4.00
5 17件
4 10件
3 6件
2 1件
1 3件
合計 37
読み じゃああんたがつくってみろよ
放送局 TBS
クール 2025年10月期
期間 2025-10-07 ~
時間帯 火曜日 22:00
出演
“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった彼女と
“料理は女が作って当たり前!”な亭主関白思考な彼氏
結婚寸前だった二人だが・・・
いいね!の投票数順に 16 件(最大30件)のレビューを表示しています。
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
いいね!投票数 2 票

今シーズンのドラマの中で、今のところダントツで面白いです。
別れから始まるラブストーリー!
思い込みや決付けで、自分そして相手も縛り付けていた事に
少しずつ気付き始める二人・・・・
そして二人に新しい恋の予感が・・・
竹内涼真さん、夏帆さんとも主人公にピッタリのはまり役です!
会社の後輩たちも出過ぎず、かといって存在感はバッチリで
良い味を出しています!!
二人の恋の行く末を楽しく見守りたいと思います!

    いいね!(2)
名前無し

初回、とっても面白かったです。
夏帆さんのドラマ、嬉しいです。
竹内さん、ハマり役じゃないですか?それに、大分良い。
『えびカツ』なんてあだ名に気がついたと同時に吹いちゃいました。会社女子がまた自然で。あるある〜こういうの。って感じ。
カツオって、面白い。
化石男だけど、爽やかで、ダメ出し無ければ素直で褒め方も凄く良いんだけどな。カツオって裏表ないいい男なのに勿体無い。
次回も楽しみです。
それにしても、今時、良い部屋住んでるなぁ。

    いいね!(2)
名前無し

”それ、言っちゃいけないヤツ”を連発する「えびかつ」
”だろうね”と笑えるシーンが楽しい
合コンで、いつの間にか隣にいた女子が違う席にいたり
求婚を断られた彼女が部屋を出て行くのを
ずぶ濡れ・呆然で見送る「えびかつ」
何より、スーパーでの買い出しから
夜中までかけての料理・・そして再度スーパーへ
”なる・・なる・・そうなる・・そうなるさぁ・・あぁ笑える
決して、設定・シーンが誇張やオーバーではない
極めてリアル、リアルだから面白い・笑える
しかし「えびかつ」は素直
限りなく優しい同僚も、辛口の同僚女子もいい
火曜10時で
初回に次回も見たいと思ったのはどれくらい振りだろうか
とにかく楽しかったです

    いいね!(2)
名前無し

竹内涼真さんハマり役ですね。
あんなに完璧ばかりを求める男、絶対ムリだわ〜(笑)と思いながら、あっという間の1時間でした。
鮎美と今後どうなるのかとか、中条あやみさん他の出演者がどう関わってくるのか気になります。

    いいね!(2)
いいね!投票数 1 票
名前無し

相手に好かれる為の自分だったのが
自分の”好き”を思い始めた鮎美
人の”好き”を理解し、認めることを始める勝男
二人の価値観の変化が好感持てます
鮎美を追っかけたはいいが
知らない男の胸で泣く姿を見るとは、彼に同情しますが・・
犬に吠えられ転倒したその手に
顆粒だしが、しっかり握られていたその絵には笑えた
いよいよ、中条あやみさん登場
面白そうなキャラみたいで、次回も楽しそうです

    いいね!(1)
名前無し

原作がよく出来てるんだろうな。なんかどちらも応援したくなる。
竹内涼真はあまり好きではなかったけどこの役は合ってる。バカ真面目な性格は時には人を傷つける。

    いいね!(1)
名前無し

2話続けて見た。竹内涼真最高。
少し前まで彼のことやたら暑苦しくって苦手だったけど、
今回はハマり役だね。それに第二話まで見たらあゆみ側もかなり悪い。
美容師のとこに入り浸るのは非常識だし。
料理は材料切ったり下ごしらえが大変なの。
出汁もカツオ節も昆布もバカ高い。顆粒出汁の方が安上がりですわ。

    いいね!(1)
名前無し

面白いねぇ。
あれだけ、出汁についてウンチクを広げていたエビカツが、鮎美がこっそり市販顆粒を加えていたことに気づいていなかったなんて最高じゃない。
毎日出汁を取って筑前煮を作っても、鮎美の味に近づけなかったのも当然。
それは、それだけ鮎美を信用していたってこと。
裏切られたと思ったのか、それとも自分が追い詰めたと思ったのか。
出汁の素を握りしめながら倒れた先に見た景色ってどうだったんだろうね。

コークハイの件といい、固定観念に凝り固まっていたんだけど、本当にそれが正解だったのか疑い始めたエビカツ。
逃がした魚は大きかったぞ。

    いいね!(1)
名前無し

竹内涼真、もう少し話のわからない面倒臭いキャラでいてほしかったなぁ。彼女と別れたからといって突然変わり過ぎのような。

第2話、加速もなく、かといって減速もせず、現状維持。
前クールは完走したドラマがほとんどなかったので、現状維持でも
良い方かな?

    いいね!(1)
名前無し

竹内涼真、華があるなあ〜。立ち姿、やっぱりカッコ良すぎ ⏫️
夏帆も可愛いし、竹内涼真の同僚女子が優香の様な佳子様の様な なかなか魅力的な女子 👧
前原瑞樹、ちむどんどんの時から見てますが、らんまん、ばけばけ、と活躍してますね。 素敵な役者だと思います 💡

    いいね!(1)
名前無し

高評価に釣られTverで鑑賞。
もっと竹内涼真の我儘、勘違い振りが見たかった。
あそこまで料理にこだわりがあるなら、別れたのをこれ幸いと東京中の女料理人、料理自慢を渡り歩き、その末に元鞘を熱望するが、あえなく撃沈という展開もあったのでは。
1話目で反省するようでは勘違い男として失格だ。

    いいね!(1)
名前無し

まあ面白いと思う。けど1話で早々に竹内涼真が改心してしまったが、このまま改心せずにイタイ男を続けて最後に改心させた方が良いような。来週からもうまともな男に成り下がるんだよね。それはつまんないだけど?
そもそも筑前煮なんかそんな難しいものじゃない。そりゃ料亭の味を出せとかニンジンを飾るように作れとかは無理だけど普通に煮るだけならだれでもできますよね。自分料理好きなんでなんでも作るけど、女性が言うほどそこまで大変だとは思わないのよ。逆に俺が作れるんだからお前が作れとか言いたくなるんで。

    いいね!(1)
名前無し

同棲していたマンションの家賃はどうなってるのかとか、いきなりスーツケースで出て行った女性が夜に直ぐ近くで呑み歩くとか、家事をやらなかったであろう男性がキッチンも部屋も綺麗に片付けいたりとか、割と簡単に料理のコツを身に付けてしまうような流れとか、異次元感覚に入っていけない。

    いいね!(1)
名前無し

期待せずにみはじめたが、中々よかった。
次回も観てみようとおもえた。
是非完走させてくれ。

    いいね!(1)

今シーズンはハズレドラマが多くて、あまり期待せず観てみましたが
最高に面白かったです。
当初、吉沢亮さんが主演予定だったとの事ですが
結果、爽やかな勘違い野郎役として、竹内涼真さんは大正解だったと思います。
初回は夏帆さんと竹内さんの二人が中心の物語でしたが
今後、周りの人間関係も含めてどんな展開になっていくのか
久しぶりに次週が楽しみなドラマです!!

    いいね!(1)
名前無し

メーカー勤務の海老原勝男(竹内涼真)は、交際中だった山岸鮎美(夏帆)に完璧なプロポーズをするも、まさかの別れ話を切り出され呆然としてしまう…。

”女の幸せはこういう物だ”と決めつけちゃってる、まるで昭和40年代くらいからタイムスリップしてきたかのような勝男。
両親がそうだったのか、中・高・大とずっとモテモテだったから何もしなくなったのか、とにかく平気で女性の気持ちを逆なでするような言動を、一切疑わずにいる滑稽さを竹内涼真が大真面目に演じているのがツボ。
見た目と性格のギャップが大きければ効果は大で、ビューネ君はもうそこにはいなかった(汗)。
鮎美が別れを決意したのは、別の理由があったんじゃないかな。
奇しくも、勝男がサプライズプロポーズをしたのは、鮎美がカレンダーに”記念日”と書き込んだ9月9日。
何の日だ?

    いいね!(1)

スポンサーリンク