【小和田さん?フフフ(-ι_-|へ】
大河わんポイントアドバイスありがとです!
ぷっらっぷっらしとっても家柄が良ければ
どーにでもなるんやね・・・(・c_・`)フーン
上にあった百田夏菜さんの公家といい
家柄が良くなければ昔の人は大変んやね(๑•́ ₃ •̀๑)ブー
【麦茶さんへ③】
辛島美登里の『 サイレント・イヴ 』
小田和正の『 ラブストーリーは突然に 』
この2つは名曲やね( ´∀`)σ
ドラマでわいつも主題歌は飛ばすウチが
『東京ラブストーリー 』観た時は聴いてたもん(*´∀`)♪
>>今の私はワンコ好き&独身…だから、それが結末とも言える…!?(←まだ、人生中盤戦だけど(笑))
↑
『 共犯者』の希の時くらいの大ヒントやね( ˙◊˙ )
でもウチが推測するよりも’身売りネタ’として
読みたいです(´-∀-`)
三上博史とよく出とる俳優さんのわ
衝撃的やったฅ( 。-_-。^)ε・^) ちゅ💕
( ˙ー˙ )さん、初めまして。夜分遅くに申し訳ありません。百田夏菜さん、他投稿者の皆様、夜分遅くに申し訳ありません。636の件、自分は以前休眠宣言(4月7日~30日までの期間)をした身だったので投稿を控えさせて頂いていました。4月30日まではこの位のペースで投稿させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。また、昨日の夜は中山グランドジャンプの馬券購入などをしていたので殆どお茶の間を見る事が出来ませんでした。誠に申し訳ありません。また、以前の自分の投稿を見て頂き、誠にありがとうございます。恥ずかしながら「ドラマでも何でも語っちゃおう!③」スレに何を投稿させて頂いたのかは全く覚えていません。628の件、自分自身中山グランドジャンプが1年4ヶ月振りの馬券購入だったので中山グランドジャンプだけは真剣に調べていました。馬券も的中したので良かったです。ただ、この1レースのみの限定購入と決めていたので今後しばらくは買わないと思います。また、ドラマの感想投稿は5月1日放送分から(ひよっこは7日放送分から)再開させて頂きたいと思います。長文になり、誠に申し訳ありません。
麦茶さん
『クリスマス・イヴ』内容やあらすじを調べていくうちに、どうしても見たくてHuluで5話まで見ました!
無料トライアルですが・・・
主題歌の“サイレントイヴ”神曲でした。
明日続き見ます(*´-`)
あまり投稿できませんで、深夜にまたすみません。
コロナで、ドラマが再放送多いです。
新しいドラマで録画した中で、面白そうなのがありました。
”映像研には手を出すな!? ”
乃木坂の齊藤飛鳥がぶっ飛んでいる。めちゃくちゃ滑舌がいい!
ちょっとさわりを見ただけなで、なんとも言えませんが、
こういうぶっ飛びかたは、面白いです。
時間があるとき、録画をまた2話3話、見てみようと思います。
べえべえさんも、乃木坂ファンだったとは・・
「白石麻衣卒業しないで💔」とか・・
おはようございます👋😃☀
今日は、私がここ開けます!
昨晩の楽しいお話見ました。
ここは、このスレ自体が物語なんですね😃
①麦茶さん主演ドラマ考えてみます。
②>>609百田さん、すっかりその気になってきたのに…実は、イケメンが覗いていたのは他の者や物だったら…😣…泣くしかない😢⤵⤵
コロナの影響で、プロスポーツチームも収入源なくなって、ドンドン潰れるのではないか?と言われています。
いろんなことが影響受けますね。
朝ドラ、エールから
恋いこがれた女性が実は、小学校の同級生で、ある意味仕返しだった?
さすが、プロの脚本家です。
【このスレの歴史的コメントから】
①知識を披露するのは、比較的簡単。
②質問に答えるのは難しい。
③誰にでも分かるように説明するのも難しい。
を感じます。
麦茶さん、つかみはグー🙆です
662さん、私とハンネかぶってま~す
このスレだけで、別サイトみたいですね
なんでも書けて楽しい😃🎶
麦茶さん、「その日以来、ワンコ🐶の虜になった」とか?
韓国や台湾が、コロナ対策で、一定の成果をあげているのは、参考にしてもらいたい。
664さん、ごめんなさい(>_<)
次、ハンネつけるときは、芳根強行でなく、芳根強固にします。
麦茶さんも百田さんもここで語れる話なら
きっとそれはお二人にとって大事な恋の思い出なのだと思っています。
ごく近いその時の事情を知っているお友達よりも
何も知らない私たちに対してのほうが、語れる話なのかもと
想像したりして。
お二人がゆっくりじっくり語られるのを待っています。
私が語れる恋の話はないですが、コロナ対策割とうまくいっていると思う韓国の映画
「八月のクリスマス」の話を後でしたいと思います。
麦茶さん、お久しぶりです。元ジュレアの染子です。
1人で切り盛りしていて、大変です。盛況ですね。
今朝方、麦茶さん、麒麟スレに来てくれましたか。名前無しで、「いいね、光源氏君」の事を伝えてくれました。もし、間違えましたら、大変すみませんでした。
私はトイレへ行き、携帯開いたら、いろいろありで…。麦茶さんには関係ない事です。それで書き込んでいたら、光源氏君の事を伝える投稿があり、てっきり麦茶さんだと思いました。違いますね。ゴメンm(_ _)mすぼさんかな?
このままやれないの?時々、読ませてもらうけど、タイプの話ばかり。特にサスペンス!また、書いてね、かなり難しいサスペンスを!
朝早くから、ゴメンなさいね。麦茶さんは麒麟には挨拶に行き、それからこないものね。こちらで大活躍、嬉しいです。また、寄らせてください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
染子さん、お久しぶりです。
こちらでは、麦茶さんに頼りきりのスレ主です。
私は、染子さんや白い鳩さんやトクヨさんや一文字さんや村角灯さんも時々来てくれのを大歓迎します。
私も麒麟スレにも書けたらいいんだけど、時間がないのでご無沙汰しています。
私は、「大河ドラマに関してそんな専門的なこと書かれても誰も見ない!」との指摘を受けて、分かり易いレビューに四苦八苦というところです。
【スポンサーリンクについて】
私のスポンサーリンクは、お花畑みたいな綺麗な下着の宣伝や若いお姉さんが超ミニスカート穿いて出てくる宣伝が主です。
ちょっとコスプレ趣味がありまして・・上記が優先されるみたいです。
百田さん、早速ありがとうございます。
麦茶さん不在のようです。百田さんからも、上記の投稿があった事、よろしくお願いいたします。
スポンサーリンクは人によって違うのですね。皮膚炎で悩んでいた時には、そういう塗り薬関係ばかりでした。今は、アロエや春の服ですね。これからよく見て見ます。
麦茶さんの次回作が書き終わった頃、読ませてください。
私の場合、広告をブロックして表示させないアプリを入れているのでスポンサーリンクの存在をすっかり忘れていました。
お茶の間近くのスポンサーリンクが鬱陶しいと思っている方は入れた方がスッキリしますよ。
八月のクリスマスは秀作です ヒロイン演じたシム・ウナはもう引退してるはず 彼女のドラマは白夜も感動的 韓国映画は 我が心のオルガン や イルマーレも好きでした。ところで 秋冬さんですね 花様年華の 風邪引いた時 大家さんの共同キッチンで作ってたお粥は何でしたっけ。 八月のクリスマスは日本版もありますが やはり本家のが良いです
【歴史音痴でもわかる大河ドラマ】
それでは、今日もチコッとやっちゃいます。
チコ:ねえねえ岡村…この中で1番「桶狭間の戦い」のことを知っている人ってだあ~れ?
岡村:それは信長やっている染谷君でしょう。
チコ:染谷君、あなた春奈さんとイチャイチャし過ぎよ!役得で本触りしているんじゃないの?
染谷:そんなことしているはずないじゃないですか!それより問題は?
チコ:じゃぁ…桶狭間の戦い時、今川義元が馬じゃなくて、輿に乗っていたのはなぜ?
染谷:それは・・歳とって馬に乗れなかったから?じゃない
チコ:ボーっと生きてんじゃねーよ!
チコ:それじゃぁ…主役の長谷川君はど~ぉ?
長谷川:ぼ・・僕ですか?・・体が太って馬に乗れなくなっていたから
チコ:ボーっと生きてんじゃねーよ!
あなた、それと着物の緑、派手過ぎ!みんな目がチカチカするって評判よ
最近着ている青も派手過ぎ
チコ:じゃぁ…本木君どぉ~?
本木:私ですか?・・今川は貴族気分だった…
チコ:うわ~・・チコってる
話変わるけど、あなた、怖過ぎよ!娘婿を毒殺するし、上司を追い出すし、息子脅すし、顔恐いし…
説明:今川家は格式が高く、足利幕府から輿に乗ることを許された数少ない家柄でした。輿に乗ることで、周辺豪族たちを従属させるのが狙いでした。また、織田との身分の違いを見せつけるために乗っていたと思われます。
>>676百田さん、今川義元は輿だから…逃げる時、遅くなってしまいますね。
まあ、まさか・・負け戦になるとは、思っていなかったでしょうけどね!😣
656さん
特に乃木坂ファンというわけではないですが、たまたま目にとまりました。齋藤さん以外は、わかりませんでした。笑
【映画へのお返事ありがとう】
二つの映画とも評価してくださってありがとうございます。
両方とも見たのは少し前で今回見直していないので
残念ながらおかゆの中身は覚えていません。
でも二人がそれぞれの伴侶に置いて行かれた形になってから、
自分のためだけにおかゆを店に買いに行く店の狭い階段。
そこで二人がすれ違う場面がスローモーションと三拍子のゆったりしたリズムの音楽で印象的に描かれているのだけはよく覚えています。
麦茶さん、
ありがとうございます。頑張り過ぎないでね。
ものすごいラブストーリーを書いてくださいね。純愛のヤツを!
ジャニーズは嵐の大野君主演の魔王、鍵のかかった部屋しかみていませんが、千葉君、いい!品がありますね。あの女子力ほぼ無しの彼女とは、心通い始めているのに、じれったいね〜。結ばれるか、別れとなるか、毎週楽しみです。
今期いいドラマはありますか。少し見たけど
警視庁捜査一課長
いいね、光源氏君
レミゼラブル
麒麟が来る
エールの鉄男、子役、結婚できない男のパグ、タツオ位好き!
しか見つかりません。ウチは地デジのみです。今の時代、ある意味、ポツンと一軒屋です。麦茶さんオススメは何かしら。1日1本は見たいです。私は普通、昼間は見ません。
紹介、よろしく☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
染子さん、いつでも来てくださいね。
白い鳩さんには失礼なんですけど、世界史は得意なんですけど、日本史は、それほど得意ではなかったように思います。
今だから暴露しますけど、私は、いだてん頃から、後で鳩さんが返信で書き易いように『おいしいところ』は、ワザとはずして書いたり、ワザと間違ったことも含めて書くようにしていました。
差し出がましいようですが、麒麟ファンスレ、みなさん、待っているようですよ。
私も ジャーのような入れ物もって 狭い階段ですれ違う場面のカメラワーク好きでした 最後の坊やは トニー・レオンの子供と思いたい マギー夫とトニー妻は出張と嘘つき東京で逢瀬してたのでしたか?アンコールワットに行き 真実の口❓かしらにトニーが吐露する所も おぼろ気な記憶ですが気にいった場面🎵 私のは断片的な観賞記憶です。レビュー待ってます🎵曖昧模糊とした男女の関係と結末を観客に委ねる作品が好き。私のベスト1 は クシシュトフ・キシェロフスキの フランス国旗のトリコロールの赤編 と 二人のベロニカ が オススメ 曲も素敵で 今も発声訓練に歌います。
べえべえさん、お久しぶり…
歴史的部門で、あの『本能寺四国説反論』は、このサイト最高レビューだったと思います。
また、あのような素晴らしいレビューができたら教えて下さい。
カーウァイ監督談で うすら覚えなのですが 二人が男女のことを致す場面も撮影したが 敢えて観客の想像に託す為 編集段階で✂したとか あんな素敵なセクシーな相手をほっておいて ほぼ登場しない不倫カップル 見てみたいものですね😱
麦茶さん、只今選定中
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
レガシーさん、ここで会いましょう。
百田さん、それはいだてんの時、本人が朝ドラ好きと言っていましたから知っていましたが、西洋史も聞きたいです。
レガ😘、今夜は仕事?大変です。
麒麟、レミゼラブル、見てね。私は先に「多分こうなるである劇場」を予想して星5しかいれません。4か5で迷うという事はありません。入れたいんだけど、昨夜、私が黒人起用について書いたので、連投になっちゃうから、待ち状態!
ここで思い切り歌いましょう🎤あそこは歌いにくいわあ。みんなみんないい人、私が許せない部分に触れたからね。レガ、聞いとる?ここ、ドリンクでないの、百田さん🍰🍵
🎵キャンディーズ、優しい悪魔🎵どう?やはり、じゅん&ねね、がいいね!
映画は
あん
ラストコーション
が好きです。
染子さん
ジュース🍹ありますよ。
ごゆっくりどうぞ・・
染子さんは『麒麟ファンスレ』のチィママでもあるので、あんまりこちらのスレばかりになると
♬🎶困っちゃうな〜
になるので、百ちゃん、麦茶さん、お手柔らかに頼みます。
トクヨさん、心配はご無用かと・・
染子さん優しいからすぐに自分所に帰ると思いますよ。
白い鳩さん、皆様で元気づけてください。
ドロドロやん!
質問
◯彼は夜行ったの!
◯彼のこと、好きだったの?
◯彼はもう彼女のとりこ状態?
◯麦茶さんは彼を愛していたんだよ。毎日の思い出、かるく捨てられないね。
◯そういう時は追わない方は絶好にいい。
◯男性の嫌うもの、女性の嫉妬
◯何才くらいの話?30半ば過ぎだと辛い!
山口百恵さんの「絶対絶命」が一番!レガシーさんがいたら歌うよ。
ごめんね、他人の恋愛話にくび突っ込み?
ごめん、元サヤはないな!
わかるー!
女性のストーカーみたくなり、行動監視!あら、見つけます。何歳よ、20代?
私のはまた、おいおい!アホなストーカーラブストーリー1990版みたいのです。
百田さん、
いつもお励ましの言葉、ありがとうございます。
緊急事態宣言以降、私のところも極力テレワークで、というお達しで、私も時間にして半分近くテレワークやってるのですが、どうしてもテレワークではできないこともあり、午後から半日ほど出勤したりして、そうすると帰宅も遅くなり、通常より負担も増え、時間的にも余裕がなくなっています。
しかし前向きに考えると、こういう機会に今まで”働き方改革”とさんざん言っても、なにかと言い訳をつけて出来てなかったことも、
「なんや、あれこれ言ってたけど、いざとなれば、やればできるじゃん!」
と、これからはコロナが収束した後でも、テレワークや、時差出勤や、リモート操作、リモート処置とか、ペーパーレス、電子承認、AI化、もろもろ、
効率化と多様性を両立するような方策が、加速されるのではないかと思います。そうなると、私も更なる進化をしていかないとついていけなくなる。
ともあれ、最大限の注意を払いながら、なんとしてもここを乗り切り、さらに変化していくしかないと思います。
自分へのボヤキでした。
>>609続きです
~覗きたい男と覗かれたい女~
清原翔似の覗き男と再び合ったのは数週間後の日曜でした。
よく行く公園で、双眼鏡片手にバードウォッチングしていました。
野鳥を双眼鏡などで観察することをバードウォッチングと言い、気軽に楽しむことが出来ます。私が住む街ではけっこういろんな鳥を見かけます。
彼はどう見ても真面目そうな男の人です。
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
その日依頼、私は帰宅してからずっと後悔していました。
偶然出会えるためのシチュエーションが整うには、かなりの運とタイミングが必要なことを私は経験上から知っていたからです。
そして、あれだけの完璧な状況は、そうそうあるものではありません。
それを自分の臆病さのために、思うように挨拶もできなかったことを悔いていました。
こちらから挨拶さえしたら、相手は私に一目惚れしているんだから・・
絶対に告白してきたに違いないと・・空想していました。
そのせいで、何日かもんもんとした気持ちでいました。
一方では、割と冷静に分析してもいました。
恐怖心と羞恥心に萎縮してしまうのは、おそらく誰でもあの場合そうなるだろうと思ったからです。
・・・・・・・・・
次に湧いてきた思いは・・
『相手に満足してもらうだけ覗かれる』という強い思いです
このときの私は、かなりの意気込みを胸に秘めていました。
(続く)


