全 1000 件中 151~200 件が表示されています。

151
-
- 
-

 

152
名前無し
ID: snhJfzWeJR 
2020-04-11 08:52:44

【ある国のジャーナリストのつぶやき 
フィクションか否かはあなたのご想像で】
隠された意図だと思っていたのだが、もう隠してはいないようだね。
コロナ封じ込め作戦はとらないと。
「若者は感染しない」とずっと言っていた医師たちは中央の代弁者であり、
集団免疫をつけさせるたいというのはぶれていないわけだ。
のろのろと感染者が増えていき病床がギリギリ足りていけば、
日本国民が全員コロナにかかって免疫を獲得すればいいと。
その中で重症化し死に至る人は割あっても八割が生き延びればいいと。
だから今ロックダウンはさせなくていいのだ。
経済優先でずるずると皆が感染して収束するのを待つ。
増えすぎた高齢者が減ることで年金や介護問題も解決。
命の選別が自動的になされる。
この国の政治家は手を汚さずして高齢化問題を解決
経済の極端な落ち込みもまぬかれる。
この効果的な方法を選択したトップは素晴らしい。
「国民の命と財産を守る」と繰り返した会見時、
「国民」の前に(一部の)と言っていたのを聞き逃した人たちが悪いのだ。
彼は二重人格などと誰が責められるだろうか?

(同じく書き逃げご容赦です)

153
-
- 
-

 

154
-
- 
-

 

155
名前無し
ID: yFBdB.fzxv 
2020-04-11 09:21:04

152さんの意見が、本当なら、恐いことですよね。

156
-
- 
-

 

157
-
- 
-

 

158
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 09:36:24

大河ドラマ「麒麟がくる」では、明日放送分から佐々木蔵之介さんが演じる藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が登場します。小柄だったとされる秀吉を、身長180センチを超える佐々木内蔵之介さんが演じることについて??
でも…きっと面白くなりますよ!

159
-
- 
-

 

160
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 09:41:52

ギャラクシーさん、ありがとうございます。
反論は大歓迎です。

また、匿名や書き逃げも結構ですのでドシドシ投稿ください。

161
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 09:45:22

【麦茶さんへ】
麦茶さん、割り込むばかりして、ごめんなさい。
ここの主筋レビューは、麦茶さんに一任していますので、私の投稿は無視して進んでください。

162
-
- 
-

 

163
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 09:51:03

今日は、朝から非常にレベルの高いレビューが目白押しで、書き込まれていますが、この後もよろしくお願いします。

今日は休みですが、自分達のやっているSNSの方に移動します。
申しわけございません。

164
-
- 
-

 

165
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 10:01:13

ギャラクシーさんの厳しい指摘があって、このスレも成り立っていると思います。
私が戻るSNSは、返事に窮することばかりが待っています。
では、また、ギャラクシーさんに出会えることを楽しみにしています。

166
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 10:12:54

【百田さんへの提言】
このスレは、優秀な人も数多く投稿するようになりました。
それを絶やさぬためにも、匿名、書き逃げ推奨を継続してください。

167
-
- 
-

 

168
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 10:32:55

百田さん、麦茶さんの主力2人に『一言書き逃げ』推奨言われると、気軽に投稿し易いです。
また、来ます!

169
43
ID: MC897i89El 
2020-04-11 10:45:14

147さんへ

丁寧なご説明納得しました。集団密集戦の前線に経験値の低い雑兵で超長槍隊を置くのは合理的な信長らしいですね。

170
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 11:22:55

147です。43さん、ありがとうございます。
異説も良いんですけど、やはり歴史は根拠による裏付けが必要だと思います。

43さんの『本能寺動機説』にも興味があります。
『石見銀山重要視説』『信長海外進出構想』『依然、足利幕府影響力大』『硝石確保ルートのため四苦八苦』ここまでは、簡単に説明できます。

171
名前無し
ID: zg6gMXOe/M 
2020-04-11 11:44:00

152は陰謀論らしい超理論と言えるかどうか。
集団免疫を付ける覚悟無しにワクチンを待っていれば流行と収束を繰り返しておそらく2~3年以上はこんな状態が続く。
一時的に亡くなる人間が減ったとして、経済が疲弊し尽された中で残された人間がコロナで無くなる人間以上に助けられる社会を作れるかどうか。
集団免疫を付ける道を選べば長期的に見れば亡くなる人が減るかもね。

172
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 11:47:16

171さん、ありがとうございます。
このような匿名さんの意見がたくさん出てくれば、このスレも発展すると思います。

173
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 12:00:18

43さん見かけたので、引っ返してきました。
べえべえさんも読んでね!

先日、『英雄たちの選択』見てて、磯田先生が発言していた説により停滞していた『本能寺四国説』が一歩前進しました。

明智光秀は、明智・長宋我部連合軍で四国を制覇し、愛媛県から広島の毛利を攻め、その後、九州も愛媛県から大分県に進行するルートで、西国を織田政権に組み込む構想だったんだ!という意見に賛同しました。

それを織田信長は、遊び友達の三好の意見ばかり重要視するようになり、また、やり手の秀吉ばかり信頼するようになり、尚且つ長宋我部を討つなんていう暴挙に出ようとしたので…怒り心頭になった。ってことで、後日、四国説まとめます。

174
43
ID: MC897i89El 
2020-04-11 13:27:26

147さん ありがとうごさいます。

妄想におつきあいいただき申し訳ありません。感想なので仮説を提示してから、根拠・反証で確認して、修正やドラマなら可という判断をするのでいいと思いましたが、それにしても、言葉足りなく思いつきに過ぎるのはあまりよくないかもしれませんね。
もちろん史実については根拠ありかなしかは必須根拠無しの歴史がまかり通っては、不要な政治問題にもつながる危険もあります。
ご指摘の『本能寺の変動機説』で、列挙していただいた項目の説明も大変興味あります。
赤っ恥かくことになるかな?余裕のある時がありましたら、ご教示ください。

175
43
ID: MC897i89El 
2020-04-11 13:45:05

百ちゃん

引き返しありがとうごさいます。

光秀・長宗我部連合で信長のもとでの毛利・大友責めだと、海外進出の布石にも見えるから、一見光秀は信長の海外進出に協力にも見えるけど、途上で南蛮貿易のヤバさに気づく可能性もある。

「麒麟がくる」は、1550年代に入ったところ。ザビエル来日が1549年、京都入りが1551年だけど、「麒麟」には、出て来ない。1571年に、ポルトガル王がイエズス会に布教の妨げになるとの意見を受けて「奴隷貿易禁止」を告げている。実効性はなかったようだけど。大友は奴隷貿易については知っていた(当事者かもしれない)。大友攻めを計画する段階で光秀もそれを知る可能性がある。と想像は膨らむけれど、証拠はまだない🙇

176
野風
ID: c/Zj1Y62cm 
2020-04-11 13:57:39

嬉しい情報が!!!
『JIN-仁-』再編集版を3週連続放送!!
幸せすぎる!嬉しい!!

177
野風
ID: c/Zj1Y62cm 
2020-04-11 14:04:17

仁先生達がコロリに打ち勝ったように我々もコロナを倒そうぜよ!!

178
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 14:17:22

43さん、ありがとうございます。

時間の都合上『信長から京都追放後も依然、足利幕府影響力大』だけ書きます。

まず、依然、征夷大将軍だったっていうことが大きいです。

1576年、義昭は毛利輝元を頼り、その勢力下であった備後国の鞆に移ります。これ以降の義昭の備後の亡命政府は鞆幕府とも呼ばれます。鞆での生活は、備中国の御料所からの年貢の他、足利将軍の専権事項であった五山住持の任免権があり礼銭を獲得できたこと、日明貿易を通して足利将軍家と関係の深かった宗氏や島津氏からの支援もあり財政的には困難な状態ではなかったと言われています。
幕府の事務をする最低限度の官僚も京都から連れて来ていました。

また、信長勢力圏以外では足利将軍家支持の武家もまだまだ多かったみたいです。義昭はこの地から京都への帰還や信長追討を目指し、全国の大名に御内書を下しています。武田、北条、上杉の三者に甲相越三和を命じる御内書を下しています。
本能寺後になりますが、秀吉と島津の争いにも仲介役を担っています。

179
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 14:39:04

『石見銀山重要性は一目瞭然です』
下記見れば説明不要かと…

16~17世紀の約100年間には、石見銀山から大量の銀が採掘され、大内氏、尼子氏、毛利氏といった戦国大名の軍資金や、江戸幕府の財源として使われています。

また海外にも数多く輸出され、中国や朝鮮半島などのアジア諸国と、ポルトガルやスペインなどのヨーロッパ諸国を、交易で結ぶ役割の一端を担っています。

17世紀前半の石見銀の産出量は、年間約1万貫(約38t)と推定され、世界の産出銀の約3分の1を占めていたといわれる、日本銀のかなりの部分を産出していたと考えられています。

180
-
- 
-

 

181
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 14:45:53

また硝石確保できなかった理由は、日本では全く採れなかったからです。

戦国時代の日本では、硝石は採取できず、中国やインドからの輸入に頼っていました。そのため、硝石(主成分は、硝酸カリウム)の代わりになるものとして「塩硝」がつくられるようになりました。

「塩硝」は、ヨモギや麻、シソやツユクサなどの山草や蚕の糞、人間の尿などと土を混ぜ囲炉裏の熱で4~5年かけて発酵させて、まずは「塩硝土」を作ります。囲炉裏の近くの床下に1.8~2.1mほどの深い穴を掘り、塩硝土のもとを入れて、年に何度か土をかき回します。4~5年経った頃には、上の方の土に硝酸カルシウムの結晶が多く含まれるようになります。できあがった「塩硝土」に水を加え、それを釜で煮詰めた後に濾過するという行程で、「塩硝」をつくります。この「塩硝」だけでは発火はしないので、ここに木炭と硫黄の粉を混ぜ、黒色火薬をつくり、火縄銃に使用します。

182
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 14:50:51

また、信長、海外進出構想は…

宣教師ルイス・フロイスが信長の海外遠征構想について、次のように書き残しています。

「日本六十六ヶ国の絶対君主になった暁には、一大艦隊を編成して大陸(明国)を武力で征服し、諸国を自分の息子たちに分か与える考えであった」

43さん、以上です🙌

183
43
ID: MC897i89El 
2020-04-11 15:44:16

147さん

早速のご説明ありがとうございます。
フロイスの記述には、その前に「毛利平定後、」とあり、本能寺の変はまさに、毛利平定が完全に視野に入ってる時期に起こってまますね。未確認ですがフロイスは「それを聞いた武将達の間に動揺がはしった」(明智憲三郎氏のネット記事による)という記述があるようです。
信長は、フロイスまたは宣教師だけに海外進出の野望を語ったのか?←石見銀山の銀で一大艦隊を作るための発注の仲介依頼。
それとも、義昭あたりにまで伝わっていて、反対派が形成されていたのか。
想像の域で、ちゃんとしたネット情報だけだと詰められない。本・図書館に当たらないと、なかなか妄想以上には進めないところです。

184
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 16:45:09

【43さんへ】
43さん、1つ異を唱えるようになるんだけど、戦国時代の日本では、火薬の原料、硝石は採取できなかったんだけど、「塩硝」が全国各地農村で作られて、十分代替できるようになった。ってネットに出ているんですよ。

185
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 16:51:48

( ˙ー˙ )さん、推理惜しかったね!
でも、ほとんど当たりと言っていいんじゃないですか。

読者の皆さんも一筆書いて行ってね!
匿名、書き逃げ、一言書き、大いに結構ですよ。
ただ、嫌みや既投稿者辱めるような記述はダメね。

186
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 17:30:02

43さん、ルイスフロイスが光秀のことこんな風に書いているんですよ。面白いですね。

光秀は信長におべっかを使いまくり、時には嘘泣きまでする。そして裏では人を騙すための方法に長けていることを自慢し、まんまと騙された信長は光秀に多くの領地と財産を与えてしまう。

187
名前無し
ID: A2dDJGu97l 
2020-04-11 18:31:55

毎日ニュースでコロナばかり どこも休業ばかり ゴールデンウィークもつまらなくなりそう 中国が憎い 責任とってほしい 思ったのがみなさんはど言うふうに中国に責任とってほしいですか? 気軽に考えて回答ください

・ただし中傷発言や中国は責任とらないとかて言う回答はやめてください 気軽でいいんで回答ください よろしくお願いします

188
( ˙ー˙ )
ID: fUldFNBLU8 
2020-04-11 18:47:40

【百田夏菜さんへ】

竹取物語の投稿は
もちろん読ませてp■qω・´)もらいましたぁ♪

ジブリのしか知らんかったので
めっちゃ目からウロコ∈( ⊙_________ ⊙)∋やったのです

今は歴史にめっちゃ興味あります✨( •̀ᴗ•́ )キラン
『麒麟がくる』も楽しくてしかたがありません!

こちらのサイトには百田夏菜さん初め歴史学に
詳しい方が多いので知識を増やしたいウチにとって
最高の場やのです(*´∀`)♪

ご指導ご鞭撻ヨロシクお願いします(ㅅ´ ˘ `)

189
43
ID: MC897i89El 
2020-04-11 19:29:16

百ちゃん

十分代替できるようになると、南蛮貿易で輸入する必要が無くなるから、火薬の輸入量が減少する、秀吉の唐入りの時に明が日本に硝石を禁輸することが、硫黄を禁輸擦ることと同様に無意味になる等の観察可能な現象が見られるはず。ネットの「十分代替できるようになる」は、どんな証拠を提示してますか?
あと弾薬も国内産は鉛を使ってないので、南蛮貿易で輸入してたと0先生が仰ってます。そちらは、どうでしょう。それから、結局、南蛮貿易で艦隊用の船は輸入できてないようで、それも南蛮貿易のポルトガルからの輸出品が戦略的で、潤沢に兵站確保ができるという前提に疑問を呈し、海外進出反対派の理由になりそうですが、それはどうでしょう?それから、1587年の秀吉のバテレン追放令で、奴隷貿易の禁止は言ってるが、徹底できなかったのは、バテレンを追放しても、南蛮貿易は維持したいからという理由が挙げられてますが、火薬の完全国産化が可能とすると、南蛮貿易維持で得たいものは何だったのでしょう。奴隷貿易禁止は、国内では乱取りされて奴隷的な地位になる人間がいることは禁止されてなかったので、現在のような人道的理由よりも、日本(天下)の国力低下に繋がるので、という理由の方が納得しやすいです。

それはともかく、もう少し「麒麟がくる」のドラマよりに想像すると、「伊平次を探せ」で、松永久英が十兵衛に鉄砲を向け「どうだ👊動けまい、弓矢や刀なら避けられるが、鉄砲では動けない!子供の頃からしゃっくりで死にそうで、死ぬのが死ぬほど嫌いなワシは、戦は嫌いだ。鉄砲を持てば、誰も戦を挑まなくなる」と鉄砲の抑止力について語り。続いて鉄砲バブルで稼ぎ、女郎屋で遊んでいる伊平次は十兵衛に「鉄砲はめんどくさい、松永様に三十丁作れば、細川様から五十丁、義輝様から百丁作れと言われ切りがない。ここでイチャイチャしてる方がはるかにいい😁」と、軍拡のメカニズムを解説させている。次の週には、十兵衛は義輝のところに行き、「細川が三好長慶と松永久英を殺そうとしてる、将軍なら「争いは止めろ」と言って、世を平らかにできるはずだ!何故しない」と直訴した。先々週くらいに、義輝は十兵衛に「麒麟を招く将軍になりたかったが自分はなれなかった」と無念を語る。
十兵衛が何故将軍が麒麟を招けないかを考えれば、
『将軍に十分な力がないから=十分な武器を持ってないから=火薬を抑えてないから』=『麒麟=火薬』説に行きつくはず😃💡

そうすると、火薬貿易の三大拠点、信長(堺)、毛利(石見銀山)、大友(長崎・大分)を抑えれば、「世を平らかにできる」と思いついても不思議はない😔💡ただし、拡張路線で南蛮貿易に釣られてる信長路線を🐯なけれぱ🙎

147さん・フロイス説では、目的のためには面従腹背当然の光秀!ドラマではそのくらいはやろうとするでしょう🙆

190
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 19:56:48

43さん、ウィキペディアによれば…
江戸期に入って社会が安定したことにより火薬の需要が減り、国内での全需要を古土法(国内生産)で硝石が賄えるようになった。

とあるから、戦国時代では、無理かも?

191
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 20:06:14

43さん、ハッキリ言って189の質問全部答えるのは無理‼
理由は要求水準が高い上に、自分も2つのスレ全体を見なければならない上に、仕事やSNSもあるから。
「嘘をつくぐらいなら、最初から断る」が信条なので、ごめんなさい。
時間がある時、1つでも分かったら報告します。

192
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 20:11:00

187さん、どんな病気もそうですが、発生源を明確にすることがまず大切だと思います。たとえ中国が発生源であったとしても、コウモリからとかの発生であるならば、責めることはできないと思います。

ただ、スレ主として、そういった話題を提供してくれるは嬉しいです。自分の意見もハッキリ書いていただいて、構いませんよ。

193
名前無し
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 20:16:32

( ˙ー˙ )さん、ありがとうございます。
私、今までのこと反省しました。
個人的な会話が多く、また、自分本位な感想等に終始していました。

これからは、ここ読んでくれる人に少しでも、関心持ってもらえるような話題を1つでも書けたらいいなぁと思います。
麦茶さんをお手本にしたいと思います。

194
-
- 
-

 

195
名前無し
ID: nsmlvi3Bwu 
2020-04-11 21:03:49

43さん、ネットで調べたら、
鉛の輸入は、国内で産出したものもありましたが、中国や朝鮮、遠くは東南アジアのタイの鉱山で産出したものが含まれているということが分かりました。

信長は鉄砲玉を確保するため、海外から大量の鉛を集めていました。

196
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 21:45:51

43さんの質問は、190と195で、たぶん芳根ファンの方が、私の代わりに調べてくれました。私の主張間違っているようですね。

197
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 21:50:11

麦茶さん、
'連載'読みたい!

198
-
- 
-

 

199
百田夏菜
ID: VQaGJl5dDC 
2020-04-11 23:02:28

「眼鏡をとったら、すごい美人」というこのフレーズ。少女漫画ではよくあるシチュエ―ションですよね。

ところが…
大学の時に実際にいたんですね!これが現実に・・
眼鏡の奥にある目が、くりって二重、キレイな目なのに、あえてコンタクトじゃなくて、ダサい眼鏡にして隠してる人が・・
それが、今の私の相棒、HN芳根京子さんです。

200
( ˙ー˙ )
ID: fUldFNBLU8 
2020-04-11 23:05:40

>>193
今までの感じで充分に素敵なので
無理して変える必要はないと思いますが( ˙◊˙ )

そのままが1番です(๑´ㅂ`๑)ヘヘヘ





全 1000 件中 151~200 件が表示されています。
このスレッドは書き込み上限に達したため、これ以上は書き込みできません。