4.29
5 638件
4 69件
3 25件
2 20件
1 107件
合計 859
読み かいぶつくん
放送局 日本テレビ
クール 2010年4月期
期間 2010-04-17 ~ 2010-06-12
時間帯 土曜日 21:00
出演
王位継承の修行のため人間界へやってきた怪物ランドのプリンス怪物くんと、お供のドラキュラ、オオカミ男、フランケンが、人間界で出会って友達となったヒロシらと繰り広げる騒動を描いたドラマ。
全 9758 件中(スター付 859 件)2701~2750 件が表示されています。

2010-06-28 21:33:04
名前無し

> 21:25:29
「出(で)る杭(くい)は打たれる」からじゃないでしょうか?
その意味は、
才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。

2010-06-28 21:37:31
名前無し

>21:10:18
>どこで評判が落ちているのですか?
>こちらでは皆さんきちんとマナーは守られています。

さっすが大野ファン、つまりバカ。
厚顔無恥なずぶとさと自分に不利な全てを無視できる思考回路、うらやましいです。
だってそれだけ頭悪かったら、すっごく人生が楽でしょ。
きっとかなり腐った親が育てないとあなた程のバカは育たないのね。
あなたのコメント見ると、ファミレスで走り回ってるマナーの悪いガキとバカ親、思い出すわ。

2010-06-28 21:41:42
名前無し

>21:21:00
一部のファンとは私の事でしょうか?
私はファンとして正直な感想を述べました。
カバチ演技は棒読みだったと。
私は大野さんの演技について天性の良いものを持っていると感じていただけにカバチ演技は手を抜いてるようでショックを受けてしまったのです。
ファンとして大野さんにはいつも本気で仕事をしてほしいと願っているのです。

2010-06-28 21:42:22
名前無し

昔からの大野さんファンを名乗る人で、最近ファンになった方達が大野さんを評価するコメントを書く事で荒らしを呼び込んだ、と言っていた方いましたね。一理あると思います。

その方の意見を全面的に認めているわけではないです。注意の仕方が嫌味だったので。

2010-06-28 21:45:52
名前無し

>21:37:31
とうとう下品な口調になってきましたね。
そんなに荒らして心は痛みませんか?
ここは喧嘩をする場所ではありませんよ。

2010-06-28 21:47:14
名前無し

>21:25:29
大野くんを悪く言いたい理由、ですか。
そーですねー、、、
あんな才能も無く、演技の基礎も出来てないような状態でドラマに出てること自体、
「ぼくは大野でーすっ。演技できませーんっ。でも恥ずかしくありませーんっ」
って言ってるようなもんでしょ。
悪く言わない方が失礼でしょ!

2010-06-28 21:48:32
名前無し

>21:45:52
大野ファンは存在そのものが下品。笑

2010-06-28 21:50:15
名前無し

荒らしは最初から居ました。
ファンの書き込む場所で荒らしのこない掲示板を探す方が難しいです。
荒らしの来ないシステムがないことには無理でしょう。

2010-06-28 21:50:20
名前無し

>21:41:42
色々なファン全てからうんざりな存在と思います。自覚があるようで良かった。

2010-06-28 21:52:55
名前無し

21:47:14 21:48:32

いつもいつもごっくろーさん。

2010-06-28 21:55:30
名前無し

>21:50:20
おかげさまでいつも荒らしだのアンチだのと誤解を受けています。
とても残念に思います。

2010-06-28 21:56:08
名前無し

単純な怪物対悪魔の戦いの話ではなかった「怪物くん」は、本当に面白かった。人間世界の常識に対し、全く白紙の怪物くんが、どのような答えを導き出すのか楽しみに観ていた。
嘘やお金といった、扱う人間によってクスリにも毒にもなるものに対し怪物くんがどのように答えをみつけていくのか。その過程で、毎回のテーマの陰と陽を明確にしたのが悪魔族との戦いであったのだろう。悪魔族につきつけられる問いは正論であり、それだけにそれを乗り越えたところに得た答えは確固としていた。
お年寄り最高!の回は、お年寄りがあのような形で亡くなってしまうのはショックであったが、あのショックがあったからこそ、怪物くんの悲しみを共有することができ、同じ答えに辿り着けたと感じた。「怪物くん」というかわいらしいアニメを素材にしながら、9話を通して重たいテーマを扱い続けたところに制作者の気概を感じた作品だった。
だからこそ26日のSPは、制作した人にとっても視聴者にとっても、ある意味打ち上げのようなものなのだと思った。

2010-06-28 21:56:17
名前無し

>21:25:29
落ちているのは大野ファンの評判ですよ。
大野ファンって自分達のふるまいを批判されると
自分じゃなくて大野を批判されているように話をすり替えるって聞いたけど、
あなたの文章を読んで本当だなって思いました。

2010-06-28 21:58:30
名前無し

>21:45:52
その方と私を混同されているようですね。
このような場で個人を決めつけ特定することは意味があありません。

2010-06-28 22:02:34
名前無し

>21:56:17
あなたから大野さんに対する愛が感じられないからでは?

2010-06-28 22:04:21
名前無し

21:47:14 21:48:32 21:58:30

いつもいつもごっくろーさん。

2010-06-28 22:04:29
名前無し

↑同意見です。
私は大野さんファンではないけど、怪物くんの大野さんは評価しています。
ここで大野さんファンが怪物くんドラマ以外の仕事のこととかを
持ち出して、
「大野さんの才能」なりをアピールすることがウザイ!
それで怪物くんドラマの評価が変わるわけではないけど、「大野さん、ご愁傷様」といいたい。

2010-06-28 22:06:10
名前無し

21:47:14 21:48:32 21:58:30 22:04:29
いつもいつもごっくろーさん。



2010-06-28 22:08:45
名前無し

>21:55:30さん
私は大野ファンですが貴方はウザくなかったですよ。
貴方は人の意見に右往左往せずきちんと自分の感想を述べていらっしゃいました。
大野さんを過大評価しすぎているあまり期待が大きすぎるとも思いましたが、
人の言葉に過剰反応して枝葉に対応しているばかりのここでは
終始一貫したあなたの姿勢は好感が持てました。
ちなみに私もカバチは棒読みだと思います。
しかし今までの大野さんの仕事を見てまああんなものだろうとも思います。
弁護士役は彼に合わないとも思っています。

2010-06-28 22:10:46
名前無し

>22:04:29
「大野さんの才能」なりをアピールするファンとは私の事でしょうか?
私はただカバチ演技に納得がいかないだけなんです。
それでもファンか?と問われてしまうので大野さんの感情を爆発させたときの演技は天才的だといつも正直な感想を述べさせていただいてるだけなんです。

2010-06-28 22:12:42
名前無し

プレゾンとかの話をしてるのがいたタタタ・・・だったな

2010-06-28 22:13:17
名前無し

>22:02:34

   >21:56:17
   あなたから大野さんに対する愛が感じられないからでは?

怪物くんドラマについてのサイトなので、大野さんへに対する愛を感じさせるコメントの方が場違いだと思いますが。。。

2010-06-28 22:13:57
名前無し

>22:10:46
多分違うと思います。
皆、あなたにはもうなにも反論することはないと思いますよ。

2010-06-28 22:18:16
名前無し

私は昨日の19時台に☆付き評価をしたので もうカキコミはやめようと思い読むだけに決めたのですが 最後にもう1度だけカキコミをさせて下さい。
昨日最後に☆付けた所から今までのものを拝見してショックでした。私がもうカキコミをやめようと思ったのは 不用意な発言で迷惑をかけたり 荒らすつもりでなくても荒れたり他人を不快にさせてしまったのを反省したからです。でも1人カキコミをやめたぐらいでは 何の影響もなく今日も荒れているんですね。私は一応 自分の悪い所を反省ぐらいは出来るつもりです。繰り返さないように気をつけようと思います。
いつまでも書き込めるサイトなのでしょうが もうそろそろお開きにしてもいいのでは? どんどん荒れて書き込んでいる皆さんそれぞれが不快になるだけのような気がしてきました。私のカキコミはもうなくなりますが たまにのぞく事はあるかも知れません。その時は荒れていませんように・・。

2010-06-28 22:23:39
名前無し

 ドラマのレビューが聴きたい(見たい)ので挑発に乗っている人も(実はお仲間ですか?)そろそろ罵倒しあうのは遠慮していただきたいものです。

 SPは連続ドラマと違って深く思考するよりも、より楽しむお話で舞台と映像の組み合わせも新鮮でした。怪子ちゃんの話えお受けて後日編でウタコ版も見てみたいと思わせられました。
 
 大野さんはメインであたってないときの仕草や表情もさすがだなと。お話はどちらかというと怪物くんを巡る周りの方が主になっていましたね。お巡りさんも登場シーンが増えてましたし。

 そしてやはり「自転車」最高。

 会社の昼休憩でも面白かったと話題になり3つの中では怪子ちゃんのお話が1番人気で、
 シーン別では探偵での最後「自分だったのか」という表情も評価が高かったですね。


2010-06-28 22:24:28
名前無し

>22:08:45
そうだったのですか。
私も大野さんには弁護士役は似合わないと思ってました。
それはカバチ演技を見ても明らかです。
私はファンとして大野さんの演技がもっと見たいので怪物くんをずっとやっててほしいと思っています。
みなさんドラマのオファーが簡単に来ると思ってるようですがそんなに甘くはないと思うのです。
怪物くん視聴率で大野さんの限界を見てしまったようでショックを受けてしまいました。
今後大野さんにはドラマのオファーが来ると思いますか?
とても心配です。

2010-06-28 22:28:50
名前無し

>22:23:39

>シーン別では探偵での最後「自分だったのか」という表情も評価が高かったですね。

私も真似してみたのですがあんな表情は作れません。無理でした。

2010-06-28 22:31:56
名前無し

>22:18:16
あなたが書いても書かなくても仕組みを変えない限り荒れは防げません。
書き込みは自由ですから書きたくなったら書き込んで下さい。
誰の許可も要りません。

2010-06-28 22:35:20
名前無し

スペシャルでは、本編以上に怪物くんの顔芸が活かされていたと思いました。

あと、リアルタイムで見た後、録画を流しながら片付けをしていて気付いた
のですが、怪物くんだけでなくお供やお回りさんも、台詞だけでドラマが
充分成り立つような口調でした。

ドラマがスタートした頃、たぶん脚本の方が「ラジオドラマでも楽しめるような
物にしたい」、、、というようなことをおっしゃってた記憶があるのですが、
画面を見ずに耳だけの情報でも楽しめるというのを、発見しました。
まあ、顔芸が見れないと、ややレベルは下がってしまいますけどね。

2010-06-28 22:46:00
名前無し

> 22:24:28
あなたの大野さんへの愛は重々理解できました。
ただ、ここで大野さんの今後の仕事の心配をしても意味ないので
(大野さんファン以外にとっては、関心がない)、所属事務所や
テレビ局へ働きかけをすることをおすすめします。
上のほうでも議論されていましたが、一人の俳優のことについて、
怪物くんのドラマと関係ないことを話す場所ではないですし。

2010-06-28 22:54:51
名前無し

22:28:50
私もこの表情は10回以上リピしてしまいました。
あんな表情無理ですよ。
怪物くんの顔芸は凄いなと改めて思い知らされました。

2010-06-28 23:06:02
名前無し

残念な方が多いと感じてしまいました。
どんなに悪く書こうと、良く書こうと、大野さんの評価は否が応でも、そのうち目に見える形でテレビ等で見れることではないですか。
そんなに焦って批判しなくてもって思います。

大野さんの演技について、へたくそなんて、このサイト開くまで私自身感じなかったし、あまり見ることもありませんでした。

もともと、嵐のメンバーでメインボーカルの人。
本職はアイドルであり歌手。

そんな彼だけど、俳優も悪くない。
俳優一本やりの若手と比べても、劣っているようには見えません。

今期の他のドラマで、主役だった俳優さんのデビュー当時を知っていますが、大野さんどころか、せりふ回しがたどたどしくて、大丈夫かなと心配にさえ思った覚えがあります。
20代だったと思いますが、今や素敵な大物俳優さんになられました。
若い時期、誰でもそんな時代があるのではないのでしょうか。

自分も含め、完璧な人間なんていません。
大野さんの批判をしてる時間があったら、自分磨きをしましょうよ。

大野さんの演技を実際に評価するのは、専門家の方たちです。


2010-06-28 23:16:41
名前無し

>22:46:00
怪物くんを見ても顔の汚さが気になります。
主演俳優なのですからもっとお肌の手入れにも気を使ってほしいものです。
エステのCMオファーでも来てくれないかしら。
演出の方の指示かもしれませんが顎出しやチンピラ風の柄の悪さが多すぎるように思います。
もう少しかわいらしさを出せばもっと良くなるのにと残念です。
誰も注意してあげる人はいないのでしょうか?
なんとなくあれで視聴率下げてるような気がしてなりません。
ファンですが時々見ていて疲れてしまうのです。
せっかくのハマり役なのに残念でなりません。

2010-06-28 23:24:50
名前無し

23:16:41 さん

人間でなくて怪物なのだから、そういう役作りだったのだと思います。
本当にファンなのですか?

ファンの意味が違うように感じました。

2010-06-28 23:28:28
名前無し

>23:06:02
>大野さんの演技を実際に評価するのは、専門家の方たちです。
あのーここのコンセプトを根本から否定するようなこと言わないでくださいね。
仮りにも居座って雑談させて頂いてる身分なんだから。
ここは素人でも気軽にレビューできるレビューサイトです。
専門家でもなく、たとえ素人の少数意見でもレビューサイトである限り感想を述べることを批判されるいわれはないでしょう。
少なくとも雑談をしている人よりはサイトの目的にかなった使い方をしています。
内容が気にくわないからといって、素人がここでレビューしても意味ないわーなんて言ってはいけないんです。
それにあなたも素人なんでしょ。なに自分が専門家みたいに威張ってるんでしょうか。
ああ「私の意見は専門家と一緒なのよ!専門家と同じように大野くんを評価してる私はスゴイ!」
っていいたいのかな。すごいすごい。
専門家とやらの威厳に寄り添って上から目線で説教がましく人を残念とこき下ろしたり、
自分は雑談なのにレビューしている人の批判をしてる時間があったら、自分磨きをしましょうよ。

2010-06-28 23:29:14
名前無し

23:24:50さま

もうさわらないほうがよろしいかと思います。
いろいろな感覚の方がいらっしゃるので・・・

2010-06-28 23:29:42
名前無し

一人の俳優の力で視聴率が激変するようなドラマではなかったと思います。
脚本はすごくよく練られていたと思うし(ラジオドラマでも楽しめる、、、
ということが書かれていて、なるほどと思った)、怪物くんの
アニメは子供向けにかわいい感じだったけど、原作(漫画)では
かなり横暴だったので、
あのぐらいが良かったと個人的には思いましたね。

2010-06-28 23:32:04
名前無し

言葉遣いが、汚い人が多すぎる…

2010-06-28 23:35:09
名前無し

土曜日の怪物くんスペシャルがすごい面白かったんで、本編のレビュー依頼久々に☆つけに来ましたー。
スペシャル、良かった!
アニメ見てた世代としては、正直、これを求めてたーっていうことをやってくれてすごく嬉しかった!
ベッキー怪子ちゃんグッジョブ!!
ここでも何度か書いたんですが、本当に出てきて欲しかったんです。怪子ちゃん。
そして名探偵エース!あれはよく出来てましたね。
皆が言ってることとビデオに映ってる行動が全然違うところ、最初の方に出てきたドアを強く閉めるシーンが伏線になってるところが秀逸でしたね。
狼男の娘も出てきてくれたし大満足でした。
欲を言えばモネちゃんとヒロシが仲良くなって欲しかったけど。
あと、「自転車」!最高でしたわ!
毎回スタジオで公開収録しながら、本編ドラマがあって、「自転車」みたいなショートショートで「アックマーの今週の甘いささやき」のコーナー(前にも書いたことありますが)があったり、デモリーナ誕生秘話「高杉よし江物語」があったり、じいやが主役の「執事の羊」とかが週変わりで見れたらなって思っていましたので♪
あのスペシャルはツボドンピシャでした!
でも、あれは一夜限りだから良かったのかな。
やはりあの9話があってこそのお祭りみたいな物だったのかな。
またあのノリでスペシャルやって欲しいです。

2010-06-28 23:35:20
名前無し

>23:24:50 さま
お気持ちはわかりますが、どうぞスルーを。
ある対象を無条件で受け入れたいファン、自分が理想とする形を見せて欲しいファン、
きっと様々な形があると思います。
ご本人がファンと言うならファンに違いないです。

ここがファンサイトではないので、???と思うだけです。

2010-06-28 23:38:31
名前無し

>23:24:50
ファンだからこそ気になるのです。
私は怪物くんパート2が観たいので視聴率も気になります。

2010-06-28 23:40:21
名前無し

言葉遣いが汚いのは、ずっといる寄生虫くん、そして
飛び込みでいらしたアンチさんです。
寄生虫くん、またがんばって自演はりきってますね。
よほど大野くんが好きなんでしょうね。
可愛さ余って憎さ百倍てとこでしょうか。

怪物くんのファンの方はごく丁寧な言葉遣いの方が多いですね。

2010-06-28 23:52:08
名前無し

乱暴口調は寄生虫、アンチ、残念な人々だと思うなら読まなきゃいいじゃないですか。
言葉遣いで一目でわかるようになってるのはむしろわかりやすくていいと思いますがね。
雑談大好きな方々も、雑談読みたくない人は星だけ読んでスルーしてくださいって主張してたでしょう。
人にはスルーを強要するのに自分はいつまでもスルー出来ず
自分と違う感覚の人間をねちねちおねちねち丁寧言葉で攻撃するんですね。
私はわかりやすいアンチさんよりも
丁寧口調で人の事を「寄生虫くん」だの「残念」だのと悪意と嫌味たっぷりな方がいやですねー。

2010-06-28 23:54:52
名前無し

23:28:28 さん

ここへの書き込みはこれで最後にします。
誤解があったみたいなので、ここで一言お伝えしておきます。

大野さんの評価をするのは専門家の方たちと書いたのは、実際に評価をして、俳優としてオファーをするのは専門家の方たちと言う意味からでした。

もともと、ここは怪物くんについて書き込みをする、レビューサイトであり、大野智さんの演技力を評価したり、これからの仕事について心配するようなものではないと思ったのです。
私自身、レビューサイトに書き込みしているわけですし、専門家ぶっているなんて、そんな大それたことは私にはわかりません。

怪物くんの感想を述べる上で、大野智さんの評価がどうしても加わってしまうのは致し方ないのでしょうが、何だか違う方向に行っている感じがしていました。

怪物くんの感想はここでに大いに書き込むべきだと思いましたが、やはり、俳優としての本当の評価は、専門家の人が行うもので、たとえどんなに良く書いたとしても悪く書いたとしても、変わると思えなかったのです。

ドラマ怪物くんからは、主演の怪物くんはじめ、お供3人衆、ウタコちゃん、ヒロシくん、デモリ―ナ、デモキン、おまわりさん…みんな魅力的で本当に楽しい時間をいただきました。
我が家にとって楽しいドラマであった事実は、ずっと変わらないと思います。

2010-06-28 23:56:43
名前無し

>23:52:08
まあまあいいではありませんか。
でも言葉遣いには気をつけたほうがいいと思いますよ。

2010-06-29 00:00:41
名前無し

23:54:52様

また気が向いたら書き込んで下さい。
待ってます。

2010-06-29 00:03:13
名前無し

坊っちゃんクイズで椅子にすわりながら

腕を振り足を小気味よくぱたぱたさせているのも凄いと可愛いのコラボです。

大王様とのお話もあって欲しかった・・・と思うし

デモリーナ様復活作戦みたいなものも見たい。

怪物くんはくせになります。

2010-06-29 00:09:47
名前無し

23:54:52さん
そうですか。
大野さん大野さん大野さんと、自ら進んで大野さんのお話をされていたので
大野さんの話がしたくてここにいらっしゃるのかと思ってしまいました。
さようなら。

2010-06-29 00:10:22
名前無し

スペシャルのカイカイ体操良かったです。
子供が喜んで踊っていました。
ちびっこには結構難しそうでちゃんと作ってる感がありました。
「かわいこちゃんには弱いけど」のへたり込んで人差し指で床をなぞる振り付けはよく考えたな~と。その手があったか~と思いました。

2010-06-29 00:10:52
名前無し

また荒れてるんだろうなと久しぶりに
こわごわのぞいた今日・・・
そしたら、   なんとっ、 
カバチさんの健在ぶりに抱腹絶倒・・・(いや、失礼)
かわらぬ名調子ぶりにニヤニヤさせていただきました。
 
SP、楽しかったですね!!
中学生の子どもは、もうすでに録画を3回リピしてます。
怪物くんの表情、コミカルな体の動き、
ほんとに上手い。
ベッキーさんの怪子ちゃんも最高でした。
お互いちゃん付けで呼ぶのに、
ヤンキーカップルのような会話。
と思うとまた急に乙女になる怪子ちゃん。
つっぱってるくせに中身はピュアな怪物くんと
とってもお似合いだと思いました。
 
毎週毎週、土曜日は特別な日って思えるほど
楽しみに過ごした2ヶ月半。
あー、しあわせだった!





全 9758 件中(スター付 859 件)2701~2750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。