




![]() |
5 | ![]() ![]() |
51件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
64件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
32件 |
合計 | 193件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
リアリティなんて初めからなかったような。
リアリティを追求したドラマか?(笑)
ナンセンスだから面白いんじゃないの。ちゃんと視聴率取れてるし。
(マンションの一室を爆破するような)テロリストが会社を経営している段階で、リアリティーなんてのはこのドラマにはありません。
なんか、HEROにも似てる。
魔法瓶会社の話で映画までいっちゃう??
HEROよりスケール小さくて見る気がしない。
ジャニーズもキムタクも好きじゃないけど、このドラマのキムタクはいいと思うけどなあ。
中国人と出てたのは酷かったけど。
南極のキムタクは役にあってなかったが
今回の役はハマリ役だね
飄々としたところ本人とかぶるし
キムタクと話をしてると妙なカリスマ、引かれるものがありそう。キムタクは実際に会社作ったら成功すると思う。
↑評価付け忘れた
確かに、このドラマの木村はそんなに悪くないかもしれない。だが、一社会人の男として考えると、どうしても言葉遣いが気になる。
リアルじゃないんで。
安直かもですが、見てて単純に面白いです。
確かに社会人としてどうよ、ホントに工場の方々経営出来んのかよ、とかってあちこち気になりはしますけど、なんだか気持ちがいい連中って感じで結構好きです。
リアルじゃなくても許せちゃうな、良い意味でうまく騙される。
○ジテレビにしてはまともかも。
回を増すごとに面白くなってきたと思います。
先日、「コーチ」っぽいって言っていた者ですが、
最後のグループサウンズはもしかして「あこがれ共同体」を意識したのでは?(古っ!)
そのドラマのように、成功の裏で最後はそれぞれの道を歩き出す?
もしくは、自身が演出した「王様のレストラン」のように
もう一度、先代の夢を叶えていく?
鈴木雅之の手腕の見せ所ですね。
どんな結末か、楽しみです♪
面白くない。
上でも書かれてた方いましたが、私もキムタクの今回の役はハマリ役だと思います。
キムタクって下手な恋愛モノやシリアス系より、
ちょいコメディー感のある今回みたいなドラマの方が合ってるよね。
ただ・・・キャスティングにはキムタクの意見が大いに反映されてる感じ。
出てる人出てる人、キムタク絡みの人多くね?
その辺りにちょい違和感。まっ仕方ないか~
あー!香川さんとか。こじはるもお気に入りだしね(^-^)
ヒロインは本当は綾瀬はるかが良かったんだよね。
でもこの役は香里奈が合ってるけどね。
すみません、感想ですが私も単純なストーリーで面白いと思いますよ(^-^)
でも映画化するのにはビックリ!
どのようなラストになるのか楽しみです。
だんだんよくなってきたと思います!
次も期待しています!
まあ、ツッコミどころはありますが面白いです。
中井貴一は本当に好きな役者さんだわ。
展開が読めるのも、安心感かも知れんね。
月9ですんで、本格ドラマを期待している訳でも無いですしね。
映画化の話あるんですか!?
それは調子に乗りすぎかと・・・
言うほど面白くないよ。
大統領になっちゃうドラマ、はじけてて面白かったし、
一押しはHEROだね!
今回はこじんまりして先が読めてて、
最終回見ればいいかなって感じ。
同世代として、歳相応なドラマでキムタクを見たいです。
大統領・・・どこの国の?(日本は大統領制じゃないよね)
最近のTVドラマは残念なものが多く、
すっかり「TVドラマ嫌い」になっていましたが、
とりあえず、第一回目ぐらいはチェックするかぁ・・・
と、観てみてビックリ!凄すぎ!
イッセー尾形は「独り芝居の人」という思い込みを
見事に打ち消してくれました。
共演者の動きや演技を見事に先読みして、
自分の動きに取り入れて・・・
ここまでくると、同じフレームにいる役者が操り人形のように
イッセー尾形の手のひらの上で動かされているように感じました。
「イッセー尾形劇場」、観る価値ありですね。
会社を解雇されてから、ホットドッグの店で1日働いて…ラーメン、ホットドッグ屋台 そしてミラクル魔法瓶…
流れが見ていて面白い 現代版わらしべ長者?って感じもする。
でも、うまくいきすぎだよね。時々見てて白けた気分になる。
でも、見ちゃうんでしょ?
ほんと、うまく行きすぎ。楽しい。
でも実際、金田一に近い人っているよね。
なんてか、そのキャラ(人柄ってのかな)が、周囲のすべてをプラスにしてしまうような人。
HERO の時のキムタクに似てきた(笑)。
見るきっかけはキムタクだけど、
キムタクじゃなければ、もっと面白い。
不思議なヤツだな、やつは。
とにかく、脚本は面白いのに木村がイチイチむかつくな。
いいドラマだな
キムタクのこと嫌いじゃないし、
このドラマもキムタク主演で久々に面白いと思うけど、
キムタクが時々自分のことを「うちら」って言うのが、
なんか超~~ムカつく!
で、結局、楠文具の社長んとこの3000万円の機械買替の話はどうなったの?
魔法瓶の生産ライン止まっちゃってんでしょ?
たいへんじゃないですか!!
だいたい、金田一は、名の知れた企業でけっこう仕事のできる営業マンだったんじゃないの?
レセプションパーティ初めてだなんてありえない。
接待の基本を知らないのもありえない(わかってて無視すんならまだしも)。
けっこう面白いんだけどね。も少し細部に気を遣ってもらいたい。
あるわけねぇだろンな話!
とか思いながらついついハマっちゃった。細部には気配り、同感。
来週、何らしかの繋ぎはあると思うので気にはしないが、
貴一いいなぁ、彼が要、居なかったら・・・でしょうね。
ついにここにきて視聴率20%超えキター!
キムタク本当に何か持ってるね。
内容はなんかいろんなドラマが混じってて、どこか懐かしいような
昭和な感じが良いのかな。
ラストは大体見当つくけどきっと最終回まで見ちゃうんだろうな。
なんとなく今まで観てたけど、カリナが出てって話がグダグダして
る所で力尽きた、ドロップアウトです。
面白くなってきた。中井がいいね。
キムタクじゃなければな~~
しかし、キムタクじゃないとこんなに視聴率取れないよね~
某ドラマ同様、視聴率だけが騒がれてる感じとミタ(笑)
怖いから☆はつけられないよ。(気持ちは☆2つ)
視聴率王者のドラマで月9だからといって、ドラマの質を壊してはいいものではない。指摘あるように、展開が世にも奇妙以下の展開になりすぎている。コメディであっても、リアルに近い目線で、追って行くからこそ物語、ドラマとして成立する。まるで大量生産大量消費のように、キャストやその他の題材を使いっ走りにしているとしか思えない。キムタクの天真爛漫だけど、まっすぐな男という昔からの伝統のキャラをなめている。
久しぶり心温まるドラマだな
お酒にも合う!
中井さんで俺みてる。キムタク どのドラマでても、自分の素のままでいいから楽だよな
さすが、キムタコ。
今週はありきたりのストーリー。
テイストから言えば「ショムニ」クラスなんだけど、
ほろっときちゃうんだよね~。
ビジネスの相手に「オレ、すっげェ◯◯です!」なんて言葉使いするって
ソレ全く役作りやってないじゃん。ただのキムタクじゃん。
40男であまりにバカみたいで金田一かっこ悪い。
テンポも脇役も良くて見ていられるドラマだけど
この男の勘違いな軽薄さがイタい。
そうなると内容もだんだんキムタクアゲ目的の脚本だね、
と思えてきて白けてきたしキムタクこそこのドラマに要らん。
阿部サダヲが金田一役だったら味のあるドラマになってたかな、、
なんて個人的に妄想。
↑安部サダ! いいかも(^-^)
上の上の人に同感。ほんと、言葉遣いがいつも気に障る。
中井さんはとってもいいのにね。
阿部サダヲ?
OLニッポン、思い出すね^^良かったねあっちも。
キムタクも決めちゃったから仕方ないけど、
「今のセリフ、オレってカッコいい?」的な臭いがいつも
プンプンなのでどうしても引いてしまうだよなー・・
カメラ目線が大事そうだし、でも(チラ)が嫌だよね。
中井さん、人気ありますね。最後の恋といい素朴でかつジェントルマンな雰囲気が人気の要因ですね。自分も木村さんの軽薄さが気になります。そこそこの認知度があるゴールデンドラマに内容と発展性の希薄が見られると、いくらキムタクといえどもそこをコメディ感覚やあるわけねえだろうにするには無理が生じてます。↑阿部貞夫さん良いですね!是非2時間モノの映画で見たいです。
金田一のアホみたいな言葉遣い、けっこうイイと思うけどな。
だって、金田一ってああいうヤツでしょ。
商談の場で「オレ、すっげェ◯◯です!」って言うのも、
相手をバッティングセンターに連れてっちゃうのも、
キャラとして一致してる。
(手にタコ、で、ゴルフじゃなく野球を連想するのって子供だ)
自分が経営者になって、のびのび自由にやってんだなあ。
そんな彼を理解できない人ももちろんいるよね。
でもなかなか興味深いドラマだと思うよ。なにより楽しい。
カビラさん絶対バッティングセンター気に入ると思ったよ!
飛び抜けてウソばかりだけど、おもしろい。
下手に現実っぽくすると返ってウソッぽいって分ってるね。
ドラマってそういうもんでしょ。
最後のシーン面白かったね!
最終回はミラクル乗っ取るのかな?
兄弟で一緒に立て直すパターン?
ま、気楽に見れるドラマだよね。
↑同感
予想外の展開にちょいビックリ。
来週はいよいよ最終回かぁ。
予告編でキムタクまた「すっげぇ」って言ってなかったっけ?ww
どんなラストが待ってるかすっげぇ楽しみっす!
あるわけねぇだろンなこと!って言いつつ・・。
企業は「人なり」
見せたやりたし経営者、でした。すっとしたね。
仮にも公開会社なのに全社員がいっぺんに辞める?!
あるわけねぇだろ!!! (第一あれじゃ交通のジャマだ)
楽しいなあ。
でも「寂しい」大屋敷社長がちょっと可哀想になってきた・・。
全方位ハッピーエンドだといいな。
スポンサーリンク