2.47
5 1件
4 3件
3 4件
2 7件
1 4件
合計 19
読み ちいさいころは、かみさまがいて
放送局 フジテレビ
クール 2025年10月期
期間 2025-10-09 ~
時間帯 木曜日 22:00
脚本家・岡田惠和の最新作。完全オリジナル脚本となる本作は、二人の子を持つ小倉渉おぐらわたる(北村有起哉)と、その妻・あん(仲間由紀恵)を中心に、登場人物たちの人生模様をユーモラスかつ、温かくお届けするホームコメディー!物語は、19年前、小倉夫婦があ...全て表示
いいね!の投票数順に 10 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 3 票
名前無し

好きな俳優さんばかり。
芸達者なキャスト。は、気になるんだけど…
毎回優しいコミュニティの御伽噺岡田節。
さすが大御所さまで時折いいセリフもあるんだけど
その優しい世界のバランスが居心地悪いといいますかちょっと息苦しくなる感じある

    いいね!(3)
いいね!投票数 2 票
名前無し

1話分、長かったー…。
初回だから人物紹介は必要なんだけど、なんだか話が長くて途中で飽きてしまい、最後まで見るのが辛かった。

奈央役の小野花梨さん、かなりモテモテの役だけど違和感しかなかった。顔がめっちゃ可愛い別の俳優さんを起用するか、明るいのが取り柄というだけでモテキャラ設定にしなければよかったのに。

次回も一応見てみるけど、同じ感じが延々と続くようなら離脱かな…。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
名前無し

まさに岡田脚本ワールドの真骨頂、
個性的な登場人物たちによる群像劇で
しかもそれぞれキャラが立っていて
人間臭くて面白い。渉あん夫妻の離婚の
カウントダウンのエピーソードをメインに
その他それぞれの登場人物たちのサブストーリーを
織り交ぜて描くヒューマンハートフルコメディーを
楽しみたい。

    いいね!(1)
名前無し

北村有起哉って本当に役に恵まれなくて、
不憫でなりません。
今回もうーん。
確かに2階のカップルは、逆の役柄の方がいいかも。
そして、阿川佐和子は、まともな女優さんでお願いしたかったなあ。
北村有起哉と草刈正雄で観ますが

    いいね!(1)
名前無し

イヤ~な世界観。
草刈夫婦?特に女が、から騒ぎテンションで見られない。阿川さんが出てたら一気に見たくない
北村さん、仲間さん、笑わそうとしてるが全然つまんない。娘もわざとらしいし、演技苦手。

    いいね!(1)
名前無し

台詞がいちいちわざとらしい。
一昔前のドラマそのもので
脚本家自身が時代についていけてない。
主役夫婦の離婚へのカウントダウンっていう設定は面白いのに
余計な要素が邪魔してる。
特に同性愛カップル。小野花梨が役に合ってないし。
2組の夫婦と子供の話だけでいい。

    いいね!(1)
名前無し

妻に安心しきっている夫と
昔の約束を長い間温めてきた妻。
どんなことからその約束ができたのか、
これから明かされていくのですね。
古めの住まいで展開される岡田ワールドの人間模様、
楽しみです。

    いいね!(1)
名前無し

個人的にとても好みのドラマで視聴決定です、西田敏行のくだりで確か池中玄太だったと思うが[今やろうと思ったのに言うんだものなぁ]ってセリフを思い出し懐かしかった、今の若い衆にはわからないと思うが、仲間って女優好きなんだけどキョンちゃんと一緒で首からしたがなぁ?

    いいね!(1)

「小さな頃は神様がいて」夢のあるタイトル打って変わって
橋田壽賀子系イライラマックスのホームドラマになりそう、簡単に娘に詫びるなオヤジ親がかりのパラサイトシングルが朝から偉そうにすんな!とか笑笑 

「シンクに置いておくは片付けるとは言わない!」バキバキバキー笑笑 ガッチャン! そんな男を選んだのもそんな娘を育てたのもお主じゃ神様は仰っていますよ鮎美さん(笑)
鮎美さんの未来かと思っちゃいました笑笑

新婚当時の描写お父さんが買って帰った息子ちゃんのお誕生日
ケーキ?の白いはこが骨壺に見えてシュールだった。

結婚は人生の墓場と言います
墓場には神様もいらっしゃいます。
頑張って。

第一話は草刈正雄さんがレレレのおじさんになっていたのがショックで夢に見そうでした。

次回も観ます。






 

    いいね!(1)
名前無し

岡田作品が大好きだったが、この数年は彼が目指す現実離れした箱庭が受け入れられず、とてもシンドイ。
今回もダメかもしれないな。

    いいね!(1)

スポンサーリンク