能年玲奈はもうTVに出てこないの?出し惜しみしてるうちにタイミング逃しちゃったのかな?
事務所独立騒動ってマスコミに書かれてますね。
もったいないなあ(涙)
朝ドラ放送時、あんだけヒロインに人気があったのにね。それを生かすことができない事務所が悪すぎだよね。本人は悪くなくても運がないね。
アキが泣きながらウニ丼を食べるシーンが好き
何度か出てくるよね
今週は夏ばっぱの旗振りだ
夏ばっぱの旗振りたのしみー!!!
時を同じく。位で春子が真実を知る週ですよねー。
再放送だからこその楽しみってあるな。と、日々思いつつ。
明日は出勤早くてみられないorz
録画するか…
今日の春子への旗振りで涙、大吉のバカこの!で笑い、アキへの旗振りで明るい気持ちになり、ユイで不安になり、予告でおとす。
これが15分に収まってるって、やっぱりスゴいとしか言いようがないです。
笑って泣いて、でも最後は必ず笑いで終わってくれる流れが本当に素晴らしい!
いつ見ても旗振りシーンは泣ける
東京アイドル編は若者が大勢出てきて爽やかで元気になれる。
三陸編は町おこしの大人のために、アキとユイが頑張ってるところが好きになれないところだった。
GMT 応援したくなるよ
でも一番応援したくなるのはストーブさんだ
橋幸夫とか、さかなクンとかこれから面白い出演があるね。
いつでも夢をの夏ばっぱ
赤いスイトピーの春子
地元に帰ろうのアキ
あまちゃんの思い出がぐるぐる
「あまちゃん総集編」前編をBSプレミアムで7月19日(日)午後3時から放送だよ
今年の夏もあまちゃんか・・・
能年チャンどうしてるかな?
いろいろあっても、なんくるないさぁ
留守電は水口とアキのやり取りや、ほっかむり姿の組合長に目がいきがちでしたが、おじいちゃんのちょっととぼけた表情が今日は妙に目について、あー蟹江さんのお芝居もっと見たかったなとしんみりしてしまいました。
この二組がクロスして見せたやりとりはもう二度と見れないのかと思うと、益々愛おしく感じる不思議な4人の素敵なお芝居でした。
ダサいくらい我慢しろよっていうアキトユイのやり取りがよかったな。ユイちゃんの気持がほぐれていくところも、このドラマは上手いんんだよね。少しずつ少しずつ変わる心の変化がいいなあと思う。
若春子に自分はファン1号と告げる若正宗。
絶対にアキちゃんがストーブとくっつくフラグだと思ってた…
フラグを色々深読みするのも楽しかったですね。
夏さんも春子も、自分が辛いとき(夏さんはちょっと違うが)一番言って欲しかったであろう言葉を言ってくれた男性と結婚してるから、アキもそういう男性を選びそうな気がします。
だけど、アキにとってそれがあの時点ではユイなのがまだまだあまちゃんって感じで面白かったです(笑)
先週は本当に濃かったな~!
いろいろありすぎて書ききれないけど
花巻さんのジョージクルーニーなんか書けねぇ!とか、
春子のあんたオットセイなの?で笑いこけ・・
若春子とアキの出会い、鈴鹿御前との追いかけっこ。
これはもう伝説ですね。
過去がだんだんと明らかになる中、
25年間音信不通と思われた夏さんと実は一回だけ電話で話していた事を春子は思い出します。
そしてあの時の夏さんと同じようにアキを叱咤して、
いよいよ新生春子が始動するのですね。
毎日、泣きながら見てます。
絶対また、あまロスになりますね。
前髪クネオが楽しみ、生まれたての子鹿も思い出す。
橋幸夫さんも出演したこれからが楽しみ。
地元に帰ろういい曲でしたね。
この時期に聞くと郷愁にそそられてしまいます。
地元に帰ろうの宇宙人みたいな声バージョンは、現実世界のCDに入って無いから番組でしか聴けない、よね。
そういう意味でも先週今週の放送は貴重なのかも。
宇宙へ帰ろう。
地元は遥か彼方。
見つけてこわそう!のアキちゃん登場!
「逆回転」「元に戻す(戻らない)」は、初回放送時のコメントを見ても分かるが、震災編への布石だろうと考えていた人は多かった。
でも実際の放送では、震災編よりも、別の壊れたものを嘆きその回復を願うシーンで使われていた。
単純な予想を裏切る"うまい"脚本だなあと感心したのを覚えている。
さかなくんの使い方が「逆回転」と真逆になっていたことも書いておく。
単なる"じぇじぇ"と"ギョギョ"の対比のためだけの登場と誰もが思っていたのに、震災編での登場は…。素敵すぎる。
おもろいなあ〜。
わがるやづだげわがればいい
ゆいちゃんの母親の家出の件はどうしても、解せないというか、違和感あるし不快だった。
今見たらどうしてもゆいちゃんを上京を邪魔するパターンのひとつだったにしても…。
結局ゆいちゃんは物語上では上京してないんだよね。年末の紅白のアレがあったけどね(笑)
週初めのユイちゃんと今日のユイちゃんは、別人だねえ。
今週は夏ばっぱが上京して何やかやの週。内容は、つなぎの週、という感じ。先週までのエピソードのひとつにとりあえず決着をつけ、来週からの新しい展開へ橋渡し。
初回放送を見終わったから言えるが、今週で重要なポイントがひとつ。
それは、夏ばっぱと鈴鹿ひろみが直接会って会話するのが今週初めてだということ。次に会うのは、オーラスの頃まで無い。
だけど、鈴鹿は、しばらく後に、
「夏さんに似てる?うれしいわ。」
「夏さんを参考にしたのよね」
みたいなセリフをしゃべる(はず)。
ドタバタ賑やかな場面が多くて見逃すかもだが、鈴鹿が夏ばっぱを鋭く観察しているシーンが有るか注意して見てみよう。
今日も色々詰め込まれてたけど、かつえ(猫)の名演技が素晴らしすぎる。
猫の背中見てるだけで涙が出そうになるとは…。
じぇじぇじぇ!
アキ、発情!
メモリアルブックだったと思うけど、映画「潮騒のメモリー(2011版)」オーディションでの鈴鹿ひろ美からの質問や要求は、かなりの部分を薬師丸ひろ子さんのアドリブに任した、と演出家が書いていた。
薬師丸さんからのアドリブ質問は結構厳しくて、小野寺ちゃん役の子はマジで涙ぐんでいたそうだ。
今日の放送は見ていないからそんなシーンが有ったかどうか分からないけど、土曜のまとめ放送で見る機会があるなら、そんなところも注目してみたい。
今日はあの伝説の「産まれたての仔鹿」
(古田さんのアドリブ?薬師丸さんマジ笑い)のシーンでした。
まさか同じ回に夏ばっぱと春子の「ありがとう」「え?何か言った?」
のシーンがあったとは!
このシーンは夏と春子の物語の集大成ですよね。様々乗り越えた2人の。それがアキの門出と重なる。
来週からレコーディング、震災と繋がります。
途中前髪クネオなと入れつつ(笑)
ふざけた間延びしたシーンもありますが、あまちゃんはトータルで凄い。
再放送の方が見ごたえあるってなかなかありません。
比べてはいけないけど、現朝ドラ、頑張って欲しい(あと1ヶ月ではね( -_-)
伝説の「産まれたての小鹿シーン」リアルタイムでは見逃してしまったので、2年越しで観れました。
当時忙しく、結構見逃したところが多かったので、この再放送とてもありがたいです。
私も今の朝ドラは???なので次作へのいいつなぎにもなり、ありがたい。
ミズハグ、夏ばっぱのありがとう、ストーブさんが感謝されて、ユイちゃんの本気穫り、生まれたての小鹿って、これでもかと笑いとか感動とかが収まってて、予告で前髪クネ男チラ見せして15分終了。
こんなに多幸感のある15分もない。いい土曜日です!
私も本当にあまちゃんが再放送されてて良かったと思ってます(笑)
ミズタクと勉さんの電話も良かったな。
琥珀捨てたり勉さん、ミズタクにすら軽くしか扱われない事多かったけど
ちゃんと師匠と弟子の会話しててウルウルしました
ドラマの中で琥珀とまめぶはバカにされがちだけど、きっちり視聴者に興味を持たせるあたりがさすがだと思います。
あまちゃんは何度見ても、たくさん笑えて泣けて・・
心に暖かい灯がともるよう。
今後も2~3年に1回くらい再放送していただけたら嬉しいです
録画もしてるけど、毎朝の楽しみがあるって幸せなことです。
私もそう思います。
何年かおきに再放送してもらいたいです。
今から再あまロスになりそうで怖いです……
見れていないんだけど、前髪クネ男はもう出たの?
クネ男は明日じゃないでしょうか?
本放送の時はこれっぽっちも思わなかったけど、もしかしてクネオはアキがキスシーン嫌がってるのに気付いてゴネてくれたのかも…と、少女マンガのような妄想が浮かんでしまった(笑)絶対違うだろうけど。
でも、なんでだろう?二年経つとうざさが消えて、良い奴に見えてしまったのか、心の中で勝手に美化されたみたい。
クネオの魅力、威力凄すぎると改めて実感!
クネ男、最高だった…
パフォーマーなんです!って。
いいのか、夜に◯ートやってたけど。
明日はいよいよ、薬師丸ひろ子vs小泉今日子の第2ラウンドだね!
アキとGMT5が衣裳を着て共演するのは今日が最後だったはず。土曜日も見て目に焼き付けておかねば。
(この後リアスでの共演もあったと思うがあれは普段着。紅白の衣裳は覚えていないけど、小野寺ちゃんが居ない。)
初回放送の時を思い出すと、この頃には「地元に帰ろう、いい曲だなあ」と思っていたから不思議!
あとは薬師丸さんの歌が楽しみ
薬師丸さんはあまちゃんで歌ってからアルバムを出したり,コンサートを開いたりして,昨年の紅白にも出場してましたね。若い時の歌声とちっとも変わらない澄んだ声がステキです。
とても面白かったのに大地震が来てから急に面白くなくなった。
自粛か?
全てのあまファンを疑ってほしくない。失礼です。何かっていうとあまファンが叩かれるなんて理不尽です。
煽りのコメントには要注意!
今日あまちゃんを見落としてしまいました!
毎日滅茶滅茶楽しみにしてるのに~~^
前に放送したとき、一度見てるのにまたまた再放送が面白くて楽しく見てます。アキちゃん最高!春子ママ最高!夏ばっぱ最高!
そのほかの出演者の皆さんもすごい!!
このドラマには、捨てキャラっていないんですよね~~~
喫茶店のマスターや寿司屋の大将やアイドルオタクのおじさんに至るまで、実に面白くて魅力的ですよねー
恐るべしクドカンです。
このドラマで好きになった役者さんいっぱいです。
スポンサーリンク


