私嫌味で言ってるわけではなくて本気で恥ずかしくないのかなと思ってるだけです。
もし親がいらっしゃらなかったら自分の子供か親戚の甥や姪に見せてみて下さい。
例えば、追跡出来ないタイプの匿名掲示板で私はこれが誰が書いてるかわかるんだよって。
一回それ本当にやってみてくれませんか?
恥ずかしくないんですよね?こういう匿名掲示板で誰が誰とかの書き込みをしていることが。
だったら見せられますよね?
本当に分かる人達がいるってことですよ。
一般利用者には分からないだけでしょ。
「ちゃんねるレビュー新しい使い方」の
918
https://www.ch-review.net/ochanoma/1510
と>>681>>683は内容が酷似していますね。
まぁ偶然ですかね。
「ちゃんねるレビュー新しい使い方」の
918の内容をよく読んでみると、おかしな点があります。
これも偶然なのでしょうね。
問題のスレ主です。
私の立てたスレのせいで揉めてるみたいなのですみません。
他所のサイトから来たのがダメだと仰る方となりすましがダメだと仰る方が居て両方に疑問でしたが既に住人が離脱されてしまいましたので正直どうでも良いのですが誤解だと言う事だけ言います。
まず他サイトに居た方が嫌がらせを受けていたのでこちらへ誘導しドラマの話をしたのは事実です。
だから1人の住人がそこから追って来られたと思い込んでしまった様ですが誤解を解く前に離脱されてしまったので話す術も有りません。
レビューが先かお茶の間が先かなんてルールはないし、ドラマの話がしたかったからこちらに誘いました。
これが規約違反に当たるとは思えません。
他の方がドラマの話で入って来たなら一緒に話せると思っていました。
なりすましの件については騒いでる方はどのスレでも騒いでるお一人の様なので弁解する必死も有りませんが誰と勘違いしようとなりましたとしても規約違反になるはずが有りません。
折角作ったスレを荒らしたのは貴女方では有りませんか?
それこそ規約違反では?
新しい人が入って来てくれたと仰って下さった方がいらっしゃったので良識有る方がみえたのは安心しましたがほんの数人のせいでサイトが過疎化する良い例を見ました。
規約を読み違反が無いと認識した上でのスレ立てです。
荒した後に意見交換しないで荒らす前にやって下さい。
675です。
>このサイト外でのやり取りをしているらしい人達(既に知り合いの人達)が匿名サイトのここにスレを立ててやり取りをしているらしいことの方が気になった。
書いてる内容もドラマの話だけじゃなくて他サイトらしきところのトラブル?みたいな話が最初から入っていて、これは何なんだろうと思ってた。
この部分ですが、これについては違反だから気になったということです。
他サイトのヲチ行為は、ガイドラインで禁止事項となっています。
何故、禁止事項となっているかは、トラブルを引き起こすことになるからだと思います。
で、自作自演によるドラマの雑談は違反なのかどうかについて、色々な意見を聞いてみたいと書いたのが675です。
元より、「ドラマであれこれ話そう」スレに意見するつもりはありませんでした。
私自身は、もしネタスレや釣りスレだろうと、そして書いていた方がいるように、もし自作自演であろうと(その書いた人が自作自演の関係者でないならば)、人のことをあれこれ書いてるよりは、ドラマのことだけを書いてる利用者であってほしいので、あのスレ自体はノープロブレムです。
ドラマでも何でも語っちゃおうの復刻版と書かれてましたが、ドラマでも何でも、と、ドラマのあれこれ、は意味が全く違います。
懸念材料は、最初からドラマ以外の話を書いていた投稿があったことだけです。
何を書きたくてトラブルネタみたいな匂わせを書かれたのか、そしてそれが新たなトラブルになっていくのでは、私はそれを心配していただけです。
自作自演かどうか、私自身は全く問題にしていません。
ただ、もし自作自演要素があったとしても、投稿の中のある1つについては、スレ関係者ではないと私は思っています。(ドラマの話ではない部分を取り出して投稿された投稿のことですが)
実は、その投稿をされた方にも読んでほしくて675を書きました。
自作自演のドラマのお喋りは違反なのかどうか。
これは、私自身にも答えが見つからないテーマです。
「ドラマのあれこれ話そう」スレの話を離れて、お茶の間の話も離れて、一般論として冷静に論理的に語ってくれる方はいないでしょうか。
685はそりゃそうですよ私の投稿なので。
だから匿名掲示板では誰が誰とわかる書き込みをしてもと?
つべこべ言わず自分の書いた書き込みを親しい人に見せて下さい。
687
いつまでも何か良識ぶってますけど、自作自演をいちいち気にするのは人のことを気にしているのと同じ。
675でもかの人に似ていると自分から人のことを書いていますよね。
匿名掲示板で誰が誰とかのどうでもいい理由なんかで、結局二次被害にあわせているのと同じ状態ですがそんなことが望ましいのですか?
自作自演が違反?その前に匿名掲示板で誰が誰かを気にすることをまず考え直してみたらどうですか?
真剣に言いますが、まず自分の書き込みを親しい人、特に自分より年下の人にでも見せてから出直して下さい。
稲穂さんに誘われて、初めてちゃんねるレビューに来ました。(ドラマのあれこれ…)
あるドラマのサイトで気の合う人たちに出会い、私もそう思う、みたいなコメントをしていたら、何故か、自作自演とかなりすましとか決めつけられ、人格を否定するような攻撃をされて、怖くなって離脱したのですが、せっかく出会えた人たちと、もう少し続けて、色々なドラマについて楽しく語り合いたいと思って、こちらに来ました。別に自分たちだけの世界を作りたいわけではなく、もっと多くの方々とも交流したいと思っていました。
ところが、いきなりまた自作自演との決め付け!
怖くなりました。yさんはたぶん、もっと怖かったんだと思います。
何故いちいち人が話してることに難癖をつけるのですか?
ドラマについて情報交換したいという気持ちでコメントする人はいないのですか?
本当に残念です。
本当にドラマの話がしたかったら、引き続き「ドラマのあれこれ話そう」スレに投稿を続ければ良いのに。
「ドラマのあれこれ話そう」スレが怖くなって離脱された方が、なぜ揃いも揃って同じタイミングでこちらのスレはがり投稿されるのでしょうか?
なぜ自作自演というワードにそこまで神経過敏に反応しなければならないのでしょうか?
「ちゃんねるレビュー新しい使い方」スレの926さんへ。
同スレの925です。
参考までにお聞かせ願えませんか。
私と染子さんを批判していると書いている、その批判理由を。
既に投稿済みです。
読解力を磨いて下さい。
あなたは人に甘え過ぎです。
ドラマの話はあちらのスレに書きます。
ここで、あちらのスレが話題になっていて、スレ主の稲穂さんが誤解を解こうとコメントされていたので、援護したくなって、689を書きました。過剰反応に見えますか?
何故、文面通りに受け止めていただけないのか、不思議でなりません。
ここは邪推する人の集まりなのでしょうか?
気持ち悪いので、このスレには二度と来ません。
あちらのスレでも、もし書き込んだコメントに、気持ち悪い絡みをする人が来たら、離脱するでしょう。
そうやって、新しく来た人を追い出す目的なら、思う壺にハマることになりますが。
692
投稿済み?私は“批判“理由を読んだ覚えはないですね。
勝手な想像や憶測の誹謗中傷ばかり読んでる気がします。
要するに。気に入らない人、嫌いな人、都合の悪い人ってことでしょう。
批判というのは、あることについて、それはやってはいけないことだという正当な論理(常識、倫理、ルール等)に基づいて相手の行為や言動を非難することです。
「やってはいけないこと」は、自分が嫌だから、じゃ通りません。
一般論やルール等の裏付けが必要なものです。
また、その人自体を否定してはいけないものです。
否定・批判する対象は、言動や行為だけ。
その人自体、その人の人間性を否定するような人格攻撃的な書き込みは、批判とは呼びません。
その人自体、その人の人間性についてまで書いていたら、それは批判ではなく人格攻撃であり誹謗中傷。
当該人物に対する書き込みは、そうしたものばかり読んでいる気が自分はします。
勿論、あなたの書かれた「ちゃんねるレビュー新しい使い方」の923を私は批判とは考えていません。
大体、mMNqY/yD6s=染子(稲穂・ジャスミン・y…)という前提条件に疑議があります。
何でもかんでもその人の仕業のように押し付けてやれ、的な発想の適当な決めつけであり、ただのいい加減な誹謗中傷です。
なお別件ですが、「ドラマのあれこれ話そう」の8は、多分ですが、飛び入り参加の人の、あのスレとは全く関係のない話だと思います。
今夜の「あれこれ話そう」に投稿された中に松本清張の話が書いてあったので、断言できるかどうか分かりませんが、あの投稿は、あのスレとは全く関係のないプライベート投稿のようなものだと私は認識していました。
意味のない投稿まで意味付けしてしまうのは、混沌とした状況ではありがちなこと。
ここ数日、「混沌」という言葉ばかり頭の中に浮かびます。
もう何が何だかさっぱり分かりません。
故に、これ以上の言及は控えます。レスも一切付けないで下さい。
だから、甘ったれるな。
694の内容は694を書いた人間自身が一番肝に銘じなければいけない話。
自分で書いた文章をもう一度、いや、何度でも読み返して下さい。
それでわからなければ本当に救いようがない。
こちらも以上です。
「ドラマのあれこれ話そう」の皆さん頑張ってください!
すごく期待しています。
お茶の間は2年ほど前からおかしなことになって、性格の良い人達がみんな追い出されてしまいました。
その結果、「イヤミ」「バトル」「番宣」「レベルの低い感想」しか投稿されなくなり、ここを見る気が失せていました。
ぜひとも、昔の活気ある面白いお茶の間の復活を願ってます。
ここは、ボッチのかたが来るところなので、いるかたはなるべくなら来ないでほしい。
荒れたスレだけではない。
全く荒れずにずっと続いてるスレって何なのさ?
いつも不思議に思うのよ、そんなに必要性を感じないのだけど。
696
何をどう書いたところで個人批判を避けられないので削除覚悟で書きます。遠回しに書かず忌憚なく書きます。
あのスレの書いている文章の内容を見ればなんで当事者たちにトラブルが起きるのかもう薄々わかります。
具体的なことを何も知らなくても。
好むと好まざると行く先々でトラブルが大なり小なり起きるでしょうね。
そしてあなたは「イヤミ」「バトル」「番宣」「レベルの低い感想」等を多分何のためらいもなく平気で書いているのでしょうし、そのあなたがあのスレは性格の良い人たちと同じ人たちだと認識しているわけですよね。
…見てる方としては違和感しかないわけですよ。
ああ改めて昔のお茶の間ってこんなだったのかなと。
活気では無かったんだなと改めて思います。
昔というのは、いつ頃よ?
出来た当初も盛り上がったが荒れて廃れた。
その数年後に雑談スレが出来て盛り上がったが、これも荒れて廃れた。
だからお茶の間に盛り上がりは要らない。
元々地味なサイトだったし、本スレがひっそりしてるのにお茶の間だけ活気が出るというのは変ではないか。
お茶の間も地味でいいのだ。互いに尊重し合えるってことが大事。
ドラマのあれこれ話そうスレの稲穂さん、ジャスミンさん、y…さんの3人はどうやって、ちゃんねるレビューのお茶の間にほとんど同時のタイミングで移動してきたのか?
3人が投稿していた他サイトは私も利用していましたが、ちゃんねるレビューの話題など皆無でした。
3人が頻繁に投稿されていたドラマも知っています。
削除されたとしても一定の間は掲載され続けますし、そのような内容はただの一度も投稿されていません。
どこで示し合わせてこちらに移動してきたのか?謎だらけで不気味です。
二度と来ないと言いながら、ここで書くのは本意ではありませんが、701の方にお答えするために来ました。
あの時は、一時的に、HNを変えて(HNそのものをメッセージにして)情報交換しました。私はあの頃は頻繁に見ていたので、メッセージに気づいて、こちらに来ました。HNはすぐに戻したので、見ていなかった人にはわからないと思います。私は書き込み初心者なので、こんな方法もあるんだと、感心しました。
ここに来たのは、執拗に絡んでくる人から逃れたかったからです。もうHNは変えません。
「見えない領域で見えないつながりのある人達が、ここで何かをする」という発想そのものが、私には謎なのですが、もしそんな人達がいるとして、具体的には何をするんでしょうか? ここを荒らす?
私たちのコメントを読んだいただければ、荒らすつもりがないことはわかると思います。邪推はやめてください。
本当のことを書きましたが、信用できないようでしたら、あちらには参加していただかなくて結構です。
私はドラマの話がしたいだけです。
ドラマの話をするだけなら何の問題もないと思います。
私も何の問題もないと思う。何故、他人を邪推しないと気が済まないのか本当に疑問だし下品だと思う。
ジャスミンさん
本当にすみません。
そんで本当にありがとうございます。
701
他のサイトの話したらダメなんですって!
私はあそこに居た全員に向けてメッセージを送りましたがお気付きになられたのがお二人だっただけです。
あそこでは絡めなかったけど他にどんなドラマを見ているのか興味が有ったからドラマの話が出来るこちらにお誘いしました。
どの様に誘ったか分からないのは不気味かもしれませんが私達は時間が空けば誠心誠意お答えしてます。
少しも待てずにあちこちで色々言ってる方々、もう少し落ち着いて下さい。
何がダメやと仰ってるのかそれぞれ違うのでただの難癖にしか思えません。
一週間経っても改善しないとかなら分かりますが1日も待てないのはそれこそ怖いです。
そして私達の事を知っていると言いながら名乗らないのはこっちこそ不気味です。
私達は何も悪い事して来た訳じゃないのでHNは変えないしここでもわざわざ書いてます。
それを分かってくれる人達だけがあのスレを利用したら良いのではありませんか?
他にも勘違いされてる方がみえる様ですがジャスミンさんは追い出されて来た訳じゃありません。
何の違反もしてないし今もコメント出来るけど見たくない人が居るから来られただけです。
一緒に来たからと問題児みたいな扱いは止めて下さい。
私は冗談でなりすましをした方が刑事告訴すると脅されたので庇う為に連投した為、運営のAIに引っ掛かっただけです。
庇ったりしなければ良かった。
他のサイトを持ち出したのは701なので苦情はそちらへ。
他のサイトの話は運営側がナーバスですよ。共存しないといけないから相互不干渉が基本でしょう。スレ削除につながるからやめといた方がいいです。
「ドラマのあれこれ話そう」の皆さん頑張ってください!
自分らのスレ以外は見なくていいです。
お茶の間は2年ほど前からおかしなことになって、性格の良い人達がみんな追い出されてしまいました。
その結果、ここ1年は「イヤミ」「バトル」「番宣」「レベルの低い感想」しか投稿されなくなり、ここを見る気が失せていました。
昔は良い投稿あったんですよ。
昨日も言いましたが、ぜひとも、昔の活気ある面白いお茶の間の復活を願ってます。
一時的にHNを変え、HNそのものをメッセージにして情報交換したとの事ですが、「ちゃんねるレビューお茶の間にスレを立てます」とか、「ちゃんねるレビューお茶の間で待ってます」、「今からちゃんねるレビューお茶の間にアクセスします」といったHNだったという事ですか?
メッセージには「ちゃんねるレビューお茶の間」というワードが入っていなければ当然、こちらへの誘導など出来ませんが、そんなHNは一度も掲載されていません。私も頻繁にアクセスしてましたから見逃すはずはありません。
それから他サイトであなた方は作品だけでなく、俳優の名誉を毀損するような誹謗中傷や、他のコメント主に対しての誹謗中傷を繰り返し、沢山の違反投稿を削除されていましたが、こちらでも同じような投稿を続けるつもりなのでしょうか?
708
ここ、他サイトの話題は禁止なのではありませんか?
そちらの書いておられることこそ、私に対する誹謗中傷です。
本当に頻繁にアクセスされていたなら、私がどのように攻撃されて、どのように反論していたかご存知のはずです。ああいうバトルが嫌だったからここに来たと、ずっと言っています。
そして私は、ドラマについては酷評しましたが、俳優さんの名誉を毀損した覚えはありません。
もう、いいかげんに絡んでくるのはやめてもらってもいいですか。
703
704
ご賛同頂きありがとうございました。
良かったらスレにも遊びに来て下さいね。
706
ご助言ありがとうございます。
今後は気を付けます。
又、至らない点が有りましたら教えて頂けると助かります。
結局合わない人とはバトルになるんじゃろ。
それは、このサイトに来ても同じだよ。
それを覚悟でやってみんしゃい。
※この投稿のレス番は、あれこれ話そうスレのレス番です。あちらに投稿しようと思ってましたが、雰囲気を壊しそうなので此方に。
40稲穂さん。お詫びは受け取らなくて大丈夫です^^
その上で、
>あのタイミングであの問いをすれば煽りになると分かったのではありませんか?
について。
あれを書いたとき、私は稲穂さんを38で書いたBの方と思ってました。
管理人スレで触れましたが、もう3年以上、お茶の間が荒れるとき、私は大抵当事者です。
常に絡まれ、あることないこと、ないことないこと、誹謗中傷、いい加減な憶測。
Bの方も投稿してる筈ですが、Bの方だけではないので、ずっと止むことはありませんでした。
私は、そういう投稿を止めて欲しかった。
自分が嫌だからというより、そういう投稿が当たり前の空気を作ってほしくなくて。(この理由、中々理解されないのですが、当たり前の空気になったのが今。あれこれ話そうスレに次々と中傷が入ったのもその空気感故のこと。)
意を決して、書いてはいけないと思っていた内容を投稿したのは1/6。言葉は選びましたが、あの投稿をしたことを私は決して忘れてはいけないと思ってます。
(「新しい使い方」の912です。他ハンネが挙げられてますが、投稿したのは私。染子さんの反論を待ってましたがなさらないようなので)
で、その中の
>ドラマの感想だけ書いてる分には何も言われないのに、何故わざわざ人に絡んだりドラマ以外のことを書いたりするんでしょう。
この言葉を受けてこのスレを?と、私は思ったんです。
なので、そっとしておきたかった。
このスレで「自作自演」の中傷を読んだときも、自作自演だって構わないじゃないか、人のことを話題にするよりずっといい!とも。
それで、自作自演そのものは違反?という投げ掛けで、自作自演という中傷に意味を持たせないようにしたかったのが、あの投稿です。
(尤も、書いた人は自作自演してるのは私と思った可能性もありますが)
因みに、ドラマの話の自作自演は即ち独り言。そこに何らかの意図さえ持たせなければ、独り言に良いも悪いもない。それが私の考えです。
このスレへの攻撃を止めさせたかった。
それに、私が投稿すると私への絡みが続くのは毎度のことなので、自分に矛先を向けたかったのもあります。
稲穂さんの
>「まぁ自作自演だったとして誰に迷惑掛けてるのでしょう?」
は、Bの人が書きそうなことで、
(稲穂さんはBの人が書きそうなことを割と書いてます。スレ立てはBの人?と思ったのは、私だけではないかも)
やっぱりスレを立てたのは…とも思ってたので、せっかくドラマの話を書くスレを立てたのに邪魔してほしくなかった。
だから、煽りなんかではありませんでした。
今のお茶の間は、ハンネ使いの仲間作り雑談スレを批判する側と、それを望む側の対立が起きた後のいざこざで、人がいなくなった状態。
で、批判する側の旗振り役のように“思われている“のが私。
私は、問題が起きやすいそうしたスレに疑問があり、話し合いの元、折衷案が見つかるといいなと口火を切っただけのつもりでしたが、相手側はそうは捉えず、お茶の間を潰そうとしてる、恨みでの投稿等、いい加減な憶測を沢山書かれました。
(仲間に入りたいのだろうとも真面目に言われました。私は“仲間“や“グループ“が本当に苦手。リアルでも避けるので全く違うのですが。
稲穂さんもそんなことを書かれたので、やっぱりBの人?と思ったりしましたが、こんなド直球の反論を聞いたことは今まで一度もないので、やっぱり違うのだろうと)
で、Bの人は、私とは反対でコミュニケーションスレを望んでます。
このスレを、Bの人のスレ立て?と思ったのはその為もあります。
仲良しグループのようなスレで起き易い一番の問題は、排除排斥が起き易いことだと私は思ってます。
実際、そうしたスレが過去に幾つかあり、スレ批判、中傷合戦、排除排斥。
あれこれスレも、その排除排斥選別の経過を辿りかけたように私は感じますが、そういう雰囲気のスレにだけはしないでほしいです。
因みにDM疑いは、私が管理人スレに書いた440、442がきっかけと思います。
以前、あるスレ内でサイト外にスレ利用者を誘導する投稿がありました。
“とある利用者の話はそこで“という誘い方で、誘い主はBの方。
だからこのスレにDM疑いがかけられたのだと思います。
正直、27を読むまで私もそれを疑ってました。
お三方はここで内輪の話をされてるのでDM繋がりはないだろうと思ってましたが、22の“あのあとすぐ「相談」して“がひっかかっていて。
ただ、DMについては、Bの人がスレ利用者に誘いをかけるより何ヵ月か前に、私も同じような投稿を別スレでしたことがあります。
AやBの人とのDM始まりは、そのときです。
私がそれをした目的は、誰もが読むサイト上に書いてほしくない内容を書こうとしていたAの人に伝えたいことがあったからで目的は違うのですが、傍目には同じに見えたでしょうし、やっていることは同じ。
なので、Bの人との個人的経緯もありそうなお茶の間の荒れは自分が蒔いた種でもあり、それもあって、誹謗中傷が飛び交う状況を終息させたい気持ちが、ずっと私にはありました。
自分がいなければ?と思ってサイト利用を止めてた時期もありますが、止めたら更に酷い荒れ方をして、最終的に複数のスレ削除。
“絡み禁止“も、問答無用で絡む利用者達が“絡み禁止“を無視し始め、今に至ります。
で、今のお茶の間を非難されたお三方と私は同じ気持ちです。
違うのは、“こうなった責任は私にもある“ことで、その思いからお茶の間を気にしてましたが、もういい加減どうでもよくなってます。手に負えないし、最早、私の責任の範疇を超えてる。
新しい使い方の912は、流石にこれを投稿したら、私も相手側と同じになる…と思ってました。
Bの人には、あれを最後にするつもりでした。
酷い内容なのはわかってます。どれ程傷付けることになるだろうとも。
こういう場で書く内容では勿論無いし、私信でも書いてはいけない内容。
でも、あそこまで書かないと止めてもらえない、という切羽詰まった気持ちでした。
そしてあの投稿後、Bの人らしき投稿がお茶の間から消えたんです。
正確には、あからさまに分かる投稿が無くなった、だけかもしれませんが、いたたまれなくなったのではと。
で、Bの人を深く傷付けた自覚が自分にはありますから、このスレ立てを見たときはホッとしました。
良かった…元気にしてるんだ、と思ったから。
でも、人違いだったようで、稲穂さんにも迷惑かけました。本当にごめんなさい。
因みに39の最後は、私があれを書いたら騒ぎが一旦静まるかも、と思って書いたものです。
40は丁度良い拒否加減。
私が投稿すると無用な絡みでスレが荒れることが多いんです。
投稿するなら目立たぬように、かな。
712
このレスの半分も私は理解出来ているか自信が有りませんが謝罪を受け取るなと言われるなら受け取りません。
最初にあなたが私をBさんと勘違いしてた事が本当に不快でした。
他の方もですが色んなHNを言われ誰が誰なのか直近のコメを読んでもそんな方は居ないし、元来面倒臭がりなのでIDの照らし合わせもやりたくないのです。
ただ最初から言われた自作自演もレビューでやったなら問題かもしれないけどお茶の間なら評価の誘導に繋がりますか?と思っただけです。
しかも現在放送中のドラマの話はまだそこまでしてないし。
どなたかが匿名の掲示板で誰が誰と認定するのは止めようと仰ってたけど本当にその通りだと思いました。
次に前サイトでの役者への誹謗中傷やコメントした人への悪口でしたっけ?それをこっちでもやるなとの書き込みもやってから言えばいいじゃん…としか思えません。
私が評価の誘導や誰彼構わず絡んでるなら見てる人が分かるでしょ?
第一絡むってネット用語では普通に話す事を言いますよ。
ここでは実際に絡まれる。
私は本来レビューでの絡みも嫌いです。
ここは特にお茶の間が有るのだからレビューで絡む意味が分かりません。
又サイト外の繋がりが有ったと他のコメントで分かりましたがそれも私は余り好ましく思わないのでそれが揉める原因だと思いますよ。
あのスレがどの様な道を辿るのか以前を知らない私には分かりませんが排他的にするつもりはないし、意見が違えば違うスレ立てして棲み分けしようとは今日、思いました。
ここは掲示板の使い方を正しく知らない方が多いのかなとは思ったので規約違反にならない様に一定の流れは作れる可能性は有ると思ってます。
ただあなたのやり方とは多分違うし誰かが矢面に立てば良い訳でもない。
前出した誰が誰認定止めようと言っていた方、その方を嫌みと呼んだ方、このお二方が別人だったならとても分かり易く素敵な感性をお持ちだと思いました。
そしてあのスレにコメントを残して下さった方々……本当は何人いらっしゃるのかは分かりませんが笑 誰かとお話したいと思っている方がみえるのだと分かりました。
その相手が私でなくとも構いません。
揉め事には入りたくないけど雑談なら入りたいと思う方がいらっしゃるなら少し身を潜めていらっしゃる方にお声掛けするよりも独り言の様に入ってこれるお部屋を作ってみてはどうですか?
あなたが指し示した各スレのコメントは追ってないので的はずれな事を言ったかもしれませんが39のコメントが有ったお陰で私が言えずに居た事は言えました。
後は皆さんが判断すれば良いと思います。
あなたは正しいし間違っている。
清廉潔白で有る必要はないけど一人で治める必要もないです。
ただ個人的にやり取りを始めたなら運営でない限り板に戻るべきではないしレビューでのやり取りは禁止事項だと思うので私は賛同はしません。
お互いが尊重出来るならどのスレに顔だそうがそれは自由だと思いますよ。
やってもない事疑われるのとか人違いでの決め付けは腹が立ちますが2人も何か良いドラマが見付かったらいつか戻って来てくれると信じてるので私は待つだけです。
だってドラマの話がしたくて来たのに揉めただけで何も話せてないですもん笑
あそこは私が居なくても皆さんが楽しく話せる板であって欲しいと思います。
匿名掲示板で○○さんは、○○さんですか?
というHNの詮索や犯人探しくらい馬鹿馬鹿しい事はないと思うし、どうして気になるのか、私には意味不明で、全く興味がありません。
私自身もつい何ヶ月か前に久々にちゃんねるレビューに投稿するようになって、お茶の間はたまにのぞく程度でして、今はほとんどの投稿がHNなしの様ですが、以前はHNで投稿するのが当たり前でしたよね。
その頃からの様々な因縁のようなものが○○さんは○○さん認定の憶測をよんでしまうのでしょうね。
そんな経緯を知る由もない稲穂さんにしてみたら迷惑この上ない話。
変な絡みや因縁を引き摺っての投稿はスルーして、ちゃんねるレビュー本来の楽しみ方で投稿閲覧した方がメンタル的にも価値的ですよ。
変な絡みを繰り返している人や、因縁を引き摺って投稿している人は、明らかにこのサイトの使い方を間違っていると思うし、それより何より、普段ドラマを見ていないと思う。
712
何をおっしゃっているのか、全く理解できません。
過去に何があったかなんて、どうでもいいことです。
今、本当に、このお茶の間を居心地の良い場所にしたいと思っているなら、余計な詮索や書き込みをしないこと! それが最上の方法ではありませんか?
たぶん悪意はなかったと推測しますが、ここ数日、あなたのやったことは間違っていたと思います。
714、715
自分がずっと書き続けてきたことをそのまま言われるのは不思議な気分で笑ってしまいました。
その通りだと思うので、以降、お茶の間の投稿にそんな内容が投稿されないように願っています。
ただ、715さん、“ここ数日あなたがやったこと“ってのは投稿者特定の書き込みだと思いますが、本当に私が投稿したものだけを指して書いているんですよね?
皆さん、自分がその前にどの投稿をした投稿者なのか名乗って投稿することがないようですが(715さんも含め)、日付が変わる場合、話の続きである場合、私は大体いつも前投稿と同一人であることを明記してますから(必要がある場合には特に。今回は投稿者が多かったので大体書いたはずです。)、あれこれスレに関わっての投稿で名乗ってないものは私の投稿ではないので、そこだけ間違わないで下さいね。
因みに、あれこれスレでは、今時点で39しか投稿していません。
713 稲穂さん
>私は本来レビューでの絡みも嫌いです。
>ここは特にお茶の間が有るのだからレビューで絡む意味が分かりません。
まさか、私と同じ考えの方とは思いませんでした。
私も絡みは嫌いですが、好き嫌い問題とは別にして、「レビューは絡むものではない」という考えを持っています。
でも、それを書くといつも沢山の批判や反論、若しくは中傷を何年も受け続けてきたので、私ではない方がそれを書いているのはとても新鮮に感じます。
私がみん感を利用するのは、レビューの絡みが起きにくいスタイルだからでもありますが、それもドラマによりけりかもしれないですが。
嫌味等の絡みだけでなく、感想の感想も書くべきではない、人の感想は読んで終わりにすべき、感想を書かれたくない人もいる(投稿のリアクションがほしくない人もいる←私もそうですが)、というのが私の基本的な考えです。
あれこれスレの39に稲穂さんの何食べ感想の感想を書いたのは、別人と思った説明の為に書いたものでしたが、ご不快だったと思います。
大変失礼致しました。
“面倒くさがり“は、私もそうで、絡みが嫌いなのは、一々、投稿後を気にしなければならなくなるから面倒、というのもあります。
私は、自分が書いたことだけで完結するスタイルが好き。
思うところがあっても、そういう人もいるんだな~と流してくれる人ばかりだと幸せなんですが、このサイト、特にお茶の間はそれを良しとしない方々が多くて疲れます。
スレ主対応・対話型のドラマスレに“レスは不要です(“お気遣いなく“の意)“と書いて中傷されたこともありますし、どれだけ立てたスレが荒らされたか、どれだけの感想が絡まれたか分かりません。あれこれスレに起きたことも日常茶飯事でした。管理人も放置でしたし。
この意見箱もオリジナルを立てたのは私で、(この②は私の1をコピしただけの煽りスレですが)
1の記載文は、こうしたドラマスレ以外の書き込みについての私の基本的信条を書いたものです。
私ではない方が、お茶の間があるのだから本スレレビューの絡みは不要と書き、色々な意見を述べている。そして、対話型スレを立てている。
とても新鮮です。
そして、ド直球の反論。実は私、ド直球の反論が好きなんです。ド直球の反論ならレス大歓迎です。ド直球の反論を書く方は、それだけで好感を持ってしまうくらいなので。
今後のお茶の間の成り行きに興味がわきました。
713に書かれてることの中には、いやそれは…と言いたい部分もあったりしますが、まぁいいか、と思いました。
あ、でも。1つだけ。
お詫びは、お詫びしたい気持ちが生まれた自分自身の心の平安の為に行う行為だと私は思っています。
見返りの許しを乞うお詫びは、お詫びではない、自己の利益獲得行為に他ならない、とも考えています。
なので、お詫びの受け取りはご自由にどうぞ。私は、お詫びを伝えられただけで充分なんです。^^
【匿名掲示板で回避すべきポイント】
①傲慢さによる誤認
②自意識過剰な被害妄想(無敵の被害者意識)
③責任転嫁と自己弁護
④独善と偏見による短絡的思考
⑤猜疑心の無限ループ
⑥厚顔無恥な偽善
以上が、お茶の間でこの4年近くの間、ちゃんねるレビューの運営から夥しい数の投稿削除、アクセス規制を受けながら荒らし行為を繰り返してきた双方の側に共通するポイントだと思います。
そしてこれらの要素は匿名掲示板を利用する全ての人が陥りやすい罠でもあると思います。
お茶の間はドラマに関連した話題の雑談、議論を楽しむ匿名掲示板です。
今後、3月に閉鎖される某大手の感想サイトから、ちゃんねるレビューに乗り換える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
ちゃんねるレビューに投稿される全ての皆さんと共に、これらの罠を賢明に回避しながら、ドラマの魅力や醍醐味を共有出来る機会を増やしたいと思っています。
713の方へ
このスレのこともドラマ以外のことも基本全てスルーしていいと思います。
この先に関してもです。
このスレの真実は、トラブルを招くことはあっても別に何も解決してこなかったスレ、ということになると思います。
なので無理に関わることもありません。というよりあまり関わらない方が良いです。
もしもこのスレでここ最近の中でしっかりした意見で見るべきものは711さんの意見になると思います。
ふざけているようにようにも見えますが、書き込みからそういう人だともう既に判断されているということです。
大事なことは、こういうスレで真面目に書くということではなく普段の何気ない書き込みです。
そこでどういう人かどういうスレかを判断します。
もう既に普段の書き込みからトラブルを起こす人だと判断されていることは一つ留意して下さい。
そしてこういうスレに書き込みもドラマ以外の書き込みももう必要もありません。
718
お互い様です。
私はどこに行ってもトラブルを起こしてないとも起こさないとも思っていませんが来て間もなかったので必死になっていた事は事実上です。
誰にもジャッジは頼んでないし、716が自分が言って来た事(誰々認定やるなと言って来た事)を私にやった事に代わりない事も711のふざけた言い方にもカチンと来るタイプですがスルーしろと又、私に向けてメッセージを送る718もお互い様だと思います。
長く居ればこんな所だと分かるのも当たり前ですよね?
普通に誤解だから誤解だと言ったまでです。
相手が理解されないならスルーします。
そのタイミングは私が決めます。
712、716の方へ
私は、712を読んで715を書きました。それだけです。
私も714の方と同じで、どの投稿が誰のものなのか全く興味はありませんし、過去の投稿についても、いちいち読み返してもいませんので、投稿者の特定をしたつもりはありません。
書かれた言葉の裏の裏を読んだり、いちいち誰が書いたのかを考えるのは疲れませんか?
匿名の掲示板なのだから、言葉を選んで書く必要はありますが、他人の投稿を深読みして、自ら傷つかなくてもいいと思います。
こういう言葉がけも、失礼なことと受け止められるかもしれないので、難しいですね。
私が言いたかったのは、715に書いたことです。
720
詭弁に聞こえます。
>どの投稿が誰のものなのか全く興味はありませんし
という方が、
>ここ数日、あなたのやったこと
という書き方をするでしょうか。
712を読んだときの私の感想は、
ここ数日?昨日(1/13)はサイト自体、全く投稿してないよ?
私のやったことって何?私は、稲穂さんを人違いしただけ。
私が何かをしたからこういうことになってるの?
あれこれスレが立ったあと、散々中傷投稿していた沢山?の人達や意見投稿をしていた人達はスルーなの?
大体、私はこの件になるべく関わりたくなかったから、直接的な意見は書いてないし、投稿だってそんなにしてない。
です。
なのに、あなたがここ数日やったこと、と、私が原因であるような言い方にカチンときました。
大体、あなたは誰ですか。あれこれスレが立ったあと、どの投稿をした人ですか。
稲穂さんが私のことを責めるのなら分かります。当然です。人違いされたんですから。
でも、あなたは外野なんでしょう?多分。
それとも当事者なんですか?
この際書いておきますが、前にも何度か書いたことがありますが、私が絡まれるのが嫌なのは、自分が注目されてしまうからです。
注目されることほど不快なことはありません。
悪い意味だけでなく、良い意味でも注目されるのは不快です。
よく、人前で誉める人っていますよね。
私は無神経だと思いますね。
私は常に大勢の中に埋没していたいし、どんなことでも自分が抽出されたり注目されるのが大嫌いなんです。
本スレのいいね!も欲しくないくらいです。
自分がやったことの責任は取ります。
稲穂さんが私のことをどう責めようが構いません。
でも、外野の人が私だけを取り上げて責めるような書き方をする投稿には悪意しか感じません。
ただ、もしあなたが、新しい使い方スレの912のメッセージを宛てた方なら、私はその人に、もう自分は何も言う資格はないと思ってますので、甘んじて批判を受けますが。
719
誤解させる書き方ですみません。
感情論で書くなと書いたんじゃないんです。
ここの書き込みに労力を掛けるのは大変だと思うのですがそんなことに労力を掛けなくても何も問題ありませんよということです。
ここは一見真面目に書いているようにも見えますが、大した意義もありませんし脈絡もありません。
あちらとこちらではどうしても書き込みにギャップが出ます。
それを引きずらないで書き込みをするのは思っているより簡単ではありません。
それが影響するとジャッジなんかを意識することなく他人は敏感にそこに感じざるを得ません。
私が言う普段の書き込みで判断されるとはそういうことです。
それこそ誤解されかねないのでここに書くのはやめましょうと書いたんです。
感情表現は自分でも上手くないと思います。
ご気分を害す書き込みをしてすみません。
スルースキルという用語がありますが、この数年間、ちゃんねるレビューの炎上した投稿欄で、どちらか一方が、或いは双方が、スルースキルを発揮して鎮火したという場面は中々お目にかかれないですね。
常に売り言葉に買い言葉、やられたらやり返す、目には目を歯には歯を、と報復合戦が何年も続いてきたのが、ちゃんねるレビューの投稿欄ですよね。
日替わりIDの匿名掲示板はシステム上、スルースキルを発揮しやすい構造になっているはずなのですが、自己主張、自己顕示の欲求や拘りが強い方々は、私は○○です。と名刺代わりの書き込みで絡み続ける傾向が強く、日替わりIDも無記名も意味がない。
自作自演が槍玉に挙げられてましたが、スルー目的での自作自演なんか悪くないと思いますけどね。
コテハンの方は無理かもですが。
717さんの猜疑心の無限ループって本当に怖いですよ。
私も以前、沼に落ちかけましたが、本当に底無しですから。
猜疑心だけはマジで不要。
722
誤解はしていません。
〉もしもこのスレでここ最近の中でしっかりした意見で見るべきものは711さんの意見になると思います。
ふざけているようにようにも見えますが、書き込みからそういう人だともう既に判断されているということです。
大事なことは、こういうスレで真面目に書くということではなく普段の何気ない書き込みです。
そこでどういう人かどういうスレかを判断します。
もう既に普段の書き込みからトラブルを起こす人だと判断されていることは一つ留意して下さい。
そしてこういうスレに書き込みもドラマ以外の書き込みももう必要もありません。
↑を読みここ最近では711のスレがまともで私はトラブルを起こす人だと判断されたと言われたので、その返事をしました。
私は706に対し助言のお礼を申し上げましたが711が同一人物とは思えなかったのでスルーしました。
他にも私の事を染子さん?やらその他色んな方と勘違いされてたコメも前サイトで役者の名誉毀損、同サイト内で誹謗中傷も全く見に覚えが有りませんが一度誤解だと申し上げた後はスルーしてます。
そして716のコメが上がったリアルタイムで見てましたが返事はしませんでした。
なのにスルーしろと言うから「それを言うなら横から入るな」と言ってるだけです。
正直、前サイトで誹謗中傷したとのコメントには今でもかなり腹が立ってます。
最初はDMで繋がってるなら気持ち悪いみたいな事を言われてそれがハッキリしないと雑談には入りたくないと言ってたのにDMで繋がってないと分かると次は役者への名誉毀損と住人への悪口?と言い出しました。
言ってる事に一貫性がなく嘘をついている事は明白。
それでも謝って来られたのは721だけです。
だから話は聞くし誤解が有れば解きたいと思いました。
なのにこのスレ自体が問題だと言われても……勘違いした住人を戒めもせず謝って来た人を無視するのは道理に外れていませんか?
私はこの方がどんなに孤独だったかは計り知れませんが入って来たばかりの私達に疑いの目で罵倒して来るよりはよっぽど人間らしいと思います。
だからあなたがどう思おうと私は私の判断でしか動けませんし706が仰ってくれた「助言」に対しては有り難く頂戴しますがあなたがやった「批判」には納得出来ないと言っただけです。
私は皆さんをあれこれスレにお誘いしましたが嫌なものを無理矢理来いとは言ってません。
どうか嫌なら来ないで下さいとちゃんと申しております。
ここに書いたレスもあちらに書いたレスもレビューも全て「私」です。
裏も表も有りませんので各々が判断して書き込めば良いのかなと思います。
文章だとキツく感じるかもしれませんがそこはご了承下さい。
匿名掲示板に毎回、HN付けてレスするだけで疲れますが自分を制する事が出来るのでコミュニティが荒れない為にやってます。
後で「言ってない」は通用しないので。
これの返コメ有りましても読みますが返事はしません。
誰かを説得したいのではなく私の考え方を述べただけですのでご理解下さい。
このスレで人のこと自分のことを書いても匿名サイトだから、あまり意味ないと思うよ。
お茶の間はドラマの雑談だけにして欲しい。
721
715、720です
「ここ数日」という表現が誤解を招いたようですが、
私が指したのは、あなたが712にご自分で長々と書いておられる内容についてです。1/6に何かを投稿して、その後も何回かいくつかのスレに投稿したんですよね?
そのことを指して言いました。他意はありません。もし私の解釈が間違っていたら謝りますが、あなたの書いていることが難解でほとんど理解できないんです。一連の騒動の原因が、すべてあなたにあるとは思っていません。でも、全く関係ないわけではありませんよね。
そして、私も巻き込まれた者の一人です。だから一言言いたくなって書きました。我慢しておけばよかったと後悔しています。
また、誰なのかを推測するのはやめてくださいね。そしてそれをここに書くのもやめてください。無限ループに巻き込まれるのは真っ平ごめんです。私に宛てたレスもしないでください。されても我慢してスルーします。
再度書きますが、私が言いたいのは、これです。
↓
過去に何があったかなんて、どうでもいいことです。
今、本当に、このお茶の間を居心地の良い場所にしたいと思っているなら、余計な詮索や書き込みをしないこと! それが最上の方法ではありませんか?
726
だ・か・ら!
何故、私だけ“あなた“呼びで抽出して意見してくるのか、ということなんだけど。
>1/6に何かを投稿して、その後も何回かいくつかのスレに投稿したんですよね?
違います。
1/6の投稿はその投稿だけで終わってるの。続きはない。
それに、あれは私信。
で、そのあと、あれこれスレが立って騒ぎが起きてから>>675を投稿した。あれこれスレ問題とは関係なく、ドラマの話の自作自演は違反なのか?という投げ掛け投稿。
726さんは、675と1/6の投稿の“似てる“を結び付けて絡んできていた人?
それを“巻き込まれた“って言ってるの?
冗談じゃない。勝手に首を突っ込んできたんでしょ。
1/6の投稿は私信なのに。(私信を書く場じゃないってのは承知してます。勿論。)
(あ、「自作自演万歳🙌」は、「そうかぁ。万歳🙌か」という感じに受け取りました。
そういう考えもあるんだね、みたいな。尊重します。)
で、もう一度説明するけど、2つは全く別の話。
1/6の“似てる“は、私のリアル知人とここのサイト利用者が似てるって話。
675の“似てる“は、両方ともサイト利用者の2人が似てるって話。
私にとっては2人とも個人対個人のメールのやり取りをしたことがある人達で、サイトの書き込み以外の部分も知ってるところがあるから、2人を似てると表現した。
ただ、675は人違いだったけど。
(今となってみると、稲穂さん、私が“かの人“と呼んだ人と全く似てなかったみたい)
>過去に何があったかなんて、どうでもいいことです。
>今、本当に、このお茶の間を居心地の良い場所にしたいと思っているなら、余計な詮索や書き込みをしないこと! それが最上の方法ではありませんか?
↑は私も昔から同意見。
だから、言うなら、ずっとそれをやってきて揉めごとを起こし続けてきた人達にも言って下さい。
私だけ抽出して意見する意味が分からない。
因みに、2020年の秋、お茶の間に林立していた雑談スレに疑問を呈したのは、ハンネ使いの雑談スレが、それをし続ける人達を生み出し続けるスレの形態だったからです。
>だ・か・ら!
こういう、人を小バカにしたような書き方はやめましょうよ。
こういう端的な箇所から人を小バカにする人の本質って伝わってしまうんですよ。
やめましょう。とにかく。
722です。
724
根本的に、このスレの内容について語っているわけではありません。
このスレで何か進歩したり解決したりということは無かったと書きました。
私はこのスレでいちいち全ての文章を読んでいませんし読む価値も特に無いと思っています。
本質的にここの書き込み自体に特に意味はありません。
だからレスすることは無駄ですしそんなことに労力を掛ける必要はありません、ということです。
荒らしはスルー、聞いたことがあると思いますが、匿名掲示板の昔からの鉄則です。
匿名掲示板で謝罪させたり言い負かしたりすることが本当に正しいかどうかです。
白黒決着がついたところで周りがどう思うかも別です。
やはり、「ドラマでも何でも語っちゃおう19」の490の続きを書くことにします。
最早、“誰宛て“でもありません。
今現在のお茶の間の状態を鑑みて、自分の意見を書きたいと思ったので書きます。
490に書いた、何故、仲良しグループのような雑談スレを自分が批判したのか、私がこうした方が望ましいのでは、と思ったスレ形態はどのようなものだったのか、何故そう思ったのか、今はどう思っているか、について、順番に記載していきます。
まず、批判した理由から。
良くも悪くも、色々な人間関係が作られることになり、掲示板が荒れやすくなる。
これは、スレ内での揉めごとだけのことを書いているのではありません。
ハンネ使いで投稿し続けるというのは、その投稿者個人のキャラクターを読んでいる人に感じさせることになります。
今はそうでもないですが、当時は、自分のことを書き込む利用者も結構いました。(私もその1人でした。迂闊なことをしたと今は思います。)
その中で、投稿者其々について、好ましく思う人もいれば、そうではない人も出てくる。
お茶の間に来てみて驚いたのは、個々の利用者の好き嫌いを書き込む人が沢山いたことです。
芸能人の好き嫌いじゃあるまいし、身近な人の好き嫌いなんか、普段の実生活・社会生活で口にすることはそうはないのでは。
それに、そういうことを口にする人は、普通なら敬遠されます。
それが、何故かここではそういうことを口にすることが当たり前のようになっていて、誰もが読む掲示板で、当然、色々書かれた人も読むだろうに、スレが違えば(その人が書き込みしてないスレならば)、何を書いても良いと言わんばかりに堂々と書いてる人が何人もいました。
利用者のことを話題にするべきではない。
こう書くと、私も書いてるだろう、ということを言う人がいますが、私が人のことを書くときは、その人に(も)読んでもらう為に書いてます。
批判は、その人自身に伝わらなければ意味がありません。
その人自身に読んでもらい、他の人にも読んでもらい、その人に批判したことを考えてもらい、出来れば是正してもらうために書くのが批判です。
でも、お茶の間の人達は、その「批判」と、所謂「陰口」との区別がつかないんです。
批判と人格攻撃の区別、批判と中傷の区別、批判と悪口の区別もつかないようですが、内輪の集まりで仲の良い人達が対象の人がいないところでその人の話をする…会社の女子トイレや更衣室で人の話をする…その延長での話と「批判」の区別がつかないんです。
当時幾つもあった雑談スレは、其々のスレにスレの常連メンバーがいました。
自分がいつも書き込む常連となっているスレは、自分の家?のような感覚になるのか知りませんが、ネット掲示板は、自分の家じゃないし、自分の部屋でもありません。
誰でも読めるし、誰もが読むにも関わらず、自分の家や自分の部屋感覚で、好き放題に人のことを書いている。
読んだ人が不快になるのは当たり前で、揉めるのも当たり前なのに、それを言っても、やっぱり書き続ける人は書き続ける。
そんなスレ、無くしてしまった方が絶対にいい!
ハンネも、使いたい人は使えば良いけど、何か起きたとき、あの人はどうこう…という話になりやすい個人のキャラクターを浮き立たせるものでしかないと思うので、自分自身はもう使わない。
…と、それが、私が雑談スレを批判した理由です。
批判した内容は、そのまま現在のお茶の間の様相に繋がっているように思います。
雑談スレが殆ど無くなった今でも、こうして負の遺産は残っている。
お茶の間が荒れ続けるのは、ハンネ使いの雑談スレが、かつて幾つもあったことと無関係ではないと思います。
雑談スレは無くなっても、その雑談スレ時代の感覚はいつまでも残り続けている。
書いている内容より、それを書いた投稿者に目を向ける雰囲気。
利用者に対する無用な関心。
私自身、元々全く関心がなかったはずの他の利用者に対して、何年にも渡って連日のように絡まれたり中傷されてるうちに、いつの間にか気になるようになっていました。
だからこそ、匿名掲示板らしく、誰もが他の利用者や投稿者に無用な関心を持たずに済むようなスレ形態、話題、掲示板の雰囲気が、私は望ましいと思ったんです。
私はお茶の間に、随分スレを立てました。
どれも、他の利用者や投稿者に無用な関心を持たずに済むような、話題やテーマがはっきりしているスレばかりで、全て、立てっぱなしの放置スレです。
私は、このスレは誰が立てたのか、この投稿は誰が書いたのかを、誰もが考えないで済み、誰もが話題として出すことも、出す必要もないような雰囲気、
どれかのスレに投稿して会話が発生しても、その時だけ、その場限りの会話が楽しめるような、会話の相手が誰かを誰も考えることもないような、
お茶の間が、そんな雰囲気の場所になることを望んでいます。
自分に限らず、常に絡まれたり中傷されたり、話題にのぼる人がいるような場所であることは、書いてある内容やドラマの話ではなく、サイト利用者・投稿者に目を向けてしまう雰囲気を作っていることでもあります。
まず自分から、と書かれそうなことを書いていることは承知です。
でも、そういう絡み投稿、相手を名指しするような投稿が無くならない限り、いくらスルーをしても、利用者に目を向ける雰囲気は無くなりません。
個々の利用者に目を向けてしまうような雰囲気は、出来れば誰も作らないでほしい。
そうでないと、利用者は減り続けます。
「棲み分け」と書いておられるのを読みましたが、「棲み分け」は、「棲み分けしなければならない関係がそこにある」ということでもあります。
私は、「棲み分け」など考えなくても済むような、誰もが気軽にどのスレにでも投稿出来るような雰囲気が望ましいと思っています。
以上、自分のことも省みながら書いています。
自分自身の反省は自分でします。
>でも、お茶の間の人達は、その「批判」と、所謂「陰口」との区別がつかないんです。
これは駄目。
あなたに対する批判は陰口扱いで、あなたがする批判だけが、所謂、「批判」という考え方はただのエゴ。
あなたに対する批判も、あなたが言う所の批判と全く変わらない。
こう捉えるべきです。
いつまでも雑談スレのことを書くのをやめて欲しい。あれは一過性のもでした。お茶の間が始まった頃から読んでる者にとっては、一つの流行りのようなものでした。
なるようにしかならないってこと。
スポンサーリンク