




![]() |
5 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
44件 |
合計 | 128件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
>ガッキーだって演技、上手くないと思うけどな。
はいそう思いますね。でもガッキーって俳優でやっていくつもりは無いと思うが?。
俳優には向いて無いし、演技派なんて目指してないでしょう。そんな人に文句言っても意味無いです。
きっと別の道を探す人だと思います。性格よさそうだし。
錦戸はそれなりに目指してるんでしょ。だから無理だと云います。
・・・?
ガッキーは別の道探してる?・・・。ガッキーのことそんな風に見てるんだ。すごくびっくり。
何より今主演してるんだし、今頑張ってもらわなければならないんじゃないの?あえて文句は言わないけど。(別に私は不満もないですけど)
新垣は女優
錦戸はアイドル
肩書からして新垣に文句を言っても意味がないってことはないだろww
↑新垣さんはまだ女優の卵だと思っています。
今は「若い、可愛い」でいけますが
これから同じような子はたくさん出てきますし、
彼女には頑張ってほしいです。
アイドルって職業は無いってこと。歌手か俳優よくてタレント。
錦戸が郷ひろみのように50過ぎても歌でやってく自信があれば別。
たぶん俳優しか無いでしょ。そんなの自分も判ってるって。マッチのようにレーサーにでもなる?。
だから今のままでは無理だと云う事です。
ガッキーは結婚でもしてママさんタレントでしょうね。エッセー書くとか。
たまにドラマは出るだろうがそんなのアルバイト。
女優で生きてくには性格悪く無いと無理。ガッキーは良すぎる。
誉めてんだかけなしてんだかですがそんなところ。
華和家の方でもおもしろいレビューありますけど、こちらも面白いねww
例に出してくる歌手が郷ひろみでマッチ。郷ひろみなんか大半の人は歌手としてみてないんじゃないの。若い頃の映像見るとマシになってるけど今も歌唱力もそんなたいしたことないし、タレントの域でしょ。
反面、錦戸くんは渋い俳優に成長できると期待してますよ♪。まだまだ二人とも20代でこれからです。将来どうなるかなんて決めつけないで見守っていきましょう~。
高校女子です。
来年は受験一色だからせめて今年夏くらいまでは
ドラマも観てたいな~って思ってます。
ラブストーリーの可愛いヒロインにはつい注目するし、
ガッキーも超可愛くて好きだけど、
相手役にはやっぱもっとカッコいい人がいいです。
でないと感情移入しにくいです。
郷ひろみもマッチもジャニ-ズ関係で長い間消えないから出しただけ゜
それだけジャニ-ズ系は業界から消えてるというのが事実。
この手のストーリーで相手役が男前だと話が成り立たないので錦戸でOK.
竹内力が出てるので見てるだけだが、ちょっとかなりイタイ出来じゃないかねw
最初からおもいっきりハードル下げて下げて見てるのだが、それでもこれじゃね・・・w
とにかく楽しい。大好き!
私は好きなドラマですね。
何も考えずに観れる系で普通におもしろいです。
ガッキーかわいいし、錦戸くんも別に気になるほど演技下手とは思わないかなぁ。
むしろラストフレンズの時の少し狂気のある役がハマリ役で好きになったのでアイドルにしては上出来なほうな気も。
初めて見る人とすでに「やまとなでしこ」見ちゃった人と評価が違うと思います。
見ちゃった人はどうしても比較するしあちらは30%の視聴率をあげたお化け番組です。
それを超えるものは同じ内容では出来ないですよ。
堤真一はすごーくだらしなく頼りなく見えました。それが愛に芽生えて真剣になっていくにつれてカッコ良く見えてくるのです。
堤はSPなどで見れば本来カッコイイ人。でも役によってちゃんと自分を捨てることが出来るのです。
でも錦戸ははじめから終わりまでかっこいいです。錦戸はカッコよさを捨て切れて無い。
このカッコよさが抜けなければこのドラマの全体の魅力が引き出されないですし、
一念奮起した時のカッコよさが引き立たないと思います。
ん~。そうですかね。
以前の二人の(若葉と新堂さん)キスしてるとこに出くわして自転車ぶつけて食べ物まきちらしちゃってあわてて謝るシーンとか見たら決してスマートでかっこいい男を演じてないなと思います。
そして、このレビューで錦戸くんの演技が下手とか言われてるので昨日じっくり見て見ましたが、錦戸くんって成長してないのかもって思った。初めて見たのは「一リットルの涙」でしたが、あの時から今と同じくらいの演技力あったのもね。
でも、ストーリー的にはキュンキュンできて大好きです。これからの展開楽しみ。薬師丸ひろこさんもイイネ
追記:人物の設定もやまとなでしこと同じでなくてもいいんじゃないかな。
草太はカッコよくならなくても今のままでいいんですよ。
自分がこの店の客なら、
「板さんカッコイイからこんなところに居ないでジャニーズにでも入りなよ。オレ履歴書送っとくから。」
って云いますね。女の子もほっとかないでしょ。こんなカッコよくちゃ。
で、関ジャニかNEWSに入って芸能界で大活躍ってドラマになると思うよ。
あれ?それって錦戸じゃん。てこと。錦戸にしか見えないのです。
そうですか?私は確実に草太としてみてますよ~。
草太にとって真の幸せは何かとか考えちゃいますもん。
でも、錦戸くんって決して二枚目じゃないけど、カッコイイのよね。なぜか。鼻の詰まったような通りの悪い声がかえってよかったり。
銀座の真ん中でたまたま見かけて尾行ね~?。東京に住んでてもめったに無いんですけど。
それに人だらけで気がつかないよ。天文学的確率だろ。それだけで運命の二人だね。
だんだんよくなってきてる。
「そりゃビー太郎は草太選ぶわ」と思ってたら、
それを草太が気づいて若葉に言うんだもんな・・・脚本家にやられたって感じ。
しかし最後のはどっちがヒロインだか・・・(笑)
若葉が男前に見えてきた。
はは。言える~。
でもあんな風に泣かれると誰だって抱きしめちゃいますよね。
母性本能くすぐられた。やられたぁって感じでした。
けど、ビー太郎の選択は正解だったのか真面目に考えてしまいました。
あまりドラマを見ない人なので他と比べることはできませんが
単純に楽しく見れるドラマですね。とても大好きです。
配役も全体的にいいと思いますよ。
今週の第7回のお話は、今までとは違う部分もでてきて2回も泣いてしまいました。まぁ先が読めそうなドラマですが、微妙に裏切ってくれているので楽しんでこれからもみたいですね。
やっぱりいいわぁ
最後に繋がれた手。もう離さないで~って心の中で叫んでました。
そして草太の涙にやられてこちらも号泣。若葉に涙が流れなかったのはちょっと残念。
で、竹内力にもロマンスが~・・・。思いもしなかった↑↑
主演のガッキーより錦戸くんの方が泣く演技うまいってどうなんだ(笑)
最後のはきゅんとしました。
今回はストーリーには割と感動したけど、若葉父の喋り方があまり受け入れられず・・・
いい味出してたけど、他にいなかったのかな・・・
神戸浩のしゃべり方は小児まひのせいです。やまとなでしこではいま「それでも。いきていく」に出てる小野武彦が父親です。
やまとなでしこでは隠したとおして、最後のバスの別れには堤慎一が見送りに、松島奈々子が最後には間に合い初めて泣きます。
まあ全くストーリー同じですが、障害を持つ父を恥ずかしがっているように見えてしまう事で。こちらは配慮にかける配役だと思います。
リメイクするときでもなんでも当てはめりゃいいってもんでも無いでしょう。
よく内容をかみしめて立派な配役をしてください。社会人として。
やまとなでしこのお父さんは小児まひの設定になってたんですか。
今回のお父さんも?
障害があるとは全く言ってないですよね。ただにこういうキャラクターなんだと受け入れてました。
今調べて神部さんご自身が障害があるということがわかりました。
全く知らなかったので。
でも障害がある設定になっているのかは疑問です。
あらすじには、金にだらしがなく貧しい自分の父親を響一の両親に引き合わせたくない若葉 とあります。
障害者の設定にはしてないと思います。
お父さんとの話、子供のころの話、お金の話、、、
なんか、全部「どっかで聞いたような」ハナシで盛り下がってしまった。
夏休みの終了とともに気分も終了って感じ、、、
設定ではなく明らかに障害を持ってるって判るはず。
それを恥ずかしがっていると受け取られても仕方ないですよね?。
つまりそんな連想をさせる事がダメだと云う事です。
やまとなでしこはちゃんとしてます。松島奈々子の泣く演技も抜群です。
やまとなでしこ見てみました。
ここまで激似とは。
イケパラといい、フジは新しいものを作る気がないんじゃないの。
まぁ、これはキャストがいいから好きだけど。
フジだけでは無いですけどね。
フジは「それでも、いきていく」が完全オリジナルなのでプラマイゼロってとこ。
そもそも前からコミックを食いつくしてもうネタ切れなんじゃないですか?。
完全に腐ってますねTV業界。
ほぼ5日コメント無し?月9でこんなに盛り上がらないのは初めてじゃない?
なんて切ない
二人の気持ち思うと胸が苦しくなる。
でも、二人がくっつけば、そよ子さんもまた可哀そうだし。
今回の草太にはガッカリ・・・。
新堂にあぁ言われて若葉をふる草太は切ないけど、
そこに秘書をまきこんではあまりにかわいそうだよ・・・。
ラスト2話の草太の
頑張りに期待したい・・・!
ラスト2話って。有名レストランのシェフに呼ばれて、海外へ。ガッキーは決意して追いかけてゴールインじゃね?。
やまとなでしこ普通に考えれば。
昨晩、このドラマが夢にまで出てきた。
それだけ昨日の二人のシーンは辛かった。
↑ そっかぁ。若葉は草太を追いかけていくのか。でもそれって常識考えるとすごい決断だわ。
そよ子さんも可哀そうすぎるし~。
やまとなでしこの時の矢田亜希子より人柄が伝わる分、情が入ってしまう。
前田が美男子なら良かっただけでしょ。ブ男子じゃ前提変っちゃうでしょ。
それが原作と大きく違うとこなんじゃ無いの。
↑貼りばしょ間違えた。前回ガール万歳。
やまとなでしこって出演者に押○さんがいたのね。
動画サイトで観てて驚いた。でもうまく再生されなくて・・・。
教えてください。やまとなでしこの矢田亜希子ってご自分で身を引いたのですか?なら、そよ子さんもフランス行きを断ることになるのでしょうか。
めっちゃ好き
そうた
ぼちぼち見てます。
そんなのは初めから分かってることだけど、ガッキーが新藤先生(ごめん、漢字合ってるか調べる気にはならない)と結婚しなかったら、凄い嫌な感じ。
自分の勝手で婚約決めたくせに、今になって破棄にしたら、本当にサイテーな女だなって思う。自分で言ってる通り信念は貫いて結婚してくれたら、カッコイイな。
お父さんの借金も払ってもらっちゃってるしね!
現実はそうだよね。
でも、これはドラマだからね。
ほんとに新堂先生と結婚しちゃったらつまらないドラマになっちゃいますよ。
草太ともすぐには結ばれなくても数年後・・・って感じになるんじゃないかな。
若葉は新堂先生と結婚すべき。
今のところ新堂先生は何も悪いことしてないし。
自分の婚約者の周りにチョロチョロと知らぬ男がまとわりついてたら文句言うのは当然だよね。
そよ子が邪魔しなければよかった。
新堂先生と結婚してほしくないな。
そうたと、若葉が結婚するべき!!!
なんで、そよ子なんや。
信じられへん。
予告のみんなからのおめでとうは何?
新堂先生もおめでとうって言ってたよね。
若葉が桜川先生の跡を継ぐのかなぁ。
だとしたら、フランスには追っていかない?
それにしても、じらしますね・・・。
それだけに楽しみですが。
ちょと、おめでとうの意味がわかりませんね!!
でもそれがまた焦らされてる感じで、
いいですね!!
次回とても、楽しみですね♪
最後まで「やまとなでしこ」です。
どう転んでもモヤモヤするラストなら、若葉と草太には何が何でもくっついてほしいなぁ。
1話と対になるキスはあるよね・・・?
最後まで「やまとなでしこ」です。
スポンサーリンク