3.52
5 12件
4 24件
3 12件
2 2件
1 8件
合計 58
読み すてぃんがーす けいしちょうおとりそうさけんしょうしつ
放送局 フジテレビ
クール 2025年7月期
期間 2025-07-22 ~
時間帯 火曜日 21:00
“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、 完全オリジナルの爽快コンゲームエンターテイメント!
全 68 件中(スター付 58 件)1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2]

2025-07-22 22:21:43
名前無し

痩せ過ぎの森川葵がちょっと気になったけどドラマは意外と面白かった。これは継続視聴決定です。

    いいね!(1)
2025-07-23 00:38:51
blues

いや、オモロッ。
 

2025-07-23 04:01:11
名前無し

あっという間の1時間、楽しかった!
好きな俳優さんがいつもとはちょっと違う役どころで出てるのが良いわ。
フツーーっぽい本郷奏多さんや不器用な杉本哲太さんとか。
脇が何気に豪華だ。

森川葵ちゃんはサイコーですね。
ナンバMG5以来かな、これもハマり役だと思う。
こんな上司の下で働いてみたいな。すごいムチャぶりするのに最後はちゃんと責任取ってくれそう。

    いいね!(2)
2025-07-23 06:37:44
名前無し

お!評価高いね。まぁ、今だけかも知れませんが(笑)
潜入捜査ものは、ヒリヒリ・ハラハラするドラマが多いけど、これは真逆でコミカルで軽妙なドラマだ。こう言うのって意外と難しいんだよな。
キャストも絶妙だ。アホっぽいチームリーダーの森川葵、ヤンキーっぽさ全開の潜入捜査官の藤井流星、他のメンバーも適度な脱力感を醸してて、とても良い按配だ。録画してて良かった。

    いいね!(1)
2025-07-23 07:52:20
名前無し

捜査一課の乾(藤井流星)は仮想身分捜査の一環で闇バイトの一員に加わり、お年寄りの家に向かうと…。

仮想身分捜査と、囮型偽装捜査の区別がいまいち分かりにくいが、犯行を未然に防ぐか、犯罪に加担するも被害を出さない(今回は偽装強盗)の違いなのかね。
なんだか色んな意味で経費(弁償費用)の掛かりそうな捜査だけど、組織側も凄くぬるくて(警戒心が乏しくて)、あっけなく解決してしまうのがエンタメだなぁ。
あのタガログ語っぽい会話は何だったんだい?
フィリピン関係ないっすよね?
それともラスボスはフィリピンにいて、あの松井愛莉さんは単なる雇われ幹部だったとか。
袴田吉彦さんの出番があれだけってのもある意味贅沢。
ゆる~い刑事ドラマだと割り切れば、それなりに見られます。

    いいね!(1)
2025-07-23 07:52:59
名前無し

面白いです
森川さんっておやじキラーだよなあ
更にパイロットのマジックがエンディングって
80年生きてきてよかった

2025-07-23 09:15:35
名前無し

軽いドラマだが展開が速く心地よかった!実際のトクリュウトップはあんなに簡単ではないと思うが

2025-07-23 12:13:35
名前無し

藤井流星君が出てるドラマ初めて見ましたが中々良い芝居しますね。杉本哲太さんのポンコツ役も普段警察幹部の役が多いから新鮮で良いです。

2025-07-23 12:44:35
名前無し

乾は頭脳明晰な囮でなさそうなので、頭脳は室長にまかせて、
今後も鉄砲玉のような危険な役回りなのでしょうね。

2025-07-23 13:32:29
名前無し

頭を空っぽにして心底楽しめるドラマだと思います。
1話完結で見やすいし、藤井さんの振り切った感じもなかなかいいですね。
もちろん森川葵さんGOODです。

    いいね!(2)
2025-07-23 15:20:45
名前無し

アメドラで、何年も潜入してる刑事がいつの間にか悪の手に染まったり、バレて惨殺されたり、そんなヘビーな物を沢山見過ぎてきたんで
最初はなんじゃこれ?おちょくってんのかな?と思ったけど、
ま、コメディタッチで緩く見られるから良いのかな。
藤井流星がいい味出してて魅力的に演出されてた。
素の天然も垣間見えたし。

2025-07-23 16:57:13
名前無し

うるさいばかりで最後までみられなかった。残念。

    いいね!(1)
2025-07-23 18:01:07
名前無し

刑事ドラマとしては、スピード感がたりないな。セリフの歯切れもよくない。二階堂のキャラもなんか中途半端。組織のトップが意外な人物だったということだけよかった。

2025-07-23 18:11:38
名前無し

観ていて何か疲れた
途中離脱です

    いいね!(1)
2025-07-23 21:02:39
名前無し

「賭ケグルイ」を見てから気になっていた森川葵がお目当ての鑑賞だった。
ちょっと残念なデキかな。
このチームで囮捜査が出来るのかと思わせてしまった事が全てだ。
次回で決めようか。

2025-07-23 22:40:53
名前無し

「藤井流星君が出てるドラマ初めて見ましたが中々良い芝居しますね。」
確かに、作っていない自然な強い悪役の個性は、もう完成の域に達していますよね。
下手なヤクザ映画に出まくっている俳優では、彼に敵わないなと思いました。

このドラマがハマった方は、是非 ”映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット”も御覧になってみて下さい。藤井流星さんの悪役の強烈な個性の片鱗が見られると思いますよ。
また、そこからの繋がりで森川葵さんと共演してほしいなと思っていたので、良いコンビだと思いました。

森川さんのカメレオンぶり(コスプレ?)も生かされていて。のびのびと演技を楽しんでいる感じが、見ていて刑事ものだというのを忘れていました。

好き嫌いは、はっきりと分かれると思いますが。個性派の7人のキャストのバランスが面白くて、ゆるく見られる刑事ものなのが見始めたら飽きる事は無いと思います。

本郷奏多さんが雀荘にいるシーンは、”アカギ”でしたね。懐かしいです。(でも今回は負けまくっている役というのもまた面白いですね)志田彩良さんとも良いコンビです。
久々に次週が楽しみだと思えるドラマでした。

何より森川葵さんのプライム帯初主演おめでとうございます!
いつも周りのキャストを引き立てる役作りが漸く実りましたね!!

    いいね!(1)
2025-07-24 13:46:37
名前無し

思った以上にコメディだった。
組織のトップも簡単に予想できちゃったしね。

2025-07-24 15:18:39
名前無し

あのヤンキー兄ちゃんがジャニタレとは知らなかった。
色んな人材がいるんだな。
ドラマで演じた役柄とは違うのだろうが、デビューの為とはいえ、あのケダモノを受け入れる際は何を考えたのだろう。
トクリュウより気になった。

2025-07-24 16:52:52
名前無し

パイロットの「マジック」ですよ!忘れていない人達がいたのですね!と感激して曲目当てで、ドラマは全く期待しないで見始めましたが結構面白くて、倍速にもせず最後まで見ました。これからどういう事件を扱うのかにもよりますが、とりあえず次回も見てみます。

2025-07-24 17:40:52
名前無し

始まる前はキャストも設定も安そうだなーと期待感薄だったけどこれは拾い物かも。映画もドラマもキャスト頼りで出演料バカ上げしてはそんなでもない作品多数の中、コスパ良し。筆頭変人に乗っかるチームのキャラも役者も面白い。水曜日の事件ものは今のところこれが好きかも。

本郷奏多くんカードのスペシャリストの立ち位置なんかい笑あのババ抜き番組の蘊蓄だけでめっちゃ弱かった戦略バカっぷり思い出して笑。

2025-07-25 20:00:37
名前無し

うん、オモロッ!ですね。

よいよい!みんなキャラだちしてて、オーバーなんだけど、それがカワイイというか。

藤井さんもすごくいい!
眉毛、片方だけあんな上がるの?の極致!
森川さんが主役なんだろうけど、私としては藤井さんが主役と言ってもいいくらいでした。

こういう勢いでグイグイおしてくるドラマに負けない俳優さん達をうまく集めてて、次回からも期待大!
本郷奏多さんがこの位置だというのがなんとも贅沢だなー。

2025-07-25 20:33:16
名前無し

まあ面白いとは思う。ただ安いキャスト勢揃い的な俳優陣でさすがにもう予算がないのかと。
しかし予算がないなら無いなりに新人発掘とかしないのかと思う。多分事務所の営業に「このギャラで空いてる俳優都合つけてよ」「こちら今ならお安くできますよ」って事務所の言うまま配役した感じ。
もうTV局は俳優を育てない。発掘もしない。契約面倒だから。って今まで通りなら変わる気無いねフジ。としか思えないのよ。

2025-07-26 00:08:07
名前無し

流れている予告を見て面白そうと期待しました
なんか、玉山さん面白そう
コメディとして許して楽しめばいいのでしょうが
あの賭場で、自分達の行動を普通に声を出して動いているのは
いくらなんでも冷めました
相手に聞こえるだろ
心の声?・・そうは見えないシーンでした
次回に期待します

2025-07-27 14:27:05
名前無し

ただただくだらないだけのドラマだった。出演者もパッとしないし、離脱。

2025-07-27 21:36:03
名前無し

森川葵は「何を考えてるかわからない役」がぴったり
残念なのは最後は特殊部隊を出してほしかったけどお金なかったんでしょうね

スポンサーリンク
2025-07-30 12:57:17
名前無し

出だしはもの凄くいい。偽装して独房に入り、隠した金の在処を聞き出そうとしたときのテンポの良さだけ評価すると五つ星だ。しかしその後の本筋はまったり流れて飽きがきそうだった。話しの中身はなかなかおもしろいので、それが残念。

2話のラストで明かされた意外な主犯に「おーそうきたか」と驚いた。

2025-07-30 15:05:17
名前無し

いやいや実にくだらない内容が漫画だ、だが何も考えずながら見出来るドラマがひとつ位はあってもいいかと思う

2025-07-30 18:31:53
名前無し

今回は初回にも増してふざけてましたね。哲太さんのコスプレには笑いました。

まあ、賛否両論あるとは思いますが、たまにはこんなふざけた刑事ドラマも悪くないかなと自分は割と楽しんで観ております。

2025-07-30 18:41:08
名前無し

猟奇事件の主犯が容疑者の親だったと言う話はありきたり。
ストーリーは二の次でいい。
とにかく森川葵と藤井流星の2人がハマり役、本人たちも自覚してるのか、開き直った演技に好感持てる。

2025-07-30 20:14:23
名前無し

森川さん、藤井さんナイスキャラです!
めっちゃ面白い。

2025-07-31 12:08:27
名前無し

びっくりすぎるほど面白くない
歴史上最低かも
オトリの要素が全くない

    いいね!(1)
2025-07-31 17:05:01
名前無し

チープを逆手に取ったオモロい作品。
あの騒ぎはなんだった?のどこにでもいるJいやスタエンも役柄次第だと思った藤井くんのオラオラぶりがハマってます。掌でコロがす食えない女森川葵ちゃんも良き。役者をイジるこの感じが飽きないよう頑張ってください。

    いいね!(1)
2025-07-31 17:57:35
名前無し

杉本哲太さんのコスプレが面白かった
最近の哲太さんは、コワモテの役が多かったので一安心しました

2025-07-31 19:33:01
名前無し

これ30分ドラマの方がテンポよかったんじゃね?という気はする

    いいね!(1)
2025-07-31 22:44:19
名前無し

面白いけど、本郷くんのキャラもうちょい活かして欲しい気もする。

    いいね!(1)
2025-08-01 11:30:26
名前無し

ふざけたドラマですが、出てくる犯罪者はヤバい奴らばかり。

    いいね!(1)
2025-08-01 17:25:54
名前無し

キスシーンをごまかしたのは相手がアイドルだからと思うがもったいないな

2025-08-02 07:49:37
名前無し

低予算で作ったコメディ。
カップル拉致の指示は母親だったというストーリーより、拘置所で聞き出しかけていた、金を持ち逃げした女の話を膨らませた方が良かったのに。あの続きが見たい。

2025-08-02 13:53:25
名前無し

ながら見にピッタリの内容だ。
このチームは絶対に失敗しないし、必ずハッピーエンド。
それだけのポテンシャルがあるとは思えないが、ボスである二階堂が優秀なんだろう。
米国帰りという設定だが、ドラマの中身がそれだったらもっと良かった。

さて、8月にネトフリに再加入したので、このくらいの作品はカットしないと。

    いいね!(1)
2025-08-02 14:51:23
名前無し

残念なのは杉本さんかな
面が割れすぎてボケに意外性がないんだわ
コミカルな役をしたことがない俳優にしてほしかった

2025-08-02 16:49:10
名前無し

深キョンのルパンのようなテイストかな。

    いいね!(1)
2025-08-06 06:36:52
名前無し

くだらなくて、アホくさくて、いいかげんだけど、何故か見ちゃう中毒性のある脱力ドラマ。
唯一残念なのが玉鉄。彼にはこういうゆるキャラは似合わない。

2025-08-06 07:32:28
名前無し

第3話がこれまでのベスト。裏をかくエンディングと種明かしは、「コンフィデンスマン」に似ていておもしろかった。

2025-08-06 08:41:42
名前無し

「敵を欺くにはまず味方から」で敵を油断させました。
安っぽいですが、面白かったです。

2025-08-06 11:50:11
名前無し

熱帯夜にダラダラ見るには丁度いい。ラスト、それはないぜ、玉山鉄二!と思ったら、やはり、小気味いい終わり方。
あの打ち上げシーン、安っぽいけど、嫌いではないドラマ。

    いいね!(1)
2025-08-06 18:41:45
名前無し

くっだらねえ。

    いいね!(1)
2025-08-06 20:42:48
名前無し

3話は犯人がベラベラ喋って逮捕っていうオチが酷過ぎた

2025-08-07 09:18:51
名前無し

あまり深く考えず気楽に見ることができて、面白い!
バーの店長さんやカレー屋さん達の活躍がクスッと笑えた。

2025-08-07 10:01:30
名前無し

ジェネリックなコンフィデンスマンJP
私的にアリです。

    いいね!(1)
2025-08-13 09:42:05
名前無し

本郷奏多さんと子役の男の子が顔そっくりで面白かった。
本編の内容は、今回はイマイチだったかな。
次週に期待。



スポンサーリンク


全 68 件中(スター付 58 件)1~50 件が表示されています。
≪先頭 <前ページ
[1] [2]
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。