進みたいっていうのも、意味深にひっぱり続けたわりには薄いエピソード。
それで今回は、後輩夫婦のDV?
なんだか、どれもこれも、内容が無いように感じる。
もっとちゃんとしたドラマが見たかったよー。
私は玉木さんがホフク前進していても演技が痛々しいだけでした。奥さんにしても演技が白々しくて母親に見えない。「華ちゃ~ん」なんて実の親はいつもそんな声で子供は呼べない。まるでペットを可愛がっているみたい。
このドラマ観てるとほっこりする。玉木宏もいいけど個人的には岸谷五郎さんとその家族が面白い。
EXILEの人はちょっと怖い。
出演赤ちゃんの虐待に思えてみられません。
嫁が自分勝手過ぎて共感するどころか不快になる
子ども迎えに行って挨拶なくドアを開けるやいなや
子どもに猫なで声で声掛けはないわ~先生もびっくりだよ
この人が仕事出来る設定がもう間違い
脚本家はいろいろ分かってない
玉木さんが主役でなければもっと視聴率悪いだろうね。
妻役は視聴率わるいのにこんな半端なリサーチなし演技でブログあげてるのみてひいてしまった。
放送される前に撮影コスプレのせるとかもよくわからないなとまたひいてしまった。
そういうことしないで、頑張って役やっていればまだ頑張っている感じはでていたのになと残念。
俺はこのドラマ好きです。残念な夫かどうかは分からないがあんな夫婦羨ましいです。最後はほっこりしてくれる素敵なドラマだと思います。
夫の協力もないまま、自分だけ頑張ればなんとかなると思う時点で、考えがアマアマで先の読めない人。とても仕事ができるとは思えません。
たぶん、あるあるネタとして実際リサーチはしたんだろう。
でもそのリサーチ先があまりにも偏りすぎたんじゃないかな。
夫を調教する、なんてジョークでも言うような主婦層を
リサーチしたって
共感はえられないよ
回を追うごとにコメディー色が強くなってきましたね。
私はけっこう好きなんだけどなー。
う~~~ん、共感できなくても面白いと感じるドラマはたくさんあるけど、これはちょっと笑えない。
色んな表情でがんばってる玉木さんを応援するために見てます。
それにしても、中身が無さすぎてビックリ。
よくこれを連ドラにしようと思ったなあ。
岸谷夫婦メインで良かったんじゃないかなって、
何で玉木さんと倉科さんなんだろ。
寧々さんはこの脚本でもうまい!
岸谷さんと寧々さん、もっと出番が増えれば面白くなったかも?娘がピアノの道に進みたいのを許せない、っていうだけのエピソードでつまらない。
なんでここまで中身がないんだろ。。
自分でももう少しましな脚本が書ける気がしてくる。。
嫁達はランチ食べながらの愚痴、旦那側はサウナで相談、もういいよー。いつもどうでもいいことで悩んでるし、みんなが浅はかに見える。
浅~ い、薄~い、ドラマですね。
深津絵里さんあたりの大物の演技力がみたい。
実力女優さんのコミカル演技は本当に凄い
この嫁もらいたくねえ〜〜〜
自分、女だけど
同性からそう思われるってどうなのこれw
友達にもなりたくないわw
⬆同じく。視聴率も下がりましたね。脚本も酷いけど、倉科さんの影響もあると思います。玉木さんがイケメンキャラ捨てて頑張っているのに可哀想。
コメディーとして楽しんで見てます。
気になるドラマ二位ってどんだけ無理やりな
設定が興味深く、あるあるネタも多い。これからも毎回見るつもり。だが、ツッコミどころも満載。
「陽一さん、サウナに行っている暇があったら一秒でも早く帰って、妻や子と関わりなさいよ。」
「妻が働くに当たり、なぜ、夫に迷惑をかけないように約束させられているのか?」
「ちかさん、乳幼児がいたって、もう少し家事できるよ」
「脚本家さん、子どもを保育園に入れることを否定するような展開が安易で残念です」
久しぶりに見たけれど...全く笑えないしイラッとした。
相変わらず玉木さんはイケメンで良かったけれど。
内容が共感出来ないのが一番残念なのかも。
同じく。玉木さんイケメンだから、可哀想。
「ちー ちーちゃん!」って呼んでいる玉木さんは、可愛い。
呼ばれてる嫁は、可愛いとは思えない。
皆さん酷評のようですが…
私はかなり極端なコメディードラマとして気楽に見ています。
内容的にこんな事あるのかな…?みたいな疑問を感じるところはありますが主演の玉木宏、妻役の倉科カナ共によく頑張っていると思います。
というのも裏でやっている日テレのドラマ(録画して見ている)があまりに思わせぶりで中身がないのでがっかりしているのでかえってこんなドラマのほうが全然いいじゃん…現実離れの部分もちょっといいかもなんて思います。
残念な妻 残念な夫婦
一番残念な妻は
寧々さん
旦那さんがかわいそうすぎ
0歳時保育園に
預けて短期仕事なのに保育園入れるの?
今どきの待機児童問題を入れたかっただけ?
なんか脚本家は独身なのかな?リサーチ不足な感じが。
玉木パパが不憫で可哀想な夫だわ。
同じ母親として
寧々ママも共感できないし。
残念な嫁ばかりの会話に共感できないよ。
リアルで倉科さんが演じる奥さんみたいに自分勝手で文句ばっかりだと旦那さんにも愛想尽かされるしママさん達にも距離置かれるよね
あるあるドラマの割りにあるあるもリアリティーもないし何がしたいのって感じです…
これ、陽一が大泉洋さんだったら、すんなり見ることができたかも。
なるほど~。でも奥さん連中がわがままっていう点に怒っている人達が多いみたいだから、その問題は…?
奥さんワガママだけど可愛いからいいか、トホホ…。みたいな感じにしたらよかったのかな?うーん。。
奥さんのワガママを上回るほどのダメっプリを、大泉さんなら絶対に見せてくれそうですね。大泉さんには失礼ですが(笑)
確かに、大泉さんの「残念な夫」も見てみたかったですね。
それにしても、裏のドラマが評判がいまいちだったりするので、こっちももう少し面白くなれば盛り返すチャンスなのに~。なんとかならないものか?!内容をもう少し共感できるものにしたらいいのにね。
どうしても嫁がワガママでバカっぽく見えてしまう。だから全然共感できません。リサーチした主婦層がそんな人ばかりだったのか?脚本家さんも書いていて違和感なかったのかな。
ですよね。玉木さんがあまり悪くなくて、奥さんのことを思いやろうとしているし、じゅうぶん、いいバパ。
奥さんはお金の苦労等もないし、他にも苦労してる様子もない、じゅうぶん恵まれた環境で、赤ちゃん一人育ててるぐらいでキーキー言ってたからなあ。
どうしても共感できないんですよね。
最近は玉木パパの気持ちの方に共感しちゃってますよ。
もうここまで見たからもしかしたら最後まで見守るかも。
少しでも面白くなってほしいですけどね。
私も玉木さんが哀れになってきました。これじゃ残念な玉木宏です。脚本も少しは手直しとかすればいいのに。後半は何とか共感出来る嫁になってくれー。
あの「ハアア?!」というのはイラッとくるからやめてほしいですねえ。
サウナも、しばらくはいいんじゃないかな。。せっかくの玉木さんのヌードの無駄遣い!(^_^;)
スポンサーリンク