2.82
5 49件
4 21件
3 22件
2 18件
1 66件
合計 176
読み どろけいけいしちょうそうささんか
放送局 日本テレビ
クール 2018年10月期
期間 2018-10-13 ~ 2018-12-15
時間帯 土曜日 22:00
出演
福田秀の人気漫画をドラマ化。幻の大泥棒からアドバイスをもらうのは主人公の新米刑事・勉(中島健人)。ひょんなことから出会った大泥棒・煙鴉(遠藤憲一)の豊富な知識や発想を聞くことで、真の刑事へと目覚めていく新感覚の刑事ドラマ。
全 245 件中(スター付 176 件)81~130 件が表示されています。

2018-10-22 22:45:07
名前無し

まあナンセンスギャグが面白いね。原作ある?マンガチックな演出だよね。緊張する場面でオカリナ吹いてゆるい曲が流れるのには笑う。
こういうギャグは海外ドラマには決して出来ない演出だから日本独自。そこがいいね。

2018-10-22 22:45:35
名前無し

初回は、なんて馬鹿らしいストーリーと思ったし、主役の演技もちょっと…と思ったけど、第2話では演技下手に慣れてきたのと、結構ギャグがツボにはまったらしく、楽しく観れました。

楽しく笑えて、捜査も、最後に落ちをちゃんと用意してあるので、疲れている時はあまり頭を使わず気軽に観れる刑事ドラマでちょうどいいです。

2018-10-22 23:40:58
名前無し

面白かったですね。ストーリーも凝っていて、起承転結がはっきりとしていて、テンポもよくあっという間に1時間が過ぎてしまう、後味もスッキリとするドラマです。笑いもあり、今秋のドラマの中で一番面白いですね。    主演の中島さんも華があって画面映えがしますね。   
銀の匙や心が叫びたがってるんだや石ノ森章太郎物語などの主演のものをみたことがあるけど、感情を抑えた演技が上手な方だなと思っていたので、今回あえてコメディっぽい演技をしていると思うと、いろんな役を演じられる方で演技が上手な方なんだなと思いました。
今後の展開が楽しみですね。

2018-10-23 19:51:10
名前無し

俳優陣はもちろん、中島健人の演技も面白い。楽しく見れる。

2018-10-24 09:28:27
名前無し

今期唯一家族一緒に楽しく見ているドラマです。
テンポがいいし、1話ごとのゲストもいいし、三課のメンバーがみんないい!
これからもっとそれぞれのキャラが立ってきて面白くなる予感がします。

2018-10-24 18:40:44
名前無し

原作の斑目は身長192㎝、普通に歩いてても目立つガタイで煙鴉を尾行し、まかれて悔しがる男。
それをなんだ、ドラマの斑目は?「尾行の仕方を教わってない」だと?
頑張って尾行してまかれて悔しがる熱い斑目がかわいいんだよ!煙鴉だってそんな斑目をからかっ…かわいいんだよ、多分!
第一話で電車内のスリ騒動を見て見ぬふりして「非番だから」と言い訳した時から思ってたけどドラマの斑目は酷い!!
これでは原作第24話は無理ですね。仕事に熱い斑目が刑事の仕事で悔しい思いをして努力するエピソード。
ドラマの性格では原作の斑目と同じ経験をしても言い訳する。原作では熱い男だからこそ「悔しさ」が伝わる。
好きな人物の設定変えられて苦痛でしかたない。
本当はドラマで原作第14話、30話の熱くて輝いてる斑目が見たかったけど……このままでは……次回見る気力があるかどうかわからない…

2018-10-24 19:50:47
名前無し

内容はどうでもいい雰囲気だが…遠藤さんのシリアスキャラと肉体系の丸山智己がものすごくはまっている。B級ドラマジャニーズ主演にはありがちなタイプ。普通。

2018-10-24 23:28:00
名前無し

主役の中島健人くんの棒読みがどうも気になってしまった
コメディなんだろうけど、決めポーズが鼻についてしまう
お話のテンポや脚本がある良いのに残念

    いいね!(1)
2018-10-25 18:34:04
名前無し

なんでこんなの見てるんだろうと言う考えをあたえないように工夫しているから普通に見れる…ただ内容があんまりにもなさすぎる。

2018-10-26 10:33:32
名前無し

主役の奴のせいで台無し

2018-10-27 03:26:47
時々

雑然としたバラエティー
13係の部屋が象徴する方向感のなさ
ロケなど行き当たりばったりでなく丁寧に見えるが
ゲストや渋い脇に十分芝居をさせない。表層的なキャラ描写
材料は高級品だが出来た料理は・・・
主人公をチャラい設定にしたのが失敗か
何故、Barのシーン、妙に赤っぽいんだろう
メリハリとかコメディとか勘違いしてると言われても致し方ない出来

2018-10-27 13:56:24
名前無し

主演のジャニーズのお兄さんが違和感あります。

2018-10-27 18:58:15
名前無し

中島のドラマ主役はもうないかな

    いいね!(1)
2018-10-27 20:39:12
名前無し

もうセクゾが事務所押しされる事はない。来年まではキンプリでしょうしね。

2018-10-27 22:30:57
名前無し

棒やん、主役イライラする!!!
他の脇役の人達の演技は全く違和感なく見られるけど、主役はまだ演技が下手だから気になって仕方ない。ジャニーズのゴリ推しはホントやめてもらいたいわ
脇役からちゃんと経験を積むか、演技の勉強しろよ!てか事務所、演技指導しろ!

    いいね!(1)
2018-10-28 10:12:00
名前無し

初回はびっくりするほど面白かったのに、その後は何なんだこれ。
原作の力だったということか。
TVerで観ているので時間帯の感覚が無く、まるで昔の深夜ドラマを観ているようだ。
この贅沢で魅力的なキャストたちを主役のちゃちさが帳消ししてマイナスの域にまでしている。
今回はゲストの男の子も酷かった。

2018-10-28 10:41:50
名前無し

アニメみたいなドラマ…、、が私の印象かな。ゲストの子やばいね。顔はイケメン…

2018-10-28 10:53:42
名前無し

Sexy Zoneか。グループ名思い出せなかった。

2018-10-28 11:18:04
名前無し

リーガルVの脇もそんなに一人当たりの演技の時間は
もらえないが、個性プラスアルファを感じる
ドロ刑は、比較的、登場時間の長い野間口徹さんにしても
野間口さんの被り物をかぶって演じてる感じがある
安達祐実さんが調書読み上げてるだけで
安達祐実+役の人物像が感じられるドラマとは差が付く

2018-10-28 12:24:04
名前無し

主演の中島を売り出すために原作を変えすぎて失敗したドラマ。
エンケンが出るシーン以外は本当につまらない。
中島にも全く魅力を感じない。

2018-10-28 12:56:01
名前無し

ひどすぎて見られない。ジャニーズ使って視聴率アップをねらったのかもしれないけど失敗でしょう。とにかく主役がダメだね。あんなにやる気のない刑事がいるわけがないでしょ。どうして原作を無視してあんなユルい設定にしたのでしょうか。

2018-10-28 14:09:46
名前無し

中村倫也を始め、江口のりこ、野間口徹、遠藤憲一などのサブキャストが好きで頑張ってみています!
今回の寛一郎くん、初めて知りましたが佐藤浩市さんの息子さんなんですね。これからも頑張って欲しいです。

    いいね!(1)
2018-10-28 15:55:22
名前無し

あ、そうなんですね。
高橋克実、笹野高史の次のゲストがなんでコレ?ジャニーズ規格でもないし、やっぱり二世とか?とは思いましたが。
〜高校卒業後、ロサンゼルスに短期留学し、2017年に出演映画が続けて公開され俳優デビュー。〜Wikipediaより
いかにも三世らしい怪しいロンダリング・プロフィール。
佐藤浩市氏はこんな苦悩を抱えていたのですね。

2018-10-28 18:57:53
もももも

楽しく観れるドラマです。
中島健人君の斑目君は可愛いし、遠藤憲一さんの煙鴉の存在感は圧巻だし、13係のメンバーも皆さん個性的で面白い。毎回ゲストの泥棒も次はどんな泥棒が出るのか楽しみ。ただ欲を言うと、斑目君と煙鴉の絡みがもっと見たい。

2018-10-29 07:42:40
名前無し

あぁあの子佐藤さんの息子か…三世だ…。深夜ドラマとバラエティの普段を見たことある…

スポンサーリンク
2018-10-29 11:21:33
名前無し

面白かった。
バーと金庫での中村さんと遠藤さんの二人の会話は緊張感があってハラハラした。
中島くんは下手だけど、ああいう役なのであまり気にならなくなった。
ホントに中村倫也、エンケン、丸山智己、江口のり子、野間口徹、稲森いずみさん達がメチャクチャ上手いし良い。
次回も凄く楽しみ。

    いいね!(1)
2018-10-29 12:21:32
名前無し

中島の演技が残念 リタイア さよなら

2018-10-31 00:37:38
名前無し

テンポもよく、ストーリーも面白かったですね。主演の中島君は他の役では演技は上手い人なので、あえてのチャラい演技を上手くしてるなと思いました。家族みんなで楽しくみれますね。

    いいね!(1)
2018-10-31 02:10:06
名前無し

神楽留美と菅野係長の素晴らしさ
それがこんなになるとは、とほほほほ

2018-10-31 23:02:47
名前無し

「仲間いたんだ」
「マスタードラゴン現れるよ、君にもすぐに」
…あの状況で死んだら警察の面目丸潰れ。助かったのは警察権限のおかげ………すぐには現れないよ…

2018-11-01 01:05:43
名前無し

脚本が悪いのか、演出が悪いのか
コメディがうまく撮れてない、空気が薄い
13係の部屋がだだっ広いのがまず駄目なのか
撮影はまずいとは思わないがどうすれば面白くなるのか?

2018-11-01 18:20:34
名前無し

気楽に見られるので好き。

2018-11-02 19:36:13
名前無し

「気楽に見られるので好き。」
…なるほどね…
例えば原作第10話。「必死に育てた農作物だぞ」怒り心頭の被害者。対して盗んだ側は………
原作には被害者の気持ちを思うと「気楽に見れない」話もある。
仮に原作第10話をドラマにしても、仕事に対してやる気のない斑目が「事件解決すごいでしょ!」で終わると思う。だって仕事に対して文句ばかりの斑目に、自分で色々考えて工夫して農作物を作って仕事してる人の気持ちがわかるわけないから。「必死に仕事して」「盗まれた」「気楽に見られない」部分の被害者の気持ちは加害者も斑目ですら置き去りにするんだろうな…と。(だから10話はドラマ化しないと予測)
1話目がそうだった。原作では最後に啄木鳥の正が微かに笑う(自分をプロだと認めてくれて嬉しい)。ドラマはそのまま置き去り。啄木鳥の正の気持ちより、斑目すごいでしょ~?(詳しくは2018-10-17 11:28:10参照)
ちなみにドラマの2話、3話は原作にはないドラマオリジナルストーリー。転換するかな…と思ったけど嫌いな斑目が「すごいでしょ?」「あ、そう」という感じのまま。
原作は
気楽に読めない話もある。
気楽に読める話もある。
斑目と煙鴉が主役の話がある。
被害者や加害者が最後まで主役の話がある。
原作を知っているとドラマに期待できずつまらない…

2018-11-03 12:24:06
名前無し

なんでこの人が主役?毎クール思うけど日テレさんの忖度って露骨ですよね。

    いいね!(1)
2018-11-03 12:29:09
名前無し

忖度って言うより、損得じゃね。

2018-11-03 15:21:22
名前無し

お洒落でテンポ良くて好きです。

2018-11-03 18:19:25
名前無し

主役がガンということは普通あり得ないと思うんですが、この事務所の場合頻繁にありますね。
素晴らしい才能のタレントもいるのに、事務所の闇が深過ぎます。
中村さんを主演にすれば?
今回は筋も出来損ないの三世も酷かった。

2018-11-03 21:55:22
名前無し

最初はそんなに期待せずに観たけど、かなり面白い。話のテンポがはやく最後まで飽きさせない。ストーリーもさすが林宏司脚本なので内容も濃い。そして、笑いもあり、脇役も豪華。主役の中島さんが華があり、美しい。そしてチャラさのあるゆとり世代のキャラを面白くあえて振りきって演技しているのが上手いし、面白くしている。どの世代でも面白く観れますね。

2018-11-03 23:51:24
名前無し

なんでこんなに不評?
テンポよくて好き
批評家気取りの人多すぎて素人の私には分かりません
一人一人のキャラが立ってて面白いと思います
終わるときに寂しくなりそうな、愛着が湧く感じ

2018-11-04 01:09:11
名前無し

なぜ中島が主役 演技下手すぎて見てられない

2018-11-04 11:52:18
名前無し

主役のジャニはそんなに下手という訳じゃないが他の演者との息があってないので浮いて見えるのが敗因。

2018-11-04 13:35:40
名前無し

主役が完全な馬鹿に見えるのは、
演技が上手いの?下手なの?まさか地じゃないよね。

2018-11-04 16:30:31
名前無し

みんなキャラがたってて面白いですね。主演の人も含めて、振り切った演技で振り幅もすごいです。テンポよく、笑えて楽しいドラマです。

2018-11-04 20:34:39
名前無し

何となく見ていたら、意外と面白かった。
中村さんと遠藤さんの探り合いがいい。

2018-11-04 21:17:48
名前無し

今回は板尾さんの回だったね。
杉本哲太さん達がゲストで面白かった。
中村倫也さんも真面目な顔をしてバーで笑わされたよ。
中村倫也さんはホントにカメレオン俳優で上手い。
中島くんの役も上手く出来るだろうな。
ただ、中島くんも今のかったるい若者で悪くない。
最初は下手で中島くん以外がみんな上手いから浮いていると思ったけど、今は溶け込んでいる。
エンケンさんがさりげなく中島くんのカバーをしてくれて、天敵同士なのに二人のコンビも良い。
笑って楽しく観られるので次回も待ち遠しい。

2018-11-04 23:14:57
名前無し

演技の表現がやり過ぎていて他の役者と馴染んでいない気がする。少し浮いている感もある。実力の差か?
漫画が原作?だからかリアリティにもかける(すみません原作は読んません)
コメディだから仕方ないのかもだけど、原作を知っている人は納得なのかな?
高評価の方は、ジャニーズのファンだからかな?

2018-11-05 00:03:42
名前無し

中村倫也さんの方が主役に合ってるんじゃないか、チャラい役とか得意そうだし
何かチャラいけど、かっこいいみたいになりそう
今の主人公は他の役者さんと絡むと浮いてるみえるからな
何気に中島さんの所だけ話に入りこめない

    いいね!(1)
2018-11-05 07:02:42
名前無し

一話完結です見やすい テンポがいい爽快
中島くんの演技だけが、、、

2018-11-05 15:30:48
名前無し

原作と違う

2018-11-05 19:33:04
名前無し

やっっっっっとだよ!
職人、プロ意識、苦労と努力が説明されてて、頷きながら見ました。
今回もオリジナルストーリーだけど原作イメージのアレンジ内容でやっっとドロ刑らしく思えた。
皇子山がケガしたシーン。2018-10-24 18:40:44で「第一話で電車内のスリ騒動を見て見ぬふりして「非番だから」と言い訳した時から思ってたけどドラマの斑目は酷い!!」の文章は、本当は「もしスリが凶器持ってて(皇子山のように)一般人が目の前でケガしても「非番だから」と言うのか!!」と書こうかと思ったけど、斑目は配属されたばかりで経験積んでないしこれからこういうシーンがあるかもしれないと思い書き直した。泥棒は相手の体を傷つけない気付かせないプロだけじゃない。現実は危ない!!もしこういうシーンが最終回まで放送されなかったら「原作の斑目は泥棒に遭遇した時、ケガしたり危険だと知ってるから見て見ぬふりなんかしない!!」と再び書き込むところだった。
ラストの「はったりにのっかってやったんだよ」の会話で2018-11-02 19:36:13の「斑目と煙鴉が主役の話がある。被害者や加害者が最後まで主役の話がある。」に近づいたと感じた。
あと、今まで斑目がバカなこと言うたび「イラッ」ときてたけど、今回はパシッと叩かれて「よし」(手はグー)と思えるようになった。
ストーリー全体のイメージが今回みたいな感じなら原作第38話が面白くなると思う。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 245 件中(スター付 176 件)81~130 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。