73ですが、いっそのこと、宮藤官九郎さんのスレッドを立ててみたいと思ってしまいました。
宮藤官九郎さんの作品は、結構、好きな人と苦手な人に分かれる気がします。
朝ドラ「あまちゃん」は、かなり多くの方が楽しんだと思いますが、中にはそうではない作品も。
私も、クドカン作品は好きですが、物凄く好きなものがある一方で、イマイチそんなにハマれないものがありました。
作品も、全てを見ている訳ではなくて、見ていないものも割とあります。
クドカン作品は、割とコアなファンが多くて、あの作品のネタがこっちにも…という情報や、作品の裏話なども、ひとつのスレにまとまっていたら、分かりやすいし参考にもなります。
クドカン作品を色々な見地から分析する、みたいな主旨で、その中で、ファンならではの作品愛だけでなく、作品を苦手とする人の意見や理由等も書き込んで頂けたら、クドカン作品の深掘りに役立ちそうな気もします。
また、宮藤官九郎さん自身のドラマ脚本以外の活動に関する様々な情報…舞台もありますが、俳優としてもドラマに出ていらっしゃいますし、眠いいね!などのトーク番組で見せる“人となり“や、作品を作る上での背景や姿勢、独自の人間観察等、そういうことも話が出来たら、クドカンファンも、そうではない方々も、よりクドカン作品について、理解が深められるような気がするのですが。
クドカン作品について、宮藤官九郎さん自身について、深掘りしてみたいと思われるような方はいらっしゃいませんか?
私は掘り下げてみたいです。
宮藤官九郎さん自身の人間観察の仕方や、クドカン作品を掘り下げることは、作品についてだけでなく、生き辛さを感じて生きているような方々や、物事を生真面目に考え過ぎて四苦八苦しているような方々にとって、世の中はもっと楽に生きていい、誰でもありのままの自分や他人を大切にして生きていっていいんだ、ということを感じられるきっかけにもなると思うんです。(←私的意見ですが)
私が「マンハッタンラブストーリー」のことを書いてみたいと思ったのも、実はそのあたりのことを書いてみたかったんです。
作品はドタバタコメディーですが、その中に描かれていること、作品の奥に流れているものは、きっと、見た人の心を救ってくれるような、そんな作品だからです。
(あ~ここに一番大事なことを書いちゃったよ💧)
私は無類の麦茶さん嫌い(考え方、質的なものに対する不快感・嫌悪感)ですが、宮藤官九郎を評価している点だけは同じです。
私は「大人計画」自体が好きだったので、彼の書いたI.W.G.Pがあそこまでブレイクしたのは嬉しかったし、映画「GO」のクオリティーには魅了されました。
連続テレビ小説「あまちゃん」が大ヒットしたのも納得でした。
スレ立て良いんじゃないでしょうか?
宮藤官九郎さんのスレッド よろしくお願いします。
私も大好きですが、ちょっとはまらないなぁって作品も。ただ2回目に見たらよかったな!ってのもあるんです。そんな情報交換もほしいし。
うれしいな。
79です。
連投規制時間中に、フリートークスレの257に、>>79の続きでコメントした関係で、
https://www.ch-review.net/ochanoma/1584/257
フリートークスレに意見を色々と頂き、
結果、フリートークスレの267にスレッドの方向性の希望まで書いてしまいました。
https://www.ch-review.net/ochanoma/1584/267
出来れば、それをお読みになった上で、スレッドの方向性やローカルルールについて、ご意見を伺いたく思います。
とりあえず、ローカルルールの中に、宮藤官九郎さんやクドカン作品とは関係ない、ドラマ関連話を阻害してしまう原因となりやすい、サイト利用者や投稿者の話は、禁止事項として盛り込みたいと思っています。
あちらのスレにも書きましたが、利用者や投稿者についての話題や、本スレお茶の間関係なく、どのスレッドやどの投稿、どの投稿者に対してでも、煽りや中傷等を誰もがしないことにより、あちらのスレで心配されているようなことは防げる、と私は思っています。
私も含めて、皆様方の普段からの、様々なあちこちの投稿でのご協力をお願いしたいです。
スレッドを投稿する際に、ローカルルールを定める本人自らがサイトを利用する人の話題を絶対に書き込まない事を誓約したらどうでしょうか。
ともすれば普段、ミイラ取りがミイラになるになるように、問題を指摘している側が自らその問題を起こし、収集がつかなくなる炎上騒ぎに発展するケースがこれまでも頻発しました。
私も含めた、全てのお茶の間利用者がこれまでの反省を踏まえた上で、そのような事態を回避する為という大前提で、まずはローカルルール発起人がお茶の間の全利用者を代表して、利用者としての誓約を明記したら良いと思います。
それと宮藤官九郎のコアなファンとそうではないレビュアーとの間で賛否両論の議論が勃発した際に、その感じ方はおかしいとか、信じられないとか、相手の投稿内容から相手の感性や人格的なものを批判、否定する事を禁止にする項目が必要ですね。
スレ主に責任はない。確かにそうだろうけど、無責任にスレ立てしてる人が大嫌い。煽りスレと言われてるものが常にある。荒れたら荒れ放題。早く1000まで書いて終わりにしようというスレが幾つもあった。
スレ立てには責任を持って欲しい。ゴミ箱スレなんて立てるんじゃねえよ。だからお茶の間は嫌われたんだよ。
私はどなたが立てたスレッドでも書きやすいところには書いていきたいです。
ファンレスは私はちょっと苦手なので73さんの作るスレッドは使いやすそう。
なんでもかんでもみんな好き ではないので。
名前出して申し訳ないですが元麦茶さん 以前はいろいろあったようですが最近のあなたはいいと思います。
今のままならみなさんあまり敬遠されないのでは?
染子さん、あなたが活躍しているスレッドに入ったことありませんがスピード感あって好きです。
また以前の染子さんに戻ってください。
誰が誰だかなんてここではほんとにわからないからあまり考えないで。
それこそ楽しくやりましょう。
お名前出してごめんなさい。
スレッドはいろいろあって書きやすいところだけ開けばいいと私はおもいます。
私は元麦茶さんの立てるスレを利用する気は全くありません。
理由は言わなくとも、お分かりいただけると思います。
84をもう少し具体的に書きます。
ちゃんねるレビューについて語るのをOKとするスレは必ず荒れるから、今後そういうスレを立てないで欲しいです。立てるとしても利用者批判絶対禁止として欲しいです。
85さん
あなたは存じ上げない方です。失礼。
86さん、87さん
稲穂は麦茶の別人格です。はい、彼女は入院が必要なレベルです、麦茶別人格者、即ち、麦茶はウヨウヨいます。
麦茶スレはいやだと言われる方、ここは麦茶スレですよ。麦茶🟰稲穂です。
説明はフリートークスレに書きました。時間があらば、後日わかりやすく書きます。
麦茶(稲穂)はスレ占拠しています。それだけならまだしも、鳩さん、姉妹さん、私染子始めいろいろな方に直ぐに酷い人格攻撃。
また、鳩さんが何語スレ1/9に投稿していたと嘘をついています。そんなはずはないのです🙏
その麦茶スレです。ここは。皆様のご判断で動く動かないを決めてください。
スレのタイトル
◯もう要りません。沢山あります。
◯あ、ありました
「麦茶家の一族」犬神家の一族みたく。
「麦茶駆除の仕方」
あー、夏か!今年は緑茶で。
麦茶さん、失礼致しました。
荒らされてますね。誹謗中傷も甚だしい。
荒らしている本人に自覚がないのが困りものです。
稲穂さんが麦茶さん?
妄想癖もここまでとは!
呆れ果てます。
ここは、新しく作るスレについて話し合うための場所です。
全く違う内容の投稿は、間違いなく荒らしです。
迷惑なので、ここには来ないでください!
そしていくつもののスレに、おかしな妄想を書き散らかすのも、迷惑なのでやめていただきたい。
お仲間と交流できるスレの中だけで、楽しく過ごしてください。
一族はもう出られません。
どちらが荒らしたのでしょうか。長きに渡り、稲穂さん🌾私にクチュクチュ叱らなければ耐えるつもりでした。いちいち、サイコパス、稲穂さんは早いうちから書いていました。残念!
🌾さん、あなたがきっかけを作りました。いや、麦茶さん。とんでもなく酷い高齢者だ!もっと詳しくかけますが、管理人さんを思い、やめました。管理人さんに感謝しなさい。
私や鳩さん始め人格攻撃した方へのお詫びは何語に書いてください。
ゆらさん、邪魔です。あなたが出てくると思いました。案の定。では。
ゆらさん
これはお願いですが、もう絡まないでください。
今までで十分お分かりだと思いますが、絡めば絡むほど、ますます荒れ、支離滅裂になっていっていますし、妄想も酷くなっています。
ここまで来たら、もう運営の力を借りる案件ではないかと思っています。
ご本人が、自分が何を言っているのかわかっていないことが大きな問題です。
内容から見て、もしかたら正常な状態ではないのではという懸念もあり、ご本人自身のためにも、まず放置、一方で運営にメールを送って対応をお願いしてみてはどうでしょうか。
私もやってみます。
皆さんも、なるべくメールを送ってみてください。数は多いほどいいと思いますから。
request@mai l.ch-review.net
こちらへ。
いつも結局はこうなるのですよ。
でも一番辛いのはご本人なのですから、
また戻ってこられたら、快く迎えてあげて頂ければ嬉しいです。
かつて鳩さんがそうされたように。
本当に人柄は良い方なのですから。
クドカンドラマのスレは立たないのでしょうか?
2024年4月10日の六曜は仏滅。
歴注下段には、凶会日の記載があります。
凶会日(くえにち)とは、悪事の集まる凶日のことで、 婚礼、旅行などすべてに悪日。
本日、新たなことを始めるのは止めた方が良さそうです。
クドカンさんのスレはなかなか立ちませんね。
楽しみにしているのですが。
それはそうとしてDestiny見ました。
あまり期待して無かったのですがやはり豪華メンバー揃ってるだけありますね
来週が楽しみになりました!
嵐の新会社設立発表は仏滅の日でしたが
今日は大安吉日
新スレ立つでしょう!
嵐荒らし🌀オーイエ〜
俳優女優のお悔やみスレがありますが、
誕生日を知らせるスレは無いので、そういうのがあったらいいな、とちょっと思いました。
今日は誰々さんの誕生日、年齢はいくつ ですとかあったら、そうなんだ~と。あくまでも投稿者さんの推しの俳優女優さんなどでいいし、私は自分で調べるのがめんどいから、ちょっとお知らせ的に知るのが嬉しいなあ、と思い付いたのですけどね。
少し前に動物が出てるドラマなどのスレがあったらいいな、と書かれていた人もいたし、私はそれも立たないかな?と思ってるんですけど。
クドカンドラマのスレは、
全然 別の方が立てて下されば嬉しいです。
じゃあ、私がサクッと立てちゃっていいですか?
せっかく要望が多いのにもったいないので。
73です。
宮藤官九郎さんのスレについて、私なりの“雛型“を作ってみましたので、ご検討下さい。
<スレッドタイトル>
【『宮藤官九郎を勉強させていただきます』。】
<1に投稿予定の文章>
このスレッドは【宮藤官九郎】を知りたい、語りたい、伝えたい、物申したい、深掘りしたい人の為のスレッドです。
取り扱う話題は、【宮藤官九郎】に関することならば、そして、サイトの規約違反にならないことならば、全て。
(とは言うものの、一応、彼が手掛けたり、彼が出演したドラマ関連の話が多い方が、ドラマサイト的には望ましいと思いますが)
宮藤官九郎さんには、沢山の肩書きがあるようです。
wikiによると、
脚本家、ラジオパーソナリティ、俳優、映画監督、演出家、作詞家、作曲家、放送作家、ミュージシャン、○○場評論家。
(↑○○は、ここに書いて良いのか分からない💦)
ロックバンド・グループ魂のギタリストとしての名義は暴動。
パンクバンド画鋲のギタリスト。愛称は「クドカン」。
劇団『大人計画』所属。
ドラマの脚本には、脚本家自身の人間そのものが現れると思うので、脚本家・宮藤官九郎を造り上げている彼自身の背景も、このスレッドでは取り扱うこととします。
さて、一番大事なことを書いておきますが、このスレッドは、ファンスレッドではありません。
彼の作品に対して感じた疑問、批判、苦手意識等も、『批評』という扱いで投稿して頂いて構いません。
(ただ、サイト規約で誹謗中傷は禁止事項となっておりますので、あくまでも、彼の行っている仕事の評価という観点でお願い致します)
このスレッド名は、
『宮藤官九郎を勉強させていただきます』。
宮藤官九郎やその作品等に対する様々な意見や感想を投稿して頂き、また、読ませて頂き、『勉強させていただく』。
この1を書いている者も、皆様方も、「相互に勉強させていただく」という気持ちでこのスレッドを利用して頂ければ、このサイトが利用者に求めている「お互いの尊重」「お互いの投稿の尊重」が実現するスレッドになるように思います。
なお、ローカルルールとして、【利用者投稿者の話は禁止】とします。
スレ主は置きません。
1を書いている自分もスレ主を名乗ることはしません。
何かあった場合は、サイト利用者・スレ利用者1人1人が、このスレッドの軌道修正をして頂きたく思います。
ただ、もし、どうにもならないような事態が起きた場合は、管理人への違反報告か、その都度話し合って、スレの一旦休止、閉鎖等を利用者皆で考えていくこととします。
その他、サイト規約、ガイドライン、スレのテーマを遵守して、このスレッドをご利用下さい。
最後に、宮藤官九郎さん脚本ドラマのリストをwikiより、転載しておきます。
テレビドラマ/Web・配信ドラマ/映像作品
演歌なアイツは夜ごと不条理な夢を見る 1992 日本テレビ 第3・4話松尾スズキと共同脚本、最終話脚本助手
コワイ童話「親ゆび姫」 1999 TBS
悪いオンナ「占っちゃうぞ」 2000 TBS
池袋ウエストゲートパーク 2000 TBS 石田衣良原作
ロケット・ボーイ 2001 フジテレビ
木更津キャッツアイ 2002 TBS
池袋ウエストゲートパーク スープの回 2003 TBS
ぼくの魔法使い 2003 日本テレビ
マンハッタンラブストーリー 2003 TBS
タイガー&ドラゴン 2005 TBS 第43回ギャラクシー賞大賞 受賞作品
吾輩は主婦である 2006 TBS
ガンジス河でバタフライ 2007 メ〜テレ たかのてるこ原作
未来講師めぐる 2008 テレビ朝日
流星の絆 2008 TBS 東野圭吾原作
うぬぼれ刑事 2010 TBS
11人もいる! 2011 テレビ朝日
あまちゃん 2013 NHK 連続テレビ小説
ごめんね青春! 2014 TBS
ゆとりですがなにか 2016 日本テレビ
監獄のお姫さま 2017 TBS
山岸ですがなにか 2017 Hulu
遠藤憲一と宮藤官九郎の勉強させていただきます 2018 WOWOW
いだてん〜東京オリムピック噺〜 2019 NHK 大河ドラマ
JOKE〜2022パニック配信! 2020 NHK
ワタシたちはガイジンじゃない!日系ブラジル人 笑いと涙の30年 2020 NHK BS1 BS1スペシャル イッセー尾形による一人芝居
俺の家の話 2021 TBS
いちげき 2023 NHK
離婚しようよ 2023 Netflix 大石静と共同脚本
季節のない街 2023 Disney+ 企画・監督 山本周五郎原作
不適切にもほどがある! 2024 TBS
△△△
以上です。
で、実は皆様にご検討頂きたいのは、↑の雛型だけではなくて、スレッド作成投稿をする投稿者が、私で良いか、ということも含めてです。
過去に自分が立てたスレは、色々なことがありました。
立てて直ぐ、煽りや中傷が投稿された例は数知れず。
難癖が付けられて違反報告され、削除されたスレも幾つかあります。(“難癖“と表現しているのは、同じ内容や同じ文言のスレは何事もなく現存してるからです)
こうした問題が起きる背景には、「誰のスレか」「誰が立てたスレか」に拘る方々がいることがあると思います。
私自身は、自分が立てたスレを自分のものと捉えたことは一度もなく、スレ主を名乗ったこともなく、スレを立てる日は、出来る限り、スレッド作成者が明確にならないよう、他投稿をしない等の工夫をしてきましたが、今回ばかりはそういう訳にはいかなそうで。
スレッドは、それを利用するみんなのもの。
スレッドは、サイトのもの。
スレッドは、サイト利用者みんなが使う、お茶の間にある“備品“。
私のスレッドに対する捉え方は上記のようなものです。
なので、私がスレを立てたというだけで、スレッドが荒れたりする事態は避けなくてはなりません。
どうでしょう。
私は雛型を作りましたが、この雛型に問題が無ければそのままで、修正したい箇所があれば修正をして頂いた上で、どなたか、名無しでスレッド作成投稿をして頂けませんか。
その方が、宮藤官九郎さんのスレッドが荒れずに済み、投稿したい人も、スレッドを立てた人が誰かにとらわれることなく投稿しやすいスレになると思うのですが。
実は、動物関係のスレを考えていたのも私です。
他スレの投稿IDと照らし合わせれば、すぐに分かります。
希望がありましたが、出来ればそのスレも、同様の手順の方が?と思ったりします。
ご意見を下さるか、若しくは、面倒だから立ててしまえ!と思う方がいれば、どなたでも立てて下さって構いません。
自分は、宮藤官九郎さんのスレッドがお茶の間にあれば良いだけなので。
先程、【宮藤官九郎を語るスレッド】を投稿させていただきました。
基本的に私も【お茶の間フリートーク】スレの291さんと同じ考えでした。
>>100の雛形も参照させていただきましたが、【宮藤官九郎を勉強させていただきます】というスレッドタイトルには、失礼ながら、所謂、コアなクドカンファン特有の思い入れのクドさのようなものが感じられて、クドカンをよく知らない皆さんには押しつけがましい印象になってしまう事が懸念されたので、却下させていただきました。
>>100を参照する以前に私のなかで既にスレッドのイメージは完成していましたので、せっかくですがそのまま投稿させていただきました。
宜しくお願いします。
監視カメラあります。って感じじゃないスレ。
投稿者が平等に扱われるところ。
普通のこと投稿したのに突然誰かがそんなこと書かないでって言ってこないスレ。
袖振り合うも他生の縁。
電車の中での見知らぬ人との会話みたいに穏やかに節度を持った話ができる雰囲気のスレ。
それは規則ではなくてそこに集う人の持つ味で出来上がるものかもしれない。
今どきのおでんにはトマトさえ入るそうだけど、おでんのツユの味を乱すようなコメントを書く気にはなれないようなスレがいいなあ。
それは最初からあるんじゃあなくて皆で作るもんじゃありませんかね。
クドカンスレ立て、ありがとうございます。
あと、「ドラマに出てきた動物のスレ」も面白そうですよね(前にも書いた覚えがありますが)
前例はなかったと。
これも、立ててみてはどうでしょうか。
宮藤官九郎を語るスレッドのスレ立て、
有り難うございました。
さっそく皆さん、次々と訪れてるようですね。
気楽に入れる雰囲気がいいと思います。
>>19ですが、ドラマに出てきた動物等のスレも、他の人が立てて下さい。
ここ数日を振り返ると、あちこちのスレが荒れて、もううんざりです。
私が立てたいと思っていたスレの内容は、>>19に記載してあります。
それと、101に書いてあるのですが、
『>>100を参照する以前に私のなかで既にスレッドのイメージは完成していましたので、せっかくですがそのまま投稿させていただきました。』
随分、用意周到だったんですね。
私が100を投稿するよりも前から作られていたのであれば、昨日のうちに立てて頂きたかったです。
そうすれば、今日のようなことは起きなかったでしょう。
私が100の内容を書いていたのは、98や99を読む前で、他の人に立ててもらう考えは昨日からありました。
ただ、昨日はまだ、朝に一昨日までの様々な余韻があったので、話を出すのを避けたんです。
余計な騒ぎが起きないよう、なるべく静かに話を進めたかったので。
で、100の投稿時に98は目に入りましたが、99は読まずに投稿しました。
結果的には同じことでしたが、一々余計なことを書いて、関係のない利用者を不穏にさせるようなことは謹んで頂きたいです。
105
了解しました。
99ですが、他の人を不穏にさせる、とはどういうことでしょう。スレのあちこちも荒れることはなく、平穏裡に新スレが立ったと思いますが?
99は、スレがなかなか立たない、他の人が立てて欲しい(=あなたの希望だと思っていました)という話の流れを受けて、じゃあ、私でも立てようかな、希望も募ってるし、と軽く思ったので、ああ書いただけです。
その後、あなたの雛型を見て、改善案を提案したのも、私ですが、あれも、たたき台として提出されたものついてのごく普通の議論の一環として、特に問題なかったと思います。
そうこうしてるうち、結局私でなく、他の人が立てられました。
それも、あなたが「自分は宮藤官九郎のスレができればいいだけだから」と他の人に全面委託する姿勢を示したため、それに則って順当に立てられたと判断しましたが?
107さん管理人スレを読んでください。
97さん、ごめんなさい。
気分転換したかったもので、勝手にスレを立てちゃいました。
犬好きさん猫好きさんなどなど動物好きな方がいらっしゃるようなので動物スレを待っています。
脚本家1人1人の個人スレって、色々な発見があって面白い。
あのドラマはこのドラマに繋がってるのかなとか、その脚本家の嗜好とか傾向とか変遷とか背景とか、色々なことを考えたり知るきっかけになる。
今はクドカンのスレだけだけど、他の脚本家個人のスレも色々あるといいのになと思う。
実は、ちょっと調べたいことがあって、Xで大石静のキーワード検索で大石静絡みの投稿だけズラ~の状態で読んでいたら、中々に面白かった。
例えば、大石静作品に、何故 段田安則が多用されてるのかとか、彼女の作品によくある毒展開はどこからきてるのかとか、散発的な投稿を読んでるだけだとあまり考えないんだけど、ズラリと並んだ大石静絡みの投稿を読み続けていると、そういうことが頭に浮かんできて、脚本家自身の創作の根っことなる部分に自然と目を向けてしまうようになる。
他の脚本家も、そうした見方で考えることが出来たらと思うとワクワクする。
好きな脚本家の誰かについてでも、よく知らない、または興味をあまり持ってなかった脚本家についてでも、どの脚本家についてでもいいから、どなたか脚本家個人のスレ立ててくれませんでしょうか。
Xの投稿なんかだと、それこそ、その脚本家が嫌いという内容も遠慮無しにズラリと並んでて、そのズラリを読んでると、その脚本家のことに否応なしに興味がわいてくる。
大石さんについても、誉めてるのばかりじゃなくて、うんざりみたいなことを書いてるのもあって、でもそういう雑多な書き込みが、大石静という脚本家を浮き彫りにしてる部分もあって。
脚本家、誰でも良いです。
脚本家の個人スレ希望。
スレは誰が立ててもいいので、そのスレを希望する人が立てればいいのでは。
立てる前に、このスレで、言わばまあ、マーケティング?どれくらい需要があるかを確認しておくと、誰も書かない過疎スレになるのを防ぐことができるかも知れませんね。
(その意味でも、このスレ、これまでになかった画期的なものなんですよ。立ててくださった方、グッジョブです)
脚本家についても、誰のスレが欲しいか、皆さんに聞いてみたらどうですか。
クドカンについては、歩くマルチ、作品も数多く、多くが親しみやすい、ということで、話題が尽きず、これほど雑談に適している人はいない(笑)ですけど。
あと、賛否含め話題に上りやすいのは、坂元裕二、遊川和彦、野島伸司などですかね。岡田惠和も。
でも、坂元さん、岡田さんについては、スレがあったような気もします。調べたほうがいいでしょう。
連投規制の話題に特化したスレがほしい。
<理由>
個々の待機時間の違いや、その時々の時間の差異に関して、どう捉えたら良いのか、考察したい。
様々な情報がほしい。
スレタイに「連投規制」と文言が入っていたら、普段、お茶の間に書き込みしない人からも情報が得られるかもしれない。
話題を「連投規制」のみに特化したスレにすることで、話があちこちに飛ぶことを防ぎたい。
連投規制が、サイト利用に当たって一番関係してくる場所は、雑談や議論を行う場所であるお茶の間。
その為、連投規制や待機時間についての書き込みは、お茶の間を日常的に利用している人のものが殆ど。
連投規制の待機時間は、本スレのみの利用の場合、どのくらいなのか。
また、朝ドラスレの絡み防止という意見もあるが、朝ドラスレ利用の有無によっての違いはあるのか。
(連投規制が始まったのは、らんまんが放送終了して、ブギウギが始まったあたりから。らんまん本スレ内の削除管理と同時に始まっている)
ただ、朝ドラ本スレと関連付けると、今までこのサイトを主に利用していなかったと話す人達が、最初から長時間規制だったことの説明が付かない。
中には、朝ドラを見ていないという人もいる。
利用者個々の連投規制の待機時間情報があればあるほど、連投規制の個々の待機時間の差異を、どう捉えたら良いのかの指針になる。
それによって、投稿可能なスレを複数立てて、あるスレの続きのレス交換を活発化させても良いのかどうかが見えてくると思う。
どなたか連投規制に話題を特化したするにを立ててくれませんか?
私で立てたいくらいですが、スレ荒れ防止には、どなたが立てたか分からないスレの方が良いと考えます。
実際問題としても、私は4/18まで、5日間のスレ立て規制の関係で、新スレを立てることは出来ません。
連投規制…その手のお題は、時間規制がある中ではそのスレ内だけに留まっての議論は難しいでしょう。
反論したい人がいれば、待機待ちスレが使われる可能性はいままで以上になると思います。
いまメインで議論されているちゃんレビュの利用…スレがあるのだから、特化してスレを増やす必要もないのでは。しばらくすればまた他の議題も出てくるかもですからあまり細分化はスレ乱立防止のために避けた方が良いかと思います。
それに皆のご意見みていると、殆どの方は連投規制の時間の長さや何故かにはこだわっていないのでは。
1人か2人くらいの方が特別な興味を持って分析推測したがっているだけに私は見えるのですが。
管理人がお知らせ等でこのような事情で規制していますとの書き込みがあれば、それについての議論はする価値もあるでしょうけど、分からない者同士があれこれ議論しても意味がないと思います。
「ドラマと動物」スレを立てた者です。
ドラマが映画化されたり、ドラマの原作がアニメや小説だったりすることが多いので、厳しくドラマ限定の動物の話しには,あえてしませんでした。
サイトのルールから大きく外れて揉めるようなことが有れば、利用者間で軌道修正をお願いします。
連投規制の話はもういいです。
利用者が考えたり議論する意味は全くありません。
こちらが何をどう考えても推測の域を出ず結局真相はわからず、改変を求めても運営はうんともすんとも相手にせず、なんですから。
上の方がおっしゃる通り、無駄なスレをただ増やすだけ。もうそういうのはやめましょう。
それより、この環境下で安穏に楽しく使う、という姿勢でいれば、利用にほとんど問題はないでしょう。
スレは山ほどあるんですから、規制なんか気にせず、いろんなスレを次々使うこともできるんだし。
余談ですが、もしかしたら、運営は、そうやっていろんなスレが毎日次々上がることによって、お茶の間が賑わっているように見せたいのかも知れない、と、ふと思ったりするけど、これも推測。
でも、私も、お茶の間の賑わいはそここそにあると思っているので、現状、悪くない状態だと思っています。
荒れる前昔の正常だった時代のお茶の間に戻ったようで、ほっこりしますわ。しかも、利用者さんの多くは良識ある人たちで、どこの掲示板でもお約束の、頭のおかしい荒らしも連投規制のおかげで影が薄く、質がレベルアップしてるし、良き哉状態でしょう。
『ちゃんねるレビューの利用規約、ガイドラインに沿った投稿を考えるスレ』の29を読んで、大変腹を立てています。
2020年の秋、雑談スレに関する話し合いに参加してほしいと何度もお伝えしたのに、ことごとくスルーされて、利用者に対する誹謗中傷の嵐となり、結局、まともな話し合いにはならず、スレが削除され、多くのレス禁者が出ました。
押し付けという捉え方は、勝手な捉え方で、勝手な言い分です。
誰も押し付けなんかしてなくて、其々の人が自分の意見を書いていただけ。
その時そこに自分の意見も書かず、今更のように、自分と異なる意見を書いた者達を批判し、悪者扱いをする。
大変不愉快です。
この数年間、誹謗中傷していた人達の中に29さんもおられたのではないかと思うほどです。
他人の批判や中傷を書くくらいなら、きちんとスレを立ててあらためて話し合いをして下さい。
間口の広い何でも書けてしまうようなスレではなく、話し合いたいテーマをきちんと決めて、それに特化したスレを立てて話し合いをして下さい。
あちこちで愚痴を書き散らかすのは、サイトの荒らし行為です。
本スレでも、ドラマの感想という体裁で、利用者批判を書いているのではないですか。
4月15日の本スレ投稿で、其々別の本スレで、多分其々別の人の投稿だと思いますが、ドラマの感想というよりは、まるでお茶の間の愚痴を書いているような内容があって、大変不愉快な気持ちになりました。
今に始まったことではなく、時々見かけます。
ドラマの感想を読み書きする為の本スレなのに、そこで暗にサイト内の利用者批判。とても迷惑です。片方は、完全にサイト利用者の誰かを指して書いている部分もあったので、違反報告をしています。
雑談スレの投稿内容、雑談スレの問題点、ハンネ使用について、他にもあるのならば、それも明文化して、そのことにだけ特化したスレを立てて下さい。
そして、今度こそ、利用者に対する誹謗中傷一切無しで、きちんとどうしていきたいのかを話し合って下さい。
それも無しにあちこちで、愚痴、他人の中傷、人格攻撃、排除排斥をしてばかりいるから、この4年、お茶の間が荒れ続けたんです。
お茶の間が何年も荒れ続けて、どれだけの人が迷惑を被ったか分かりますか。
被害を受けたと何年も執拗に書き続ける行為は、既に、加害行為です。
雑談スレの内容を話し合う為の、それに特化したスレを立てて下さい。
過去のことについて書きたいのであれば、過去を精算する為のスレを立てて下さい。
それとも、またこれをスルーして、これを投稿した者を荒らし扱いして、いつまでもお茶の間に愚痴や中傷を書き続けて、色々な人を煽り続けるのですか。
それをするなら、サイトの荒らしでしかありません。
29さんに同意と言った点と私が書いた「押し付け」にも反応された様なので、私の意見です。
過去の事は分からないのですが忘れる事は無いのは仕方ないですし、同じ間違いをしない為に教訓にするのは必要だとは思います。
ただわざわざそれを議論するのは反対です。
フリートークスレを作って少し経ってから吐き出して欲しいとお願いした時も状況が分かっていない方が右往左往され、ゆっくり話も聞けませんでした。
HNを出して◯◯が〜等、言っている訳ではないのですから、スレを立てる程の事とは思えません。
議論に反論は付き物ですし、私自身は批判して悪者扱いした訳では有りません。
又、憶測も含まれておりますし117の内容自体も中傷や人格攻撃に当たると私は思います。
本スレの違反については気付いた方が報告なさるのが良いかと思います。
例えお茶の間の住人の事が書かれていても見なければ気にならないのにわざわざここで申されると要らぬ揉め事を持ち込んでるとは思いませんか?
私は自分が来た時より少しずつ良くなっていると感じています。
他の方の意見もお持ちしております。
稲穂さん。
議論に反対するのは、決してあれこれスレの為にも、稲穂さんの為にもならないと思います。
あれこれスレが立てられたとき、当該スレに何度も中傷投稿が入ったのを覚えていますか。
あれは、稲穂さんを他の利用者と勘違いする人が多かった為ではないはずです。
当該スレのような、“雑談形態のスレ“では、今までのお茶の間で様々な問題や違反が起きていて、良くない先入観や偏見を持っていたり、当該スレのような雑談スレ自体を快く思わない層が、“元々一定数いる“ことが、原因としてあるようです。
自作自演の雑談、裏繋がりのある人達、そう中傷されていましたが、
その中傷内容は、実際に、ここお茶の間のスレで起きて、問題になり、削除騒ぎにもなったことばかりです。
またか。と皆から思われたんです。あれこれスレやスレを使用している方々が。
また、語っちゃおうスレの19や20に、常連の方々に対する中傷やスレ廃止・スレ批判が度々投稿されたのも、雑談系スレや、雑談系スレの常連利用者に対する反感感情を持っている人達がそれだけいる、ということでもあります。
(少なくとも今年に入ってからの)語っちゃおう19や20に入ったスレ批判や雑談内容批判は、全部、私の投稿ではありません。
(そう思ってる人達もいるようで、それが批判等を軽視している理由のようですが、全くの見当違いです)
語っちゃおう20については、立てられて直ぐに、管理人スレにスレ削除を求めた投稿しか、私は書いていません。
勿論、20を立てたのも私ではないです。
管理人に20の違反メール、スレ削除依頼はしましたが、語っちゃおう20自体には、一度も投稿してないです。
語っちゃおう19についても同様で、スレ批判、雑談内容批判、常連批判投稿は、全部私が書いたものではありません。
私は、私の投稿ではないことが分かっていますから、それだけの批判をしている人達、厳しい目を向けている人達がサイト内にいる、ということを、誰よりもよく分かっています。
1人や2人ではないです。
(もしかしたら全部?)私の投稿だと思われているから、私を荒らし扱いしている方々は、批判や厳しい目を向けている投稿を問題にもしてないのかもしれませんが、実際にはどれも私の投稿ではない。
だから、スレを立ててきちんとした話し合いをしてください、それが必要です、と書いているんです。
お茶の間が揉める揉めないの話ではなく、サイト内での雑談スレやお茶の間に対する“目““見方“を変える為に。
雑談スレに対する厳しい目は、私がお茶の間を利用する前からそうだったようですが、依然としてサイト内にあります。
雑談スレを楽しみたい方々と、厳しい目を向けている人達の間の軋轢を無くす為にも、雑談スレの常連利用者とそうではない方々の、“お茶の間のスレッド内容に対する感覚の解離“を縮める為にも、話し合いが必要だと思います。
これまで議論などして、良い方向に行ったためしがありません。むしろどんどん粉砕するだけの事です。また同じ事を繰り返さないで下さい。
「雑談形態のスレ」についてって、わざわざ話し合いをするような内容ですか?
そもそもお茶の間は雑談するところでしょう?
あれこれスレの立てられた時に、勝手に勘違いをして、誹謗中傷した人たちが問題なのでは?
しばらく見守っていれば、雑談を楽しむためのスレであることはわかったはずなのに。
そもそも、投稿者一人一人が、
★1『誹謗中傷しない』
★2『自分の憶測をわざわざ言葉にして投稿しない』
というルールさえ守れば、トラブルは避けられるのではありませんか?
特に2は、その憶測が邪推や勘違いであることが多く、結果的に誰かを傷つけてしまうので、誹謗中傷と同じだと思います。
ルールを守らない人が多いから荒れるんです。
雑談形態のスレがあるからではありません。
119、ならびに待機室30の意見ですが結論から言うと反対です。
それらって話あってどうにかなる問題じゃないと思います。
極端に言うと揉めさせることを目的としたスレッドにもなりかねないと思います。
特に例として挙がった
>雑談スレの意義、雑談スレの問題点、自分が思っていることを具体的にお書きください。
これって例として挙げるということだけでも失礼なんじゃないかと思いますよ。
管理人が認めているスレなんだからあれこれ意見する必要はないですよ。
ゆらさんがいうように、ルールやマナー守れない人がいるってことが問題なだけ。
そして、これはヘンだな、話してもダメだなって感じたらスルーする、多少のことに重箱の隅つつきみたいに口出ししないで、見守る見守り力、それがあればどうにかなると思います。
まだ正確にわかってない方がいるようですが、お茶の間にあるスレは、全部「雑談スレ」なんですよ。
「ドラマ関連なら」ドラマの感想やレビュー以外のことでも(もちろん感想、レビューでも)自由に話せるということです。
それが、ちゃんねるレビューでいう「雑談」なんですよ。早く頭に入れていただきたいですね。
そして、相手を定めて「◯◯さん」と話しかけてやりとりする雑談は「馴れ合い的雑談」と運営は呼んでいます。
で、肝心なのは、運営は、「ドラマの雑談であれば」馴れ合い的でも認めているということです。
ガイドラインをよく確認してみてください。
ドラマ関連であれば、方法、形態は問わないんです。
あとは、利用者が規約違反や荒れの元になるような投稿をしなければ、問題は起こらないはずです。
かつて言われてた「雑談スレ」とか「常連さん」というのは死語です。ドラマの話題から大きく外れたり、誹謗中傷などで揉めたスレが沢山削除されたのではありませんか。
あれを繰り返して欲しくないから雑談の内容とやり方について厳しい目を向ける方がいるのでしょう。
多分、待機スレとかも全部、読めてると思うのですが一定数、「ドラマの話をして下さい」等、何語スレにも書かれていた方が居る事は多分、殆どの方は分かってると思います。
私は全てを麦茶さんが書いたとは思っていませんし、なりすましをしてるとも思っていません。
ドラマの話をして欲しい方がいらっしゃるのを踏まえて、それなら何故、ご自身が率先してドラマの話をなさらないのか?の方が気になっていました。
前に申しましたが「ドラマの話をして下さい」と言う書き方では監視されてる様でスレ内がピリつくだけです。
そこに議論が必要とは思えません。
意味の無いスレの連立より有るスレで解決し、興味有るスレなら後でタイトルやローカルルールは変えられないのだから、ここで精査して作れば良いと思います。
HNについては今は批判意見は無くなりましたし、付けてる方が増えて来ましたので問題ないと思います。
議論は嫌いではないですが個別に立てる意味は今の所ないと思うので、却下でお願いしたいと思います。
今後もいや、立てて!と他の方が仰るのであれば又、考えましょう。
125、稲穂さん。
申し訳ないですが、ドラマの話、私は率先して投稿してるはずですが。
今日はまだですが、最近はホントに毎日ドラマの話を投稿してました。
こんなにレスで忙しくならなければ、とっくに今日も投稿してたはずです。
いつもドラマ以外のスレに直ぐ流されてしまってましたけどね。
さて、細かいことは置いておいて、問題意識を感じてないから、問題はないから、そんなスレは要らない、という意見に集約されるのではないかと思いますが、
「人を困らせている側は、大抵、問題を問題と捉えてなくて、問題意識がないものです。」とお答えしておきます。
スレッドは、反対意見があろうと、誰でも好きに立てられます。
ガイドラインスレの29さん(他にも沢山いますが)が、あれだけの被害感情を書いて、周りを加害者扱いし、暗に非難や中傷・愚痴等を書き続けて憂さを晴らすようなことを常とする限り、他利用者への煽りにもなり、サイトへの影響も大です。
その上で、また当時と同じくスルーするのであれば、私がスレを立てるまでです。
この話題に興味のない方々は、スレをスルーして下さい。
その方が、閑散として、荒れずに済みます。
あ、一応ですが、連投規制のスレについても、同様に考えていますので。
当時スルーされたことをずいぶん怒ってるようだけど、みんながスルーしたこと自体が答えだったのではないですか。
特に意見もなければ議論もしたくない。面倒なことには関わりたくない。
ラインやメールを送っても返事がない。そうか、返事がないのが返事なのねっていうやつです。
あ〜、スルーできません!
我慢できないのでもう一回だけ!
「人を困らせている側は、大抵、問題を問題と捉えてなくて、問題意識がないものです。」
126 さん、これ、あなたもです。
私が抗議してきたことについて、何ら問題意識を持つことなく一切スルーされてます。
(的外れな返答はされてましたが。)
スポンサーリンク