ののさん、ハルモニアさん、こんばんは。
ハルモニアさん、丁寧なご説明ありがとうございます。
私、ちょうど明日2回目のワクチンを打って参ります(笑)
コロナの脅威が縮小しても、こまめな手洗いや消毒、マスク着用の習慣は今後も続けていこうと思っています。
今この時期だからこそ「インハンド」の再放送やらないかしら?
山Pもちょっとご無沙汰ですし・・・「ドラゴン桜」のサプライズ出演は声だけで残念でした。
今日はボッチ飯と推しの王子様。
眠眠だったが、見たよ、なんとか。
世界の料理は、日本料理とフランス、イタリア、中国(広東、北京)、マレーシア(?)、インド位しか食べたことがない。
韓国料理はもちろん、ボッチ飯でやってたタイ料理も😅
いいなぁ❤食べたい😊
食は文化だぁぁぁぁぁ!!!
推しの王子様。
航がようやく社会人として歩き始めた感じの2話🤭
あたしだったら、あんなに見守れないなぁ。
心狭い~😅
山P。人気あるんだなー。私も最初の頃、ドラゴン桜の1期辺りの頃、可愛いい子が出てきたなあ~と思って、けっこう観てたんだけど。
すみません🙇可愛いい系専門かもしれません。私😥
ハルモニアさん。相変わらず博識ですね。スペイン風邪の特集か何かをNスペ?で去年放送したと記憶はあります。どうしようかと思ったけど、観る時間がないかな~?と思って録画しなかったんです。ありがとうございます。
お茶目なところも暴露していただいて😊
私は従来のインフルエンザの検査も予防接種も1回しかしたことないんですが。風邪も滅多にひかないんです。
血筋から、老後にドカンと大きな病気するかなと思ってます。入院も経験ないから。何の心構えも備えもしていないんですけど。
去年、「JIN~仁~」のダイジェスト版ですけど。放送ありましたよね。タイミング的にも私には響きました。
来年の春には、普通にお花見したいな。
東日本大震災があって、いろんな災害があって、いろいろと・・・桜が特別な存在になってます。
おはようございます🌅✨
51さん
昨日はすれ違いですみません💦
他の方の話を伺っても、もう一般のワクチン接種、進んでいるようですね。
隣の市もそのようなんですが、うちは(高齢者から順に)秋になりそうです。
ワクチン接種、みなさんされるのでしょうか?
喘息持ちのため、あたし自身はまだ迷っています😅
インフルの予防接種とあまり変わらないのかなぁ?
決めかねてモゾモゾしてます。
すみません、山Pの話題が出ていたので、、、
私も今だからこそ「インハンド」の再放送して貰いたいなと思っていたところです。
「ドラゴン桜」のサプライズ出演は声だけで本当に残念でした。
また是非ドラマでも見たいなと思うのですが、やはり難しいのでしょうか···
55さん。
TBS 視聴者センターというのがあるようですが。
前回の緊急事態宣言の時はコールセンターは休止していたみたいです。東京都は緊急事態宣言かまん防状態がずっと続いているので、休止ではなくてもコールセンターの職員の方の出社人数を制限している状態のこと。
メッセージフォームというのもあるようです。小さな声も集まれば大きな声になるかもですが。
今はオリンピック関連の放送で多忙中と思います。
ネットのサイバーが落ちない程度で。
再放送と言ってもダイジェストだったり、カットされていたりがありますよね。CMが多かったり。それでも望むならです。
山Pの復帰を望む声は多いみたいですね。
TBSが力を入れている日曜劇場で声だけの出演ということは現状そういうことなのか?と思ってしまいました🙇
これ以上はこのサイトのルール上書けません🙇
DVDをレンタルするというのが手っ取り早いんですが。
私の場合はバスに乗らないと行けないですね。半日掛かり
で人混みの中に行く感じですね。
願望と現実的なこととループ🔃してます。
皆さん、こんにちは😊
皆さん、長文にも関わらず、お読み頂き、本当にありがとうございました😍
先の事は判らないのですが、少し明るくなるお話など?…と思い、書かせて頂きました😊
ののさんのご意見に私も賛成です。コロナも身近な病気として…共存せざるを得ないのでしょうね。
食は文化だぁぁぁぁぁ!大賛成です☺️
韓国料理とタイ料理、大好きです!😊是非是非お薦めです🎵
どちらも辛味がポイントの料理…
夏にスッキリ?汗をかくのにはピッタリ❓😊
ワクチン…喘息お辛いですよね。悩みますよね…
ファイザー等のワクチンが喘息に悪影響を与えると言う話は聞かないのですが…
新しいタイプのワクチン(mRNAワクチン等)で、今までのインフルエンザ等のワクチンとは根本的に違うんですよね…
塩野義製薬さんが、従来型に近いワクチンを開発しておられ、秋頃には供給できそうとの事ですから…
ご心配であれば、少しお待ちになるのも良いかもしれませんね😌
もちろん、お若いののさんが、重症化する可能性は低いですから、お打ちにならないと言う選択肢もあると思います。
正解がなくて、自分で決めなければならないですから、悩んじゃいますよね…
推しごと人さんさん「JIN~仁~」ダイジェスト版ですけど、良かったですよね~☺️
タイプは違いますが、とても優しくて熱い仁先生と龍馬さんも素敵でしたけど…凜とした野風さん咲さんは、もっともっと素敵でした🎵
桜、来年は楽しくお花見したいですね☺️
51さん、山Pのお話できて嬉しい🎵😍🎵
ジャニーズのライブは関ジャニ(地元愛?)くらいしか行った事ない私ですが(嵐は当たりませんでした😔)、山P推しでした😊
(推しごと人さんと同じで可愛い系も好きですが…💓)
インハンドのテーマは、衛生仮説(清潔にしすぎない事が大事)からくる病原体との共存ですから…
個人的には今見たいドラマですが、少しセンシティブ…今は放映しにくいかもしれませんね😅
ドラコン桜の山P…
声を聞けただけでも嬉しかったのですが…やはりお姿を見たかったですよね😭
是非是非、山Pをまたドラマで見たいです💓😍💓
難しいんでしょうか?寂しいです😭
推しごと人さん、ありがとうございます😊
機会を見て…DVDレンタル、見に行ってみます☺️
推しごと人さん、詳しく教えて頂きありがとうございます。
そうですね、今は皆さんお忙しくて大変でしょうから再放送は我慢します。
でも山Pの復帰は諦めたくないです。いつかコードブルーの続編とかも期待してしまいます。
ワクチン接種、持病とかあるとやはり悩みますよね。私も突然体調を崩すことが多々あるので予約するのも、何だか申し訳なくてためらってしまいます。
おはようございます✨🌅
山Pのドラマの話題尽きませんね🤭
なので、あたしも気になって、視聴ドラマを調べてみました。
野ブタ。をプロデュース、コード・ブルー 、SUMMER NUDE、アルジャーノンに花束を、5→9〜私に恋したお坊さん〜、ボク、運命の人です。、インハンド。
野ブタ、かなり夢中になりました🤭同じ、亀ちゃんとのコンビのボク運は、最初「何じゃこりゃっ!?」だったのがだんだん「ジワる~」ってなって、伏線とかしっかり見とけば良かったなぁと思えるようなドラマだったり。
話題になってたコード・ブルーやインハンドも良いドラマでしたね💡❤
昨日は帰宅が遅かったんですが、駆け込みでTOKYO MERを✨
面白いドラマは、やっぱり求心力が高くてあっという間ですね😁❤
オリンピックも始まりました。
いつものような気持ちの昂ぶりなく開幕しましたが、見始めたら時間を忘れてしまいます。
ドラマとオリンピック❤
両立が大変だわ~🤭(うれしい悲鳴✨)
皆さん、こんばんは😊
山P、かっこいいですよね~☺️
コードブルーでも、めっちゃかっこ良かった🎵
クールだけど熱いのが良いんです~😍
でも、なにげに浅利陽介さんも、好きでした😊
不器用ですけど患者さんに真っ直ぐなんですよね😍
TOKYO MER昨日も放映してたんですね。
オリンピックで、みそこねました😅
ドラマとオリンピックの両立❗️
本当に嬉しい悲鳴ですね😊
テレ東の医療ドラマでついにコロナを取り上げていました。さすがテレ東です。
ハルモニアさん
TVガイドとか見てないので、オリンピックの放映状況が確認できず今の所、急所外してます💦
でも面白いです❤
62さん
テレ東、あたしも大好きです😁❤
他の局もそれぞれ特色あって好きなんですが、枠に囚われない緩やかなドラマや前衛的なドラマが多いと感じています。
中でも、凝り固まった心をほぐしてくれるような、ゆっくり深呼吸してお茶を飲むみたいな、そんなドラマが好きかな❤
今期だったらボッチ飯とか、過去だったらチェリまほとか🤭
62さん。
テレ東放送地域住民です。「病院の治し方 SP」ですね。
本編を観ていなかったのでスルーしてしまいました。
先ほどHPを見たら、コロナだけではなく高齢化問題も取り上げている内容のようですね。
コロナ関連のドラマ化はまだ早いように思いますが。
テレ東も社会派ドラマをやるんだなとお恥ずかしながら知りました。あまりドラマの本数を観れてないもので。
TVerで配信あるか、確認してみます。情報ありがとうございます😊
こんばんは😊
ののさん、私もですぅ😅
行き当たりばったり…
ひたすら全録。
そこから面白そうなのを、追っかけ再生で見てます😄
今日は卓球とバレーボールの予定で~す😍
62さん、情報ありがとうございます😊
また、見てみま~す
そうですよね。テレ東面白いドラマ多いですよね☺️
ののさんのおっしゃってくれたドラマ私も大好き。
昨日なに食べたやシェフは名探偵も大好きです💓😍💓
「かのきれ」3話。やっと観ましたよ!👏
赤楚くんばかりを追ってしまう私。あは😅
でも、風花ちゃんのセリフ『50社面接落ちて、社会から(に?)いらないと言われているみたい・・・』に泣いてしまいました。そんな気持ちになるわよ。うん。
ドラマの出だし。ひとり宗介が朝ベッドから起きるシーンで、移す角度や部屋のビジュアルも違うけど、布団をめくった時に『グッパイ。◯◯歳の俺』と赤楚くんの声が聞こえた私です💦
*わからない方、すみません🙇
ののさん。「チェリまほ」。東北の山形県で放送始まったばかりですよ。
話題で配信やレンタルで視聴済の人もいるでしょうけど。
「チェリまほ」は、いまだ現在進行形だっしょ。(山形県の一部の方言のつもり。違ったかな?)
今日。「ナイト・ドクター」お休みで間違えてないですよね?
推しごと人さん😊「病院の治し方 SP」ですね🎵
ありがとうございま~す🎵
そそ、ナイトドクター休みですよね😅
今朝「今日はナイトドクターの日だた…録画したっけ?」→「いや、フジのことだからオリンピック優先だろうなぁ」…脳内トレースした通りでした🤭
ぼんやりしてるののにしては冴えてた(自画自賛😁✨)
追記。
シェフは名探偵はやりますね。
流石、テレ東😆❤
病院の直し方、TVerで見られるみたいです❤
あたしも本編(多分何かと被って)見てなかったのですが、SP見てみようかな💡
おはようございま~す😊
ののさん、ありがとうございます🎵
TVerで見れるんですね❤
確か、家族が見ていました…
あらすじ聞いて見てみようかな☺️
スケートの小平奈緒さんが、所属しておられる病院だそうですよ😊
(ちょっとオリンピック繋がり)
今日も素敵な1日になりますように☺️
「病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~SP」TVerで視聴しました。
本編は実話を元にして、ですが。SPではコロナの緊迫感から収束後を描いているから、ドラマオリジナルかな。
良かったです。未来予想図と理想像かもしれないけれど考えさせられました。
加藤シゲアキさんって、ジャニーズ事務所なんですね。
偏見というわけではなくて。あ、そうなんだって感じですよ。「六畳間のピアノマン」の主役でしたね。ちょっと内容が辛い感じで1話で挫折してしまったんですけれど。
Tverで「病院の治しかたSP」予告編プラス本編ダイジェストも配信してました。
加藤シゲアキさんは本編に出演されていなかったのが反って役づくりに良かった、(アウトローみたいな役)ような発言をされてましたね。
小泉孝太郎さんがいかにも小泉孝太郎さんでした。
というか、配役は豪華(熟練された方ばかり)で当て書きのように素で演じている感じ。
高嶋政伸さんが悪役のイメージが強いなんて、私は知らなかった😅 『姉さん、大変です』のイメージなんです。私には😂
そういえば、訪問医療センターの看板を最近見たことがあります。ひっそりこじんまりした感じでした。車から見掛けただけだから、わかりませんが。
テレビ東京。責めますね。
おはようございます😊
推しごと人さん、ありがとうございます😊
「病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~SP」めっちゃ面白そう🎵
ますます見たくなりました~☺️
確かに、高嶋政伸さん、「ドクターズ」の卓ちゃんのイメージで、私も悪い人ってイメージではないです😊
ずうずうしくて、高慢で、権力に弱くて…ちょっとお馬鹿だけど、腕は良くて、根は良い人💓
西都大学病院の仙石と、その取り巻き達に最初はへつらっていましたが…
彼らが権力・お金・決まりを楯に、堂上総合病院を、そこに居る患者の事など考えずに、気に入らないからと、圧力を掛け潰そうとしてきた時…
いつもはいがみ合っている相良先生を助けちゃう…
そんな愛すべき卓ちゃんなのでした😊
昨日は、オリンピックの後に、東京MERをつけたのですが、つけたまま寝てしまいました😅
昔のドラマの話でごめんなさい😊
推しごと人さん、ハルモニアさん、こんにちは
高嶋政伸さんの『姉さん、事件です❗』のセリフなつかしいです。ドラマ「ホテル」ですね。これ大好きでした。
ホテルマンの高嶋さんが若くて仕事にまっすぐ一生懸命、見ていて清々しいお仕事ドラマでした。
高嶋さんは特にこのドラマで『いい人』という印象が強くなったんですが、その後映画「デスノート」シリーズの「エル」に悪役で出てきた時は思わず『誰?この人』という感じであまりのワルさに驚きました。
それからは民放のドラマなどでも欲にまみれたような役をやることが増えていった気がします・・・。
「病院の治しかた」面白そうですね。
73さん。
ありがとうございますぅ~🎵
『姉さん、事件です』が名セリフでしたね。「HOTEL」。
でも、姉さん、××××× 別バージョンあったような?
シリーズものでしたね。全部はたぶん観ていなくて、姉さんって誰?な私です😂💦 松方弘樹さんが渋かった。
90年代のドラマです。まさにバブルでしたね。
「デスノート」は観てなかったな😥 悪役でしたか。
もう年月もだいぶ経ったから書いていいかな・・・。
レビュー熱かったな~。山P主演の「アルジャノーンに花束を」も。ドラマファンと原作ファン。同じ2015年のドラマ。バトルとか荒れるとかじゃなくて、熱い投稿が多かったように記憶してます。その頃ですね。私がこのサイトを知ったのは。
眞栄田郷敦くん。ニックネームはまだ無いのかな。
漢字が難しいんです。最近のドラマの役名も難しい傾向。
頭の体操にはいいかもしれません。頑張って、ついて行きます😭😭😭
「プロミス・シンデレラ」。やっぱり懐かしい感じがします。旅館とお屋敷のせいかな?あと、設定とか。
テンポは私には合ってます。そんなに極端なバタバタ感がないのがいいです。心情描写もしっかり描いているし。
眞栄田郷敦くんがちゃんと高校生に見えます。ん。可愛いね😊ちょっと大人な部分とまだまだ子どもっぽい部分のアンバランス。演じきっているなあ。
和風 & 洋風兄弟、あんなに全然似ていない俳優さんを抜擢したのって、ストーリーで何か理由があるのかな。ね😊
皆さん、こんばんは😊
73さん、ありがとうございます☺️
『ホテル』と『「デスノート」シリーズの「エル」』見てないんですが…😢
高嶋政伸さん、その頃キャラ変されたんですね😊
推しごと人さん、山Pの『アルジャノーンに花束を』は、見てましたぁ😆
そう言えば、小説とは違っていたような…
ボーっと山Pでも見てたんですかね…😅
あまり、気にせず、楽しく見ていました😅
こんばんは~🌃✨🌙
休日でしたが、ぼんやりしているうちに今日も終わってしまいました😅
オリンピック、今回楽しみにしているのが、卓球とか体操だったのですが、両方とも今の所熱狂させられています❤
そして、ドラマとの両立🤭
昨日~今日に掛けては、かのきれとシェフは名探偵。
かのきれ。
リアルだったら拓也がお勧め物件なんだけど、そうはならないんだろうなぁ😅
初恋エピ炸裂で、今回は地固めに入った感じ🤭
なんとなく愛のことが気になる宗介。
さりげにフォローするとこ、カワユ…。
もぉ絶対好きやんけ😁
シェフは名探偵。
もう次回最終話。
7/8~うきわ −友達以上、不倫未満−だから、1クールに2ドラマを持ってきたということですね、新しい✨
さて、ずっと気になってたんだけど、最終話、〆のミステリーがアレだったらあまりにも陳腐ではないだろうか、という危惧しかない。博識な三舟シェフがアレを知らないのは違和感あるし…。
今回収穫だったのは、いつもアホ坊ちゃまみたいなオーナーが、只者ならぬ経営センスの持ち主だということが知れてギャップに萌えてしもぉたわ。
高嶋政伸さん、確かにHOTELでは実直な好青年役でしたが、近年はダークな役が目立ちますね。
彼ならではの個性と振り切った演技…愛すべき卓ちゃん🤭
アルジャーノンでは山Pの好演はもちろん、クボクドコンビがまた愛おしくてSNSでプチバズった記憶が。
そしてその窪田くんは、ドラマ版デスノートの月役、山﨑賢人くんがL役で、ちゃんねるレビューでも映画派とドラマ派で熱いバトルが繰り広げられましたね✨
懐かしい❤
クボクドコンビ。
窪田正孝さんと工藤阿須加さんのことかいな。
そんな愛称あったんだ。知らなんだ!👀😓
工藤阿須加さんはその後もあまりイメージが変わってなかったけど。「モコミ」でびっくり。ハルモニアさんの言葉をお借りすれば、キャラ変しましたね。
眞栄田郷敦くん、ニックネームかはわかりませんが、本スレではゴードン、ゴードンくんが多いかな?😄
私もゴードンくんて呼んでます。
恋愛ものより、千葉兄弟は、アクションドラマでみたいなかあ ....
あの肩幅、胸板、Tシャツ着ててもわかる。🤭
おっと余計なことを失礼しました💦
皆さん、こんにちは😊
今日のランチは熱いので…
冷たいお蕎麦です😆🎵🎵
卓球と体操、本当に熱いですね🎵
カッコいい😍
見ているだけで、力入ります😊(見てるだけだけですが…😅)
「モコミ」の工藤阿須加さん、驚きましたね😅
あんな役もできるんですね~☺️
意外に演技派?😅
なるほど~😊
ゴードンさんで、良いかもしれませんね☺️
そう言えばノーサイドゲームではラガーマンを好演されてましたね😊
アクションドラマ、やって欲しいですね☺️
こんばんは~🌃🌙✨
今日の視聴は、「孤独のグルメ」ギリシャ料理編です❤
孤食をこよなく(?)愛するののにとっては、「孤独のグルメ」は人生観(というかグルメ観?)が似ていて、なんか共感してしまった回でした😆
ギリシャ料理と言えども、ピタとかタラモとか聞きかじった名前の料理も登場❤
食いしん坊としては、ちょっと真似したくなるようなエッセンスもたくさんありました。
数年前に家政婦の志麻さんが作ってたレタスのロールキャベツ「シューファルシ」は繋ぎに米を使っていて、個人的にも何度か作ったことがあるのですが、今回はロールキャベツっぽい中の繋ぎに米を使っていました。
それからミートドリアっぽい中になすとじゃがいも。
この2つは日々の家庭料理にも応用できそうで、今、フツーにメモ代わりに感想書いてます🤣❤
そして、極めつけがバクラヴァ❤
これに似たのがトルコのデザートでなかったかしらん?とリサーチしてみたら、忘れてたけど同じ名前でした😅
そっか、トルコとギリシャはお隣さんだものね。料理も共通のものが多いのかな?
バクラヴァは一度自分でも作ってみようと思って、バニラオイル、ミックスナッツ、冷凍パイなど買ってみたけど結局そのままで放置しちゃったな😅
また作りもしないのに材料だけ買っちゃいそうな悪寒😢
工藤阿須加さん。
往年の大投手オトーチャンのファンでして、息子さん出てきた当初は、無条件に応援してました🤣🤣🤣
でも、今はひとりの俳優として、着実にキャリアを積んでおられますね。モコミ兄、好演でした❤
マッケンユー派かゴードン派か、悩ましいところですね。
マッケンユーさんは正統派端麗な貴公子って感じですが、ゴードンさんはやんちゃぶってるけど根は真面目な二代目御曹司って感じでしょうか。
オトーチャンの千葉真一さんはどちらかというとしょうゆ顔ですけど、二人はソース顔ですよね。
しょうゆ顔、ソース顔って死語かしらん?
数年前には塩系イケメン流行ったはずだけど、何に呼応しているのかしらん?
連休明けの初日なのに、ヘトヘトですねんて。
おやすみなさい~🌠
赤楚くんは犬顔とか犬感とか言われてます💓
あと、犬み とか猫み とかいう言葉があるみたいですけど。
理解せず使うと、とんでもなく恥をかきそうです👿
ののさん。初日お疲れ様~。世間は週末だけど。
私はゴートン派かな。可愛い要素は必須❗
ハルモニアさんの、読んだら、ノーサイドゲームをまた観たくなりました😊
アクション。考えているうちに映画情報を読みあさってしまいました😥
「キントリ」。来週もお休みなのね。録画視聴消化出来るかなぁ。話題の?工藤阿須加さん出演しているしね😆
おはようございます✨☀
出勤前にちょっとだけ~❤
確かに、赤楚くん、犬種で例えるならトイプーみたいね😆✨
おはようございます😊
「孤独のグルメ」ギリシャ料理編だったんですね😊
ギリシャ料理食べた事ないです。
楽しみ楽しみ🎵見てみまぁす😊
素敵な情報ありがとうございました😊
お隣のトルコは行った事あります🎵
確かに、ギリシャ遺跡(トロイ・エフェソス)もありますし…料理も似ているかもれないですね😌
ちなみにお隣ですけど、この二国、仲はよろしくないそうですので…
お互いのお話は要注意の様です😢
世界三大料理の一つと言う事で、有名なケバブ以外にも、過去の宮廷料理(風)を食べてみました😋
レモンにヨーグルトにハーブ、味は個性的。物凄くキレイでした😊🎵
今さら気付いたのですが…
坂元さんのMotherのトルコでのリメイク。少し前にBS日テレさんで放映してたんですね😢
見たかったなぁ…
キントリ、お休みなんですね。
でも、工藤阿須加さん出演で、ますます楽しみです☺️
こんにちは~😊
「孤独のグルメ」ギリシャ料理編、見ましたぁ😊
なるほど…オリンピックだからギリシャ料理だったんですね😄
私、鈍いなぁ…
見てみると…
ん…似ている。ギリシャ料理ってトルコ料理に似てる。
食べました…ブドウの葉っぱにくるんだ料理も、独特のパン・ペースト・コーヒー、それにラザニア?みたいのも😊
上澄みだけ飲むコーヒーが面白くて…
日本ではそんなにコーヒーを飲まないのに、やたら飲んで、笑われました😊
調べると、この辺り(トルコ・ギリシャ・シリア・アルバニア等)は、長くオスマン帝国の中核地、つまり一つの国だったので、料理も似ているのだそうです。
個人の感想ですが、アルバニア料理は、アドリア海を挟んでイタリアの対面にあるせいか、トルコ(ギリシャ?)料理より、イタリア料理の影響が強いイメージでだったなぁ。
トルコはイスラム教で、イタリア料理に良く使われているイカ・タコ・貝を使えないですが、アルバニア料理には新鮮そうな魚介類がたくさん使われていました。だからかもしれませんが、読んでみて意外でした。
トルコ料理・ギリシャ料理を作るは無理なので…
今晩は、パエリアとアヒージョにしようかな?😊
しかし、松重さんの食べ方、美味しそう🎵
素敵ですねぇ😊
「孤独のグルメ」、好きなんですけど、何故か本放送は見ないで年末一気再放送をそれこそ一気に見ちゃうんですよ。
あれ、自分の生活圏のお店が紹介されると急に視聴に熱が入ってしまいます。うわ~あそこの路地裏かい、みたいな感じで。
松重さんのサクサク食べる様子は毎回見ていて気持ちがいいです。途中からノッてきて「おう、おう、おう」と心の声を発しながら完食するのが本当に美味しそうで幸せそう。
時々他のお客さんの注文しているものに目を向けているのも楽しいですね。『おばあちゃん、トンカツいっちゃうのね~』とか(笑)
おはようございます😊
86さん、ありがとうございます😊
そうですよね~☺️
「おう、おう、おう」乗ってきた時の心の声、他のお客さんの注文しているものを見て、色々思っちゃう感じ。あの好奇心旺盛なのも可愛いんですよね😍
本当に美味しそうで、楽しそうで…
ホッコリします 笑
「自分の生活圏のお店が紹介される」羨ましいですぅ~☺️
良く家族と、行ってみたい🎵東京の人は行けるのかなぁ羨ましいねって話してます😊
食事繋がりで「ひねくれ女のボッチ飯」タイ料理の回を見ました…
実は ののさん のご投稿に刺激されて、ドラマを見る前にタイ料理を食べてきました~(時節柄ランチです)😊
食べたことのない料理にチャレンジ😊パッタイです。
私も つぐみちゃん 同様、パクチーはちょっと苦手。
だけど、これも つぐみちゃん と同じで、タイ料理はスパイスが強いので、結構いけちゃうのです😊
と言う訳で、ナンプラー等の卓上調味料で自分流に調整しました🎵
なんだか、逆にドラマで追体験?
ご馳走さまです🎵美味しかった~😊
「ひねくれ女のボッチ飯」。
雑念ばかりがよぎってしまいました。
まず、マスクをしていること・・・俳優さんには安全かもしれませんが。
お酒の提供があること・・・テレビで流していいの?
東京都の飲食店は基本的に夜8時閉店です。
すみません。楽しんで観ていられる方には申し訳ありません。
リアルなこととの中途半端なギャップがある設置。ストーリーが頭に入ってきません。
東京都に住んでいる方々。どう観てますか?
今度の回の「ハコヅメ」に私の生活圏が映しだされるかもしれなかったんです。一瞬、ほんの数秒かもしれないですけど。
特別編の放送に変わるんですよね。確か。
2年前のあるドラマでは生活圏にそこそこ近い場所がロケに使われました。
テレビで見るとちょっと素敵な街にランクアップした印象です。
なのに、芸能人、俳優さんに会えません。何故でしょう。
こんばんは~❤
ハルモニアさん、グルメドラマの小路へようこそ🤭✨
テレ東を筆頭に、最近は他局でもグルメドラマが多いですが、グルメドラマなら何でも良いとはならなくて…。
やっぱりドラマの味付けで、好みとマッチするドラマ、そうでないドラマが別れてしまいます。
例えば、和食の場合、和食メニューのチョイスが、どれもちょっとずつ自分の好みから外れていたり、ド定番のレシピのそうじゃない感が強かったりするとドラマとしては面白いのに、残念だと思ってしまう。
一方で、主役の人の食べ方と量も大事❤
孤独のグルメなら男性2人前、ボッチ飯なら女性2人前くらいペロっと食べちゃうのが、アッチの料理もコッチの料理も美味しそうに食べるよなぁ、あー食いてぇってなる🤣
松重さんの食べ方もそこそこがっついているけどきれいだし、飯豊まりえちゃんは女子なのに一口が大きくて、後を引くまったりした食べ方が美味しそうに見える。
タイ料理のランチ行かれましたか!うらやましい❤
うちのど田舎では精々、韓国料理かイタリアンかフランス料理か無国籍料理あたり。
ちなみに、無国籍料理は何故だか東南アジア~中東のイメージです。
ギリシャ、トルコなどはざっくり地中海料理とも言えるのかな?
ギリシャ料理編では、ナスの使い方とか魅力的だったので、レシピ開発(…ただの家庭料理だけど)に活かしてみようかと思います。
86さん
生活圏のグルメ、良いですね❤
テンション上がるの、分かります!
地方のバラエティなどが人気なのは、行けそうなお店を紹介してくれるから、ってのが大きいと思います。
孤独のグルメは、ある意味、主人公のお気楽さというのも味わいになっています。
主人公が食べないのに、隣の人が美味しそうに食べてると、そっちの方が気になっちゃったり。
グルメドラマは、日常のしがらみとか世知辛さからひととき開放してくれる、そこに魅力があるのかも知れません。
東京の人さん
東京は連日、コロナ感染者が増えてますから、ドラマの描き方に不信感を持たれるというのも、無理からぬ部分があると思います。
ドラマ観、人それぞれ価値観が違うので、様々な専門機関と協力しあいながら素敵なドラマ制作をしてもらいたいものですね。
そして、東京住みさんならでは、の羨ましい「ご近所がロケ地」。うちの近くでそんなことがあったら、未来永劫、語り継がれることになりそう🤭
このところ、ネムネムMAXでドラマもオリンピックも上の空だったから、明日はHDD、少しでも消化できると良いなぁ❤
満島ひかりさん。私の好きな女優さんですけど。
独立して、ドラマ出演なくて、あ、単発短編のはありましたけど、ビールのCMだけ。そのCMも見なくなった?松たか子さんのはよく見るんだけど。
前置き長かったですね。
満島ひかりさんのドラマ出演情報がありました。
でも、Netflixの、有料配信なんですよね😥
相手役は佐藤健さん。タイトル「First Love 初恋」。
配信は来年。撮影は始まっています。
佐藤健さんは映画の「るろうに剣心」ありましたけど。私の中では「義母と娘のブルース」から進化していないんです😅
プロミス・シンデレラも彼女はキレイだったも初恋絡みだし。初恋がフィーチャー(言葉の使い方違います?違うような気がする)されているのかな~。
こんばんわ~😊
東京の人さん、失礼致しました。
こんな状況ですもんね…
こちらこそ、呑気に楽しんで申し訳ありません。
お近くでドラマ!羨ましいですぅ😊🎵
今までは、たまたまお会いされてないようですが…
これから、どんどんお会いされるかもしれませんね😊
ののさん ありがとうございます🎵😊
地中海料理ですよね🎵まったく思い付きませんでした😅なすの使い方、私も参考にさせて頂きます😊
推しごと人さん「First Love 初恋」ネット情報見ました。面白そう😊🎶
私の佐藤健さんは「恋つづ」。ドエスだけど芯は優しいイメージ💓
有料なんですね😢
こんばんは~🌃🌙✨
昨日と今日は、TOKYO MERとまたしても孤独のグルメ❤
今更だけど、孤独のグルメのエンディング、ひたすら主人公「井之頭五郎」の名前を言ってただけなのね🤭知らなかった~😅
孤独のグルメは、今日は中国料理。
中華料理と中国料理の違いは、前者が日本風にアレンジされたもの、後者が本場で食べられるものということらしい。
隣のご家族が食べられている料理がとてもインスタ映えしそうなものばかりで、そそられました❤
中国料理となると、前回のギリシャ料理とは違って、ちと敷居が高くなる気がします🤣香料や調味料の関係かしら?
ドラマを通じて思ったのは、中国料理は、調味料が優位に来る(味がベースで、食材を変えるイメージ)レシピが多い気がしました。
話題になっている佐藤健さんですが、売れっ子俳優さんなのに個人的にはあまりご縁がないのです💦
あたしも義母と娘のブルース以来、佐藤健さん歴を上書きできていないです😅
Netflixは、職場で聞いてみると20代は契約率高めでした✨
イーナイーナ言ってるうちに時間が流れてしまっているのの、さて年内に契約できるのか?
To Be Continued…🤣🤣🤣
夜中にこっそり・・・。
比較的最近の中でハマったラブストは「中学聖日記」なんです。有村架純さん主演ってだけで観たんですけどね。
手に汗握り、夢中で観てました。
車に乗った聖ちゃんを晶が自転車で追いかけるシーンにキュンキュンしました。他に何も見えなくなる、若さだなあって。Uruさんの主題歌が最高でした。
教師が中学生にって、現実的には考えられないけど。
あの2人だから、拒絶感持たず、不思議な感覚で応援してました。吉田羊さんが格好良かった。まだ、この時は町田啓太さんには関心なかったんです😅
最終回に、聖ちゃんが大人として本当はどうすべきだったかを反省し、母親に謝罪してます。あのシーンがドラマの本題だったと私は思っています。
おはようございます😊
「六番目の小夜子」1話だけ見ました😊
山田孝之さん、栗山千明さん、鈴木杏さん、松本まりかさん、勝地涼さん、そしてなにより…
山崎育三郎さんの子供の頃のお姿にホッコリしました😍可愛い❤️
「中学聖日記」…
見なかった事を後悔しているドラマの一つです😥
家族が見ていたので、Uruさんの「プロローグ」は聞こえていて…
今でも良く聴いています😌
またまた、夜中に失礼😓
Uruさんはデビュー曲からタイアップが多いかな。
「プロローグ」は脚本をしっかり読んでから曲を書いたとのことです。だから、「中学聖日記」観た人は1番の歌詞が晶の気持ちを表現していて・・・とか想像。
自分で作詞作曲して、あんなに綺麗な声。
Uruさんの主題歌で観たい映画があるんですね。
「罪の声」と「夏目友人帳」。実話に元にした社会派とアニメ。全然ジャンルは違うんですけど。
とっくに上映終わっているから、レンタルしかないんですけどね。
なんて思っていて、再放送の「信長協奏曲」を観てしまいました😊本放送時に観てなくて、とりあえず録画して、実は最終回にたどり着いてない💦
去年。「中学聖日記」の再放送あったんですよ。「中学聖日記」の放送時は私は録画環境ではなくて、配信での視聴でした。だから、再放送で録画を保存版に出来たことは嬉しかったです。
過去の話になってしまいますね😥
だって、「ナイト・ドクター」も「彼女はキレイだった」もないんだもの!
小夜子さん。ホラーでしょ。怖くなかったですか?
私、洋画のは平気ですけど。「リング」。あったじゃないですか。最後まで観たけど、あとをひきました~。
あ、「キントリ」観たんだった!また・・・。
六番目の小夜子はホラーなのか_φ(・_・
ホラーと言えば、赤楚衛二、8/13公開『妖怪大戦争ガーディアンズ』に天邪鬼役で出るらしい( ꈍᴗꈍ)
三池監督だから、ホラーぢゃなくてコメディ?ヽ(。◕o◕。)ノ.
突然申し訳ありません。
少し前に此方のスレのローカルルールのネタバレに関する事項について、他スレで話題になっていたことがありました。
多分ですが、ネタバレは基本OKですが未視聴の方に配慮した書き込みを、というのは、利用規約で放送後のネタバレは構わないことになっている…その上で、の話ですよね?
(放送前のネタバレをOKとしている訳ではないですよね、という意味です)
私はそう理解していたので、ローカルルールの何が問題にされていたのかよく分かりませんでしたが、もしかすると、放送前のネタバレもOKと勘違いしている人もいたのかもしれないと?
ちゃんねるレビュー自体の話題②スレが立っていることもあり、またこの話題が再燃してはいけないと思いましたので、ローカルルールを定めた方からの説明を、此方のスレ上で一度された方が無難のような気がします。
>>99
ID: SqoQ8G02kx様
わざわざ、ご丁寧にありがとうございます。
機会に恵まれましたら、各人今一度ご検討のほど
よろしくお願いいたします。
暑さ厳しく、ID: SqoQ8G02kx様もご自愛くださいませ。
ご指摘、誠にありがとうございました。
スポンサーリンク


