【麦茶さんは大変やないの( ´•д•` )💦】
ウチはかなり『共犯者 』に興味が湧いたんで
映像で観てみたい気が...
Huluにはなかったんでレンタルするしかない
みたいですが(๑•́ ₃ •̀๑)ブー
やから麦茶さんの1話からの投稿は
未読中(´・_・`)
今日のベストレビューは、
142の麦茶さん投稿の「共犯者」解説です。
「素晴らしい」の一言で表現できないですね。
ありがとうございました。
( ˙ー˙ )さん、スタイル変えない方がよいですかね!
今日もいろんな投稿がありました。
歴史ものは、ちょっと専門的すぎますか?
推理小説は2人の専門家がいますね!
また明日もよろしくお願いします。
おやすみなさい
>>歴史ものは、ちょっと専門的すぎますか?
いや((-ω-。)(。-ω-))ウウン
着いて行けないのは自分のせいなので
興味を持ったからには追いつけるように
こちらで勉強_φ(`・ω・´)します!
百ちゃん 190さん 195さん
返信ありがとうございます。
自分も、ネットで調べて見ました。百ちゃん説も否定できません。
戦国時代の火薬製造は国内各国(?)の最大機密で口伝で伝えられ文書資料が残ってないようです。
ただし、色々推測してる人はいて、古土法以前に、農業の肥料を作る過程で木炭と混ぜると爆発する土かあることは知られていて、さらに不老長寿を求めた練丹術(ちょっとかぐや姫っぽい)の副産物で硝石製造の原料の見つけ方(古土法)と製造方法は日本にもあった可能性がある。見つけ方は、結局古土法で、古民家・寺・神社・家畜小屋等の長年雨にあたってない土を嘗めて(舌にピリピリする等を確認)、それらしい土を集め、煮詰めて精製していく。それで硝酸カルシウムができるから、カリウムを含んだ木灰汁と混ぜて煮ていくと、硝酸カリウム(硝石)ができる。
日本は湿潤気候だから天然の硝石鉱山はなく、硝石は取れなかったというのが普通の見方。
しかし、秀吉が唐入りし、明が硝石を禁輸したが、七万五千人とも言われる鉄砲部隊には影響がなく火薬の入手経路が不明という説もある。
人工硝石の生産には、硝酸カルシウムを含んだ土(乾燥気候の方が有料)と木灰(湿潤で森林がある方が有利)が必要、という矛盾した気候条件がいる。しかし、古土法や硝石丘作りを大規模に行い、森林の多いヨーロッパでは各国が火薬を自給できていた。日本も各地の古土法や五箇山の培養法でプラス森林で、鉄砲伝来後のかなり早い時期から火薬の国内生産ができていたかもしれない。
日本の火薬の生産額がなかなか出てないけど、文化年間(1818年)五箇山で上等4トン、中等8トン、合計12トンの塩硝生産が記録にある。
さらに、幕末で各藩が外国船警備で火薬を集めていた時は、秩父で古土法で年間20トンの人工硝石生産の記録がある。
ここからは妄想だけど、太閤検地もした秀吉が、古土法情報を各武将に教えた上で、本気で硝石税を課したら各地が古土法で相当な量を納め、五箇山の培養法と合わせて、唐入り用の火薬は国内調達できてた可能性もある。
本能寺の変以前(信長と光秀)では、そこまで見通し立てられただろうか、信長は南蛮貿易依存が強そうに見えてしまうのだけど。
【43さんへ】
今の社会情勢に少し似ていますね。
硝石をマスクだと思えば…
急に今までより何十倍ものマスクが必要になった。しかも中国からの輸入に頼っていた日本…中国から輸入ストップ。
単純な人はこう言うでしょう「日本で作ればよい」と…
でも実際は、そう簡単にはいかない。自動車や水着を作っていた会社が、そう簡単にはマスクを作れない。
こんな時、信長みたいな人間は、どうするか?といえば、金にものいわせて買うのである。通常値段の何倍であっても、裏ルートであっても、ネットルートであっても…
やがて、自動車会社や水着会社は、自国分のマスクを生産できるようになるかもしれない。
今度は、新たな問題として、電池や体温計がない、という問題が発生してきた。😃
43さんへ
信長が南蛮貿易依存症なのは、圧倒的、物量で戦勝負する人間だからではないでしょうか?
謙信や信玄みたいに局地戦に強いわけじゃない。
でも、戦をする前に、相手の10倍の兵と武器を揃えてしまうと、自ずと勝つと考えたのではないでしょうか?
【明智光秀伝説】
明智光秀は生きていた!
本能寺の変の後、秀吉に敗れ命を落としたのは影武者で、光秀は荒深小五郎と名を変え故里に隠れ住み、関ヶ原の合戦で東軍に味方せんと出発するが洪水で流され命を落とした。岐阜県山県市には、そんな衝撃的な逸話が残っています。
【麒麟がくるエピソード】
明智光秀は土岐一族ですが、お嫁さんの妻木煕子も土岐一族でした。
本能寺の変を決意させたと言われる、光秀重臣、斎藤氏と石谷氏も土岐一族です。
土岐氏の特徴は、その一族の多さです。平安末期から数百年間美濃を支配したことから、一族が美濃各地に広がり、各地の地名を名乗って独立していました。「麒麟がくる」の主人公明智氏をはじめ、大島氏、菅沼氏、妻木氏、蜂屋氏、原氏など、総数は百家を超えるともいわれています。
212さん 213・214さん
おはようございます。ありがとうございます。自分もここの地元アイドルの方の芳根京子大loveです👌。
山県市の山県氏について、wikipediaから:
美濃山県氏は甲斐山県氏、安芸山県氏それぞれの源氏系の山県氏の祖となり、後にこれらの庶流から出た甲斐武田家の譜代家老の山県昌景(甲斐源氏)、山縣有朋(安芸源氏)等が名乗った山県(縣)姓は、当地の地名が由来となっている
と甲斐(武田氏)と繋がってますね。甲斐には、比叡山焼き出された後の天海も逃げ延びて居ます。甲斐のとりなしで光秀と天海が落ち合い、後の江戸幕府の鎖国(反海外進出)自律(改易で取り上げた領地を報奨に回す)体制の原案伝えたのではとドラマ的(史実の証拠はとれない)な想像してます。
現代のグローバル化推進が信長で国内重視(平らかな国への希望)の慎重派が光秀擁立と、「麒麟がくる」(そのように展開していくかは知らないけど)に重ねて想像してます。
百田さん、みなさん
おはようございます。
緊急事態が出た影響もあり、いろいろ仕事に忙殺されてました。
投稿できませんできず、すみません。
まだ、読めていません。
面白い話が満載のような感じですね。
後程ゆっくり詠ませていただきます。
麦茶さん、他投稿者の皆様、おはようございます。このスレへの投稿は3日振り位だったかなと思います。(休眠中の身なので本当は投稿するのはお門違いだと思いますが他スレに2件程度は投稿させて頂いていました。)218の件、自分は今日・明日が休みのため朝の投稿は可能だと思います。明日だけになってしまいますがやってみたいという気持ちはあります。わがままを言ってしまう事を深くお詫び致します。
今日
シンデレラ実写版見ます。
219 ゆっくり詠ませていただきます。
→読ませて
でした。相変わらず誤字が多い、、スマホの文字が小さ過ぎるという理由にしておきます😓😃💦
麦茶さん、他投稿者の皆様、223の件、自分なりに一生懸命務めさせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
おはようございます。
やうぼさん、ありがとうございます。
やうぼさんは、このサイトでは、弟のように思っていますので、「ぜひともお願いします」
今日も何か話題あったら投稿してください。
43さん、
これもNHKの「英雄達の選択」からの受け入りなんですけど…
比叡山焼き討ちは、命令者・織田信長、主実行責任者・明智光秀なんですけど、「光秀は、主たる建物を中心に大袈裟に比叡山焼き討ちをしたかのように見せかけた」って言ってました。
信長へのアピールが上手だった光秀らしいですね。
一文書き・書き逃げも募集中なんですけど…
思ったようにいかないので・・今度は募集内容を変えます。
ここは読者も多く、目立ちます。
どうですか?誰か、たくさんの人に見せれる文書を書けれる文才豊かな人いませんか?
長文感想・ブログ・随筆・小説、何書いても構いません。
内容も自由だし、文字制限なんてありません。1千字でも1万字でもOKです。
どうか…よろしくお願いします。
一文書き逃げ致します。
唯々圧倒麦茶さん 私しゃ長文書けません
長文読むのは大好きよ
和貴子さん‼
OKです
スポーツ番組がないのが…辛い!
【229補足言い訳】
決してお茶らけでは有りません。麦茶さん毎日超大作、大変だと思います。(私は20行位の文でもそこそこ時間掛かります。)
行き掛かり上?責任感じて?投稿されてる事頭が下がります有難う御座います🙇。
「共犯者」最初にこのタイトル目にした時「あれ?どこかで聞いたタイトル…?」と思い検索したらyoutubeに全話ありました。前にも視聴しかけたけど怖くてリタイヤした物でした。
今回も再チャレンジしたけど矢張りダメでした。そんな訳で麦茶さんの超大作ブログは読みやすく怖くなく内容把握出来ました。改めまして有難う御座いました。
私が言うのも何ですが余りご無理なさらずに・・・
(文才有る方からしたら、簡単?に投稿出来るかも?ですが、文才無い私などは余り呼びかけられると躊躇してしまいます。自然体でいいんじゃないでしょうか?
済みません知ったかぶりで、(一生懸命遣ってるのに何も知らないくせに…)とご気分害されましたら謝ります。申し訳ございません🙇。
百ちゃん
「英雄達の選択」見逃したので、ネット上等で調べましたが、
『なお比叡山焼き討ちにも積極的に参加したとされているが、小和田氏の考えでは比叡山丸焼きにしたんでなく、根本中堂など一部だけを焼いて比叡山を屈服させ、信長の体面を立てつつ叡山も助けたのではとしている。』
こんな感じですか?確かにフロイスの光秀観とも通じてますね。大河の歴史考証してる小和田先生だとすると、「麒麟がくる」の光秀観も同じになるのかな?
【おはようございます】
皆さんは今(now)何に興味がありますか(・∀・)??
こちらのスレはフリートークの番なので
色々な話題が出てきて楽しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちなみにウチは
①麦茶さんからの’挑戦状’の完結
②『麒麟がくる 』を中心に歴史全般
③コロナウィルスがどうなるのか?
④ペットはいつも可愛い
に興味が湧いています( ・∇・)アハ
その中で②は今までは見向きもしなかった分野なので
>>212さんの投稿は分かりやすかったです♪
>>214さんみたいな裏話は大好物( '༥' )ŧ‹"ŧ‹"やし
43さんや百田夏菜さんみたいな歴史博士のような解説も
めちゃめちゃ勉強((φ(>ω<*)になります♪
カラッからの脳に水を与えられたような気分(🌸❛ ֊ ❛„)
エロ話でもスポーツ話でも何でもいいんで
いっぱい話して下さいね(◦ˉ ˘ ˉ◦)フフフ
【こんにちは】
私も答えだす自信なくて「共犯者」ネットで調べて解答に行きついてしまいました。
そして動画も少しだけ視聴。
それから麦茶さんのストーリー再現を読んだという次第です。
麦茶さんすごい。
適切に言葉選んでテンポよく書かれているので読みやすく
よく再現されていると思います。
日ごろ身近な人に「あの映画面白かったよ」と話題にしても
「どんな話?」て聞かれてきちんと説明できたためしがないので、ほんとうらやましい。
とても楽しみですが、連続ドラマみたいに来週まで待つ忍耐を持ち合わせていますので
どうぞご無理なさらずに
麦茶さん、どうでしょう?
以前、「ここやめる」って言った時、読み専門の方からも「やめないで!」って言われました。隠れファンがいると思います。
だから、私としては連載希望します。10回ぐらいに分けて・・
それとは別に、贅沢ですが、麦茶さんの毎日のブログも簡単でいいから欲しいです。
【ウイルスなのかウィルスか(๑• . •๑)??】
えっと...
ウチはウィルスと思っとたんやけど
ウイルスの記載があって調べてみたら
どうやらウイルスの方が多数派なんよねσ(´-ε-`)ウーン…
で、英語で調べたら’virus’やん(゚o゚;
これはどう読んでもヴィレスかヴィルスやんな(∵)ヘ?
正確にはヴィレスのが近いはず...
ウィルスは和製英語なのかオランダ発なのか
ちと気になった(。-ˇ.ˇ-。)ん~。
【秋冬さんへ】
ありがとです(❛ᴗ❛人)✧
Youtubeに『共犯者 』あるんやね!
観ます(。・o・。)ノハ-イ
43さん、百田さん
ルイスフロイスの信長評価も面白いですよ。
①中くらいの背丈でヒゲは少ない。
②戦を好み、修練に励み、名誉心に富み、正義に厳格であった。
③性急な性格ですぐに激昂するが、普段は大人しかった。
④人から侮辱されると許してはおかなかった。
⑤人情味と慈愛を示すこともあった。
⑥家臣の言うことは聞かず、極めて畏敬されていた。
⑦神や仏、宗教的なことには否定的だった。
⑧自宅は清潔で、綺麗好き、身分の低い家臣とも親しく話をした。
⑨人に対しては「貴様」という呼び方をした。
⑩家臣の身分に関係なく、裸で相撲を取らせるのが好きだった。
麦茶さん返信ありがとうございます。
麦茶さんの遣り易い方でいいんでは…無責任で済みません。
私は百田さんのスレ「川柳の部屋」が主投稿ですが、好きな時に好きな様に、川柳擬きの自分語り投稿してます。酷い時は朝から 叶和貴子 ばかりです。チョット恥ずかしいけど厚顔無恥で投稿しています。
「共犯者」中略?しながら麦茶さんが書きたいシーンだけでもいいんじゃないでしょうか?
無理のない範囲で週末だけでもいいんでは?…と思いますけど。
麦茶さん、気持ち全く同じ。
私も、たぶん、今の歴史関係レビューは専門的すぎて面白くないと自覚してま~す。
そうそう…面白い長文書ける人って、募集してもいないから…
私が全く違う話題で1日1題を目標に書きま~す。
共犯者見て思ったけど中山忍スパナで頭なぐられてたけどドクター彦次郎て言うテレ朝の2時間ドラマでもスパナで頭なぐられころされてましたね
中山忍さん、私はお姉さんより好きなんですが、二時間ドラマとかだと、忍さんは殺される役や犯人役や薄幸な設定の女性役が多いのが、ちょっとかわいそうではあります。
私が見た限りでは、ですが。


