お正月も荒れてますね。
お正月もお茶の間に連投するくらいしかやる事がない。
現実に家族や親戚、友人と交流する機会がなく、いや友人すら存在せず、常にお茶の間の事しか頭にないのでしょうか?
お正月も議論の出来損ないと長文投稿に時間を費やすしか他に気を紛らす術がないのだとしたら、それはそれで気の毒な事ですね。
私は家族相手がめんどくさくて、気を紛らす為にここをたまに覗くくらいですが、まだマシかなと思えます。
780の下2行と781の下3行、そっくりそのまま自分たちのことだというのが分かりませんか。
お茶の間を、自分たちの思い通りの場所にしたいから、例のごとく、次々に書いた人への攻撃や誹謗中傷投稿が連発され、違う意見や標的とする人が書いた投稿への絡みが止められずに、ここが荒れてしまうのです。
この投稿にも、同じように絡みが連発されるのでしょう。
不毛ですし荒れるだけですから、私はこれで終わりにします。
782もそっくりそのままお返しします。
お正月くらい、ネットをお休みしたらどうですか。
iY9ylyHsjwさん、悔しいのは分かりますが、反論になっていません。
笑えます。
>>782
この投稿のおかげで静かになりそうです。
感謝です🙏💦
782は利用者批判に当たります。
>>785
失礼しました。さっきは時間に負われて急いでたので、読んでる暇がなかったもんで。何か書かれてるな、と思って適当に返しました。私も忙しいんですよ、それなりに。
今読んだら、確かに変な返しでした💦
いつも思うんですけどね、人との絡み合いを求めてる方々、何でここに拘るんでしょう。
ここ、ドラマサイトの掲示板ですよ。
自分語りも他人語りも不要な場所だし邪魔な場所です。
それがしたいなら別の場所を選べば良いのに。
ブログサイトを利用して、自分のブログならいくらでも自分語り出来るし、他人語りをしてる人だっている。コメントだってもらえて交流出来る。
あちこちブログ訪問して、いいね!つけたりフォローすれば、お返しいいね!もいっぱいつくし、フォロー返しだってしてもらえる。嫌な人も完全にブロック出来る。
そっちの方が、よっぽど合ってるんじゃないですか?
こんなところで、自分語りや他人語りしてヒンシュクかって、くだらないマウントしてるより、余程、有意義な時間の使い方だと思いますが。
789
時間に負われて➡️時間に追われて
むしろ、あなたこそどうしてそこまで、ここに拘るのか不思議ですよ。結局、口ではどうこう言いながら、皆からイジられるが快いのかと、私は思っています。
760さん
私も対立軸の片側しか書き込まれていないように見えます。
だから平和には見えるのでしょうね。
しかしたまに見る程度でもどこかしらでトラブルを見掛ける頻度では起こっていますし、トラブルが一度起こると穏やかなレスをしている人たちが急に口調が悪くなるんですよね。
心暖まるレスを見ても信用出来ませんし、それに乗れるほど無邪気にはなれませんね。
iY9ylyHsjwさん。
>>789にある疑問は全てあなたに対する疑問でもあるのですよ。
なぜ怒りを感じてまでお茶の間に密着し、執着し続けられるのかが理解出来ない。
現状、あなたが嫌悪している人達と、あなたを嫌悪している人達は相互依存関係になってしまっている。
お正月であろうと、何時であろうと関係なく。
これからもずっとこの関係を続けるつもりですか?
訂正
現状、あなたが嫌悪している人達と、あなたは相互依存関係になってしまっている。
では?
お恥ずかしい😅
依存だか共存だか知りませんが、その関係を断ち切ってもらえばお茶の間が荒れなくなります。誰もが想像がつくことです。
だから、そんなふうにしか他人(家族も?)と関わり合えない人なんでしょ。
ずっとそんなふうにして来たのでしょう。
他の人にとっては異常に思えても、その人にとってはきっと普通なんですよ。
私が関係を断ち切って欲しいと書いたのは両者にお願いしてます。どちらか一方の問題ではなく両者の問題だと捉えます。
それから対立の片側軸しか見えてこないと書かれた方へ、
どういう意味なのか私には分かりません。わかるように説明していだけませんか。
両軸が見える場所が外にあるのか?何か凄い黒幕が奥に潜んでるように感じたものですから。
しかし、ここは管理人さんに意見を伝えるスレですから場所を変えたほうがよいですね、管理人さん失礼しました。
正月から激しくやっているのだ!
こんなにバトルできるサイトは他にないからやればいいのだ
見る方もドラマ感想なんて期待していないのだ
これでいいのだ
>>800
760を書いた者です。
最初に『片側だけしか』と書いたのは私なので、私の書いた意味なら、ということで。
場所を変えた方が良いのは確かですが、場所を変えるとレスする為に一々コピしなければならなくなってしまうので、この投稿は此方でご容赦を。
>>774>>775に書いたように、
〉人との絡み合いを求めている方々と、ドラマを語り合いたい方々との対立
の意味で、
片側だけしか、というのは、
760に書いたように、
〉対立軸の片側だけしか投稿しないようになってしまったお茶の間に見えます。
ということで、
その片側とは、
人との絡み合いを求めている方々、の方です。
元旦の日(昨日)は、本当に、そういう方々しか投稿しないようなお茶の間になってしまったんだなぁと思っていました。
ここはもう、ドラマの話なんか単なる酒のつまみみたいなもので、お友達を求めて?気に入りの人と話をする為に?ドラマの話を投稿している人しか利用出来ないような場所になってしまったのだと。
そういうのとは無関係にドラマの話を投稿すると、
>>771に書いたように、
話の本筋(ドラマの話)と関係ないところに食い付いて絡んで荒らす方々
がいて、とても自分は投稿出来ません。
>>772に書いたように、お茶の間が2種類あって、きちんと棲み分け出来るならとも思いますが、今の現状では、2つあっても無駄なことになりそうな気がします。
>>775に書かれているように、"話の本筋(ドラマの話)と関係ないところに食い付いて絡んで荒らす方々"は、
〉悪意というより憎悪を感じますので、
で、動機が憎悪からきている以上、それを止める気はないのでしょうね。
常に人のことしか頭に無い方々は、お茶の間にいてほしくない利用者には、どうあっても出ていってほしいのでしょう。
本来は、そういう人もそうではない人も共存出来る、共存しなくてはならない場所であるはずですが、そうは考えられなくなっているみたいです。
他の利用者に、謝罪とかを求めているような人とかは、お茶の間は【一個の集団組織】としか考えられないのでしょうね。
皆が、その集団組織の一員という発想なのかも。
全く、会社や学校じゃあるまいし、自分とは異端と思うと排除しようとするのはどうにかならないかと思います。
私は>>804に、底知れぬ憎悪を感じてしまいます。本当にゾッとしてしまいます。
805さん
いいかげん、煽るのやめたらどうですか?
>>804の超長文煽りに比べたら何でもないでしょ?
>>808
相変わらず分かってないですね。
そんな風に考えたり、そんなことを書いたりしてるから、今のお茶の間の状況になってるのに。
逆ですよ。
いつまでもオセロゲームをやってなさい。
>>808
正解は、
最初のアンカー部分は、川柳スレの330と331、332を読んでの感想。
おちょやんスレは、そういうスレになるんだろうと思ってたから想定内だったので、特には。
330はドラマとも関係なく、追随投稿が欲しそうな川柳だったし、331も332のウケ狙いで同様。
そういうスレじゃないはずの川柳スレまで、と思った次第。
次のアンカー部分の正解は、医療ドラマスレの31。
きちんと読みもしないで、ただ30に書いてることを否定したいだけの体裁を整えた投稿。
こういうのが一番タチが悪い。言葉狩りよりもずっと。
ドラマの話みたいに体裁だけは整ってるから、一見すると荒らしに見えない。
でも、30に書いてることをきちんと読んだかどうかだけは、30を書いた者としては分かる。
最初から否定してやろうと思ったのか、さらっと斜め読みして、適当にもっともらしいこと書いて、否定しようとしてる投稿。
きちんと読んでの反論なら歓迎だけど、読みもしないで否定するって、ドラマの話の反論みたいに体裁だけは整ってるから、まるで30の投稿が別の話題を書いてるかのように、31だけをフルに読んだ人は思う。
31を読んだとき、私はホントに腹が立った。
だから自分にしては珍しく、32に、きちんと読まれましたか?と書いた。
読んでないのにわざわざ絡んで否定する投稿って最低。
ただ、医療ドラマの65の以下の部分を読んだとき、
〉自分だけに向けられた指摘に対して、自分以外の周囲を巻き込む形で被害妄想を印象づけさせようとしているだけですね。
これは煽りか?本心からそう思ってるのか?分からなくなりました。
そして、もし本当にそう思ってるのなら、この人は関わってはいけない類いの人だと思いました。
だから、もう投稿は止めよう…と年末年始は思ってたのですが、>>759を読んで、また>>758さんが人違いされていると感じて、>>760を投稿。以下、なし崩しに今に至ります。
>>759みたいな人間違え投稿を読む度に、つくづく、自分たちの思い通りにならない人は、徹底的に排除するつもりなんだと感じます。
いい加減にして下さい。お茶の間はサバイバルゲームの場所じゃありません。
812や813の投稿を読んで考えたのですが、
そもそもここって、他人の感想を批判することが許されていたんでしたっけ。
それからSBWbvsQgXさん。自分の思いどおりにならない投稿は徹底的に排除するつもりなのは、むしろあなたの方に見えますよ。
あなたの敵方が何人かかったって、あなたのどす黒いパワーには勝てません。
元々そんなふうにあなたは生まれついてるんです。
それに気づかない限り、あなたの住み場所は見つからないでしょう。
心理学を研究しているなら、そういう根源的な事実に早く気づくべきですね。
お茶の間が荒れる原因は、ドラマ以外の話しを延々とする人たちがいるからです。これをやめない限りは続きます。誰であろうと、やめない限りは。
管理人さん。
>>814のような、まるで人を呪うかのような投稿をする利用者に規制をかけられないのであれば、お茶の間を閉鎖して下さい。
以前から、>>814のような人を呪っているような投稿について、度々、違反報告メールを出しましたがレス削除されませんでした。
削除されないのは、それだけこういうことを書く利用者が本スレに貢献しているのだろうと諦めてきましたが、それなら、本スレだけでこのサイトを運営して頂きたく思います。
お茶の間は閉鎖して下さい。
>>814のようなことを書ける場所を、サイト内に存続させておいてはいけないと思います。
まるで闇サイトのような文章、読んでいて具合が悪くなります。
楽しく雑談する為に、>>814のように人を呪い、>>759のように人を排除しようとし、嫌いな人の人格攻撃に明け暮れる。
更に言えば、朝ドラ本スレ等の賛否争い?投稿者争い?で荒れるスレに於て、拍車をかけているような投稿者や、アンカーを付けて人の投稿に絡んでいる投稿者と、お茶の間で人格攻撃に明け暮れている人たちは、もしかしたら同じ利用者たちではないのでしょうか。お調べ下さい。復垢利用かもしれませんが。
そして、そういう利用者達が自分たちの居場所を守る為と称して、利用者批判に明け暮れているかのようなお茶の間は閉鎖して下さい。
もはやお茶の間は、ドラマサイトの掲示板として相応しくない使われ方になっています。
お茶の間がある方が、サイトの評判を下げ、害をもたらすと思います。
あれ、808の仕掛けの間違いじゃないですか?
どっちもどっち。
819さん
あまりにもありふれた言葉で、毎日のように書かれている言葉なので、もう少し工夫しましょうね!
これに尽きます。
管理人さん。
>>817と>>818で、多分自分たち?が書いてるように、ここの利用者が他利用者を貶める人格攻撃投稿は、>>813にサバイバルゲームと書きましたが、ゲーム感覚で投稿されており、極めて悪質です。
そんなゲーム感覚の人格攻撃が数年前から継続されている場所がお茶の間です。
何度も違反報告メールを出しているちゃんねるレビュー新しい使い方スレのNo.246も、いまだに削除されていません。
お茶の間は、このようなネットの悪質な荒らし投稿者たちの遊び場と化しています。
悪質投稿者の規制やレス削除が行えないのであれば、お茶の間を閉鎖して下さい。
モラルも常識もない方々に、好き放題に何でも書ける遊び場を与えるべきではありません。
管理人さんも普通じゃないと認識しているのだと思う。
年頭からこの頻度での長文荒らしは常軌を逸している。内容も薄気味悪い。
現実に変な事件を起こさないか、心配になるレベルです。
822
アンチに遊ばれてるあなたにも多いに責任があります。関係を断ち切ってください。自分に負けないでください。
まだこんなやり取りをする必要あります?
心配しなくてもhnを付けてドラマの話よりコミュニケーションを取りたい人らが全員消えたのでこれからそういう人が出てこない限りは変わっていくでしょうね。
全部SNS、それもオープンよりもクローズドよりでやるべきことを匿名掲示板でやった弊害をただただ見せつけられただけでした。
この当たり前のことにようやく薄々と気付いたか周りがそうしてきているから嫌々ながらhnを辞めた人が出てきたからこうなってきたのでしょう。
匿名でもそれなりのことが出来るのは今の現状を見れば分かると思います。
ひとまずそれでいいでしょう。
ただ、hnを懐かしんだりまた出てきて欲しいような書き込みをして表面的には心暖まるやり取りになろうと必ずしも良いことではありませんね。
そこは大人のマナーを意識して欲しいですが。
考えてみると逆ですね。
大人のマナーでなく、大人が若者のマナーを敢えて学ぶですね。
デジタルネイティブはネット上でのTPOを大人よりよっぽどわきまえてます。
>>825
〉hnを付けてドラマの話よりコミュニケーションを取りたい人らが全員消えたのでこれからそういう人が出てこない限りは変わっていくでしょうね。
楽観的な捉え方だと思います。
HNを使ってないだけで消えてはいないし、複雑化して陰湿になってるだけだと思います。
それにHNが入ってなくても、書いてる内容や言葉使いから常連さんだった方の投稿は大体察しがつくものですよね。
自分も含めて普通は名指ししたりはしないものですが、口火を切る利用者がいるとなし崩しになっています。
それに、問題はHNの有無やコミュニケーション利用の有無ではないとも思います。
どこをどうつつけば騒ぎが起きるか、を楽しんでいる(かのような)利用者がいることが、掲示板が荒れることになる一番の問題なのだと思います。
>>824に"遊ばれてる"と書かれましたが、>>808は、投稿で名指しされてる人を煽る為だけに書かれたものではないはずです。
>>808を読んで、ネガティブな感情を再燃させて、また騒ぎを起こさせようとしている相手がいるとは考えつきませんか?
その火消し(?になるかどうかは分かりませんが)の為にも、きちんと説明して、>>808の内容を否定しておく必要がありました。
>>812は、その為に敢えて書いた投稿でした。
>>808の投稿者が、いつからサイト利用をしているのか、私も分かりません。
ただ、私がその方の危険性に気付いたのは数年前のことですが、そのときに感じた予測はやはり的中しており、だからこその今の状態なのだと思います。
何人かの昔のHNが書かれた、口火を切る、他の人に切らせるような投稿も、その方が書いて投稿した可能性が高いように私は思いますが。
管理人さん。
>>808の投稿者を放置しておくと、これからもサイトは荒れ続けます。
暴走する利用者が出たり、非常識な投稿や争いごとが、きっとこれからも起こります。
相当な内容についてすら、メールでの違反報告でもレス削除して頂けないので、今ここに書いても無駄かもしれませんし、幾つの復垢を利用しているのか、もしかしたら協力者がいてアカウントを駆使しているから完全に規制が出来ないのか?という疑いすら持つほどですが、サイト投稿者の適切な管理、違反投稿の速やかな削除、お茶の間の閉鎖を要望します、と、再々度になりますが、あらためて書いておきます。
>私がその方の危険性に気付いたのは数年前のことですが、そのときに感じた予測はやはり的中しており、だからこその今の状態なのだと思います。 何人かの昔のHNが書かれた、口火を切る、他の人に切らせるような投稿も、その方が書いて投稿した可能性が高いように私は思いますが。
ここ匿名掲示板ですよ。
自分を名探偵か何かと勘違いしているのか、もしくは言葉は悪いですが、かなり病んでいらっしゃるかのどちらかのような気がします。
管理人さんも同様の見方をされているのではないでしょうか。
だから、あなたのリクエストはスルーされ続けているのではないでしょうか。
>>822は大勘違いです。
何でこんなになる?
>>817で、>>808を>>804と誤ってしまいましたが、>>818さんのご指摘の通りです。
>>808を投稿したのは私ではありません。
私はいい加減、呆れ果てて>>817を投稿しました。
もちろん、>>808を投稿した方に対してもです。
スポンサーリンク


