批判と誹謗中傷は全く違うものです。
まず、目的が違います。
批判は是正してもらう為に行うもの。
誹謗中傷は貶めることを目的とします。
その為、誹謗中傷と人格攻撃は同時に存在することが多いです。
誹謗中傷が即ち人格攻撃ということも少なくありません。
ちゃんねるレビューに於ける利用者批判は、サイトルールに抵触している時に行われるべきもので、時には必要なもの(必要悪?)だと思っていますが、自分の気に触るというような私情を理由としたり、投稿者が誰で何を考えていて、何を思っているかについてのいい加減な憶測による利用者批判も多いように思われます。
利用者批判は揉めるきっかけにもなり、しないに越したことはありませんが、サイトルールに抵触していると思われる投稿についての批判は、削除対応が殆ど成されなくなった今は、必要に応じて行われた方がサイトの質を保つという意味で、益になることもあると思います。
ただ、それを書く場所は、本スレではなくお茶の間。
上記が自分の意見で、お茶の間を知った時から、誹謗中傷や噂話、他利用者に対する排除排斥投稿を目にした折々にそれを書いてきましたが、それに納得出来ない方々が多いようです。
(自分が利用者の排除排斥を取り上げて問題とする時は、自分以外の利用者にもそれが行われているのを目にした時です。お茶の間に来た当時もそうでした。中傷を受けて排除排斥がされる方向に向かっている利用者がいました。懐かしのスレでもそうでした。規約違反の差別行為で違反報告をしています。)
”正当な理由、繰り返している規約違反等を本人に伝える目的ではなく、他の利用者への流言目的に書かれる荒らし呼ばわり” は、レッテル貼りの違反。
スレ利用に関して行われる排除排斥、部外者呼ばわりは、規約の禁止事項である差別行為の違反。
煽りや暴言は、勿論違反。
等々、これは代表的な例ですが。
ここで言いたいのは、利用者に対して行われる批判は規約違反かどうかを旨とすべきであり、私情を理由とした利用者批判は誹謗中傷や人格攻撃に値するということです。
何年も続いてお茶の間や本スレを荒らし続けている特定の利用者に対する批判は、誹謗中傷や人格攻撃に他なりません。
更に言えば、投稿者個人に向けて、サイトルール抵触以外の批判を執拗に書き続けるのも、人格攻撃の一種です。
いい加減、終止符を打って下さい。
サイトの荒らしと化していることに気付いて頂きたいです。
※このスレは議論スレでも説得スレでもありません。
他スレに書くと、中傷や煽り投稿に流されて埋没してしまうので、スレッドという形で意見投稿をしています。
このスレッドに誹謗中傷や煽りが投稿された場合、お読みになった方々は、中傷や煽りを投稿した方々を反面教師として下さい。
全て【邪推】の可能性もあるという事。事実としての具体的な証拠となる裏付けの提示が出来ない以上、1の方がただひたすらに「被害妄想」と【邪推】を結びつけて延々と書き連ねているだけという事も疑って見る必要があるという事。
このスレッドに投稿する際の絶対的な前提条件として押さえておくべきポイントだと思う。
このスレッドが適切であるかと考えた時、不適切という判断に至ったので、個人的には書き込みせず落としていく方針を取るつもりだったので、書き込みするつもりは全くなかったのだけど、2の投稿があったのでついで。
>他スレに書くと、中傷や煽り投稿に流されて埋没してしまうので、スレッドという形で意見投稿をしています。
とあるので、スレッドとして使うことが目的ではなく、個人的な意見をとりあえずスレッドという形をとって意見投稿したということになるのかと。
スレッドを立てるというということについて、まず多くの人とドラマ関連の事柄についての円滑なるコミュニケーションを取りたいことが前提になると考えるのが常識だと思う。
荒らしはスルーが大前提。
それについて何の話し合いするのか?
このスレ立ての意味が判らないし、もしこれを参考に一個人の意見を埋没させないためにスレッドを立てるという行為がまん延したとしたらそれこそサイトを荒らす行為だと思う。
一応、管理人にはその旨、連絡をするつもりです。
私見スレがまた個人批判の様相になってきてることもあり、80に書いたことを捕捉説明するのに、此方のスレを使います。
連投の規制時間中だから此方に書いているという批判については、それはその通りかもしれませんが、個人批判をしたい方々には此方のスレに個人批判レスをして頂きたいです。
元々このスレは、私見スレが個人批判ばかりになってスレテーマが分からなくなったりして、私見スレ荒らされないよう相手を誘導する為もあって立てたスレでもありますので、此方にどうぞ。
私見スレ80に関しては、78に書いたことに対して内容を勘違いしたらしい79のレスがあり、そのまま書くと中傷になってしまうので、と断りを入れて78の説明の為に書いています。
なので、83のような批判が起きるのも無理はないかもしれません。
ただ、「病的」という言葉、中傷として書いた訳ではありません。
たとえて言うなら、医師に状況を伝える為の説明言葉。
80に「職業柄」と書いたのですが、自分は以前、精神の疾患を扱う病院で治療者として働いていたことがあります。
自分を誹謗中傷する方々にメンタルをやられないのもその為です。
治療者は対象者を俯瞰したり病状を加味して捉えますから。
自分はこのサイトを医療関係者として利用している訳では勿論無いですが、これだけの長期間続く誹謗中傷を書いている方々を捉える時は職業意識がよみがえり、治療者目線になってしまいます。
大体、○茶に対しての中傷は、尋常ではない執着であり、固執です。
使っている言葉も、○茶に対する捉え方も、相当な偏りが見られており、悪意で書いているのでなければ認知の歪みがあるのではないかと思ったりもします。
こういう場合、当時の仕事先では「具合が悪そう」という表現をよく使いました。
スタッフ同士のカンファレンスだと、周りからの刺激を減らす為と24時間の観察が行える保護室や閉鎖病棟を検討することも。
そのくらいの、尋常ではない投稿数、投稿内容、投稿頻度、5~6年という長期間の誹謗中傷。
誹謗中傷が酷ければ酷いほど、書いている側の人は「それだけ具合が悪い」と捉えるのが、治療者としての一般的な目線です。
誹謗中傷相手のアクセス規制を要望する時も、このサイトから切り離して刺激を減らすことを目的に規制を要望してきました。
誹謗中傷を書かずにはいられなくなったら、サイトから離れた方がいいです。
自分自身の精神状態を落ち着かせる為に。
少なくとも、これまでの書き込み状況は普通ではありません。
79に書かれた78に対する批判、始めに読んだとき、どうして78をそう捉えたのか分かりませんでしたが、少し考えてから、79は誹謗中傷を書く側の捉え方なのだと気付きました。
相手を悪く書く場合、読んだ人が、自分が書いたように相手を悪く思ってもらうことを想像・期待します。
だから、誹謗中傷に関してネタとして笑われるのは、誹謗中傷されてる側だと思ったのでは。
78でドラマを例にあげましたが、虐め的要素のあるドラマネタのお笑いで人が笑うポイントは、虐めてる側のやり過ぎアクションではないでしょうか。
「スチュワーデス物語」では、風間杜夫教官が堀ちえみに対して口癖にしていた「ドジでノロマなカメ」という言葉が流行りました。
自分は、前身の「アテンションプリーズ」も見ていましたが、流行ったのは「田舎者」という罵り言葉。
昼ドラの「真珠夫人」は見ていないのですが、よくお笑いネタとして使われていたのは、タワシをお皿にのせて出す場面。
虐めが入るドラマで、人が笑い、視聴者にウケるのは、いつも虐めたり嫌がらせをしている側なんです。
ドラマ制作に於いて、異常性を全面に押し出すのも虐めてる側の人。
なので、78を79のように、誹謗中傷をされてる側がネタとして笑われる…と受け取ってる人がいたことは、物凄く意外でした。
誹謗中傷を書けば、読んだ人も誹謗中傷された相手を笑う?
そんなことないです。
少なくとも、SNSで誰かに対しての誹謗中傷を読んだ時、頭に浮かぶのは、これを書いてる人、どういう神経?です。自分は。
芸能人に対しての誹謗中傷をよく書き込む方々は覚えておいた方が良いと思います。
笑われたりおかしく思われるのは、その誹謗中傷相手ではなく、誹謗中傷を書いている人の方です。
中には一緒になって誹謗中傷を始める人もいるのかもしれませんが、そういう人は、自分が誹謗中傷してる相手が世間で笑い者になることを期待しながら書いているのかもしれないですが、世間はそんなにバカじゃありません。
2を読んでから4を読むと、全て辻褄が合いますね。
2の警鐘をしっかり前提として認識しておけば、4の本質的に問題な部分に関しても正確に理解出来ると思います。
このようなことを書く場ではありません、お茶の間は。
もし、4に書いたことを誹謗中傷だというのなら、今後一切、今までのような誹謗中傷や相手の内面の憶測や絡みは止めることです。
(5を読むと、止められないようですが)
私はずっと、真面目に、相手側の精神状態を心配し続けてきましたし、管理人への違反報告にもそう書いてきました。
違反報告にしても、相手の非を責める話なのだろうか(責任能力の有無の話です)と思っていて、当初、違反報告メールを出すにも随分迷い、出さないことも多かったですし、違反メール文も随分悩んで書いてます。
本当に、真面目に相手を心配するレベルなんです。
悪意でやってるのなら良いのですが(別に良くもないですが)、悪意で内面の憶測を書いている訳では無さそうと感じる利用者もいます。
その悪意では無さそうと感じる利用者は、ハッキリ悪意を感じる利用者に煽られてる感じも受けました。
結託してるかのように見えたお2人の方の関係性も心配でした。
1人の方は、ハッキリ悪意を感じる方の利用者に翻弄されているのではないかと。
他人を誹謗中傷する文章には、その書いている人の問題や内面に抱えているものが透けて見えるものです。
本当に心配でした。
当初から誹謗中傷や心象操作を執拗に書き込み、他の利用者にそれを触れ回っていたようなお2人のことは、特に。
ハッキリ悪意を感じる利用者の方のほうも、心配していました。
完全にスルーしてしまうのは傷付けることになるのだろうかとレスをしたこともあります。
でも、やはりサイトの迷惑ということが気になり、スルーして内省を促した方が良いだろうかとも思い、ずっと悩みっぱなしです。
こういう心配をされたくないのなら、もう一切、これまでのような書き込みは止めることです。
私には関わらないことです。
自分も、関わられたり、絡まれたり、誹謗中傷を書かれたりしなければ、自分には関係のない人達だと思って心配などしません。
「ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ」
「管理人さんに意見を言うスレ2」
「ちゃんねるレビューに於ける利用者批判と誹謗中傷と人格攻撃」
これら3つのスレを跨いで繰り広げられた、今回の荒らし行為。
errorを巡る憶測「管理人は利用者に不満を持っているから、そのメッセージに違いない」という決めつけから始まり
連日連夜「私は誹謗中傷を受けている」「誹謗中傷する人間は病んでいる」「誹謗中傷する人間は笑われている」と連呼し
ドラマのレビューサイトであるにもかかわらず、終始「利用者に対する不満」を書き続けた。その内容はレッテル貼り・誹謗中傷・煽り等の違反行為ばかり。
まさに、2の「被害妄想」と【邪推】が全て。
最新の投稿内容を見てもわかるように、特定のお二方に対する執着が起因。過去の因縁がまだ続いているのだ。
それこそ医学的観点から言うと、自身を俯瞰できない・指摘されても認めることができない・被害妄想からの攻撃性という特徴に当てはまる。言行不一致は日常茶飯事。
ブーメランや二枚舌と言われるのは、それらが顕著に表れているせい。当然ながら、当人は全く理解できないはず。自身の言動についての記憶がスッポリ抜け落ちた状態と考えるとわかりやすい。
こういうケースを何人も見てきたが…かなり深刻な状態である。当人の言葉を借りるなら、あまりにも心配になるレベルなので私もあえて書いたのだが…。
今までも散々言われてきたこと。話が通じないと思っておかないと、相手して無駄な労力を使い、荒らしを助長させてしまったということになりかねない。関わらないのが一番(私もこうして関わってしまっているが)。
また、このままでは当人の症状は悪化するだけ。これ以上悪化させないためには、サイトを離れるのが一番。まぁ、言っても聞かないだろうが。
聞かないついでに。もうそのお二人に拘ってサイトを荒らすのはおやめなさい。他の利用者の迷惑です。お二方もくれぐれも乗らないようにお願いしたい。
当スレを始めとする荒らしスレの閉鎖に賛成します。そもそも、自分をコントロールできない人間がこういうサイトを使って暴走することの危険性を、多くの人に知ってもらいたいと思う。まさに反面教師。
ちゃんねるレビューが本来のドラマのレビューサイトに戻ることを切に願う。
このような場で職業を明かすことに意味はないと感じますが(プライバシー、事実関係を確かめる術がないため)
医療に携わる方は、患者さんに対して敬意や慎重な配慮をもって接する姿勢が自然と求められる職業だと思います。
受け取り方は人それぞれですが、連日目にする投稿に違和感を覚える方も少なからずいらっしゃるかもしれませんね……
1、4、7は完全に常軌を逸しています。しばらく、ちゃんねるレビューから距離を置くべきです。本当に危険だと思う。
1,4,7 を読んで、『病的』と感じてしまうのは自分だけか?と思っていたが、同じように感じる人がおられた。
私も誹謗中傷のつもりはなく、真面目に、この方の精神状態が心配になる。
過去の出来事や確執は知らないが、ここ数ヶ月のこの方の投稿を読んで、独特の論理(妄想?)での自己主張の数々に『病的なもの』を感じていた。
私は、本スレはドラマの感想、お茶の間はドラマ関連の雑談をするところだと思っている。
ただ、この方の頭の中には、「ちゃんねるレビューの正しい在り方」が存在していて、現状が許せず、批判(時には誹謗中傷)を繰り返しているようだ。
現実社会で直接関わっている人たちですら変えることは難しいのに、このような匿名掲示板に来る人たちを変えようとしても無駄だと思う。
そこがわかっていないばかりか、他者の批判は全く受け入れず、被害者意識を持ってしまうところが、やはり『病的』と言わざるを得ない。
私見スレは、ちゃんねるレビュー全体についての話題や、サイトという「箱」についての投稿スレとして立てています。
また、私見は私見であり、人によって私見が違うのは当たり前。
投稿者個人に絡む投稿は此方のスレをお使い下さい。
投稿URLや本文を貼り付けても構いません。
ということで、投稿を転載した上で、少しレスをさせて頂きます。
88名前無しID: DOiYLAmzH. 2025-04-27 16:15:33
86、87の方はどうしたら良いのでしょうか?
排除排斥思考?ファシズム?
本当に大丈夫ですか?
ここドラマの感想を書くサイトの掲示板ですよ。
5年間何をしてたの?
5年間って、長いよね。10年の半分だよ当たり前だけど(^^;)
そんな長い時間、こんな事ばかり繰り返してきたの?
スレってそんなに大事?
別に消えたって良いでしょスレなんて。
怖いよ。感覚が。異常だよ。
何に取り憑かれてるの?
何に拘ってるの?
何でそんな事にエネルギーを費やせるのか全く理解出来ない。そんな事、理解出来たら本当に終わりだと思うからどうでも良いけどさ。
ドラマ見ないの?
ドラマレビューのサイトなのに、ドラマの事は眼中になくて、そんな事ばかりに頭支配されてるんじゃないの?
虚しくない?
馬鹿らしくない?
こんな事に意味あると思ってる?
何やってきたの5年間も。
私は去年このサイトの存在を初めて知って、何やってるんだろこの人ってずっと思ってた。
ずっと過去の事ばっかり投稿してるよね?
あなた現実を生きてないの?
現実を生きられないの?
絶望的に暇なの?
暇を持て余すのが好きで好きでたまらないの?
正直、あなたが繰り返してる内容はどうでも良い事ばかりだよ。
余計なお世話かも知れないけど。
賢明な現実を生きる方法論があなたの中にあるとは到底思えないんだけど。
△△△
生憎ですが、事実に反することを書いておられます。
5年の間、利用してない期間も時々ありました。
利用してない期間も、私と間違えられて、絡まれたり中傷されてた方がいてお茶の間が荒れていたことがあり、本人不在でスレ削除に至るまで揉めていたのがこのサイトです。
お茶の間だけでなく、本スレも本人不在で○茶の話題やお茶の間の話でドラマレビューそっちのけになっていたスレもありました。
朝ドラと大河スレです。
何のドラマだったか忘れましたが、数年前です。
その朝ドラも大河も見てなかったので、その本スレを開くこともなく、気付いたのは少し経ってから。
大分削除されましたが、少し残っていたので、痕跡ぐらいは今もあると思います。
○茶に対する誹謗中傷や○茶と間違えて絡む投稿は、○茶がいなくても起こります。
私も、こんなことばかり書いてる訳ではなく、普通にドラマスレを立てて、普通にドラマの話を投稿してますし、ドラマも見てます。
見てない情報はいつの話ですか。少なくとも1~2年以上前の話。
その頃からお茶の間を読んでらしたんですね。
私が立てたと気付いていないドラマスレも結構あるんじゃないでしょうか。
割とコンスタントにスレ立てしてるので、ドラマスレとドラマ以外の話題のスレ、同じくらいの割合か、もしかしたらドラマスレの方が多いかもしれません。
数えたことがないので実際の割合は分かりませんが。
▽▽▽
89名前無しID: MPvsDrTZpm 2025-04-27 18:49:26
違反を完全に無くそうとするのも排除排斥思考だと自分は思います。
アンチも荒らしもある程度は管理人が許して来てるんです。
クリーンなサイトではありませんでした。
いろんな人が共存して続いて来たサイトなんです。
管理人からは荒らしはスルーって言われてるのだから関わらずに自分の感想を投稿してください。
特定の方がいつも絡まれて敵視されるのは、違反を排除排斥しようとしたからです。適当に泳がせてやればよかったのです。
△△△
一理ある意見だと思います。
ただ、大抵の違反は、自分にとって迷惑な違反なんです。
本スレでの絡みは、神木隆之介主演の朝ドラと御上先生の本スレ以外、全くと言っていいくらい受けてなかったのですが、私と間違えられた人に対する絡みを何度か目にしてますし、長文投稿に対する揶揄中傷は、自分だけが長文を書いてる訳ではないので、サイトの迷惑になっているとも思います。
また、お茶の間では、普通にドラマの感想を書いただけなのに、いきなり絡まれ、ドラマの批判はするな、ドラマ批判はお茶の間に書くなと言われ、私の感想をきっかけに、お茶の間でドラマ批判が出来ない雰囲気になったことも。
それに、自分がお茶の間を知った当初の1~2年は雑談スレが幾つも乱立していた全盛期で、違反や揉め事は、自分が関係するスレで起きることも割とよくあり、適当に泳がせておけるほど、第3者の立場ではないことが常だったんです。
私が、お茶の間の雑談スレのあり方に疑問を持ったり懐疑的なのは、自分がその渦中にいて、雑談スレ常連同士の様々ないざこざを沢山見てきたからです。
今は雑談スレも1つ2つにまで減って割と平和ですが、以前は、面倒な人間関係が密な場所でした。
自分は2ヶ月ほどで雑談スレ常連から抜けましたが、当時の雑談スレ常連の人達がお茶の間から次々といなくなっていったのは、人間関係に纏わる理由も大きかったように思います。
お茶の間を知った当初から、自分の状況は、違反は対岸の火事という訳にはいかなかったんです。
▽▽▽
90名前無しID: GWZ0KMyZBb 2025-04-27 19:13:45
ここはドラマの感想サイトなのに、何年も前のことに心を縛られ続ける場所ではないと思います。自由に出入りできるのだから、拘り続けるよりも、離れるという選択肢も取れるはずです。
それに、折り合いって、どちらか一方が正しいということではなく、お互い歩み寄る中で自然に見つかるものじゃないんですか?私は、それが本当の「尊重」だと思っています。でも、「自分が正しい」「自分は被害者だ」という気持ちが強すぎると、相手を責める形になりやすくて、折り合いを見つけるのは難しくなってしまうんじゃないですかね。
▽▽▽
大丈夫です。面倒になったら、結構度々サイトを開くこともなく、完全に離れてます。
ここ数日は1日に複数回投稿してますが、サイトを開かない日が最近も多かったんです。
そうとは思っていない人が多いようで、それはいい加減な憶測による誹謗中傷内容の影響だと思いますが。
12
5年の間、利用してない期間も時々ありました。って何それ?
一時期をのぞいて結局復活してトータルで5年という事でしょ?
余計に怖いし、何だよその執念
まるまる添付して全部反論しないと気が済まないの?
そもそもスレを誰が立てたとか、そのスレがどうなったとか何の意味があるの?
何に拘ってそんなに執念深くなれるの?
そのくせ結局何も答えられないのにマウント取って終わらないと耐えられないって幼児かよ。
これも全部添付?
これ最後ね。きりがないから。
以下はスレ違い投稿の為、此方のスレに移します。
『ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ』のスレ違い投稿
91
名前無し
ID: g6sx/JCACr
2025-04-27 22:31:21
人を馬鹿にするような投稿をするな!
投稿されたら、スルーする!
こんな簡単なことができない。一言言ってやりたい気持ちを我慢することができないならば、こういう争いは延々と続きます。今や未来に希望がもてないから過去に拘り書くのです。
それが心の高齢者です。生活年齢など、関係ありません。やめにしてもらえませんか。お茶の間一覧表の上にこのスレ、あのスレがあるという事は何を意味するか。
自浄作用を身につけて広げましょう。相手にするから何回も返されるのです。相手にしないで我が道を行く、を貫いてください。迷惑している人は沢山いらっしゃると思います。
△△△
ID: g6sx/JCACr さんも、このスレの13を書いてる人も、自分が私のような内容を書くとしたら、こういう心境・こういう理由で書く…という「自分ならこうである」という憶測を元に、私に意見や中傷を書いておられるようですが、私が書いている理由は、あなた方が想像している理由とは、全く違うところにあります。
12でレス辺をしてるのは、私に対する誹謗中傷内容を読んで、そのいい加減な誹謗中傷内容を信じ込む利用者が現れ、新たなサイトの荒らしを生まない為。
少し前、私に関するいい加減な流言や誹謗中傷内容を読んで、24時間色々な文体で投稿しまくってサイトを荒らしているヘビー利用者と信じ込んだ利用者は、私のことをパーソナリティー障害だと思い込み、それを元にした内容を投稿しています。
随分前ですが、私のことを知っていると前置きした上で、精神疾患名を書いていた投稿もありました。
私を知っている人なんて、匿名サイトにいる訳もなく、勿論、精神疾患も事実ではありません。
別の利用者の投稿を私のものと勘違いした絡みも、数多いです。
投稿どころか、私が読んだことさえない本スレで、私に絡まれて酷いことを言われたと書く人もいます。(私にしてみれば、一体そこで何があったんだ~状態)
誹謗中傷は、その性質上、話を盛りがちにするものですが、盛るというよりは事実無根の内容が、この4~5年、随分投稿され続けてきました。
中には、自分のやってることを私がやったことにする為の投稿?と思うような書き込みも。
その結果が今です。
いい加減な誹謗中傷内容が、まるで事実のように思われ、そのいい加減な誹謗中傷内容を元にした新たな誹謗中傷者が次々に現れる。
そして、いつまでも終わらない。
一言言ってやりたいとか、釈明したいとかの「言い返し」なら、初めからそうしてます。
それをして来なかった為に、13さんや91さんのような新たな誹謗中傷者が生まれているんです。
その為、批判にしても、中傷にしても、事実通りなら何も言いませんが、事実に反する内容を書かれている場合、きちんと反論した方が良いかもしれないと、最近思うようになりました。
このスレには、そうした誹謗中傷が溢れていますが、全部が全部にレスするのは大変なので、とりあえず、他スレからの移行転載の投稿のみにレスしています。
レス辺の目的は、誹謗中傷内容をそのまま信じ込む新たな誹謗中傷者を生まない為。この荒らし騒ぎを終結させる為。
今までのスルー対応では、いつまでも終わらない。管理人メールでも中々削除に至らない。
一度、大量にお茶の間新旧各スレに投稿されていた○茶への誹謗中傷投稿が削除されたことがありますが、それを指摘して止めるように言っても、相手側は巻き添え削除のように書いたきり沈黙を守り、誹謗中傷をし続けています。
つまり、今までのスルー対応や違反報告対応では、この誹謗中傷は終わらないんです。
いい加減な誹謗中傷内容を信じ込んだ新たな誹謗中傷者が生まれてきただけです。
因みに、新たな誹謗中傷者とは、13さんや91さんのような方のことです。
▽▽▽
『ドラマの感想。ひとことだけ。』のスレ違い投稿
5
名前無し
ID: qn9WefZYVj
2025-04-08 09:26:54
同じようなスレがあるのに、何故立てたのですか?
7
名前無し
ID: .peQGBCm6f
2025-04-24 07:05:05
長文推奨がこんなスレ立ててる笑っ
△△△
ひとことスレと同じようなスレとは、ちょこっと感想スレのことだと思いますが、ひとことスレは、本当にひとこと(一文)だけのスレで、全く違うものです。
ひとことだけだと、書かない部分(余白)が多くなります。
ひとことスレは、そのひとこと感想を読んで、感想の余白を想像して楽しむスレとして立てました。
「ひとこと(一文)」に拘るスレにしたいと思います。
一言と言っても人によって長さや字数は違うと思う。
字数制限儲けたら?
そしたらもっと、ちょこっとと違って書きやすいかも。
ここのスレ主さんへの誹謗中傷が何故終わらないのかを他人が考えること自体無理があります。何故終わらないのか、それならどうすればいいのか、まず自分で考えて行動してください。私には、どうすることもできません。
1の人は壮大な勘違いというか、読解力が無さ過ぎなんですよね
いつまでも価値や意味のない同じ事を延々と繰り返す人の特徴なんだけど
このサイトが終るか、1の人がお亡くなりにならない限り(多分ご高齢の方だとは思うけど)、こういうやり取りが無限に続くと思う キリがないというのは正解で見切った方が勝ち
1の人はブラックホール的な敗者
皆さん無限の敗者に巻き込まれないようにね
スレ主さん。勝つか負けるか、こういう感覚で利用してる人たちに関わっちゃいけません。ゲームなんですよ、仕事でもないのに、ゲームのような感覚で利用してる人たちの精神状態なんぞ心配して何になるってことです。楽しいゴールデンウィークを過ごしましょう。皆さまも
以下の投稿は、「ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ」ではスレ違いになりますので、此方に移します。
あちらは議論する為のスレではありません。
▽▽▽
93
名前無し
ID: nzODmsrKSB
2025-04-28 12:29:13
>問題となっているのは、特定の利用者に対する排除排斥思考による誹謗中傷投稿の多さがいつもスレを荒らし、お茶の間を荒らし続けていることだけです。
Q.>何故、それらの違反投稿を問題にしないのですか。
A.問題にされています。87を筆頭とするレッテル貼りや誹謗中傷等の違反投稿=荒らし行為がずっと問題にされています。
87は「誹謗中傷を受けている」と捉えてしまっていますが、多くは違反投稿を問題視し指摘する内容です。その認識のズレがある限り、いくら議論しても話が噛み合わないのは当然です。
もっとも、中には87に対する誹謗中傷もありますが。87自身が誹謗中傷をしてしまっていることと、そのことを棚上げしての他者批判では道理が通らないという意見を、真摯に受け止めたほうがいいでしょう。
Q.>何故、違反投稿が無くなるにはどうしたら良いかの方法論を考えないのですか。
>「方法論」を皆が考えていくべきだと思います。
A.これは87自身が書いています。「誹謗中傷をする人は自身に問題を抱えている」と。
だから自身の問題と向き合うためにも、これ以上悪化させないためにも「一旦サイトを離れたほうがいい」と複数の方が意見・提案しています。
つまり、87自身の抱えている問題が無くなってからサイトを利用すれば、少なくとも87による誹謗中傷は無くなるのです。他の誹謗中傷を行っている利用者にも同じことが言えます。でも、いくら皆さんが真剣に意見・提案しても、87の反応は「排除排斥思考だー」「ファシズムだー」なのです。
もちろん、皆さんの意見・提案を受け入れるか否かは87が決めることです。だったら87も利用者に対して「何故○○しないのですか」「○○するべきです」等と言うのは御法度。
これも何度も指摘されていますが、自分ができない・しないこと(=他人の意見・提案を受け入れること)を他人に強要してはいけません。「折衷案・折り合い」とは真逆の行為です。
いや、そもそもの話。一部の利用者間で勝手に折衷・折り合いをつけること自体がおかしいのです。全て管理人が決めることであって、利用者はそれに従うのみです。それこそ方向性誘導になり、違反行為に該当します。
そして、そもそもパート2。「誹謗中傷を行うのはその人自身の問題」なのであれば、皆が「方法論」を考えること自体が間違っています。これも87の主張が矛盾しているので、皆さんと話が噛み合わないのです。そしてまたいつもの、複数スレを跨いでの反論・誹謗中傷…。
そう。当スレは「ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ」。サイトの問題としては「一部の利用者が過去の確執による誹謗中傷を繰り返している」こと。
加害者でもある認識に欠け「誹謗中傷を受けている」とだけ主張することが争いを更に大きくしている。終わりのない誹謗中傷合戦に、ドラマのレビューサイトが侵食されている。
※当スレは議論スレではないとローカルルールに定めておきながら、自分と異なる意見に反論し続け、「何故○○しないのか」と問いただしているため、回答という形を取らせていただきました。
よって、この投稿に対する議論反論は無用です。スレを移動(コピペ)しての反論もお断りします。
94
名前無し
ID: rEZHu8XEjH
2025-04-28 14:32:36
特定利用者への誹謗中傷が長年続く
誹謗中傷する側も特定されていて、過去の怨恨から繰り返しているということなら
これはもう個人的な問題なのでお茶の間で話し合って解決する問題ではない。
個人で解決して頂きたい、お茶の間に持ち込まれるのは迷惑です。
95
名前無し
ID: RPjWBBz8Yr
2025-04-28 18:46:29
歩み寄りはできないと思います。
個人で解決して頂きたい、もできないと思います。
おっしゃる通りです。が、それが実際にできますか。不可能でしょう。
では、どうしたら良いか。関わらないことだけです。
ご近所で言われているような方がいらっしゃったらどうなさいますか。
それができないのは同じような人間に見えます。
何を突き詰めているのかもぐちゃぐちゃになっている状態です。そもそも、私見を述べるだけのスレ。絡みや反論、過去の蒸し返しは要らないと思います。
書きっぱなし、読みっぱなしスレです。そうしていく中で建設的な意見を出していきませんか。
私はスレ違いのスレに投稿して以来、スレタイトルとスレの1は読むようにしております。
ネットでは、言い争いは「言葉の空論」になります。
96
名前無し
ID: hZ.kwzPuXw
2025-04-28 19:02:47
自分で解決しなければ前に進めません。何が解決策なのか、自分ならこうする、あなたならどうしますか。ということです。和解せよと難しい要求をしているつもりはありません。わたしなら、、、こうします。其々のお考えがあるでしょう。
97
名前無し
ID: RPjWBBz8Yr
2025-04-28 22:09:55
95です。
名前も顔も、ハンドルネームもわからない方と雲を掴むような言い争いは不毛。
私は関わらないが答えです。
ちゃんねるレビューについての私見は、いろいろな角度から意見が出てくると思いました。ちゃんねるレビューの運営の仕方やこうしたらどうかという意見が出されると思っていましたが、違う方向へと。
ここのスレタイトルは曖昧で難しすぎませんか。また、何でもいいになってしまいそうです。事実なっていますね。
今一度、関わらないことを続けていくことが、一番の薬だと思います。どなたかは分かりません。複数人かもしれません。空論になっている場合、一度頭を冷やしたり、関わらないでいたりすることが必要です。
ところで、スレ主さんはどんな事を話し合って欲しかったのでしょうか。それが読めませんでした。
本日は時間がありましたから、ここに投稿しました。読んでいて、得るものがなく、情けなくなる事もありました。失礼な物言い、すみません。
染子
世の中には1みたいな人もいます。反面教師にすれば良いだけです。
わたしは顔文字さんが好きです。
楽しく読んでいました。クイズなどもやってましたね。またお茶の間で楽しく会話しませんか?
もめる人の行動パターンは人が変わってもいつも同じな気がする
以下は、スレ違い投稿の為と、批判だけでなく、誹謗中傷が含まれている投稿もある為、此方のスレに移行転載し、お返事致します。
IDが同じ方の投稿もあるようなので。
『お茶の間待機室』
278
名前無し
ID: muuXFyqrlC
2025-05-01 08:49:26
どのスレにどんな投稿がふさわしいのか自分にはよくわかりません。スレ主さんの思惑通りには行かないことごめんなさい。とても書きにくくなったと感じるのは、どこに書いたら良いのか?
279
名前無し
ID: BU3/DMWoX1
2025-05-01 10:23:25
278さん
それを書けるスレ作成にはやぶさかではないのですが、個人的な不満等を書き続けるユーザーが多発し始めると、それをスルー出来ないでますますスレ荒れを起こしてしまう可能性が高い事、そしてガイドライン等の文脈を踏まえて読み取り出来ていないことに気が付けずに「スレ立ては違反」を繰り返し、別意見には違反等の絡みしてくるユーザーがまた駐在し続けるだろうことに正直辟易なので・・・
280
名前無し
ID: uZdp6tqY8U
2025-05-01 13:24:10
利用者が自分の物差しで勝手にジャッジしてあちこちに投稿移動ばかりしてたら、そりゃ書きにくくなるでしょう。拘りの強さ、思考に柔軟性や余裕がなければ他人を苦しめます。
『ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ』
100
名前無し
ID: muuXFyqrlC
2025-05-01 13:34:17
スレ違いならスレ違いと注意してくださるのはよいですが、投稿した人に断りもなしに投稿をスレ移動するのは、やり過ぎだと思います。
101
名前無し
ID: 6.TLCDyyop
2025-05-01 13:53:11
管理人さんの助手気取りなのか、この投稿はスレ違いとか、この投稿は違反だとか、いちいち難癖をつけて直させようとする、コロナ禍での自粛警察のような人の存在が苦手です。
自分に言われたわけじゃなくても、上から目線が鼻につくし、全文コピペはさすがにやり過ぎで気持ち悪い。
△△△
まず、利用者が勝手にジャッジ、管理人さんの助手気取り、等は完全に誹謗中傷です。
利用者が勝手にジャッジ、ではなく、テーマを挙げてスレを立てた者が、スレ違いであると判断しているだけです。
今に至るまで、スレテーマに合った投稿をと、複数のスレで再三お願いしています。
スレテーマは、どのスレも1に記載しており、その後、追加説明しているスレもあります。
どのスレにどんな投稿がふさわしいのか分からないと書いている方がおられますが、ふさわしいというより、スレテーマに合った内容かどうかだけです。
スレテーマは、各スレ1に書いてあり、1をお読み頂ければ分かるはずですが、お読みになってもスレテーマが理解出来ないということでしょうか。
まず、『お茶の間待機室』は、連投規制時間の時に投稿する必要性があると思った時の臨時利用のはずで、待機室スレ投稿に延々レスを続けないようにという申し合わせがあるスレです。
(因みに、待機室スレは私が立てたスレではありませんが、このスレをどう使うかという話の時に意見を書いています。)
『ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ』は、再三書いているように、「ちゃんねるレビューというサイト(箱・サイト全体)についての私見を述べるというテーマのスレ」であり、利用者投稿者個人に意見を伝えるスレではなく、議論を目的とした投稿スレではありません。
これも、再三書いているのですが、お読みになっていらっしゃらないのでしょうか。
因みに、下記はお茶の間ガイドラインからの転載です。
【スレ違いの書き込みについて】
別のドラマの話題やスレッドの趣旨と違うような書き込み(スレ違い)が多くなってきた場合は、スレッドの本来の趣旨に戻るように促しましょう。それでも、スレッド本来の趣旨からはずれた書き込みが続くような場合は、別にスレッドを作成してスレッドを分けましょう。
▽▽▽
自分は、このガイドラインに沿って、スレ違い内容の投稿をお伝えし、それでもスレッド本来の趣旨から外れた投稿が続くので、別スレッド(このスレ)を作成して、スレッドを分けただけですが。
因みに、スレ違い内容の指摘やスレッド本来の趣旨に合う投稿への促しは、別にスレを立てた者だけが行うものでもありません。
本来のスレッド趣旨と違う内容だと思った利用者が誰でもやってよいものです。
スレッド本来の趣旨(スレテーマ)を意識して頂く為にも、皆さん其々がスレッドに投稿されている自他の投稿がスレテーマと合っているかどうかを考えながら、スレッドをお使い頂ければと思います。
スレッド本来の趣旨、ローカルルール、サイト利用規約、禁止事項、ガイドライン。
それらに沿った内容を利用者其々が意識して投稿している限り、スレッドは大きく荒れたりしません。
スレッド本来の趣旨を逸脱し、スレッド趣旨やローカルルールの確認もせず、思ったことを何でも直ぐに書く傾向が、ここお茶の間のスレッドには多かった為、お茶の間は荒れやすく、荒れ続けたとも言えると自分は考えています。
書きにくくなった、面倒になった、と感じるのは、今までスレッド趣旨やローカルルールをあまり意識せずに、前投稿を読んで思ったことを直ぐにそのまま書いて投稿し続けてきた弊害ではないでしょうか。
本来は、スレッド本来の趣旨に沿って、ローカルルールやサイト利用規約を頭に入れてからスレッドに書き込み、投稿するもののはずですが。
ただ、一応、無用なトラブルを避ける為、スレ違い投稿の移行転載については、自分が立てたスレッドに投稿されたものを自分が立てたスレッドへという形で行っています。
このやり方に異存がある場合、何でも思ったことを自由に書けるちゃんねるレビューに関する包括的なスレッドを作って、そのスレッドを利用されたらどうでしょうか。
ただ、今までの傾向から、そうしたテーマを特に設けない包括的な話題のスレッドは、利用者誹謗中傷スレとなり、大半のスレがスレ削除に至っていることをお伝えしておきます。
私見スレの101です。
あちらに書いたのは「自粛警察のような存在が苦手」という私見です。投稿者を直接誹謗中傷したつもりはありません。自分がそのように感じたということです。
スレ違いとは思いません。勝手に決めつけないでください。
このスレの目的が不明瞭なので、ここは使いたくありませんでした。勝手にコピペしないでください。
非常に不愉快です。
わたしも不愉快です。勝手に誹謗中傷と決めつけられて違反投稿とされるの心外です。使いにくくなったというのは、もっと別の意味で本スレも含めて感じていることです。今後スレ主さんのスレには投稿しません。失礼します。
1の人のやり方はストーカーみたいで気持ち悪いです。
本当に気持ち悪い人。
人格攻撃と取られても構いません。それでも言わずにはいられませんでした。
リアルの生活でもこんな感じなんでしょうね。だから誰からも相手にされず暇過ぎて変なスレ立てとか思いつくのでしょうね。こんな気持ち悪い事、この人しか思いつかないよ。
25さんの投稿に返信したものですが、ガイドライン等にありますが、この場合、疑問等への返信は可能という判断です。
25さんがとにかく何かサイトに書き辛いと感じたこと、それを書く場所が今なくなってしまった・・と読み取り、それについての返信です。
最近終わった当該スレをみて頂ければ中傷や煽りの多数の状況はお分かりになる方もいると思いますし、ご存知の方は多いと思います。
相談したいような内容をそのスレの後継に書くのもスレ違いになるので、もっと相談できるような題名のスレを立てればとの提案も出ていました。
なので、ドラマのことではなく、ちゃんねるレビュー内でどこに書いたらいいのか?どうしたらいいのか?と相談したり、自分だけに起きているエラー?みたいな相談を書けるスレも必要かなとは思うのですが、スレ違いや誹謗中傷等がスルー出来ないでさらに違反投稿が増えることの懸念と、一個人の判断で禁止を書き込み続けるユーザーがこのこの先もスレ妨害を行う可能性が高いということで、スレ立てすることに躊躇している人がいる現状だとお伝えしました。
スレ違いとの判断のようですが、疑問にお答えのスタンスです。
25さんに返信したためにご迷惑おかけしたのかもと思い、申し訳ない気持ちです。
〉まず、利用者が勝手にジャッジ、管理人さんの助手気取り、等は完全に誹謗中傷です。
利用者が勝手にジャッジ、ではなく、テーマを挙げてスレを立てた者が、スレ違いであると判断しているだけです。
?
利用者=スレを立てた者=サイト利用者。
あなたも同じでしょ?
どっちが上とか下じゃなくって、利用者は対等。
勝手にジャッジ=判断=投稿者の意思を無視した独断。
管理人さんの助手って言われるのもそりゃそうだと思いますよ。あなたがつくったあなたの個人サイトじゃないんだから。
ただこれは、あなた一人のことだけ言ってるわけじゃない。サイト内でごく一部だけど浮いた言動はみるから。
とりあえず、自分の都合のいいようにねじ曲げて何でもかんでも誹謗中傷や人格否定だって言うのはやめてください。
私見スレの投稿だって、元の投稿を引用してたとしても自分はこう思うっていう私見で誹謗中傷じゃないものまで、ぜーーーーんぶ、◯茶への批判だって貼り付ける先が、ここって酷い。
それがレッテル貼りの誹謗中傷なんだけど。
制裁加えてるのなら、独裁すぎます。
自分を守ろうとする過剰防衛で他人を攻撃してるって気づいて。
もう狂気の思想だね。
スレ主さんに申し上げたい旨があり、書いています。
ご自分のスレッドよりすれ違いと思われるものを移動と称してコピペしてされているようですが、元投稿も残るわけなので、正確には移動ではなく拡散です。
特にこのスレッドへのコピペはスレタイからして誹謗中傷等と判断したコピペとなりますよね。
サイトではそのような投稿を見つけた場合はスルー推奨で管理人に報告、管理人が違反だと認定した場合は削除になります。消すべき投稿だからです。拡散する行為は真逆かと。
言葉悪いですが、晒しあげ、吊し上げのようなもの。
もし判断を間違えて、こちらに持ってきてしまった場合、すみませんでは済まない問題だと思います。
このサイトは管理人しか削除出来ないのですから、このサイトがある限り個人の判断でサイトが認定したわけでもありませんが、中傷というレッテルを貼られ続けることになるのですよ。
ざっと見てこの投稿が何故?のようなものもあります。これも個人の判断でしかないですが。
投稿の裏には書いている人がいることをもう少し考えて頂けませんか?
23(1)です。
23を投稿したあと、このスレを開いたのは昨夜未明。
23のあとに投稿があったことに気付いてなくて、ちゃんねるレビューの話の2は、ここを読まずに書いたものです。
まず、誹謗中傷と思ったのは、ID: muuXFyqrlC さんの投稿ではありません。
23に『批判だけでなく、誹謗中傷が含まれている投稿もある為』と書いているように、批判投稿と誹謗中傷投稿があると思ってましたが、敢えて線引きは避けました。スレ違いという点では同じですし、線引きこそジャッジなので。
さて、このスレの目的が不明瞭とのこと。
そうですね。自分でもそう思います。その自覚はあります。
このスレは、5年にも及び、既にサイトの大迷惑になっている特定の利用者への執拗な嫌がらせと誹謗中傷を終わりにしてもらいたいという意見投稿スレなので、それに関する内容がスレの趣旨ですが、特定の投稿者に対して書かれた投稿を次々転載したので、何のスレだか分からない状態になっていることは確かです。
ただ、私見スレの趣旨は明確のはず。
趣旨の中に、サイトの利用者”個人宛”投稿は含まれていません。
今まで、ドラマ以外の話題のスレを立てた際、大抵がスレを立てた私に対する批判、スレ批判、誹謗中傷等の投稿が、スレを立てて直ぐに相次ぐことが多く、スレの趣旨に沿った投稿があっても、その趣旨に合った話を続けることが出来ないことが何年も続いてきました。
今回の私見スレもそうで、ドラマスレであるはずのひとことスレにまでそうしたスレ運営に支障を来す投稿が及びました。
少し前にどこかに書きましたが、私は自分自身が誹謗中傷されることよりも、スレッドが荒れる方が嫌です。
何故なら、スレッドは自分だけのものではないからです。
私を誹謗中傷されている方々は、スレッドは利用者誰もが使うもの、という意識が無いのではありませんか。
スレを開いて、誰かへの誹謗中傷を目にした人の気持ち、考えたことがありますか。
私がサイトからいなくなっても、スレッドは残るんです。
投稿した人がいなくなっても、気持ち悪い、等の人格攻撃や誹謗中傷を書いた投稿はサイトに残り、スレを開いた関係のない人達を不快にし続けるんです。
サイトが閉鎖されるまで、いつまでも。
例えばXで、知らない人相手の誹謗中傷ツイートが目に入ったとき、嫌な気持ちになることはないでしょうか。
誰が書いてるか分からないし、誰のことを中傷してるのかも分からない。
でも、それを読んだ全く関係のない自分は、その誹謗中傷言葉で嫌な気持ちになる。
そんな経験ありませんか。
誰かへの誹謗中傷を書いてる人は、それをやってるんだと分かってますか。
さて、ちゃんねるレビューの話スレに書いたことですが、
私自身もそんなに詳しい訳ではありませんが、
スレッドには「お題」があります。
「○○のことについて書く」という「お題○○」です。
私はラインをやらないのですが、ラインには「お題」は無いですよね。
スレッドには「お題」があります。
その「お題」がスレのテーマです。
スレッドにふさわしい投稿というより、各スレッドに投稿する内容は、その「お題」についてです。
基本、「お題」について”だけ”です。
多少反れることを書いたとしても、スレッド毎の「お題」について投稿するのが基本です。
私も気付いたばかりですが、気の合う常連さんが集まるような雑談スレには、その「お題」が無いか、あっても曖昧なことが殆ど。
私がお茶の間を知った当時、「ドラマでも何でも語っちゃおう」というスレッドがありました。
お茶の間の内情がよく分からないまま、行き掛かり上、私はそのスレッドの常連になりましたが、今振り返ると、あれはスレッドというよりラインのようなものだったのかもと思います。
色々な経緯があって、当時のそのスレの常連さん達の殆どはそのスレを離れ、次々に色々な雑談スレが立てられることになりましたが、それらの雑談スレには其々ハンネ使いの常連さん達が集い、各スレの話題も様々でしたが、スレ利用者同士の日常的なやり取りはやっぱりラインのような感じでした。
おはようございますから始まって、おやすみなさいまで、日常会話でスレが続いていく形態。
その日常会話がどうだという訳ではないですが、少なくとも、スレッドのテーマ(お題)というようなものは希薄になるというか、ドラマが好きな人達の仲間作りスレみたいな感じになっていることが多く、そうした雑談スレが長い間お茶の間の中心的なスレッドのようになっていた為、特定のテーマについて書いていく筈のスレッドまでもが、テーマそっちのけで前投稿にレスをし続けていくラインのような雰囲気になってしまったのかも。
ここは特に匿名サイトなのもあり、本来は ”誰” が投稿してるかを考えたりすることもなく、「お題」について書いた投稿だけが並ぶはずが、「お題」そっちのけで利用者個人・スレ投稿者に意見したり、批判したり、誹謗中傷したり、お説教したりの投稿が目立ちます。
サイトの個人利用者への意見や私見は、私見スレには要らないんです。
不要どころか、迷惑なんです。
そういう投稿があると、我も我もとそういう投稿ばかりが続き、利用者中傷スレと化してしまうからです。
私見スレは、他のスレの、テーマに合わない投稿をし続けていた方に向けて、「此方のスレに書いて下さい」というつもりで立てたスレです。
その説明も、私見スレにちゃんと書いていて、ちゃんねるレビューというサイト(箱)についての投稿を、と再三書いてるのに、何故、私という個人利用者に向けた個人的な私情を投稿し続けるのか。
スレ荒らし投稿には、怒りしかないです。
(ex.私という)一個人への批判・誹謗中傷・お説教など、ドラマサイトを開くサイト利用者達が求めてる話題ですか?
そんなものは、リアル生活場面で、実際の知り合いにでもやって下さい。
こんな匿名の掲示板の投稿者相手にやるのがそもそも間違ってます。
これ以上、スレ荒らし投稿をしないで下さい。
コピぺ移行転載は、何年もスレを立てる度にスレ荒らし投稿を続けられ、スレ運営に支障を来すことが日常茶飯事だった者の非常手段です。
とはいえ、スレッドをラインのように思われていたかもしれない可能性については、私も思い至りませんでした。
”ふさわしい投稿” という言い方が、ずっと気になっていました。
見当違いでしたらすみません。
私は、スレッドのテーマというものをとても大切に考えています。
テーマのあるスレッドは、そのテーマから外れた内容を投稿して話題を反らしてほしくない。
会議などで、話題が反れるのを嫌う人は多いと思います。
私はスレッドも同じに考えています。
今まで、散々スレ荒らし投稿でスレのテーマが潰されてきました。
誰でも自分の興味のある話題でスレを立てることが出来るのに、人が話したいと思う話題で立てたスレを、スレ荒らし投稿で次々に潰しまくってきた利用者もいます。
それ自体、暴力だと思いますね。
31を読んで感じたこと。
内容には『相当な偏りが見られており、悪意で書いているのでなければ認知の歪みがあるのではないか』
『批判・誹謗中傷・お説教など、ドラマサイトを開くサイト利用者達が求めてる話題ですか?
そんなものは、リアル生活場面で、実際の知り合いにでもやって下さい。
こんな匿名の掲示板の投稿者相手にやるのがそもそも間違ってます。』
↑スレ主がやっているのは正しくこれなんですが。
ちなみに、『』内は、スレ主当人の書いた言葉をそのまま使用しています。
ついでに、ライン云々は全くの見当違いです。
ラインは決まった相手とのやり取りです。グループラインもメンバーを決めて行いますから、知らない人には開かれていません。匿名掲示板とは全く性質が違うものです。ラインをやったことないなら、憶測で書かない方がいいですよ。
とにかく、勝手な思い込みや偏見、自己を正当化するための文章を長々と書いて投稿する行為は、匿名掲示板に相応しいものではありません。
そういう投稿にウンザリしている利用者が多いからこそ、批判の声がいくつも上がってくることにいいかげん気づいてください。
32さんは、ID: muuXFyqrlCさんですか?
それとも別の人?
このスレや関連スレのどの投稿をされた人?
ライン云々の話は、どんな投稿がふさわしいのか、と書かれていた ID: muuXFyqrlCさんの言葉の意味を考えて書いた部分なので、他の移行転載した投稿者には当てはまらないだろうとも思うんですが。
それと、ブーメランと言いたくて、私が書いた内容をそのまま返してるんだと思いますが、「認知の歪み」は心理学用語で、偏りという言葉でソフトに書いてますが、様々なことの捉え方全般の傾向に及ぶものです。
もう少し言うと、相手を凄く悪く捉えるだけではなく、その逆も同時に起こることがあって、特徴的な言動があり、私には全く当てはまらないことばかりです。
いい加減、そうして相手を傷付けようとすることを書いたり、やり返すようなことは止めたらどうですか。
認知の歪み云々の話も、止めて貰う為に書いたものです。
何度か書いてますが、相手を傷付けようとする時に出る言葉は、その書いてる人自身を映し出します。
透けて見えるんです。その人が抱えてるものが。書けば書くほど。
それが見えてる人、私の他にもいると思います。
私なんか、つい癖で色々なことを分析してしまいます。
色んな人が読んでるんですよ?
このサイトを開く人達をバカにしちゃいけません。
私なんかより、もっと専門的に投稿された内容を分析する人も読んでるかもしれないんです。
こわくないですか?
自分の内面がサイトの書き込みを通じて丸見えになるのが。
まぁ、自己責任かもしれませんが、流石にもう止めた方が絶対にいいと思います。
それと、何となく…様相が懐かしのスレと似てきた気がします。
何が似てるかというと、投稿してる人の中に移行転載を快く思っていない人達を煽っている人がいそうな感じ?
以前、懐かしのスレのスレ主を煽っていた人がいたように。
気のせいだと良いのですが。
皆様、煽られませんように。
努めて冷静に、自分以外の人が書いた内容に煽られないように、色々な物事や、今起きていることを俯瞰的に捉えることをお薦めします。
勿論、この私を批判するのは自由ですので、そこはお間違えなく。
私はそろそろこのスレから退散すべきかもしれないですね。
私が何か書くとヒートアップしそうです。
スレは、立てた人のものじゃありません。
立てられたスレは、サイト利用者が皆で使うものです。
昔、スレは生き物だと書いていた利用者もいました。
あとは、皆様でご自由に。
私はドラマの話でも書くことにします。
ドラマの話は邪魔しないで下さいね。
「お題」や「スレ違い」が問題になっているが、そもそも当スレの趣旨に合った使い方や投稿とはどんなものなのか。1だけでなく、実際のスレ主の使い方や投稿を手本として真似てみた。
度々議論になっている「お茶の間自体の話題もOKです」の解釈(程度問題)や、今後スレを立てる際の趣旨やローカルルールの参考になるのではと考えて。
↓(ここから本文)
以下は「ちゃんねるレビューについての私見を述べるスレ」に投稿されていたものですが、あちらのスレではスレ違いになりますので、此方に移します(長文のため、該当部分のみ転載します)。
▽▽▽
58
名前無し
ID: zDLBDrtXUl
2025-04-22 11:09:47
それに、支配、陰謀、押し付け…これらの大袈裟な単語を臆面もなく書くのは、せいぜい中学生ぐらいまで?
アニメやゲームの世界観を語るならともかく、現実世界の一般的な感覚や社会性を身に付けていない人が、コトを大袈裟に語るときによく口にする言葉。
大袈裟な言葉を使って書いてるのを見ると、子供が書いてるなと自分は思います。
社会経験のある人ならそんな言葉は恥ずかしくて使えません。
管理人もそう思ってるのでは。
△△△
当スレのタイトルにある「誹謗中傷・人格攻撃」に該当します。度重なる違反行為を是正してもらうために行う「批判」では決してありません。このような投稿は規約違反です。
↑(本文ここまで)
そもそも当スレは1に書いてあるように、スレ主の「意見投稿」として立てられたスレであり、他の利用者がスレの趣旨に沿って投稿することを想定していない(早々に3の方が指摘している)。
なのでどのような使われ方をするのかと興味深く見ていたのだが。どうやらスレ主は「自分に対する批判・誹謗中傷・人格攻撃」だと考えた投稿を他スレから転載している(していた…かな。撤退を表明したので)ようだ。
1には「反面教師」という言葉を使っていることから、良くない見本として周知してもらう意図があるのは明白。
そうなると、どなたかが書かれたように「拡散」「晒し上げ・吊し上げ」の様相になるのは当然である。
スレ主のジャッジ(独断)を指摘されると、転載した投稿について、批判と、誹謗中傷・人格攻撃の線引きはしていないと後付け発言があったが。
そうなると1で「批判と誹謗中傷は全く違うもの」としておきながら、スレ主の度重なる違反行為を是正してもらうための批判であっても、誹謗中傷・人格攻撃の投稿と同等の扱いをしていたということになる。だから「私は被害者です」発言に繋がっているのだ。
今回転載した投稿は、スレ主が書いたものを敢えて選んだのだが…誹謗中傷・人格攻撃なのか、人によって判断は異なるだろう(【注】意見を求めるものではありません)。当スレがやっている(やっていた)のはそういうこと。
そもそも、自身の行っている誹謗中傷・人格攻撃に気づいていない時点で、判断基準も何もあったもんじゃないのだが…。
様々な意見が寄せられているが、「お茶の間自体の話題」としてスレを立てる際、趣旨(お題)やローカルルールを考える上で、当スレが参考のひとつ(お手本?あるいは反面教師?)になるだろう。
それにしても、「ちゃんねるレビュー自体の話題もOKです」の一文が、お茶の間をここまで何でもありにしてしまうとは…。当然、当スレを含めてサイトをどう使うかは、利用者次第である。
33を読んで、吹き出してしまいました。あまりにも滑稽で。
あの文章の《お説教》の部分は、そっくりそのまま当人に言ってあげたい内容です。
この人には自分が見えていない。と言うよりも、他者から自分がどう見られているか全く想像できていない。
何度も他者から指摘・批判されているのに、自己弁護を重ねて決して自分の非を認めず、同じ過ちを繰り返すところからもわかります。
とにかく言いたいのは、この人の思いついた《妄想話》や《お説教》を読みたくない、誰も望んでいないからそういう投稿はやめてほしい、ということです。
これは誹謗中傷ではなく要望です。
もうやらないと言ってるのだから、せめて又やるまでは待てないのでしょうか?
煽りや誹謗中傷ももう読みたくないと何度も皆さん言ってますよ?
私見スレもそうですが本当に構って欲しくて堪らないのでしょうか。
2日も前の投稿に噛み付いてまで必死な姿はお気の毒で見ていられません。
しっかり管理人さんにもメールしときますね。
閉鎖すればいいよ。
ネトサヨレビューだし、
時々いるね
○茶の味方みたいな投稿者。
○茶への意見をする投稿者に、ヤジ飛ばして中傷する。
語っちゃおの○茶信者か崇拝者か○菜子かな?と思う時がある。
これに反応したら、やっぱりそうかと思うから。
失礼ながら36さんも、大して変わらないですね。
毎日お茶の間を見てるかどうかもわからないんだから、「2日前」の投稿に反応することもあるでしょうし、「みんな」という言葉でお茶の間の代表のような形で我慢できなかったご自分の鬱憤を晴らしてるんですから。
スルーについて投稿している人を見かけますが、注意でも何でも反応してたらスルーできていないんですよね。
無反応で静観するのがスルーで、「報告しますね」と宣言せず黙って違反だと思えばメールしたらいいんです。
感情任せで何でも違反だと捻じ曲げて判断してることもあるでしょうから管理人判断ですね。
煽りに乗った36さんの煽り投稿に注意した私も同じです。
基本、利用者を批判するのはいけないことだが、デタラメな知識や破壊的なコメントにたいしてはこのサイトを守るため戦うべきではないか?もとより誹謗中傷はよくない。それは当然である。
毎回スルー出来ない人の特徴を把握するためにご協力ありがとうございました。
私見スレの↓の投稿は、「レスをしない」というローカルルールに反するスレ違い投稿ですので、此方に転載します。
▽▽▽
120
名前無し
ID: RMSJsno7it
2025-05-16 14:02:34
議論ふっかけてるわけではないし捉え方が偏っています。
サイトの使い方ってこうだと思うという私の意見、私見をあなたは何故尊重できないのでしょう。意見が違うだけで人格否定や誹謗中傷、全否定してるわけではないのに、なにがグレーですか?勝手にジャッジしないでもらいたいし、そんな権限もスレを立てた人にはありません。
あっちもこっちも言い足りないからと持論を書くようなことをされれば、自分は好き放題言ってるのに自分に対しては一切何も言うなという圧を感じ、投稿者への不信感が増してしまいます。
errorやメンテナンスに関して投稿した方を番号名指しして、サイト利用歴何年の方だのと憶測投稿をするのは他スレ汚しの【レス】だと思って読んでいましたが、それは良くてアレは駄目という自分ルールの押しつけは迷惑行為です。
△△△
なお、私見スレの119に書き忘れたことを待機室に投稿しています。
お茶の間各スレは、スレッドを立てた人がスレのテーマやローカルルールを決められます。
スレ違いかどうかの判断も、それに準じてスレを立てた人が判断して構わないものと思います。
スレ違い投稿は、テーマを戻すように促すものとされ、それでも続くようなら別にスレを立てるというのは、お茶の間ガイドラインに説明がある通りです。
△△△
ここからは、120さんへのレスになります。
意見を尊重していないのではありません。
120さんが118に書かれた前半部分は、私自身のサイトの使い方と同じですし、概ね同意です。
ただ、「(直接的な反論と捉えられるような)レスをしない」というローカルルールに照らし合わせて、グレーだとお伝えしているだけです。
120は、完全にローカルルール違反ですので、何か続けて書きたいことがあれば、此方のスレをお使い下さい。
このスレはルール違反の投稿を転載する目的で立てたわけではないでしょう。スレの目的に合った使い方をスレ主さんにお願いします。
43さん、確かにそうですね。
このスレを立てた目的は、ローカルルール違反投稿の転載の為ではありません。
このスレを立てた理由は、お茶の間だけでなく、本スレにまで迷惑をかけている5年にも渡るサイトの迷惑行為を止めてもらう為に立てたスレです。
ただ、私見スレのローカルルール違反投稿は、その迷惑行為の一貫の場合も多々あるのでは?
転載した投稿が、全て迷惑投稿と言うつもりは更々ありません。
単に、ローカルルール違反というだけの投稿もあります。
その件に関しての批判は受けます。
とは言え、42を書きながらあらためて感じたことがあります。
それは、私見スレのこれまでの投稿数。120!
4月1日にスレを立て、途中、約1週間のerrorが2回あったので、大体1ヶ月ちょいの間に、120の投稿数。
流石に驚きました。
5月1日に立てられた「ちゃんねるレビューの話」の投稿数は、まだ21。
スレッドのテーマが似ていて、大きな違いはローカルルールぐらい。
しかも、あちらのスレはレス交換可能。
私見スレのような違反投稿も利用者への誹謗中傷内容も殆ど無い。
ましてや、私見スレは、スレッドのテーマやローカルルールに煩い「スレを立てた者」がいる。
使いやすいスレはどっちかと聞かれたら、あちらのスレだと思いますが、この投稿数の差。何故?
私自身は、あちらのスレも使っています。
(私の場合、レス不要の内容と、レスをして頂いても良い内容で双方のスレを使い分けてますが)
今に限った話ではないですが、ドラマ関連ではないスレに何か意見を私が投稿すると、その後、後続投稿が幾つも続く傾向が、以前からお茶の間にはあります。
多くは、私が書いた内容に関する反論・異論。
若しくは、投稿者である私に関する批判、中傷、レッテル貼り、人格攻撃。
私見スレから転載した120も、結局、個人批判になっています。
『あなたは何故尊重できないのでしょう』と。
主語が、”あなた” です。
匿名サイトで ”あなた”呼び。
120さんは、私が前々から知っている方なのでしょうか?
距離が近すぎて、あなた呼びにはぞっとしました。
何年もの間、常に絡み続けてきていた利用者の方が、別人のふりをして、またストーキング?とも思ったくらいです。
別の人だったとしても、同じような”あなた”呼びの”言い回し”。
しかも、私に対する評価のような決めつけやレッテル貼りの中傷内容も同じでした。
『あっちもこっちも言い足りないからと持論を書くようなことをされれば、自分は好き放題言ってるのに自分に対しては一切何も言うなという圧を感じ、投稿者への不信感が増してしまいます。』
↑の辺りも、言い足りないからとあちこちに持論、自分は好き放題言っているのに自分に対しては一切何も言うな、等は、120さんが勝手にそう思っているだけでしかなく、
以前、スレ主が返信するスタイルだった懐かしのスレに、私が投稿した最後に「レス不要です」と書いていた時に受けた誹謗中傷と同じ。
(レス不要は、不要の方は不要と書いて下さいとのスレ主提案で書いていたものです)
自分に対して一切何も言うな、の姿勢なら、移行転載しません。
此方のスレなら書いて構わない、どうぞ、と案内しているんです。
私を批判するのは自由、と33に書いています。
…と、話が少し反れましたが、私見スレの投稿数が多いのは、私が投稿した後には後続投稿が続く為と言っても過言ではない気が。
他の方、自分の意見投稿の後に、その投稿への後続レスが次々に続き、投稿者自身への(書いた内容に関してではなく、投稿した人自身に対しての)人格批判や人格否定まで書かれ続けた経験、どれくらいありますか。
多分、ここお茶の間のスレでは、そんなに無いはずです。
あっても、毎回ではないはず。
で、5年もの間、その状態だった私は、それらあちこちのスレに書かれ続けていた反論や異論、膨大な投稿数の人格批判や否定に関する投稿をひとつのスレにまとめてみたいと思ったんです。
ひとつのスレに並んでいれば、内容の共通点が分かりやすくなり、相手が何に反応していて、何をどう捉えてどう書いているかが、浮き彫りになります。
もし、複数IDを使ったり、口調等を変え、別人のように思わせる書き方をしていたとしても、別人のふりもやりにくくなります。
(↑は、”もし”という仮定法ですので、お間違えなく。複数人だと承知しています)
33に書きましたが、このスレ、ローカルルールに、このスレに書き込むのは何回目か、前の投稿があればレスNoを明記して頂くルールにすれば良かったと、今更ですが思います。
5年もの長期に渡る執拗なストーキングのような投稿。
スルーも無駄。
管理人にお茶の間や本スレの違反投稿を大量に削除してもらっても終わらない。
お茶の間だけでなく、本スレにまで今も及び、ドラマレビューの邪魔になっている。
一筋縄で終わらせることが出来るとは思いません。
でも、終わらせなければ、いつまでもこのサイトは使いにくいサイトのまま。
私見スレからの移行転載は、ちゃんねるレビュー自体の話は、利用者個人への批判を指すのではない、”利用者個人宛”の内容は、ちゃんねるレビュー自体の話とは言わない、ということを理解して頂きたい為でもあります。
同じ内容の投稿をするにも、そういう個人の利用者の話が書かれていない『ちゃんねるレビューの話』スレの方を選んで投稿する人が多くなってほしいというのが、私見スレやこのスレを立てた私の願いです。
何故、『ちゃんねるレビューの話』スレの方の投稿が増えないのでしょうか。
もしかして、ローカルルールに、ドラマ話を義務付けた為?
ドラマの好みや感想を書くと、本スレやお茶の間のドラマ関連投稿…もしかしてあの投稿者?等と考える人達を警戒してるとか?
私がお茶の間を知ったハンネ全盛期の5年前のお茶の間では、ハンネありの常連の人がハンネ無しの名無し別人を装おって、暴言や誹謗中傷を書いている、という批判が何度も浮上しました。
実際、そうだったようでもあります。
好きなドラマや推しの俳優さん話を書くことを義務付けるローカルルールは、勿論、誤魔化すことも出来ますが、良いアイディアだと思いました。
私自身は、お気に入りドラマを公表すると、そのドラマの本スレに低評価を付けて酷評する利用者がいるから公表しないでほしい、と本スレに投稿されていたのを読んだこともあり、(投稿された方、本スレに書く内容ではありませんよ?)
クール毎ドラマの評価話や好み等は、一応、出来るだけ書かないよう気を付けるようにしています。
…ということで、転載目的に立てたスレではありませんが、長年に渡る軋轢や揉めごとを終わらせる為の手段の1つと捉えて頂ければ。
このやり方がお気に召さない方は、『ちゃんねるレビューの話』スレをお使い下さい。
利用者個人の話も今のところ出ていない正常運転のスレ。
そちらを使って頂ければ、私としても本望です。
5年間ずっとアンチ退治をしてるから終わらないんだよ。こんな簡単な事がなぜ分からない?
言い訳を聞きたくないからレスしないで欲しい。
ごめんなさい、長すぎる。
ただただ考えを一方的に吐き出すことが目的のスレでなければ、どうやれば読み手にわかりやすい、伝わりやすい文章になるのか、構成と表現を根本的に見直すことをお勧めする。
まずは、今の長さを5分の1にすることですね。
「私見」スレと「ちゃんねるレビューの話」スレの使い分けについて。
「ちゃんねるレビューの話」スレのローカルルールにドラマの感想を書くこととあるのは、「議論が白熱しないための処置」です。
「頭に血が昇ってしまった時にドラマの話題を考える事で頭を冷やして欲しいから」と明記してあります。
ドラマの感想を書くことで投稿者が推測できるため、それが抑止力になっているから「いいアイデアだと思います」という穿った見方は、スレの趣旨を全く理解していないと思われます。
また「別件ですが、お茶の間に書いてることに関してあちこちの本スレでリアクションされてる方、本スレのご迷惑です。止めるべきです。」
という部分はローカルルール違反です。
これも「押さえ付ける様な物言い(〜するべきではない。や逆に〜するべき。等、読んでる方に自分の思考を押し付ける意)をNGとした」
と明記してあります。
「ちゃんねるレビューの話」スレを利用されるのであれば、1と11をよくお読みになってください。
「そちらを使って頂ければ、私としても本望です。」と人に勧めるのは、スレの趣旨を理解し、ローカルルールを守れるようになってからにしていただきたいと思います。
尚、「私見」スレは議論禁止だから、議論OKな「ちゃんねるレビューの話」スレに移動します
というやり方が成立するのは
議論禁止スレで議論してしまった双方が、続きは議論OKなスレに移動しましょうと現行スレで合意してから双方が移動するのが最低限のルールだと個人的には思います。
・議論が始まってもいないのに、片方が反論(議論)したいがために何の断りもなく一方的に他スレに移動して反論(議論)を始める。これではトラブルになって当然です。
・そもそも、議論反論しないことを前提に書き込む私見であるはずなのに、場所を移したら議論も反論もOKなんですよというのは、私見を書いた人・移動先の利用者への迷惑だけでなく、お茶の間のルール崩壊の原因にもなっています。
「議論反論禁止のスレに書き込まれた私見については、いかなるスレにおいても議論反論しない」というのが本来のルールだと個人的には思います。
念のため、私見=誹謗中傷ではありません。違反でない私見に対して、場所を移して議論反論する行為について書いています。誹謗中傷投稿とよく混同されているようですが、全く別の話です。
44
私見スレ120です。
error前にあれ程複数人から指摘や意見が殺到したにも関わらず、性懲りもなく無断転載されるのは迷惑です。
スレタイを使った印象操作、私を含めた利用者達を晒し者にしレッテル貼り。
そもそもレッテル貼りは規約違反。
こちらは私見だと書いていて議論をふっかけてもいないと意思表示しているにも関わらず、尊重しているといいながら無断転載するのは横暴で尊重出来ていない。
尊重に関しても44は違反をしています。
私見なのですから、自分と異なる投稿がされたとしても反論も同意もせず投稿者を尊重し読み流すスレだと思います。読み流せず無断転載で制裁を加えれば揉めて当然。
スレ主やローカルルールを振りかざそうと44は利用者の一人で、違反があれば誰でも管理人に報告出来、利用歴が違えど同じ利用者。
ガイドラインや規約の捉え方も歪んでいたり気に入らない人にやり返すのために違反報告するなら、管理人からすれば迷惑メールでしかないので、なにごとも節度ある使い方をするのがこういう場では必要だと思います。
スレが使いやすいかどうかどこを利用するかは個人の判断に対して他人が物を言う事自体おかしいんです。
距離感のことを私に言ってるけど、自他境界バグっているのはそちらです。
こちらとしては現実に即した内容ではなく憶測や想像を主に書いている44にとやかく言われたくないので、遠慮なしに土足で踏み込んで来ないでもらいたいです。
覚えのないモノとくっつけられストーカー扱いした誹謗中傷もおやめください。
5年も前のことは知り得なくても1ヶ月3ヶ月1年でも利用期間中のサイト内を見ていれば44がどのような主張をする方かぐらい分かるものです。
匿名サイトで誰とわかるのはここ特有だと思いますが、それだけ良くも悪くもインパクトがあり目立っているんだから仕方ないですよね。
私に言わせればハンネ使いをやめても払拭できないぐらいの印象を与え、言動を追われるほど悪目立ちしていないとそこまでならないし自業自得。
あっちもこっちもと書いたのも、誰が見てもわかることを指摘し批判したまでです。批判は是正のためでしたよね。
書き忘れた、言い忘れた、実は、因みにと、スレからスレに渡り歩き自己主張するような使い方をする利用者は限定的ですから、誰とわかるのは私だけじゃないと思いますけど。
緊急性がない内容を複数のスレに書くより連投規制時間が終わった後に頭を冷やして文章を精査し、同一スレに書く方がスマートなので私はそのようなスレの使い方をしたことはありません。
あなた呼びしたのは、こちらを番号名指しした人は44しかいないのでそう書いただけで、私にとってどうでもいい小さなことを突かれるのは面倒とも思うし、距離感とか知ってる人とかそういう考えになる方がゾッとします。
こちらに向けた悪意の言葉を自分に向けられた途端、誹謗中傷だとのたまうのはお控えくださいね。
無断転載で引きずり出すような姑息な真似をされることに腹立たしく思っているので言われっぱなしにせず違うものは違うと否定しましたが、反論されたくなければ他人を無作為に口撃しないことです。返信や反論に一切答える気はありません。
恋は錯覚、愛は執着だとよく言われますが、ネット上の人間関係ほど錯覚と執着に満ちた場所は無いのかもとも思います。
語っていることは錯覚に満ちていて、語る熱量は執着に他ならない。
昔、ネットはバーチャルの世界だと書いていた人がいました。
人は他人のことを見たいようにしか見ない。
人は信じたいものしか信じない。
人のことがどう見えるかは、自分自身の投影。
リアルを知らないネット上にいる人達は、自分の頭が作り出したバーチャルの世界。
ネット上の相手を「こういう人」と語り続ける人は、自分の頭の中で作りあげたバーチャルの世界に執着してるということなのかも。
45、47、48を読んでの感想です。
挙げられた番号の人達とは違う通りかかりです。
いつもは見かけてもまたか・・とスルーするのですが、49に書かれた内容と指定されているレス番が偏り過ぎ?というか間違ってませんか?と椅子から落っこちそうになったもので。
執着と熱量、で言えば、このスレの1の方の投稿と思われるものがサイトの中ではダントツに見えてます。
内容的にも量的にも。
このようなドラマ関連ではないスレを開くと、とても長い文章でスレや投稿への不満や批判否定等が書かれたものが多くあります。
名無しではあっても、他スレ何番とか、ずっと誹謗中傷受けている被害者だとか、どこのスレ主だとか、何年前にはこんなことがあったとか、自分の議論しないスレの書き込みに反論されたとか・・・なにかしら他に投稿したものと関連したようなことが書いてあるので、名無しでも、投稿者が同一ということは大概検討が付きます。
そう、他の方も言ってますが、悪目立ちし過ぎているんです。
そして、あまり普通には考えつかないような、かなり独創的な想像、もし頭の中で考えたたとしても、こういう公の場では発言控えるよねというような書き込みもよくされるので。
エラーは管理人がサイトの投稿を不満に思っているからとか、何番と何番が同じ人物かも?とか、ずっと私はストーカーにつけられているとか・・被害妄想過ぎない?みたいな内容が多すぎるんですよね。
番号だけで誰かなんて分からないのに、それこそ頭の中でのよからぬ想像でしかこのサイトを・・・というか、サイトに投稿をしている人達を勝手に自分の思う役どころに位置づけしてしまっている、そんな感じに見えます、管理人までも。
1の人が読んでいるとしたら、こう書いている私のことも、また何年前の誰かが名無しを装っている?とかもう考え始めているのでは?それだとしたら、まったくの見当違いですから。
昔のことなんて、自分から詳しく書かなければ、新規の人には分からないのにわざわざ自己紹介的なことを書いて、余計に悪いイメージを植え付けているんですよね。
ネットだけでなく、リアルにおいても、他人のことなんて、ほんの一部しか分からないのですよ。その一部だけ見ている顔とうまく付き合っていく、それをお互いにやっているんです。
家族でさえ知らない顔がありますし。
ネットだとさらに一部しか見えないんです。
ただ書き込みされた内容が、それを書いた投稿者像として投影される。
何度も何度も批判が集まるような内容を同一人物が投稿していると判るような書き方で投稿していれば、ああ、そういう人なんだなというイメージになるのは当然で、それを作り上げているのは自分自身だと思います。
スポンサーリンク


