




![]() |
5 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
14件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 95件 |
- 感想とレビュー
- 番組情報
主人公に共感や同情ができない。
時間帯を間違えたっぽい(木曜10時の方)けど、でも興味深い展開ではあるけどな。
完璧に昼ドラマじゃん。月曜の夜に見たくない。
北川君の演技があぶなかっしくて、集中してみれないぃ。。
結局、彼女も事件の真相わかってるらしいね。
いつ思い出すのかな?
優さんの言うとおり、犯人は佳音かもね。
もう少し早くドラマ展開してほしいなぁ。
そろそろこのテンポにも飽きてきたので、話急展開になったりしてほしいです。
兄さん、、怖いですぅ。。。。
どうせなら最初からサイコミステリーテイストを押し出して、
違う時間枠でやればもっと評価高かったんじゃないでしょうか。
佳音が今度は無自覚にどんな犯罪行為をするか心配で、とても恋愛ものとして見られません。。。
佳音が真犯人とか、そんな鬱な結末はやめてほしい。
視聴者にそう思わせておいて、またひっくり返してくれたら、いいんだけど・・・。
でも、兄が出所してから、ちょっとサスペンスフルな展開になってきたかも。次も見ます。
初めて見たけど、怖かったー。
サイコホラーならそうと始めから宣伝しといて欲しい…。
感動的なシーンなのに、妙な怖さと笑いになるのが、かえってすごい。
ここまでいくと、最後までこの路線で頑張ってね!って感じです。
一見の価値はあるけど、まぁ、最終回の一見でいいとは思う。
怖すぎる。。。
なんでどこの家も会社も普通に入って行けるんだよ。
今時、鍵かけやセキュリティくらいするだろ。
複数でワイワイつっこみいれながら見るのが正しい視聴方法だと思う。
いいんじゃないでしょうか。まあ、もうここまで来たらかなり展開読めて来た気もするが。
父は昔から佳音を狙って(もういたずらとかしちゃってるのかも。。)た、
で、ある日父に襲われそうになったところに兄が来て、父を撲殺、
母親は昔からそういう虐待行為を見て見ぬ振りしていたので父と道づれに。。
そのもろもろの記憶がもとでカノンちゃんはPTSDになってしまい、なおかつ
記憶も失われてしまう。
(もしかすると、カノンちゃんがひょんなことからお父さんを殺害してしまったのかも
しれないけどね。)何れにせよ、兄は妹を助ける為に自らが罪を犯した(被った)。
と。
まあそんなとこでしょ?きっと。
今後面白い展開になるとしたら、登場人物みんなちょっと普通じゃない神経してるから
(最近のドラマはみんなそうか。)さらに狂っていくとか。(笑)美月は、牧師の娘だと
いうことも忘れてひたすら嫉妬に狂い兄に撲殺されそうになり精神に異常を来たす。
カノンちゃんは兄との生活から色んなことを思い出し、これまた精神に異常を・・・。
さらにその妹に殺される兄。
さあ、残った北川くんはどうしようか(笑)ものすごく偽善的な完璧な笑顔がもう少し
見たい気もするけど。
いやぁ、「純粋で美しい世界」って怖いですね。実は全キャストの中で一番怖いかも。
周りに誰もいなくなった純粋で美しい世界で、キヨカさんと二人(一人なんだけど)で
あはは〜ってわらってる。みたいな。
そう思ってますが、みなさんはどうでしょう?あ、ゲイの子忘れてた。
ああ。でもこれじゃ救いねーよなー。(笑)
時間帯はミスってるけど、結構面白いけどなあ。昔、TBSでやってた「高校教師」っぽくて(笑)。
それこそ森田童二の歌とか合いそう。
月9と思えば、違和感あるけど、テンション高いだけのよりはいい
と思う。新機軸。
サイコな展開で面白くなってきた
ラストフレンズは最後が不完全燃焼だったので、
イノセントラブでは、いけるとこまで行っちゃってほしいw
お兄ちゃんと香椎の暴発に期待www
なるほど、一時期のTBS路線か。
それにしてもこれが月9とは、完全に間違ったね。
↑上の方の人が言っている
>兄は妹を助ける為に自らが罪を犯した(被った)。
っていう予測は多分当たっていると思うけど、
もしかすると、実はそれはミスリードで、
お兄ちゃんがホントに極悪非道な人でしたっていう
落ちだったりして
韓流ドラマファンの母60歳は☆5つ絶賛。
本気で・・・?と、眉をひそめる私。。
とてもイイ人と、とてもワルイ人しか出てないドラマという感じ。
月9前々作の「薔薇のない花屋」みたいな、中途半端な結末だけは避けてほしい。
話の端々に『眠れる森』を彷彿とさせられる…
タイトルにラヴとかついてるからラブストーリーだと勘違いしちゃったわ。サスペンスだったのね・・・。
掘北、北川両人の不自然すぎる笑顔は演出なのか大根なのかが気になるところ。
月9=いいドラマだとは誰ももう思ったないだろうけど、それにしても枠を間違ったのは確か。演出や脚本家は何を考えてるんだろう。
サイコミステリーならもうちょっとミスリードももう少し上手くやってほしい。
昼ドラっぽい安っぽさが随所にちらほらしてるのが気になります。
おかしいほどにおもしろい。
なんだろう?実験的ドラマなのかな。
月9にしては視聴率がいまいちだけど、面白いと思う
最近は、単純な恋愛ドラマじゃなくて、こういう風にちょっとひねったドラマが増えてきてうれしい
捻ってるかな?
ごくありきたりなんだけど~。
いまいち感情の流れとか事の進み方が無理やり過ぎて移入できない。ドラマだから何でもアリって事か?
試聴後に白々しさが残るのはなんでだろう…。
一言でいうと、あらゆる意味でラスフレ臭がすごい。
あれもどうかと思うドラマだったが(特にラスト)これもそんな感じ。
ある層は滅茶苦茶引き付けるんだろうけど、名作には決してなり得ない。
この脚本家のドラマチックさは底が浅い。
ラスフレの時は瑛太と上野樹里の演技力に救われていたんだなとつくづく実感。
今回もそれぞれの役者が気の毒に思えてくる脚本です。
ゆずも好きだしゆうじんも好きなんだけど、あの歌いながらの笑顔がちょっと気持ち悪い…( ̄- ̄;
でも堀北は可愛い~★
ストーリーは良くはない…でも最悪でもない。ので普通です(*・ω・*
あの主人公のストーカーぶりが怖い。でもゆうじんはさすがキリスト教徒って感じに受け止めてる…。私には無理。ふつう無理。
成宮くんがもうちょっと出てきたら面白い
斜めの意味で面白いw
メイン二人は絶望的なので。
もう、どう受け止めていいか、そしてどう突っ込めばいいか(笑
多分昼ドラだとか漫画だったらスルーしちゃえる感じなんだろうけど~あぁ~もう理解できないのは宗教的理由と思い込むしかないかな(キリスト教じゃないかんね)
トンデモ過ぎて逆におもしろい
何年間も寝たきりだったのにひょっこり起き上がるなんてありえないwww
寝たきりで筋肉が弱ってるんだから、あれは無理でしょ
これは作り手もネタドラマとして作っているのだろうか?
↑の方の(キリスト教じゃないかんね)に受けた。確かに(笑)
ストーリー展開、遅すぎて・・・・。イライラします。
兄の行動、意味不明すぎて、消化不良で下痢気味。よく少年院でれた。そっちのほうがスゴイ。悠仁の笑顔、なんか不自然じゃありませんか。そこで笑顔で許すなんてありえねえ、ぜってえありえねえ。またもや、消化不良デス(笑)。今後の展開に期待しても、皆さんいいですか?じゃないと、食中毒になりそうです。
それにしても、私のとなりで悠仁にうっとりしてる母をなんとかしてくれ。ヨン様、氷川きよし、東方神起・・・に続くのか。
母親が毎週見てるので、軽く流し見てる程度ですが
うーん 暗い!
月曜に見るドラマじゃないですね
やるなら徹底的に暗くドロドロにしてほしいもんですが、
衝撃性も新鮮味もないしテンポは遅いし
なんというか、ドラマ全体に覇気がない
感情移入できないし
なんだろなーって感じです
なぜうちの母はこのドラマを毎週見ているのか・・・
暗い話ばかりのこのご時世、ドラマくらいは
パーっと明るく、(でも馬鹿っぽくはなく)
爽快な気分になるようなもの、できないですかねー
20年くらい前のドラマ?って感じ。
もしくは韓流。
どちらにしろもういいって。
母が見ているっていう方多いですね、うちもその一人です。
なんか、展開が無理やりすぎる。私は悠仁の演技受け入れられない。
ある意味展開が気になりますね。なんだあのパンツの話。
月9で、つーか、シリアスシーンでこんなに笑えたのは初めてです!
笑いで。
狙ってやってんのかさっぱりわからないけど、あれで純粋に感動してる人いるのか気になる
私がブラックすぎるわけじゃない、と思うけど。
パンツときよかの活躍は必見です。
内田有紀が目覚めてからの展開がトンデモドラマになってきた
作ってる人はまじめに作ってるの?って聞きたくなるぐらい変な展開だと思う
なんか牡丹と薔薇を思い出す。
つまり話がとんでもなく滅茶苦茶。
昼ドラマっぽいから主婦受けするのか…
お笑いネタドラマとしてみれば☆をあげられます。
キャラが全員ありえないほどウザイ!見てる私もあれですが…(笑)
悠仁のコト、死ぬほど大好きでも、差し引きゼロにしてしまうドラマってある意味すげえ。パンツでてきた時、凍死しかけました。いつの時代の話だよ。もしかして、今まで気付かなっただけで、設定は、「昭和」なのか・・・・。なら、うなずける。
昴が好きって、最初からそう言えよ。こんなややこしくなることもねえんだからさあ。メンドクサー。
ところで、皆さん、お兄様のことすっかり忘れてませんか?こんなところで、トラップにはまってないで、最終回予想しませんか?真犯人は、「佳音ちゃん」って、いう展開おもしろくありませんか。囚人服姿のカノンちゃんに萌えー。
よくある話では、お兄様が「自殺」。「自殺」で処理しちゃったら、映像的には、きれいかもしんねえけど、ブラウン管の前のやつらは、放置ですよね。明らかに・・・。
朗報、次回の月9に「瑛太」が決まった。フジテレビも「瑛太様」の「ちから」にTBS,NHKの真似したんですね。
たいへんよくできました。正しい選択です。
キャスト一人一人がハマリ役。今後の展開が楽しみ♪
月9とはおもえない昼ドラさ!
ある意味おもしろいです・・
なかでもパンツのエピソード、最高すぎて
笑い死にするかと思った・・
これはシンデレラストーリーとのことなんですよね?
ストーカーからシンデレラへw
最高のエンディングを期待してます。
いろいろ疑問はあるけど、
あんな重体の娘を恋人に介護させるような
聖花の両親っていったいどうなってるの??
そこが最大のナゾ・・
特にゆずファンではない私ですが、このドラマは演技力以前の問題が多すぎるので気の毒です…。
聖花の両親のことは私も気になってます!もはやそういうレベルではないのかもしれないけどorz
完全なるネタドラマ。
なんていうか、【ご都合主義】という言葉がピッタリのドラマですね。その割りに綺麗に流れてない。
『なんで?』『どうして?』が色々あり過ぎてしかもそれは回収してもらえない疑問で、答えの見つからないままに話が進む。
主軸(?)の2人の感情の部分がまるで感じられないのも、いかがなものかなー?
リアリティのある人間が一人も居ない上になんだか薄っぺらい。
もしかして見切り発車だった?それとも途中で萎えた?
来週やっと終わるんだね。
ずっとネタドラマとして見て来て、今回ちょっとだけ感動した私がバカでした。
このドラマにまともな人間は出てこないってわかってたはずなのに!(笑)
ゴチャゴチャいろんなネタを詰め込んだり、急展開したりしている割には面白くないんですよね。
浅野妙子のドラマはもう見なくていいかな…ゆずの北川さんの演技がどうとかいう以前の問題です。
どうせなら最初から最後まで視聴者を楽しませるネタ全開で潔くやってほしかったです。
もう展開がありえない
見ていて笑ってしまう
脚本家はもっと勉強した方がいいよ
ずたぼろの話ですねぇ。最終回どうなっちゃうの?すごい展開になりそうで楽しみです。出演者のひと皆可愛そう。。いい役者さんそろってるのに。。。こんな笑えるドラマ初めてですぅ。
聖花は一体なんやねん!
植物状態になる前に好きやったんが昴なんやったら、アルバム見て殉也のことを思い出したからってあんなふうにはならんでしょうが・・・
これまで申し訳なかったけど幸せになるんやね。良かった。ぐらいしか思わんと思うよ、記憶が途切れてるんやから!
実際、介護されてた時の記憶が蘇るわけでもあるまいし。
美月もなんでロールキャベツ食べようとしたんか意味不明!
やっと事件の真相がわかってなんかムリヤリでも月9らしく終わりを迎えるんかと思えば、なんじゃいあの予告は!
飛び降りるのに間に合うわけないやろー!
ここまで半笑いで見てきた以上最後までみるけど酷いなこのドラマは。
最終回、予告の時点ですでに終わってるよ・・・。
いつから月9は寒コント枠になったの。
堀北も旬の時期にこんなドラマでなくていいだろうに。
いやー最終回ひどすぎ
なんだこりゃって感じ。。。
雰囲気だけそれっぽく作って、脚本とか内容はどうでもいいって感じのドラマ。
この時期の月9最終回なのに時間枠の拡大もないってことはスタッフもドラマが失敗だったっていうのは分かっていたんだろうね。
最終回なのに、これだけ感動も余韻もないドラマはある意味すごい。。
どんだけーというツッコミはどのドラマよりも多かった気がしますが。
今年イチうすっぺらいものを見せていただきました。
スポンサーリンク