>>843に関連して
あの桶狭間の合戦のことです。
以前は、この時の義元の出陣は、上洛が目的であり、桶狭間の戦いは、その途中に起きた一つの合戦であるとされていましたが、最近では「上洛目的ではない」という説のほうが主流になりつつあります。
桶狭間の合戦の義元の軍勢が、総勢2万5千ほど・・・
確かに多い!
でも京都まで、打ち破ってゆくにしては陣容が心許ないですし、兵站を確保しながら、立ちふさがる敵を 粉砕して上洛を実現するのは、いずれにせよつらそうですよね。
それに京都を目指したとすれば…
事前に畿内大名に通告していないのは不自然ですよね。
【ちゃんと残ってます】
皆さんの投稿私の苦手な歴史もの以外は読めたから、
残ってますよ心に。
頭良くないから再現は無理だけど、心には残っている。
演劇やライブコンサート見に行ったのと同じ。
時々感じるのは頭のいい方はできちゃうから
無理しちゃうってこと。
私みたいに自信がないとあきらめる。
私も消されたことあるけど自分の頭の中と呼んでくれた人の頭か
心の隅には残っていると思うようにしている。
その時確かにあった言葉が大切なものならきっと残るはずと思う。
そしてその時あった言葉は自分のでも
それが他人の言葉でも大事にしたいと思っている
902さん、今までで1番嬉しく思う感想です。
ただ、ここの読者は推定30人前後います。
だから、全員に配慮した投稿は難しいというのをご理解願えればと思います。
どうか私と麦茶さんの投稿以外を読んで、またご意見お聞かせくだされば幸いです。
仕事中なので、短文お詫び文書になって申し訳ございません。
ドラマ以外のことを語るには配慮が必要です。
ここは個人のやり取りの場ではないことをお忘れなく。
>あちらあがりますのでよろしく。
始めて読む者にはなんのこっちゃと思うわけです。
こんなうちわイズムのスレを読んで驚きました。
以上、拾い読みした感想です。失礼しました。
ここは、エール本スレに次ぐ、第2番目の投稿数と読者を抱えています。
麦茶さんも百田夏菜さんもその他の方も、どうかそのままのスタイルで投稿をお続け下さい。
でないと…お茶の間の他のスレのように閑古鳥が鳴くことになります。
面白いから、興味があるから、たくさんの人が見るのです。
『白河の 清きに魚も 住みかねて もとの濁りの 田沼恋しき』です。
【名作ドラマと言えば】
皆さん「北の国から」の倉本さんを思い出すという方も多いでしょう。
あのラーメン屋のシーンとか芸人さんが田中邦衛父さんのモノマネしたりしていましたから。
私も好きでしたがキタキツネの登場や自家発電が完成して明かりがともるシーンなど
笑顔と喜びにあふれたシーンの明るさを引き立てるような重いシーンも多かったです。
一番覚えているのはいしだあゆみ母さんが亡くなってのお通夜のシーンです。
蛍が一生懸命絵に描いているのは記憶の底に押し込めていた蛍自身が否定したかった母さんの記憶でした。
なぜそんな絵を描くのと問われた蛍が一番つらい思い出が今の辛さを軽くしてくれるというようなことを言っていました。
私の記憶の中のもので見直して確かめていないので相当いい加減かもしれませんが。
つらい記憶さえ、誰かの支えになるのだということを知り驚いたものです。
今のコロナの不安を昔の記憶で和らげる人。今の我慢の記憶を将来の困難克服に生かす人、
それは人それぞれなんだろうなとふと思いました。
ほとんどの読者が求めているのは…
904、910の秋冬さんのようなステキなレビューだと思います。
どうか、得意分野で素敵なレビューをたくさんお願いします。
私は、麦茶さんのブログや百田さんの小説をぜひとも読みたいです。
素人だから…いろいろ言われたら、精神的に辛いでしょうが、信念を貫いて下さい。
【白い鳩さんへ】
本当に本当に『麒麟がくるファンスレ 』お疲れ様でした。
白い鳩さんが最後に、ご自身の想いを全部吐き出せて良かったです。
白い鳩さんは私にとって尊敬できる先生のようです。
またお機会があれば、お声を掛けて頂けますように。
【秋冬さんこんにちは♪】
>>昨日は顔文字さんなんて呼びかけてしまったけれど、今日はちゃんと( ˙ー˙ )さんと呼べます。
↑
ご足労おかけしてゴメンなさい🙇♀️💦
わざわざコピペするのも大変やのです
顔文字さん←ウチしか使っとらんですのでコレでもOKです
秋冬さんは感じた事を映画や何かに例えるん
めっちゃ響いてきます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
【ドラマにかこつけて】
「昨日何食べた?」なんてダメですかね。
私は「昨日何食べた」見られていないんですが、評判良かったみたいなので。
昼食後の空気入れ替えのつもりでいかがでしょう?
もちろんドラマ感想あったらうれしいです。
ちなみに私は昨日の夕飯は「温泉卵のっけ肉そぼろ丼」です。
秋冬さん
「昨日何食べた?」は、お茶の間で話すのは、大歓迎ですよ。
ぜひともお願いします。
お猫の方さん、これからも仲良しでやって行きましょうね。
私がスレ主の「麒麟がくるファンスレ」」「エールファンスレ」「ひよっこファンスレ」、どれでも書きこみやすいものに、もしファンならどうぞ。
いやぁ〜😨💧
アチラの867はいらないです...
昨日の投稿で全部吐き出せたのかと思いました...
もう落ちついていらっしゃるのに
自ら’種を蒔く’必要はないと言うことです。
麦茶さん
私、まず謝ります。個人情報かな?あなたとすぼさんは夫婦だと思っていました。なんか夢に出てきました。あまり夢見ない私が!すぼさんはゾゾの前沢社長そのものでした。
違いますね、もし、当たっていたら個人情報、ごめんなさい。すぼさんには言ってあります。
お猫の方さま
昨夜は遅くにすみませんでした。私、本日、ある場で何があったのか大体わかりました。昨夜まで全く知らなかったです。また、来ますね。おばあちゃんと同い年、ショックじゃないですよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
【告知】
大好評の中お送りしちょります
’ドラマ’『恋愛マイスター講座 』ですがこのたび
本日20:30頃に②が放送になります(*´ω`*ノノ☆パチパチ
女性心理をちとでも理解したい男性は必見!!です。
前回の初回放送は管理人さん(男性?)により
それ以上、男にとって都合が悪いことを教えないで!と
削除されたんで残念なかがら視聴はできません(´・_・`)
不定期掲載!!
次はいつあるか分かりませんよ〜
やぁSee you later!
染子さん!
ちょっと出ます。
また後ほど。
麦茶さ~ん、大丈夫ですか?
晩は、スレ時々、見に来るから、しんどかったら今日は休んでくださいね。
そう言えば、同級生に『しんどい』さんっていたんですよね。
漢字で書けば普通なんですよ『新土居』さん、なんですよね。
あと…名前聞いたら「今度言うぞ」って言うんですよね。
今言って!と言っても「今度言うぞ」って言うんですよね。
正式には『近藤雄三』さんでした。
夏菜さん
川柳の先生ですか。
【ラストフレンズ】
見てました。
錦戸君のイケメンDV夫が怖かったです。
上野樹里もこれで好きになりました。
今はダイワハウスの賃貸に住んで幸せそうでよかった。
中村倫也夫を守れるくらい余裕がある妻になれたし。
なーんてね。
麦茶さんもゆとりを大切にね。(これは本気)
ただいま(*´-`)
今日も自転車出勤!!足パンパンです。。
【ラストフレンズ】
懐かしいです!
リアルタイムで見てましたよ(*´-`)
宇多田ヒカルさんの『Prisoner Of Love』と共に流れるオープニングには深い意味合いが込められ制作された事が当時話題にりましたね!懐かしいなぁ。(*´-`)
友達との約束を忘れとりましたー( ´△`)アァ-
本日の’ドラマ’『恋愛マイスター講座 』明日になりました。
でわ、ごゴメンなさい🙇♀️💦
お猫の方さま、孫かあ、負けたあ🍵
夜、来ますね。昨夜は特別です。歳やから!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
麦茶さん、私のガバナンス能力の欠如で不快な思いをさせて申し訳ありません。本当にすまなく思います。
ただ、私も最初は「ごちそうさん」の頃の感覚で本スレでも削除申請を出していたのですが、基準が緩くなり、「お茶の間」でも注意喚起、警告、を繰り返し、それでも止めない場合に削除申請しないとなかなか通らないのです。三姉妹の皆さんのような待遇の方は別として。
ただ、時々、見せしめ的に、「スカーレット」本スレの星操作投稿、川柳スレの性的投稿が大量削除されたことがあります。
汚い言葉の罵詈雑言は短日で削除されますが。
意外ですが、放送局や芸能事務所の過激な批判は一発永久追放になることがあるので気を付けて下さい。私はログインなしとグーグルとツイッターで食らい、今は唯一の命綱のメールで投稿しています。汚い言葉の罵詈雑言より処分は重いようです。
>>927麦茶さん、了解です。
たぶん大丈夫です。
管理人さんへお願い
麦茶さんの文書能力は大変高く、人を引き付けます。削除することはサイトにとって、マイナスになると思われます。それを十分考慮の上、判定願います。
みなさん、たくさんの投稿ありがとうございます。
ただ、このスレに関しては、読者が非常に多いのが特徴です。
今日だけでも、読者の方からたくさんの応援やクレームや意見が来ています。
だから、できるだけ、不特定多数の人に見せるためのレビューをお願いできたらと思います。上手い下手は全然構いません。
>>920
染子さん、それは麦茶さんに対して失礼ですよ。(夫婦???
染子さん、麦茶さんのキャラは大好きです。
なかなかリアルではお目にかかることがないような個性。
麦茶さん、麦茶さんが突っ込みで私がボケ担当ですか。
山崎 樹範
【チコちゃんの麒麟がくる問題】
チコ:ねえねえ岡村、この中で、女性の座り方に一番詳しい人はだあ~れ?
岡村:う~ん…じゃあ、ベテランの石川さゆりさんかな・・
チコ:あなた、義理の弟の明智光安のこと好きなんじゃない?
石川:この歳で、そんなはずないじゃないですか!チコちゃんバカなこと言ってないで、早く問題行ってよ!
チコ:じゃあ…駒さんは誰の前でも正座だよね。どうして?
石川:えぇ~…そうよね駒さんだけね・・
でも、私も帰蝶様が家に来た時は正座で出迎えましたよ・・
わからない?・・
チコ:ボーっと大河出てるんじゃねーよ!
あなた、スタッフにその理由聞かなかったの?
じゃあ…本人の門脇さん・・
門脇:えぇ~…私?・・
う~ん…武士の家柄じゃないから?
でも、それじゃ…お牧さんの正座の説明がつかないわよね・・
チコ:チコってる・・
話変わるけど、菊丸さんの愛を受け入れないのはルックス?
門脇:ノーコメントです。
説明:戦国時代までは正座はあまり一般的ではなかったそうです。とくに身分の高い人は正座で座る機会は少なかったそうです。
正座はもともと神への祈りの姿勢です。
そこから身分の高い人の前で座る時の姿勢になりました。
駒さんは誰の前でも正座です。立膝で座ることはありません。駒の身分が高くないこと、年が若いので周囲の人に気を配って常に正座で座っているのです。
お牧さんは、主君の娘の帰蝶が家に来た時だったので正座で出迎えました。
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンのアメリカ人教師がやって来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前をよばれ前に出てマンツーマンで話をするという形式。
授業が始まると片言の日本語で挨拶する先生に女子連中はキャー
キャー言っていたけど、それを厳しい口調で注意するような真面目な先生だった。
授業は順調に進み結構人気のある女子の新保(しんぽ)さんの番に
なった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前をよんだ
、ジャア、ツギノヒトネ、ンーーアーーちん0!ちん0さん。
笑ってはいけないと思った、しかしどー聞いても日本語のちん0だったし、それまで片言の日本語だったのにちん0の発音だけこんなにネイティブなのか、なぜ、ちん0に敬称をつけるのかとか考え出すと皆が耐えられなくなったのだと思う。
結局、新保さん以外の全員が爆笑、新保さんは顔を真っ赤にして
うつむいた。
その様子を見ていたアメリカ人先生は状況を飲み込めていないようなのだが、生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう。
突然、般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で
シァァラーープ!!と全員を一喝した。
その表情とテンションの高さに教室は水を打ったかのように静まりかえった。
しかし先生のボルテージはあがったまま、新保さんの肩に手を置くとナンデ?ナンデ、ミンナちん0を笑う、ちん0がナニシタカ?
その後慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて坐っている彼女に語りかけ、ちん0ゲンキダシテ、マエニキテクダサイ、ちん0スタンダァァーープ!
新保さんも」笑った。
942 はと麦さん
爆笑!吹いてしまいました!
すぼさん
いや〜なかなかいいコンビに思えて。
ごめんなさい、この際ってことも、ごめんなさい。
何でも語ろうの場の方々
お茶の間を去ろうと思います。短いあいだでしたが、ありがとうございます。皆様のご健康、ご多幸をお祈りしております。お猫の方さまにもよろしくお伝えくださいませ。
すみません、格好わり〜‼️
川柳の部屋だけ投稿にいたします。よろしくご理解くださいませ。
>>944
染子さん、明日もお待ちしてますよ。
>>941チコちゃん
お牧さんが、帰蝶が家に来た時、正座で出迎えたの…見逃した。
今日はあと2つだけ投稿します(。・ө・。)
【suboさんありがとヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪】
>>942
の投稿めっちゃアヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
20:30近くでの投稿やし
削除された『 恋愛マイスター講座①』のようです(゚m゚*)プッ
この投稿がどうなるのか楽しみです♪
ウチは勝手にsuboさんに感謝します
✳(⸝⸝>ᴗ<) / ♡ \ (>ᴗ<⸝⸝)✳
名前まで麦茶さんにもじってあるし
ホンマにセンスの塊のようなお方ですね(*´ω`人)~♬
身内のはと麦がやらかしたようです。
笑ってやってください、ぎりぎりセーフでお願いします。


