




![]() |
5 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
37件 |
合計 | 86件 |
こえ恋の後枠か…。
期待できない
出演がデブス2人って(ーー;)
うん確かに吉祥寺は言われるほどいい町ではないし、田舎者の幻想だけで成り立ってる町だと思う。
家売る女ではなく、賃貸ね
東京に住んでたら吉祥寺は特別住みたいと思わない。買い物するにも駅前周辺しかないし、遅くまで店なんかやってない。夜には真っ暗。ドラッグストアの薬が比較的安い以外は本当に普通の街。田舎者は井の頭公園といせやと東急裏だけが吉祥寺だと思ってるんだろうねwwwグーグーは猫であるでうへぇと思ったのにまーだ吉祥寺に幻想抱いてる層がいるんだ。アパレル業界と同じで不動産業界でも住みたい街ランキングなんて操作してるのにね。
おー。こんなドラマやるんだ。武蔵野市住民です。見てみよう。
上の人も言っているけど、フツーの町です。特段いいところはないです。
日本一の人口密度なので、ムーバスみたいなコミュニティバスは成功しちゃうのね。あとなぜか漫画家さんが沢山住んでいる。クドカンも確かそう。
武蔵境を舞台にしたアニメも放送しているけど、何気にスポット浴びているのね。
個人的には西荻とか、国分寺界隈とかのほうがレトロ感があって面白い町だと思う。
最近おしゃれな人ばかりが越してくるので、あんまり変な恰好で出かけられない。
予告見てたら吉祥寺と言う所に住みたいかと言うよりも、女優陣?3人が痛すぎるわ。
近年の住みたい街ナンバーワンは吉祥寺を抜いて恵比寿になってます。
未だ吉祥寺ブランドが
高かった去年放送すれば良かったのかも。
うーむ
大島さんに安藤さん…
どうだろう
この二人でドラマ
そこが面白そうで毎週録画予約してしまった。
ごめんね、録画でしか見れない。
こういう新鮮な見たこと無い配役も面白そうだよ。
面白そうだね。
こういうの大好き。
まったりとして、いいね。旅番組より好き。
雑司ヶ谷、今度行ってみたくなりましたよ。
不思議だ。大島親方が可愛く見える。
初見でふたりがJKに見えちゃったよ。
安藤なつさん、初めてだから下手くそでも仕方ないね。これ、シリーズ化して慣れて上手くなった安藤なつさんでも見てみたい。
でも、今は叩かれるんだろうなぁ。
二人とも、こんなに歩いてるからドラマ撮影中に痩せちゃうかも?w
こんな二人が本当にいたらお世話になりたい。めちゃ、頼りになる。
又吉の意味が分からなかった。
この枠、こんな感じのドラマとリアルを混ぜたようなの増えたね
自分は苦手だな・・。
確かに、又吉は何で出てきた?
ベランダーのスタッフが作ったわりにつまらない
地元の隣町か雑司が谷だったから興味持って録画してみましたが、鬼子母神も懐かしいし、知らない雑司が谷があって楽しく拝見しました。
次は五反田かぁ!と、楽しみです。
大島さんと安藤さんの二人は優しい姉妹不動産屋の役に徹していて、普段のちょっと下品な芸人っぽさがなくて良かったです。
またこの枠もつまらなくなってしまった
雑司ヶ谷懐かしい。
今までにない作品。これからも色々な街がでてくるみたいですが
楽しみ。劇伴と何気ない映像のカットがよかった。
こういう番組が見れるのは嬉しい。
吉祥寺をあえて外すという話だったんだな
なかなか良かった
又吉はホント邪魔だな -1
いまいち 楽しめません。来週は観ない。
最近スマホの漫画を見たばかりだったので、
ちょっと興味があり見てみました。
漫画の姉妹よりかなり大きめな感じでしたが
雰囲気はそのままでよかったですね。
大島は棒読み感が・・・
安藤なつは言わずもがなな下手さ
ドラマとしても面白いとは思えなかったし
深夜だから許されるそんなレベルじゃないと思う
かなりつまらない
時間帯にあったユルいドラマですね。
正直、大島は合ってない気もするんですが、安藤ナツはハマっているような…。
近くでも知らないみせもあり楽しく視聴しています。
又吉のところはいらないです。
物件がイマイチ素敵にみえないのがなー。
映像が良いから良い
五反田のたい焼き食べたい!
それにしても又吉の部分と田口トモロヲとちすんの件は必要なんだろうか???要らなくない?
エゴラッピンで最後癒されるっていうね!笑
ベランダーも多肉いらないけど又吉が多肉の代わりかな
地方在住なので東京の街紹介番組として楽しんでいます!
来週の神楽坂も絶対みます!
まったりゆったり感大好き!ドつぼドラマ!
なつさん、大島さん好きだし
又吉さんはすごく好きー!
鮮明すぎない映像の感じもよい。
今一番楽しみなドラマです。
話はつまらないし又吉はいらないし田口トモロヲは寒い
今期一番好きなドラマです。
ただ、多くの方がおっしゃっているように又吉さんのシーンと最後のバー?のシーンはいらないと思います。
・・・で?っていう内容。
吉祥寺や下北沢って地方出身が住みたがるイメージ
特に吉祥寺は1回住むと離れない人が多い
凄く便利だし公園などもあって住みやすいのは分かる
でも他の街に行かなくなるんだよね〜
世界が吉祥寺だけになってしまうともったいない
見ていると紹介された町に行きたくなります。
タイヤキのしっぽにはいったい何が入っているのか?
五反田発の池上線沿線にも面白いものが
いろいろあるらしい???
山田真歩→趣里
ゲストのチョイスがいいね
又吉 -1
まさかのたい焼きの尻尾のモザイク!
今回は五反田かぁ。新しい発見というかんじでした。が、あの落ち着いた魅力的な所は駅からどのくらい離れているのでしょうか?
食べたカレーやらたい焼きやら、クロワッサンは全部、不動産屋の二人のおごりかな?今回は奮発したねぇ。
二人の「じゃ、吉祥寺やめようか」
このフレーズいいわ。
大島さんと安藤さん、似てるようには見えてきた。 でも、大島さんの バラエティーのイメージがちらついてしまい、楽しく観られません。 リタイアします。
ベランダー同様のつまらない内容。
都内の街紹介v としてはいいだろうが 不動産屋の二人が外見も演技も酷だわ。
あと、又なんたら ってチビのちょっと気持ち悪い人。ドラマに必要なんでしょうか?
植物男子ベランダーのスタッフが作ってるらしい、
やはりドラマ作り下手だなあ
個人的は面白かった!
吉祥寺と訪ね街のコントラストが
うまく表現されていてこういうの
テレ東深夜ならではのマッタリ感が
たまらなく良い。
ただ又吉はいらないかも、
その分本編を充実させたほうが良いと思います。
オリジナリティがあっていいと思う。
ゲストに感情移入できて、カタルシスもあるし。
田口トモロヲがいらないし演技が下手くそ
落ち着いてる。
まったり夜中に見るのには丁度いい。
私はヘビメタがいらん要素だなと思う。
原作知らないけど、それが吉祥寺を表しているのかな。吉祥寺には恥ずかしながら行ったことがありませんので、そこらへんのイメージがイマイチわからない。
今回の神楽坂はもっと裏に面白いとこあるのに、かなりはしょってると思いました。男性で作家志望の人がテーマだったからだろうけど、今回こそ女性の方が良かったかな。あまり神楽坂を紹介しきれていないと思った。
ので、星3つにしました。
これはドラマなのか?
安藤なつは下手。
浅香航大はなんなの?気持ち悪い。喋ろや。
田口トモロヲのマスターいる?寒いんですけど。
又吉と浅香航大のシーンはマジ誰得??
雰囲気だけ
大島さんに違和感。
スポンサーリンク