3.81
5 57件
4 47件
3 19件
2 9件
1 16件
合計 148
読み どん★きほーて
放送局 日本テレビ
クール 2011年7月期
期間 2011-07-09 ~ 2011-09-24
時間帯 土曜日 21:00
出演
任侠集団の親分 (ドン) が児童相談所職員の青年と魂が入れ替わったことから子供たちを救う正義のスーパーヒーローになって行く姿を描いたドラマ。
全 205 件中(スター付 148 件)41~90 件が表示されています。

2011-07-21 12:46:07
名前無し

松田家の原点、原田芳雄が亡くなった。松田勇作の演技は原田芳雄のパクリで、本人もそれを認めてた。そいで原田芳雄に散々くっついてた。その影響は子供たちも受けている。
松田翔太は時代劇のほうが合うような気がする。木枯らし紋次郎とか無用の介とかやってほしい。

2011-07-22 20:40:19
名前無し

高橋の存在が大きい!話には無理やり感が漂うけどお気楽なドラマと思えば問題ないかも。

2011-07-23 02:15:38
名前無し

意外とはまってきた。翔太くんかっこいいやん!!人が入れ変わる話といえば小林聡美さん?それで出てる?

2011-07-23 10:11:47
名前無し

ああそうね。「転校生」デビュー作か。一般公募の。
土9は時々彼女を使うよね。なんか繋がりが?

2011-07-23 13:17:59
名前無し

2話からしかみてないけど、気楽に観れて意外と内容も濃いので続けてみてみます。家族の問題とかがわかりやすくデフォルメされ過ぎな感じはするけど・・・たしかに任侠ヘルパーチックでもあるけど・・・まあいいや。

2011-07-24 13:29:48
名前無し

今回はホロリとくるようなシーンはなかったけど、安定したおもしろさ。
駿くん、「新宿鯖」 読んでましたね~^^
あっ。新人類って言葉って古いのか?と思った。既に自分も古い人間なんだって実感した。

2011-07-24 13:36:11
名前無し

「新人類」は1986年の流行語。流行語大賞を受賞してます。なるほど!!城田くんが使っちゃぁおかしいわ^^

2011-07-25 00:55:21
名前無し

ヤフー知恵袋への「体と心が入れ替わったんです」の相談の答えに「抱き合って神社の階段から転げ落ちて」って。
「転校生」かよーーーって!だから小林さんが??やはり制作側は彼女を意識して起用されてるんですね。

2011-07-25 09:18:44
名前無し

回を重ねるごとに面白くなってきた。
今回みたいに、2人が入れ替わる前の回顧シーンが時々出てきてくれたら分かり易くていいな。
松田翔太も高橋克実もいい!

小林聡美の転校生・・・なつかしい~(笑)

2011-07-25 14:07:08
名前無し

高橋克実さんが器用で上手なのはわかってたけど、
松田翔太さん、やっぱりすごいな。

2011-07-25 14:24:21
名前無し

え~。第3話、なんで視聴率こんなに下がっちゃうの??
裏の27時間のせい??

2011-07-25 16:41:24
名前無し

すっごく面白い。気軽に見れてププっと笑えて、でもジーンとくるところもあって面白い。
松田翔太くんがライアーゲーム以来のハマり役。
松田くんと高橋克実さんのコンビも2人とも上手いから、しっくりハマってる。名コンビ。
2人のキャラが本当に良い。
適当にしているようで解決していってしまうところとか好き。
内田有紀も、この役はハマっていて良い。面白い。
成海璃子の役だけイラッとくるし今のところ必要性を感じないな~。
次回も楽しみ。早く見たいな~。

2011-07-25 18:59:35
名前無し

「新宿鮫」とか「新人類」「転校生」。
制作スタッフは多分40代・・?笑
なんだかとっても楽しんでこのドラマを作ってる感じがしますvv
面白いです~!

2011-07-25 21:51:57
名前無し

わさび入り茶(それも明らかに一つだけ色が違う)が西脇チーフにまわされ、ひえ~と思ってたら!なぁんと「これ、うまいよ!!」
ホッとした城田くんの顔がすごく可愛かった。
今度、わさび入れてみよっかなっ
毎回笑わせてくれます。このドラマ♪

2011-07-26 15:58:10
名前無し

日テレの作るドラマは、本当に駄目だな。

2011-07-26 18:53:18
名前無し

このドラマ気に入ってます!大好きです。

2011-07-27 04:19:26
名前無し

最低w

2011-07-27 07:39:22
名前無し

最低ではないでしょうね。ギャグコメディとしては。

2011-07-27 11:16:48
名前無し

ウザイ目立ちたがりの奴らがいいますね。
くだらない書き込みが多くなったので、もう来ません
ブックマークを削除します。 

2011-07-28 06:31:09
名前無し

↑Q10とかフリオタの時の板を知らないのねん。もっともっと盛り上がってたのに。
今は大人しいなぁ。

2011-07-29 11:23:24
リクオ

毎回 とても楽しみに観ています。
観ていてしみじみ松田翔太さんって、イケメンなんだなあって
思いました。
今期のドラマにあまりイイ男がいないので、実感。

2011-07-30 22:42:47
名前無し

城田(鮫島)のドスが少し耳触りに聞こえた回でした。ちょっと自然じゃないってゆうか・・・。
中だるみかなぁ・・・。

2011-07-31 09:14:03
名前無し

ん~昨日の回はイマイチだったな~
ストーリーもあの子役もなんだかなぁ・・・
第二の芦田愛菜ねらってる?って感がした。
次回に期待。

2011-07-31 20:32:57
名前無し

(*_*;

2011-07-31 23:17:12
名前無し

シチュエーションコメディとしては素直に笑える内容ですし、日テレ系列の土曜9時枠にしては良作だと思います。
ただ、折角児童相談所という舞台設定があるのだから、もう少しその実態について触れないとただのお飾りの設定になってしまう気がします。
とりあえず、今後どういう展開をするか少し期待。

スポンサーリンク
2011-08-01 11:14:49
名前無し

高橋ってそこまで怖い顔していないだろ

2011-08-01 11:42:21
名前無し

わ~い。視聴率がもどってきた!ヽ(^o^)丿

2011-08-01 17:12:04
名前無し

毎回楽しんで観てます。

ただ、鯖島役の高橋さんの元々のイメージが、
「強面の極道親分」というよりは、今の優しくて頼りない
おじさんのイメージに近いので、たまに??ってときがある。

城田の翔太くんはハマリすぎ(笑)。

2011-08-01 18:04:16
名前無し

面白い。毎週、楽しみにしてます。
今期のドラマでは、これが1番好きかも。
今回のお祭りの場面、すごく良かった。
子供に手伝わせたり、やり直させたり食べる前に「いただきます」を言わせたり意外と的を得た事をしているのが良い。
翔太君、お好み焼き焼く姿、手際良くてカッコ良かった。
この役はハマってて良いですねー。城田、サイコー。
高橋さんも初回は普通に極道な感じでしたけど初回の城田の気弱さまんまになってて上手いです。
今回は城田の先輩が最高!と言われて喜んでるところも面白かったです。脇も、みんなハマってて良いですね。

2011-08-02 11:41:04
名前無し

高橋さんは今の演技がそのままピッタリで、「ヤクザの親分がひ弱になってる」というギャップが無い、ってことですね。

子分の兄貴の人が演じたら面白そうですが、なんかソレ怖い。

2011-08-03 20:22:32
名前無し

役者みんなの演技が安定してるのと脚本が面白いので安心して見れるドラマ
実は最初は顔芸オンパレードの寒いコメディになるんだろうと予想してたんだけど意外
ちゃんとした役者が真面目にやってるコメディは本当に久しぶり

2011-08-07 07:39:22
名前無し

今回は今までで一番見応えがありました。
主演はさることながら、内田由紀の演技も胸に響きました。

2011-08-08 00:09:44
名前無し

顔芸たしかに面白いけど、それ以上に登場キャラがみなきちんと描かれてて、
鯖島にも城田にも幸子にも所長にもしっかり感情移入できる。
毎週土曜日が楽しみ。

2011-08-08 08:19:46
名前無し

怒鳴ると優作に声が似てるし細すぎるのが残念だが体格も似てる
優作はもっと強面で男臭かったし芯の強い父性を感じさせる強い個性があった
セリフは翔太の方が聞き取りやすいし演技もバラエティに富んでいる
優作は面長で翔太は丸顔だが翔太の方がルックスはいいので普通のラブストーリーができるだろう
そういう方向で親父と違う道も模索していったら面白いだろうな

2011-08-08 11:00:30
名前無し

今回の話は面白かったです。
松田翔太も高橋克実ももちろんイイけど、
このドラマをピシっと締めてくれてるのは小林聡美の演技だと思います。
で、幸子(成海璃子)、ミネコ所長(小林)を恨むのはお門違いでしょうが!
あんたの命を救ったのは所長なんだよ!
って、どっぷりドラマにハマってますぅ(笑)
来週も楽しみ♪

2011-08-08 17:54:16
名前無し

すごく面白い。松田翔太&高橋克実、最高!!
内田有紀、あまり好きじゃなかったけど、この役は良い!
ハマってる。
このドラマ、配役が絶妙。

2011-08-09 15:14:40
名前無し

内田さん演じるアネサンどんだけ組長が好きかわからないけど
中身が入れ替わってることに全く違和感とか感じないのか
好きな人にはもっと敏感になるんじゃないのかと
見た目整形してそっくりになれば誰でもいいってことかと
ドラマの脇の話だろうが、「人への想い」という点でテキトーな感じがする。

2011-08-10 12:35:33
名前無し

妖怪人間ベムこの枠で実写化だと。なんかいいのかな?亀梨じゃ駄目でしょう。イメージ崩さないで。

2011-08-10 14:19:00
名前無し

妖怪人間ベムにたいそうなイメージ持ってる人は少ないと思う
オリジナルよりも原作があった方が視聴率取りやすい昨今、
どう考えても怪物くんにあやかりたい製作サイドにのせられて
妖怪人間に出演する人たちがかわいそう

ドンキホーテの感想も書かないと
こじんまりだけど上手くまとまってるし1話完結でも繋がりがいい
でも前回はネグレクトした母親役が分かり易過ぎる悪人演技でちょい白け気味
あんまり安っぽい演技だとただでさえコメディなのになんの余韻も残らない

2011-08-10 17:42:29
名前無し

「妖怪人間べム」びっくりね。亀梨がべロすればいいんじゃないの?
福君のかわいいお顔がべロになるわけな~い。
って、失礼しました(__)

2011-08-11 16:49:03
名前無し

イメージ持ってるよ~。ベムは中世ヨーロッパの暗いイメージなんです。
しかも主役のベムはダンディな物静かな紳士。でも強い。それが亀梨じゃ台無し。(しゃれ)
でびっくりドンキーホーテね。うんもっとギャグがあってもいいかな。

2011-08-12 00:17:30
名前無し

妖怪人間べム、脚本が怪物くんの西田さんなんですよね。
ちょっと楽しみです。

2011-08-12 07:49:20
魔術師

城田くん

面白すぎw

2011-08-14 18:24:31
名前無し

面白いコメディ
毎週たのしみ
鯖島組と児相
脇もいい

2011-08-15 01:14:36
なお

すごく面白い。毎週楽しみに見ています。
城田さんも、鯖島くんも、鯖島組の面々も、いいよね。
さちこちゃん、前を向けるようになってよかったな、と思います。
来週も楽しみ。

2011-08-15 09:51:51
名前無し

松田翔太好きはファザコン
高橋克実好きはおじさん好き
内田有紀好きは年上好き
小林聡美好きはマザコン

そんな気がした6話だった

2011-08-15 12:43:20
名前無し

ふてぶてしかった幸子がだんだんかわいくなって来た。
やっぱり小林聡美の演技いいわ~上手い!
で、いつも思うけど・・・鮫島になってる城田くん、なんであんなに踊りうまいわけ?
やっぱ体が自然に動くのかな。(笑)

2011-08-15 16:54:50
名前無し

面白い!!!
毎週、楽しみです。

2011-08-16 19:31:29
名前無し

鯖島さん(外見は城田)って、いい意味で子供と一緒ですよね!
児相が抱えるさまざまな問題の解決には、
彼のように「あったりまえのことをドン!ガン!ズドン!と進めていく」力が必要なんだなと思いました。

2011-08-16 19:55:42
名前無し

タイトルとなぁんかピッタリ来ないのは自分だけ?



スポンサーリンク


全 205 件中(スター付 148 件)41~90 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。