4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)2601~2650 件が表示されています。

2010-06-27 18:53:09
名前無し


業界の方や専門家の方が、大野君の演技力を褒めていらっしゃるのは、たくさん目にしたり耳にしたりしますけど(笑)
台詞がなくても、目や表情だけで心の内を演技できる稀有な役者だと思いますけどねぇ。
今まで、オドオドした気弱な青年の役や、哀愁漂う切ない役も見事に演じていらっしゃいますよ。
どれも全くの別人のような演技なので、怪物くんを演じた大野智が演じていることがわからないのかもしれませんが。

2010-06-27 19:24:56
名前無し

SPはドラマとして見ていたら評価できないでしょう。
あれはバラエティー番組ですよ!良質のね。
私も自転車のが面白かったです。ああいったものが好きな人って結構いる気がします。

しかし、大野さんの演技力の無さが有名なんですか(笑)。
今回の怪物くんは怒りんぼキャラなので目つきの悪いシーンは多いけど、色んな場面で様々な表情を見せているのことは全編見ている人なら分かるはずなんですけどね。
今まで出演した舞台、映画、ドラマでも全く違った役柄を演じてきたので、もしそれらを見たら驚くかもしれません。

NHKのドラマにはジャニーズの人たちもたくさん出演しています。嵐になってからは櫻井くんが何年か前に出てますね。
最近では関ジャニの大倉くんやNYCの中山くんが主演してましたよね。

2010-06-27 19:25:31
名前無し

ベッキ―の怪子ちゃん 髪も服も似合ってました。全編通して気楽に楽しめました。自転車も良かったです。

17:04:13さん
すみませんでした。動画サイトを勧める事がモラルに反する事だとは思っていませんでした。認識不足でした。見られない地域の方は気の毒だと思い書いたのですが 御迷惑だったようで申し訳ありません。嵐のファンだとは初めから言っていませんが 大野君のファンと言った事は撤回します。単純に 好き=ファンぐらいの感覚でファンと言ってしまいましたが 私はファンというレベルではないようです。ファンと名乗るにはそれなりのハードルはあるんですね。今後も応援する気持ちはありますが。正真正銘のファンの皆さん すみませんでした。

他の方には無関係な事を再び書いてしまい 本当に申し訳ありませんが どうか目をつぶってスルーして下さい。お願いします。
最後の☆付き評価もしましたので カキコミもこれで最後にします。

2010-06-27 19:26:04
名前無し

ダメ!ダメ!ダメだって!

目つきが悪いからしようがないなんて!

そんなふうに感じたのなら演技者大野智の思うツボだよ!!

この人、普段は「眠そうな目」をしてるって有名なんだから!!

2010-06-27 19:32:51
名前無し

大野の発声はどう聞いても腹式じゃないでしょ。
それに、どこが目や表情だけで演技できてんだか?
本当にドラマ見てるのか疑いたくなるよ。
大野の発声に問題があるのも事実だし、
ジャニタレがNHKのドラマオーディションに受からない(特に大河で顕著)のも事実。
確かに大野の演技は下手だ。
でも、別に大野はドラマメインじゃないからいいんじゃない。
バカなファンは喜んでるんだし。
ちょっと言い足すと、ジャニタレがあの演技力でドラマに出てるのは、
ほとんどがジャニーズエンタのCMタイアップ。
主題歌がヒットすれば、スポンサー料なんかモトがとれるし、
一応人気のあるジャニーズだから、広告代理店もauなんかのスポンサー確保できてそれなりの格好にはなる。
でも、NHKにCMバーターは通用しない。
そもそもNHKでCMは流れないから代理店も関心なし。
NHKに関しては、音楽番組だけ出て曲の宣伝できればジャニーズはそれでよしってこと。

そら、赤西君みたいに本気で芸能活動してる人は辞めたくなるよ。

2010-06-27 19:35:27
名前無し

>演技者大野智の思うツボだよ!!
って・・・
あんたこそジャニーズの思うツボだね。冷笑

2010-06-27 19:42:44
名前無し

ジャニーズの滝沢君、大河ドラマの主演してましたよ。

2010-06-27 19:50:09
名前無し

ジャニアイドルは大河ドラマ、いっぱい出てるよ。東山くんの「琉球の風」とか香取くんの「新撰組」とかタッキーも主演で出てたしV6の森田くんも。
もっと古いと郷ひろみとか。
公に書き込むなら、ちゃんと調べてね。

2010-06-27 19:52:32
名前無し

19:32様

評価されるなら、ドラマの批評をお願い致します。
私はあまり存じ上げませんが、
本気で芸能活動されてる赤西君は、
発声も演技力も素晴らしくて
NHKのオーディションなどにも
役柄さえ合えば、すぐに合格できる
実力をお持ちなんでしょうね。
赤西くんが怪物くんを演じられたら
どれだけ素敵な怪物くんになったことでしょうね。

怪物くんは怪物ですから、
ある種の醜悪さ、またコメディですから笑いが
とれなくてはいけないわけですが、
本気で芸能活動している赤西君が
どんな怪物くんを演じてくれるのか興味ありますよ。

2010-06-27 19:57:36
名前無し

スペシャル、楽しかったです。
本編とは全く違うテイストでしたね。
シリアスなドラマも好きですが、こういう家族揃ってゲラゲラ笑えるお茶の間向けの番組もいいですね。
俳優さん、スタッフさん、皆様お疲れさまでした。
見終わって、心がホッコリしました。
ありがとうございました。


2010-06-27 20:03:47
名前無し

>そら、赤西君みたいに本気で芸能活動してる人は辞めたくなるよ。
大野さんもジャニーズを辞めたがってたのは有名な話です。

2010-06-27 20:09:10
名前無し

>年齢的にも瀬戸際になっちゃうし、いつまでもアイドル人気が続くわけないしさ。
大野さんは欲がないのでいつ辞めてもいいそうです。
人気がなくなれば好きな釣りやお人形作りに打ち込めて幸せな日々を送られると思います。
それまでは稼げるだけ稼いでそのお金で個展を開いてくれればファンとして満足です。

2010-06-27 20:16:16
名前無し


本編と違って、何も考えずに理屈抜きで楽しめて
良かったです。
みんなが「こんな怪物くんが見たい」と思う怪物くんを
見せてくれるとのことだったので期待していましたが、
満足度100% でした。
 
こういう短編で毎週、シリーズで放送してくれたら
どんなに幸せでしょう。
せっかく怪子ちゃんというニューキャラも
登場して、これっきりだとさびしいな。

大野くんの表情や動きはアニメっぽくて
何度みても笑えます。
演技のことはよくわかりませんが、
あの年代の役者さんで、こういう役をやって
これほど笑わせてくれる人、今いるのでしょうか。

「自転車に乗る」みたいなミニコント?も
なんか番組の中での設定が洒落てて楽しかった。

見た後、幸せな気分になれる番組でした。

2010-06-27 20:16:39
名前無し

何か勘違いしている人がいるようですね
ジャニタレを大河ドラマで使う理由は演技力でも表現力でもありません。
「客寄せ」です。ジャニタレを起用すれば内容に拘わらず確実にジャニヲタが数字として
見込める。更に頼みもしないのに大絶賛してくれるいいお客がもれなく付いてくるからです。
業界では常識ですが…

2010-06-27 20:20:16
名前無し

>20:16
ドラマ評なしで評価されるのはなぜですか?

2010-06-27 20:36:34
名前無し

楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
子供と一緒に、家族並んで見ていました。
ベッキ―演じる怪子ちゃんも、ピッタリだったし、藤子先生が出演されていて、嬉しかったし、狼男の嘘も面白かったです。
怪物くんが自転車に乗っていたり、カイカイ体操を見れたり、盛りだくさんで、幸せな時間でした。
怪物くん以外の大野智さんも見て見たいと、今日更に強く思いました。
楽しみな役者さんですね。

2010-06-27 20:42:39
名前無し

もっと怪子ちゃん見たかった。
怪物くんと怪子ちゃんが黒とかげを奪い合うように食べてたってなんだか想像すると面白いです。
似た者同士でかわいいですね。

2010-06-27 20:44:52
名前無し

怪子ちゃんの「あんた、変わっちまったよ」だとか「プリンス感ゼロ」の台詞も笑えました。西田先生良い仕事されますね。
SPでは終始笑いっぱなしでした。

2010-06-27 20:56:50
名前無し

怪物くんがお金は1円たりともムダには使えない
みたいなことを言った後、
怪子ちゃんが
こんなちっちゃい男になっちゃって
ってなげくところも笑えました。

2010-06-27 21:00:45
名前無し

もっと怪子ちゃんがなげく所見たいですね。

2010-06-27 21:07:04
名前無し

本編もスペシャルも楽しく見させていただきました。
家族が揃ってテレビの前で時間を過ごせる幸せなひと時でした。

私は、ドラマの中で
俳優業一本の方が演じられようと
ジャニーズのタレントさんが演じられようと
芸人さんが演じられようと
スポーツ選手の方が演じられようと
楽しいと思うものは、楽しいし、感動するものは感動します。




2010-06-27 21:07:29
名前無し

上島さん、これまであまりドラマに出演されていないようですが、
今回オオカミ男の演技、なかなかだったと思います。
俳優としてベテランで売れっ子の八嶋さんと並んでも遜色なかった。
今後いろんなドラマや映画で、味のあるバイプレイヤーになってほしいと思いました。

2010-06-27 21:14:10
名前無し

細かい所で恐縮ですが、
3話で、おまわりさんがお屋敷にやってきたシーン。

オオカミ男達が、怪物くんが化けたおまわりさんだと
思い込むのですが、
この時のおまわりさん、よく見ると
怪物くんがいかにも化けたような
紛らわしい演技してる気がするんです。

アゴがでてるし、猫背気味だし歩き方も・・
気のせいかしら。

2010-06-27 21:26:40
名前無し

そういえば怪物くんよくアゴを出してますよね。
0号室でもアゴ出してって言われてたから怪物くんでもアゴを出せと言われたのかな?
0号室では猪木30%?でって言われてた記憶が・・・

2010-06-27 21:29:47
名前無し

怪子ちゃんには怪物界メイクはないのかな~?
元々人間界でも通用するタイプの怪物だったのかもしれませんが。

2010-06-27 21:31:10
名前無し

オオカミ男の娘のマスクかわいかったですね。

2010-06-27 21:34:49
名前無し

怪子ちゃんが乗り込んで来て、最後はどうまとめるのかなと思ったけど、怪物くんの言い間違えで帰ってもらうとは上手く締めましたよね。

2010-06-27 21:35:56
名前無し

肝心な時に言い間違えた怪物くんに突っ込むドラキュラ最高でした。

2010-06-27 21:44:50
名前無し

松岡さんの演出。
3話はライティングの美しさが印象に残りました。
コメディなのに光と影が効果的。
特に留置場のシーン。
窓から差し込むのは夕日。
オレンジっぽい光を逆光にして泣くオオカミオさん。

黄昏ていく雰囲気と、ああもう怪物くんのドラマも
これで最後なんだわという思いが重なって
何だかとっても淋しかったです。

2010-06-27 22:48:54
名前無し

SP面白かった!怪物くんって感じでした。
シリアスに傾いた本編を、見事にリセットしましたね。
こういう軽~く笑えてほろっとさせるのを、
時々SPでまた見たいです。

2010-06-27 22:59:40
名前無し

SP最高でしたね。
西田さんがこんな怪物君が見たいと思って自由に書いたのでしょうか?3話とも全部面白かったです。

2010-06-27 23:26:29
名前無し

面白いか 面白くないかですよ。
理屈は入りません。
ボソボソ話して聞き取りにくい所はありますね。
あれは 怪物君の役の設定と思います。
私は 子供っぽさの演出と思ってます。「子供ってはっきりしゃべりなさい」って思う時 あんな話し方しますよね。

魔王の時とも 歌のおにいさんの時とも違いますから演技だと思います。
spゆるかったですね。舞台の感覚で観てました。
どなたかが書かれてたドリフの全員集合やカックラキン大放送とか
思い出しました。
自転車に乗る 面白かったです。
大野君の演技が上手いとか下手とか 私にはわかりませんが
目が離せなくなる変った魅力の人です。
spもゆるいなと思いながら観てたんですけど、大野君を観てしまう。
アイドルの顔ではないよと笑いながら観てしまう。
他の俳優さんではなかなかない事です。
人を引き付ける事も役者さんには必要な事と思います。

2010-06-27 23:26:50
名前無し

怪物ランドからおおかみ男の娘や怪子ちゃんがやってきたけど、
また他の怪物もやってきてたくさんの物語を作ってほしいな~。

2010-06-27 23:42:07
名前無し

SPでは戦う敵もいなかったけど面白かったですね。
また秋にもSPやってほしいです。

2010-06-28 00:04:33
名前無し

今回難しいこと考えないでお祭り気分で見たよ~あちこちに小ネタがあっておもしろかった~マンガらしさ満載で、こういうのを本編とは別にしてくれてよかった。
自分的にツボだったのは、・・・と書き出したらきりがなくなりました、すみません。それに全然まとめられません・・・。
一話:怪物くんからの怪子ちゃんへの手紙の 太郎の前の帽子マーク・・・怪子ちゃんの自分で聞いといて「聞きたくない!」「やめて!!」乙女チック世界しゃべり。。。笑った!!
ドラ木さんのクイズの仕切り・・・女同士の意気投合。。。怪物くんをひっぱってく怪子ちゃんの「ちょっちょっちょっちょっ!」ルージュでガラスに「サヨナラ」・・・あの二人、お似合いすぎる・・・
2話:名探偵Aになりきってでてきて首根っこつかまれてぶら下げられてる怪物くん 「オレにかかればなぞはすぐに解けてしまう、アイスクリームのようにね!」心折れた怪物くんの半泣き「おれにゃ無理だ!」トロフィー壊されてて激怒のウタコにおされて、「いや・・・まだわかんないんですよ・・・」と初めて敬語の怪物くん
3話:大カミオはちょっと言葉が乱暴すぎた~けど フランケンのプレゼントダンスとそれにのっかる3人!
もう見れないはずの怪物くん達がもう一回見れただけでよし!です。今まで3ヶ月、ドラマ怪物くん本当に楽しかった!!最後のスペシャルまでありがとう!

2010-06-28 00:13:49
名前無し

もしパート2があったらSPみたいに短めの話を2話づつ放送すればいいのにな~って思います。
そしてサザエさんみたいに長く続けてほしいです!

2010-06-28 01:05:06
名前無し

ベッキーは人形みたいにかわいかったですね。

2010-06-28 01:44:41
ん~・・・。

大野くんがどうしても引っ掛かるんです。
その他の出演者はいいのですが・・・。
どうしても小さいおにいさんにしか見えなくて。
小学生くらいの男の子が、怪物くんをやるのかと思ってたので。

作品は上手く作ってあると思います。

2010-06-28 01:56:58
名前無し

主役は小さいおっさんにしか見えませんでしたが、
111歳の怪物くんらしくて適役だと思いました。
突っ込みどころ満載で、
頭の固くない大人の視聴に耐える作品だったと思います。

2010-06-28 02:08:51
名前無し

本当の年は111歳の設定だからなんですね、なるほど。
ちょっと理解できました♪
次あったらそう思って受け入れられると思います。
有難う!!

2010-06-28 04:28:51
名前無し

大野のファンって真剣にアタマ悪い奴ばかりだな。

>東山くんの「琉球の風」とか香取くんの「新撰組」とかタッキーも主演・・・
このあたりの主役級にオーディションがあると思うか?
お前バカだから教えてやるが、このあたりのキャスティングは演技力より、数字なの。
そして、このあたりのキャスティングにオーディションは無い。
制作側から事務所に打診するもんなんだよ。
もう一度、元の文章をよく読め。
「オーディションに受からない」って書いてあるだろ、
脇を固める演技力が必要なキャスティングのオーディションにジャニタレは受かんないの。
ついでにNHKの場合、ほとんどバーター無しだから、ジャニ主役のセットに脇ジャニーズがついてくることも無い。

ちなみに、ファンがいくら誉めたとこで、大野の演技はド下手。
しかし、最近のジャニドラマは初回と最終回の視聴率の落差が大きいな。
やっぱり、ドラマに出るなら演技力はないとダメだね。

2010-06-28 08:07:09
名前無し

アイドルファンの盲目的なアゲも、
ジャニアンチの躍起なサゲも、
ひたすら見苦しい。


ジャニとは違って演技指導に力入れてる事務所でも
ドラマのオーディションに受かる割合なんてきわめて低いのに、
単純にジャニだから演技力がという結論にはならんだろ。


NHKの場合、視聴率は営業収益に関わらないので、
アイドル起用の条件は、数字そのものより
好感度、フレッシュさ、若者層の導引力といったとこ。


演技力という点では、
いくつかの映画で主演男優賞をとっている本木雅弘なんかもいるし、
一概にジャニだからという決め付けは愚かしいと思う。
事務所自体については、芸能界での権力誇示的な不快な噂が
あるため好感は持てないが、そこに所属している芸能人とは
また別の問題。


自分はどこの事務所だろうが、
そのタレントのしてる仕事そのもので
演技や作品を楽しみたいし、評価したい。


怪物くんについては、
予想を大きく裏切ってくれたことが、
大きな付加価値になってるんだろうとは思う。
しかしコメディを演じさせて、安心してみていられる若手の役者が
ほとんどいない昨今、
大野智は大しためっけものと評価してる業界人は多いと思うよ。


ファンもアンチも、頭に血が昇ったやりとりや、
ここで目立つアンチのきたない言葉遣いは、
一般視聴者からみれば、侮蔑の対象。


レビューサイトでドラマの内容に触れず
わざわざ星付き評価してる輩は一番いらないな。



2010-06-28 08:09:27
名前無し

くだらないドラマは作らないで欲しい。

2010-06-28 08:13:08
名前無し

>本木雅弘なんかもいるし
このひとも、方針の違いで脱ジャニして演技派に脱皮したんです。
ちゃんと事実を把握してコメントしないと恥ずかしいですよ。

2010-06-28 09:07:25
名前無し

SP視聴率11.6%

2010-06-28 09:09:45
名前無し

もうSPも無理っぽいですね。
あんなに面白かったのに残念です。

2010-06-28 09:11:13
名前無し

これでもう続編は絶望的か・・・

2010-06-28 09:31:25
名前無し

私は単純な一般視聴者なので、大野君の演技が、専門的に上手いのか下手なのかはわかりません。
ただ、製作者サイドが、大野君を主役に持ってきたということは、今回の「怪物くん」を大野君で作ってみたかったということだと思います。
それは、大野君の演技力と、人気など、トータルを見ての判断だと思います。
ただ、今回ついて来たのはジャニーズのファンだけではなかった。初めに製作者が意図していた「お茶の間」のファン、子供から大人まで、家族で見るという姿が多く見られたのは、製作者としては、大野君の怪物くんは大きな成功だったのではないでしょうか。わが家でも、この3ヶ月は楽しい土曜日が過ごせました。
私のような単純な一般視聴者に、大野君の演技はとても上手く見えました。とても引き付けられる演技だと思いました。でも、テレビというのは、私のような一般視聴者に向けて作られているのではないのでしょうか?そういう人に受ければいいのではないでしょうか。その演技が嫌いなら、見なければいいだけのことではないでしょうか。専門のことはわかりません。だから、もし、専門的にみて、大野君の演技がダメなのであれば、これからの彼にあまりお芝居の仕事は来なくなるのかもしれません。それはこれからを見ればわかることなのだと思います。私は個人的に大野君にはまたドラマに出てもらいたいと思いました。
あと、「ジャニーズだから優遇されている」ような意見がありますが、ジャニーズファンではない私などから見ると、ジャニーズの人たちは、ファンと同じくらいに反感を持つ人がいるようなので、あまりいい思いをしているようには見えません。

2010-06-28 09:46:21
名前無し

いくら演技力があっても数字が取れなくては次の出演オファーは来ないと思います。
それだけにこの低視聴率は残念でした。
この辺がスター性のない大野智の限界なのかなと思いました。

2010-06-28 09:57:04
名前無し

ジャニーズがどうの、嵐のファンとしてどうとか。。。
このサイトはコメントするの難しいサイトですね。。。

わたし的には、単純に楽しく、安心して見れるドラマでした。
スペシャルも中学生の息子とともに、大笑いしながら見ました。
以上!!みなさん、さようなら。。。





全 9758 件中(スター付 859 件)2601~2650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。