2.43
5 242件
4 97件
3 74件
2 103件
1 541件
合計 1057
読み あなたのばんです
放送局 日本テレビ
クール 2019年4月期
期間 2019-04-14 ~ 2019-09-08
時間帯 日曜日 22:30
出演
近隣住民間で相次ぐ謎の連続殺人の真相を追う本格ミステリー。
秋元康が企画・原案を担当。4月〜9月末まで2クール連続放送へ。

全 3234 件中(スター付 1057 件)301~350 件が表示されています。

2019-05-01 15:17:17
名前無し

このマンションの住人がみんなありえないw
しょっぱなから「殺したい人を教え合いましょう」で
いやいやいや…そんなんする人、普通いないからwと思ってしまいました。
しかも住人同士ってもう他人というか知らないひと同士だし

2019-05-01 17:13:28
名前無し

元アイドルや若い女優のシャワーシーンなどを適度に入れて、退屈しないようにしてほしい。
「サイコ」の真似でもしたら。

2019-05-01 18:59:45
名前無し

原田知世 の演技はあれでいいの?
なんだかストーリーに加えて この夫婦の会話もイライラしてくるので
リタイアします。 期待してたのに残念。

2019-05-01 20:24:24
名前無し

ばばあの嫁いじめって
ほんと見ててイライラするわ〜〜〜

2019-05-01 22:45:44
名前無し

犯人は別にいるんだろうなぁ…と思った。
ホントはどうだか分からないけどね。
半年あるし、見てる側の反応を探りながら展開していくんじゃないの?って思ったり。
はっきりさせない状態をずっと引っ張っていくんだとしたら、最後の2話くらいでも良いかな。
一つ気になるのは田中圭の甘ったれ風な演技。
あれが正解?
個人的にはちょっと気持ち悪い。

2019-05-01 23:05:25
名前無し

田中圭と向井理の共演が見たい。

    いいね!(1)
2019-05-01 23:11:25
名前無し

なんというか テレビドラマや映画というより
小劇場の芝居のようですね。リアリティは微塵もない。
そういうエンタメとして観れば案外楽しめるかもしれない。

あの原田知世の旦那の気持ち悪さは伏線なんでしょうね。
彼を誰が… 中盤のクライマックスはそれくらいかな

2019-05-02 00:46:17
名前無し

内容がつまんないから
原田さんの髪型とか田中さんのぶりっこが
目障りなんだと思う 少なくとも自分は。
ホラーにも見えないし
サスペンスにしては趣味悪ーいです
批判ばっかしもナンやから 友人とええとこ探すんですけど
今のトコ楽しみなのは・・・ストーカ女子の
次のお菓子はなんやろ?かな
今度は月餅(胡桃や餡などドッシリ詰まった饅頭)だと
我々は予想してるんですが 皆様、どうでしょう?
手作りされたら引く和菓子~笑

2019-05-02 01:34:20
名前無し

もっと真面目にドラマを制作して欲しいですね。
暇な芸能人をよせ集めて2クール?
信じられません。日曜の夜に悪い夢を見そうな
気色の悪いドラマ、ゲスドラマの極み。

2019-05-02 03:12:16
名前無し

感想なんてない
テレビ離れ加速化やな

2019-05-02 18:44:34
名前無し

田中圭も出世したし…今しかない!と思うほど向井理との共演が見たい。

2019-05-02 19:57:27
名前無し

原田知世さんは、もたいまさこさんと一緒に映画やってよ
海辺の小さなペンション舞台でゆったりのんびりとさ

2019-05-02 23:43:51
名前無し

面白いんですけど

2019-05-03 02:19:23
名前無し

続きが気になる

2019-05-03 06:22:44
名前無し

現実離れし過ぎ。ぶっ飛んだ内容で、全く共感できない。
田中圭気持ち悪すぎて、嫌いになりそう。

    いいね!(1)
2019-05-03 09:38:24
名前無し

2クールと知って録画設定はずしちゃった。
1クールなら面白くないけど付き合って行けそうと思ったけど
2クールじゃもうこの魅力のない人たちと、良心のかけらもないマンションにつきあいきれない。
誰が死のうがどうでもいい感じ

2019-05-03 10:52:38
名前無し

豚の癒着

2019-05-03 11:52:03
名前無し

せっかく良い枠に育ってきたのに潰してしまったね

2019-05-03 17:16:14
名前無し

オフィシャルサイトポータルの「あなたには今、殺したい人がいますか?Yes No」のアンケートが消えている。
「ブレずに制作していく決意」じゃなかったのかな。
何よりも、この「誰にだって殺したい人がいるよね、捕まりさえしなきゃやっちゃうよね」という邪悪な犯罪者の考え方、矯正・根治不可能と言われるサイコパスの存在を思い起こさせる企画・原案が気分悪さの元凶だけども、それをホラーにも”本格ミステリー”にもできていないのは、こうして不評に日和って早々にブレてしまっている志の低さにあると思う。
こうなったら、『時かけ』のエンディングで本編のパロディをバックに知世ちゃんが主題歌を歌うという画期的なアイデアを踏襲してくれないかな。
https://www.youtube.com/watch?v=RBSozb8D85g
可愛かった。

2019-05-03 19:56:02
名前無し

秋元だから見ないと、よく書かれてるけど、
なるほど。私も福田だから見てなかったからね。

2019-05-03 20:16:13
名前無し

YouTubeで、いろいろな方たちが、「考察」
ていうのをやってるんだけど、凄く面白い。
これを見たらドラマがもっと面白くなる。
あなたの番ですは、考察しがいがあると思った。

2019-05-03 20:21:17
名前無し

亡くなる人は、マンションの住人じゃないんです
ね。外部の人ばかり。まだ登場してない人や、少し
しか出てないレギュラーの人もいますね。

あの住民会欠席した人は、このゲームにかかわって
ないし、どう絡んでくるのかな。

2019-05-03 22:57:14
( ˙ー˙ )

ただな〜
秋元康さんは「愛したって、秘密はある。」で
黒幕は二重人格で伏線の回収も最終話で
一気にやった前例があるので心配なんよ( ˊᵕˋ ;)💦

2クールと長いし評判を見ていくらでも
変更できるから今から黒幕の予想しても
変えられちゃう可能性のが高いかも...

2019-05-04 00:21:50
名前無し

びっくりするほど少数派ですけど、日曜日が楽しみなんですよ。
本当にこんなドラマが面白くてごめんなさい。

    いいね!(1)
2019-05-05 04:35:29
名前無し

コレで片桐さんが犯人だとしたら次にはあの中国人が殺人を引き継がなきゃいけない事が確定する。
すると次は中国人が引いた紙を書いた人が分かってしまって…って感じで、今後の順番が明確になってしまう。
つまり殺したい相手の名前を書いた人と、その紙を引き当てた人が一度分かってしまったらそれ以降はミステリーが成立しなくなっちゃうってこと。
依頼者と実行者のどちらかが不明だからこそ成立する話を、開始早々に破綻させている。
かと言って、実は片桐さんは怖気付いて殺さずに帰って来たのに人は殺されたって展開にしてしまえば順番に交換殺人をさせられているって言うサスペンス感はどこかに飛んで行ってしまう。
どこの誰だか分からない連続殺人犯に自分の出来心で名前を書いてしまった人(原田知世は結婚相手か?)が殺されてしまうかも知れない。って言う展開はそうとうつまらないんじゃないかと思うんだけど…
要するにどちらに転んでも大失敗な展開を早々にやってしまった。
次回最終回にしても良いんじゃないか?ってくらいくだらない作品。

スポンサーリンク
2019-05-05 08:32:24
名前無し

内容が残念ですね
推理が楽しくなるミステリになってない
おもしろいかたに すみません
原田知世にあの格好も まるでいたぶってるようだ。
どこかに救いがあるかと 考えてみるのだけど、、、
制作者全員が病んでるわけじゃないのに
こんな番組に莫大なお金をかけて労力費やして
勿体無いなと感じました。

2019-05-05 11:50:43
名前無し

田中圭さんのぶりっ子演技なんとかして。竹中直人さんが最初に消えて残念。

    いいね!(1)
2019-05-05 15:10:01
名前無し

これ面白くなる?
田中圭は気味悪いし、夫婦って似合わないなあ。

    いいね!(1)
2019-05-05 19:27:31
名前無し

なんでこんな酷評なんだろうね
自分には面白いんで、打ち切りにならない事を祈ります

    いいね!(1)
2019-05-05 21:08:50
名前無し

セリフとか流れとか素人が作った感じが如実に伝わる。今のところ本当に薄い。

2019-05-05 23:25:59
名前無し

西野七瀬の尺をもっと増やせば面白くなる。

2019-05-05 23:31:06
名前無し

3カ月で終わらせて

2019-05-05 23:35:12
名前無し

ドヤァ!面白いだろ?って自己満感あふれるストーリーに気持ち悪さを感じ、ググッてみたらキモデブ秋元が絡んでると知り納得。
喜び組の育成だけしてろって感じです。極々稀に作詞家として素敵な歌詞を書けるのだから、そこに集中したらええのに…。
演技派の役者さん達、みんなクソ設定を必死に演じてるのが透けて見えて、よくも才能ある演者を殺してくれたな…と怒りすら覚えます。

    いいね!(1)
2019-05-05 23:36:10
名前無し

そういえば、「愛してたって秘密はある」ってのも相当内容が酷かったな。
あのドラマの時も、あの人もこの人も怪しい人みたいなカットを散々入れてて、その怪しい状況が最後の最後まで続いて、最終回で一気に色々説明入れてこの人でしたーって結末。ゆえにあのシーン必要だったのかな、あの寄ったシーンは何だったのかなって謎だらけで終わった。
今回のもそんな風になりそうな気がする。

2019-05-05 23:50:06
名前無し

気持ち悪い。 田中圭のおっさんずラブの延長戦みたいな演技! それに ドラマの釣り方も 気持ち悪い。 殺された夫婦、血まみれのケーキ、ビニール袋をかぶったお婆さん、、、すごくセンセーショナルにも見えるけど、なんだか そういう部分で視聴者を囲って 2クール引っ張ってくドラマなんだろうなぁという気がしてきた。

2019-05-05 23:55:50
名前無し

靴下を裏返して洗濯するというのに驚き、調べたら、同局日テレのヒルナンデスで紹介された方法らしいね。
裏返して脱ぐ方が楽だから、これをやってしまうとせっかく子供時代に身についた基礎的なお行儀が崩壊して、いろんなことがだらしなくなってしまいそうだな。

2019-05-06 00:28:26
名前無し

いまだに面白さわかんないです 
いいと言って見る家族1名に付き合ってますが
コレを面白いという感覚が身内ながら悪趣味・・
肝心な部分を隠して小出しにする安易なミステリーもどき
 叙実トリックにもなってないしなぁ
一ヶ月でもう飽きました 犯人だけ教えてもらおうっと

    いいね!(1)
2019-05-06 00:49:10
名前無し

ストーリーに引き込まれ無いし、キャラにも魅力が無い、そんなヤツは居ないだろと思ってしまう。現実味が無いキャラが故に惹きつけられるドラマもたくさんあるのに‥頑張って4話まで観たがそろそろ限界、結末だけ知りたい

    いいね!(2)
2019-05-06 02:47:24
おえっ!

ドラマは見たいのに田中圭の演技が気持ち悪すぎて見てられない😭

    いいね!(1)
2019-05-06 03:11:57
名前無し

ストーリー展開以前に、誰もが不快で、ワンシーンワンシーンが不快で内容が全然入って来ないよ…。誰がいつ死んじゃっても別に良いやとしか思えない。

2019-05-06 08:16:23
名前無し

赤池幸子と書いた人(赤池美里)が殺されちゃった場合、赤池幸子をひいた人(あるよ、の人)は、実行する必要がなくなったのか?

とにかく、これで順番が不明になって、面白くなってきたわけね。

2019-05-06 08:57:49
名前無し

全ての住人を怪しく見せる撮影方法って2時間ドラマだから耐えられるのに、これから2クールもあの撮影でやってくの?疲れるわ!!!

2019-05-06 09:02:55
名前無し

わたしも、もう犯人知りたい

予告編でやっと警察動き出すみたいな?
また頼りない、コント刑事かもしれないけど
自治会よりマシなら。

2019-05-06 09:39:13
名前無し

こんどは弁当箱手作りしたんだ 怖い怖すぎ!笑
このマンションの住人 一人残らず頭オカシイですね
ななさんとショウのリビングは まるで保育園だし
秋元さんの予想通り
皆さんやみつきになって 感化されないでくださいよ

2019-05-06 12:49:10
名前無し

もうね、最後はどうオチをつけるのか、怖いもの見たさ、みたいな感じが出てきた。
どう殺したのかとかちゃんと納得できるかな?
原田知世はあの髪型と化粧とあの演技を通すのか。
とか、田中圭はあのぶりっ子を通すのか。
とか。考えたら楽し…くもないか。
打ち切りになったときの終わり方も気になる。
エゴサとかしてて、内容をコロコロ変えてたりして。

2019-05-06 13:44:47
名前無し

私は天の邪鬼で判官贔屓が強いタチで、このドラマの評判があまりにも悪い(私も実際これは酷いとは思う)ため、知世ちゃんの少女時代の面影のある横顔や口元を独占的気分で愛でて楽しんでる。
角川のコンテストで年齢下限を下回っていたために特別賞になった(と思われる)14歳の頃から見ているしね。
どう見ても変な髪形にされているのもケナゲに見えてくる。
長らく興味が逸れていたけれど、こんな状況で奮闘している彼女が愛おしくなる。
つまらないシークエンスでも、達者な役者さんたちとは異なる次元の、演技力という土俵ではない固有の魅力を見せる女神の才能がある。
アラフィフとなっても、額に皺が出来てもアイドル女優のままに見える不思議さがある。
このまま、良い意味のバケモノお婆ちゃんになってくれる筈。
良い作品に出逢って欲しいけれど、今流行りの監督や脚本家の一派には交わらないでいてくれた方がいいので、結局これも悪くないキャリアなんじゃないかなとも思える。

我ながら気持ちの悪いレビューを書いてしまったと思う。
星評価の権利はある筈だけど、しない方がいいでしょう。

    いいね!(1)
2019-05-06 14:56:00
名前無し

104号室の
石崎洋子

あのわざとらしい似非犯人っぽい女に狙われる演出といい、タニヤさんが殺したんじゃとか言うし、
みんな同罪らしいとか前回から全員を疑心暗鬼にさせるし、

104 号室 の
石 崎 洋 子。

2019-05-06 15:56:17
チャビン73

端から設定がおかしいからその後のストーリーに無理がある。観てはいるけどつまらない。

2019-05-06 16:17:41
名前無し

演出がいいし、どんどんおもしろくなってる
赤池美里、電灯のスイッチを消してからのバースデイソング
大音量のジュリアに傷心(自分の名前を被害者に叫ばれても他の人に聞こえないように?)
え?殺されるのこっち?な展開
プレートが入れ替わったケーキのアップに重なるように流れる笑い声
いろいろと狂気に満ち溢れていて怖かったー!

2019-05-06 17:43:27
名前無し

やっぱ観れば観るほどに悪趣味。回を追うごとに悪趣味度が加速していってませんか?でも、制作側はこれを面白いと思って作ってるんだろうなっていうのは伝わる。



スポンサーリンク


全 3234 件中(スター付 1057 件)301~350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。