




![]() |
5 | ![]() ![]() |
490件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
147件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
180件 |
合計 | 887件 |
台風に雨漏り、大変でしたね。😢
私も今回のトイレの噴水事件は、台風でキツイ思いをされてる方々のご苦労、ご心労を1000分の1、10000分の1かもしれないけど、分かったような気持ちにもなった出来事でした。
すっきり、そして、晴れ晴れとした日々が1日でも長く、あなたとともに有りますように。
大変な日常に、一服の清涼剤。ルパンの娘、カムバーック!!
何でもかんでも→ あのドラマに
結びつけられるの好きじゃない、、、、
書かれた文字列への感覚は、人それぞれ。
ただ、嫌な感じを出すのって、ルール違犯だと思うんだわ。
なんでもかんでも とか、書いてほしくないし
あのドラマ なんて書き方も、よくないから。
それとも、言葉遣いを知らないのかな?
あ、トイレ噴水事件のことを書いた者です。
そうよね。台風のことを書いて、さらに、繋ぎも書かずに、
唐突に、ドラマへの気持ちを書いちゃったから、あなたの繊細な気持ちを逆撫でしちゃったかなぁ。😢⤵️⤵️ごめんなさい。
一時期の荒れたあの掲示板を知っていて拒否反応があったので、せっかくのここの和やかな掲示板にまでは嫌だと思い書いてしまいました。ごめんなさいm(_ _)m
徹底してバカバカしくてくだらなくて最高でした(褒めてます)
それにしても類くん!!最後まで取っておいただけある!!いい意味で裏切られたよーー美声だし声出るじゃん!!
当たり役に出会えてホント良かったね!!
お父さんの「喋った!!」に大爆笑!面白かったです。
最高でした。
さすが、武内さんです。真剣なのに、面白くて笑えて、そして泣ける。
この演出で、演者サンが真剣にお芝居してるのが素晴らしいし、それが逆に笑える。
どんぐりちゃん、最高。
今、評価が4.07だよ。「だから・・推し・・」と並んだよー🎵
同立で3位だ‼️
俳優さんの魅力を引き出していて、見とれました。
面白さももちろんですが、出演された方がどなたも
艶っぽくてきれい。
特に瀬戸さんの潤んだ瞳、これまでに見たドラマの
中で一番、美しくてしっとりした感じに魅了されました。
これまでのドラマは何だったんだろうと思うほど。
あと瀬戸さんのお爺様、ハナのお爺ちゃん、お婆ちゃん、
このお三方、時を超えて心通わせる姿がよくて、不覚にも
感動してしまいました。
引きこもりのお兄さんがラブシーンに「キスしたことない」
とかブツブツ呟くのも笑ってしまうし、マルシアさんは
前回の「産みたい♪」が忘れられず、お顔を見るだけで
ふいてしまいます。本当におもしろかったです。
みなさんの感想でわたしも幸せな気持ちになります。
勝手に幸せになってしまってるんですけど、ありがとう。(^.^)
最初はなんとな~く見はじめてみたのにこんなに満足出来たドラマを見たのは久しぶり!!
ドラマの質にスレッドも伴う物です(^^)
ルパンは皆さんに愛があるから大丈夫です!!
書き忘れ。。満足度の上位2番組はかなり評価が高いドラマですが汗
同率3位にまで食い込んできたのは凄い事です!!
どなたかが仰ってましたが、
視聴熱の高さは製作側に伝わっているからこその続編のキーワードが役者側からも出るのではないでしょうか?
全く無い話に迂闊に続編なんて言葉を出さないと思います。。
FODの再生回数も高いと聞いています!!
皆さんの高揚したコメわかるゎ〜(*ˊᵕˋ*)
めっちゃ面白かったです✨
あのドラマと比べるんのも
わかるー(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
まだ読んでないけど 原作の良さを
面白い解釈と演出で、独特なばかばかしさを
楽しく表現できた、好例になったんでしょうね~
わたしの印象ですが
過大でも過小でもない反応だったと思いますヨ
最終回、類君の活躍にも笑いがこみ上げた^~^
生きてた爺サマも L一族の衣装(お帽子)着けてたのも
カワイかった! むしろ 孫たちの愛に焦点を置きすぎないのが
くどくならずに良かったですぅ~
まろあかじさん(漢字難し~)も舞踏家なんですってね!
大貫さんはダンサーだし、面白いよね。
気がかりなのは 和君の妹があまり出番なかったことだけです
これは我が家の永久保存版、3回目から見始めた職場の先輩に
今貸し出しちゅう。
実写化で成功した一番の作品ではないでしょうか?
少なくとも私はそう思います。
ドラマの打ち上げも楽しくなりそうですね。
マルシアさん、普段のイメージとはガラッと変わった役も
すっかり板についていて。流石です。
円城寺さんのダンスがホントに素敵でした。
瀬戸康史さんには、見惚れましたよ。
上げればキリがない。皆が素敵でした!
始まる前は、こりゃコケるわ、深キョン哀れと思ってたが
見事に視聴者の心を盗んでいったわこのドラマ
イヤー泣ける。笑える。映像、セリフ、タイミング全部完璧。
(なに歌ってんだよ!)が字幕とは。
こう言うのがプロのエンターテイメントって言うんだよな。
台風被害書いた者です。今ほどここ見て。私もごめんなさい🙇💦💦 まだ最終回再視聴する暇ないのですが なんか終わったような気がしない。この配役全く動かさないで早めに二時間枠スペシャルドラマ作って欲しい。砂浜シーン、アルマゲドンなのですね?映画好きにはあれは?何だっけ?何パクリ?とか思い出すのも楽しみでした。砂浜歩くルパン家族の爽やかな顔。解き放たれた俳優達の表情。楽しんで弾けて演じてくれたから、素直にこちらも楽しめました。
サダキチー!
もうツボに入りまくりです。
円城寺の最後までぶれない感じもよかったー!
きちんと落とし所もあり、なんでこんなコメディで泣かされちゃうのってくらいジーンとする場面があって。
そして、何より大人ゴコロ?笑をくすぐるパロディの連続で、楽しかった。
予想斜めいく上の大円団で、満足のいくラストだったけど、終わってしまったのが寂しい〜
単発でもいいので、後日譚希望^_^
ボイス110緊急なんとかとは真逆のドラマ。
この差が韓国人と日本人の差です。
カッコつけてどんどんカッコ悪くなるより、カッコ悪いことがカッコいい。これが最先端。
FODは10/3までは無料配信ですね🙆✨ 時間があれば何度でも楽しみたいしFODの視聴率にも貢献とかできるのかな??
もうおしまい。気持ちはもうない。
うん、これでおしまい。
だから、忘れて。
自分の道をいくから、バイバイ
最終回、泣いたり笑ったり忙しかった(笑)楽しいドラマをありがとう。感謝。
わ~円城寺さ~ん、最後は華麗なアクション
デュエットはないんだ・・と思ったら
(なんだお前)
(何歌ってんだよ)に 大爆笑
視聴者のホンネまで つかみますよね~
あたしは最初 深キョンの「悔い改めな!」とゆうキメが
嫌で(こそばくて恥ずかしい感じ)したが
それも慣れてどーでもよくなって
それより、挿入曲のモスが大好きでした!
オープニングのダッダッダーーン♪~やパーカッションのタカタカタカも
痺れました。 何からなにまで よくハマってましたね
仮面ライダーやなんかのパクリはわからんでも
120%面白かったって 自信もっていえま~す
すべて終わった。
もう言うこともない。
元気で。
仮面ライダーからの活躍ぶりはすごいね。見ない期間がないぐらい瀬戸君はでている。
すごく酔しれるわけじゃないけど、見たらいいなと思うのには共感した。
仮面ライダー俳優の中では目立つ存在って程にはなれなかったからね……オダジョー、水嶋ヒロ、佐藤健なんかの人気が凄くて。でもここ最近安定した人気が出てきている気がする。これも出ずっぱりで頑張ってきたからかな。上記3人は旬が過ぎた感があって見かけない人もいますが、瀬戸康史はこれからもずっと出演し続けられる安定感があると思う。
あ。福士君もか。彼も最近は前程の勢いは無くなったよね。
長い長い映画を見ていたような気分‥‥ (*´` * )
まだその余韻からぬけられません( ´>ω<` )
最初から最期まで面白かったです。コメディーのようでホロリと来るシーンもあり...いいドラマはパワーをもらえますね。中でも円城寺さんのミュージカルシーンがお気に入りで、毎回大きい声で一緒に歌っていました。歌詞が出てくるのは一緒に歌いましょうということだったんでしょうね。最期も上手くまとまりました。どんぐりさんは初めてお目にかかりましたが、いい味出していましたね。引きこもりのお兄さんがいなければ、すべて成り立たない気もしますが、出演されている皆さんが本当に見せてくれました。また、いつか続編を見てみたいです。ありがとう!
お兄ちゃんがいきなり声を出し始めて、Lの一族を背負う発言が、最終回の最大の見せ場だった。あと、円城寺さんの最後のシーンも潔くて素敵だった。
でも、第7回から最終回までは、ちょっと話のこじ付けが凄くて、分かりにくいのと、無理やり感が大き過ぎて、面白さが半減した。
あと、深キョンのおばちゃん体型はやっぱり見るに堪えない。
視聴率は、レコーダーが設置されてない世帯には
関係ありませんので安心してください。
皆さん台風やら何やらで視聴が大変だったご様子。
お見舞い申し上げます。
どうぞ一刻も早い通常回復をお祈り致します。
この気持ちをロスと言うのだろうか…。
華麗なるLの一族と円城寺さん、和馬くんの一家。
もう見られないのは寂し過ぎます。
昔は好きだったけど、今は嫌いです。もう会いたくないです。終わりもう、同じことの繰り返しだから。
嫌いです。はやく忘れて。
巻ってなんて嫌な奴なんだと思ったけど、最後はカズくんを助けてくれようとしたね。
エミリも「あなたの事は愛していません」とか言ってたけど、ほんとは好きだったと思う。
そしてそして円城寺さん、いつも華のピンチを救ってくれるのにほんとに切ないです。
おじいちゃん、おばあちゃん達の若い頃のエピソードも知ると、あの三人の関係っていいなと思う。
おばあちゃんがおじいちゃんと結婚して、こんなに素敵な家族が出来て良かったなと思った。
脇のキャラにもしっかりスポットを当ててるから面白いんだな。
エロエロコメコメだったな。
深キョンはコスプレ物が似合う。
部屋から飛び出したお兄ちゃんカッコ良かったな!待望の肉声もアクションも全て。妹を体を張って守る様子は男気に溢れ、いい意味で裏切られました。
ずっと引きこもってたとはいえ、あのヘンなボイスでちゃんとみんなと会話してつながってたよね。本当に楽しい愛すべき家族でした。
終わるのがこんなに名残惜しいドラマも久々です。ここのスレで皆さんの生き生きしたレビューを読むのもまた楽しみでした。ありがとうございました。
最後まで本当に楽しいドラマでした!
今回1番笑ったのは、円成寺さんが闘ってる時に敵が言った「なんで歌ってるんだ!」っていうセリフw
他にも笑ったりホロリときたりで、大満足の最終回でした!
Lの一族、カッコ良すぎです♪
皆さまお疲れ様でした!ありがとう!
お兄ちゃんが喋ったー(笑)
キチッと伏線も回収し、面白かったです。
全編通して、1番好きだったシーンは円城寺さんのミュージカルシーンかな。
なんか最終回はイマイチ。ありえなさ過ぎだし、戸籍のないLの一族はどうやって生き延びていくの?
ファンタジーならファンタジーで、全てをファンタジーにすればいいのに、超現実的な和馬一家に居候するなんて、ロマン無さ過ぎ。
前半がとても面白かっただけに、最後3回は無理くりな展開でつまらなさ過ぎた。
終わってみれば、深田恭子のポカン顔一辺倒の演技のつまらなさが浮き彫りになっただけ。もっと人間くさい役をやっていかないと、この先行き詰まるよ。
円城寺さんの華麗なミュージカルドラマを作ってほしいです。
もう華のおじいちゃん達の友情物語が
何故か三人で時間を盗み返した的に
泣いてるシーンが若い時に見えたりして
まさかの……ウルっと来てしまいました笑
このドラマに泣かされるとは嬉しい裏切り。
渡お兄ちゃん泥棒に戻る?
エンジニアに変えるの?? 続編希望!
パロディあり、オマージュあり、アクションありで楽しかったです。
とても面白いドラマでした。
いつも面白く見てたけど
最終回も良かったと思います!
主役は華と和馬なんだけど
脇のみんなにもちゃんと見せ場があって
どのキャラも大好きです。
華と和馬のキスシーン素敵だったなぁ
円城寺さんのミュージカルも大好き
アクションもかっこよかった
るい君もよかったし
お婆ちゃん達の再会もうるっときた
最後の桜庭家でのみんなのやり取りも好き
笑えて泣けてキュンキュンして
とっても楽しめました!
うーん、深きょんは泣きながら話すシーンで、フガフガしゃべっちゃうのが、なんだけど。。。そこがまた可愛いというか。
スタイルは、私はちょっとおしりのプリッとしてるとこが、逆にツボでして。
スタイル抜群だと、味気ないって思います。
チャペルで二人っきりで会い、お互いの気持ちを確認して、仮面を外された時の、深きょんの幾つもの涙流してた泣き顔に、こんなに泣いてたの?ってキュン❗としたのは、私だけ?
ともかく、華役は、深きょんがいいです。
レビュー総合評価ランキング
単独3位!もしかしたら、2位も夢ではないかも🎵
深キョン、アクションも滑舌も哀しいほどの歯切れの悪さがツボです笑
対して、三浦春馬がアンニュイでいて欲しかったけど
歌声とダンス そしてアクションもキレッキレだったww
過大評価。内容は薄い。二時間で十分収まる。子供向け。
過大評価に賛成する。
スポンサーリンク