




![]() |
5 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
29件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
30件 |
合計 | 125件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
途中でストーリーを追うのが面倒になりました…。
時効警察もあまり面白く感じなかった私にはこのドラマも無理だったかも知れない…。
「トリック」は笑えるんですけど…。テイストは似てるのに、こちらはイマイチふっ切れてない感じがします。
変な小ネタ挟まなくて良かったんじゃないかな…。
空気感が好きです。
オダギリさんが好きなのでたぶん今後も見ますが 今のところ面白いとまでは思えなかったです。
2話以降に期待。
オダギリさんのドラマでよく共演されてる松重さんも好きな俳優さんです。
お二人ともシリアスなドラマでの凄みのある役どころもユルキャラもどちらも魅力的に演じる方なので またお2人の共演が見られて嬉しいです。
1話は導入部だと思うので これからに期待してます。
久しぶりに時を忘れるほどのおもしろい作品で、あっという間の一時間でした。出演されている人達の微妙な表情も良かったし繰り返し見たいドラマです。
時効警察がすごく好きでした。
だから、このドラマもとっても楽しみにしていました。1話完結ではないので、初回は導入部だったんですよね。
オダギリさんは相変わらずいい味を出しているし、ユルさも相変わらずでよかったのですが、
ストーリーとしては、まだこれからという感じです。
1話完結でない分、色んな伏線や凝った仕掛けもあるのでしょう。これからに大いに期待して、今回は☆4つ。
本当は、また麻生久美子さんに出て欲しかったなぁ。オダギリさんと麻生さんの掛け合いが大好きだったので。
それにしても、松重さんは月9にも出演されていて、売れっ子なんですね。
これからですね
「時効警察」と比較してはいけないのだろうか・・・。
狙いが分からない演出だらけで面白い演出はありませんでした。
ふせえりさんの演技は相変わらず絶妙!
期待してなかったけどまあまあだったかな。
私も麻生久美子さんが良かったけど、今や大女優になられて出演は無理だったのでしょうか。栗山千明はあの顔つきのせいか、雰囲気が怖い気がします。もうちょっとボケをやっても可愛い感じの女優さんのほうが良かったのでは。
栗山千明がいちいち腹から太い声だしたり大げさに驚いたりするのが疲れます。私も麻生久美子さんが良かった。
まったりならいいけどテンポが悪いだけになってしまってがっかり。
ありがちですね
オダギリさんと栗山さん、それと東京事変がいるので今後も見ます。
あ、あとストーリーもいいですよ。
普通に事件の謎が気になったし続きが見たいと思いました。
包帯の少女には「20世紀少年」を思い起こさせましたが…。
ドラマの雰囲気、オダギリさんのキャラが「時効警察」と似ていたし「時効警察」の出演者の方も出演していたようなので麻生久美子さんが出ちゃうと、そのまんま「時効警察」になってしまうので逆に出てなくて良かったと思いました。
オダギリさんと栗山さんのコンビも良い具合になる事を期待。
1話完結かと思ってたからびっくり~
でも面白い。これは、完全に、見る人を選ぶでしょうね(笑)
好きな人は好き、このノリが好きな人だけが見れば良いと思う。
正直、栗山千明だけ微妙かな~そのほかのキャストGOOD!
ふせえりさんと岩松了さん、大好きw
「また帰って来た時効警察」でよかったのに。
微妙~。
時効警察好きなので見ましたが、良くも悪くも予想を裏切られました。
でも、今後の展開は気になるし、よくあるドラマとは違う雰囲気なので今後も見るでしょう。
私はだめでした・・・弟は楽しそうに見てたけど最後まで見続けるのが苦痛だった。
「これ本当に面白いと思ってるの?この雰囲気がわからん、って言うのが恥ずかしいだけじゃないの?」って聞いたら。
無言で睨まれました。リタイア組です。すみません。
好きな人は好きなんだろうケド
目新しさが感じられない
横目で見て楽しめるものを求めてるのに、どうして2話でもよくわかんない感じなんだろ。時効警察は好きだったんだけどなあ。
うぬぼれ刑事のほうが30倍くらい面白い。
面白い。
女版すけきよに見えた
期待しすぎたせいか いまひとつ面白いと思えない。
あえてそうしてるのかも知れないが 生徒役の子達も地味な感じ。
私も時効警察の方が面白かった。
オダギリさんは短髪の方がいいと思うのでビジュアルはこっちの方か好きですが。
ふせえりさんのシーンだけ面白いです。
でももう見ないと思います。
所々コミカルなところがあってマニアックで面白いしオダギリさんを見るのも癒される、どのような展開になっていくのか楽しみです。
つまんない。
ユルい空気というより、テンポが悪い。
編集の仕方が悪いのだろうか。
ふせえりの演技も笑えないのだが・・・。
中年女性が小ネタをかましても、なんかイタイタしい。
予想がつかないところが面白くて、みんな怪しいし続きが楽しみです。
1つの事件を追うより時効警察みたいに一話完結にしてほしかった。
今後に期待。
連ドラで、一つの事件だけを扱うのはちょっと厳しい気がする。
ちょっとずつ解決に向けてのヒントが出ているんだろうけれど、
「どうせまだまだ解決しない」と思うと、見ている時間がなんだか虚しく感じてイライラする。
ディープな世界や小ネタも、たまに入ってくるからいいのであって、そろそろちょっとお腹いっぱいになってきた。
やはり事件ものは1話完結か、せいぜい2話で完結させた方がテンポがいいし、マニアックな空気が活きて来ると思う。
時効警察が好きで期待していたのに、残念。
つまらない!笑えない!
我慢して見ていましたがつまらなくて2話途中でリタイヤです。
栗山千明さんの演技がくさすぎて全くなじめません。
浮いています!ミスキャストですね!
麻生久美子さんだったらなぁ~と悔しい思いで見てしまいます。
「時効警察」も麻生久美子さんでもっていたんですね。
癒し系の可愛いキャラが大好きでした。
素直に「時効警察3」で良かったのに・・・残念です!
オダギリさんは好きですが きっともう見ないと思います。
面白くなるまで 我慢できないです。
ふつうにつまらなすぎ。
時効警察の時点でコケてたと気付くべき。
コケたドラマの続編作ってどーすんのよ。
3話まで見たけど、間延びしすぎてる気がします。ミステリー要素も面白要素もテンポ悪いし。昼ドラでも始めたのか?みたいな演出のどこを楽しんだらいいのかわかりませんでした。配役は三木監督のお気に入りの方でガッチリ固めてるし、個々の役者はイイから見てたけど、もう見ないと思います。本当疲れる。
三木聡って感じじゃないよね。
つらい。
なんか歯切れが悪いというか。
今までのゆるくて不思議な雰囲気の面白さ
を期待しすぎたのか、すんごくがっかり。
中途半端にコメディ色出すくらいなら
正統派のミステリーやれよな~って感じでした;
テンポや展開がダラダラのせいか、
場末の官能小説みたいな演出も気持ち悪いだけに
見えました;全てのシーンが「これ要る?」
って言いたくなりました。
テンポが悪くてなんともつまらない
栗山千明が特にひっかかる
麻生久美子つかってもいいと思うんだけど・・・
栗山千秋ダメですか?そんなに悪くないと思ったけど…。
演出がイマイチなんじゃないですかね。
1話で脱落組です。時効警察を期待して見たので。
無駄が多くテンポが悪い。無駄部分が笑えればマシなのに。
栗山千明さんの張り切りっぷりが違和感大。もう少しチカラを抜かないとコメディは難しいのでは?
結果は気になるけど、この内容では深夜まで起きてられません。
暗い、つまらない。
録画しておいて、頭をリラックスさせたい時見ると気分転換になっていい。
微妙だけどついつい観てしまう。
独特の雰囲気だけど、ありきたりな話じゃないから予想がつかなくて面白い。と言うか何かきになる。
続きが気になるから録画して最後まで見るつもり。
栗山さん、他の人達が独特の雰囲気に馴染みすぎて少し浮いてる感じはあるけど、そんなに悪くないと思う。
マジ系な刑事ドラマみたい?
時効好きだったからな~
でも、おもしろいかな?
ちょっと変わったドラマなので好き嫌いが分かれるかも
しばらくしてから見直すと結構見れます。
この時間帯では、健闘してるじゃない!
「熱海」にどんなイメージを持ってタイトルに使用しているのか
気になる
栗山さんはオダギリさんと一度関係が有ったんですね、それでも一緒に仕事が出来る神経は栗山さんが適役かな、可愛い女だと変にこじれたりしてこのドラマでは面白くないでしょうね。
結構キメ細かい所があり楽しませて戴いてます。
時効警察が好きでこのドラマに期待していたのですが、テンポが随分違ってガッカリしていました。
でも、なんとなく続けて見ていたら(途中で寝てしまった回もありましたが)、このドラマのテンポにも慣れてきて、
この独特の空気感が癖になるかも、と思って来ています。
栗山さんも初めは麻生さんが良かったと思っていましたがいい味を出していて、このストーリーには合っていると思います。
…って、初めに時効警察ありきだったのがいけなかったんだと思いました。
オダギリさんとふせえりさんの絡みがいつも面白いです。
ミスマッチがありすぎて、バラバラの印象が強い。
スポンサーリンク