




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
弟レジに入れるな!店で遊ぶな!
ジョーシキのないドラマだな!
今日目覚めて体調不良。
すずめと似た仕事してるが、おひさま、てっぱんの頃に今心境が近い。
永野さんは多部ちゃんや井上真央ぐらい演技が上手い。つまらないのがかわいそう、、
何これ?
ひどいドラマ!!
あきれてしまうレベルだわ
朝から疲れた。あぁ不愉快。
イヤー、ビックリするワ、アマリのツマラナサに。
三婆、汚い。
今後の流行史と鈴愛の発想力考えると、プリクラの方が発明に納得行くんだけど…あれは某大企業に勤めるOLが発案したんだっけ?
今から扇風機発明しますったって、ダイソンの扇風機等が待ち受ける未来
、ドラマで描く成功に納得行くだろうか?
日本家電は2000年初め頃を頂点に、衰退への道を進むというのに…
食事のシーンが汚い。口にもの入れたまま喋ったりおかずの取り合いなんて、朝からみたくないです。子役時代が面白かっただけに、最近ほんとに残念です。
最終回脱稿したのなら、途中すっ飛ばして映像化して、放送してもらいたいくらい。
この先どこまで行っても、ご都合主義のストーリーに、無駄で気持ち悪い又はカチンとくる台詞をまぶしただけのドラマが、まともになる可能性はないだろう。
今後スズメがどうなろうがどうでもいい。
「完」の文字を見ることだけが楽しみ。
アリスのお茶会はシュールなめちゃくちゃさだけれど、知的な品が漂う。
ヘンテコ言葉を使って汚らしい食事風景、関西をdisってないか?
それに田舎の百均にだって値切る客いないよ。
この頃、消費税5%のはずだけど?
調べたらプリクラ機は1995年には置いてあったそうだ、じゃあ手遅れだね、失礼
1999年…気付けば世紀末、ミレニアム迫るってのに、ドラマ内で流れる時間が妙に古臭いのは何故?
北川!安定してるな!毎回このつまらさ!
華丸さんの顔がドラマ後暗く見えるのは気のせいか
脚本であれTwitterであれ人としての品格が如実にでるんやな。
嫁云々のことわざ?聞いた事ないし
ドラマでわざわざ言わせる神経がわかりません。
NHKは危機管理ができてない。
仕事頼む前にTwitterチェックすべきでしたね。
せめて放送が始まったら慎むよう頼むべき。
あ、言っても聞かなさそうだけど。
このドラマに足りないもの。品と知性。
NHK人気脚本家を使えばいいと思うのは辞めなさい!
お陰でこんなつまらん朝ドラが出来てしまったではないか!
毎回神回だよ!書き込みする側から見たらw
"亮くんべた褒め" 週か!?
互いに「良い印象」だけを並べ立てて恋に落ちる男女って、うさん臭い。
ドキドキもキュンキュンもしない。投げやり、無理やりですね。
恋愛の神さま、最後に持ってくる律くん以外は恋の駆け引きに力が入らないのでしょうか?
予告で雨ダンスしてたけど、西日本が大雨で大変なことになってるのにやめてほしい。
確かに収録は大雨の前だから仕方ないんだけど、このドラマは最初から不謹慎のオンパレードだからバカにされてるように感じる。
初めからうまくいきそうな恋見せられて、どこが面白い?
すごい 何て下品なドラマだろう。
60年以上 生きているけど「嫁は流しの下からもらえ」なんて 聞いた事が無い。
生まれた時から東京だけど、 100均で値切る人間も見た事が無い。
イケメンがいるから100均に来る女子高生も見た事が無い(たいしてイケメンじゃないし)
そして 食事風景が汚すぎ。
『ぼくの人生最大の失敗』として、草太目線で姉に苦労する話の方が面白そうだ。
単行本が出たらお金持ちとは限らないでしょう。
印税は重版されるぐらいでやっと売れっ子かな?ぐらいで。
出版社の原稿料も人気作家とは雲泥の差。
連載は一本のみで時々読み切りで、連載は忙しいけど副業も出来ない。
一枚幾らなのでもし一万なら、16ページとしてもバイトの人より安い。
秋風先生は意外とお金の管理がしっかりしてたので
下宿してる人からは何%か徴収と言われており、、。
最後、スズメは売れない漫画家になってましたから。
生活費や作画に必要なケント紙等の実費や部屋に篭る時の
食費などでほぼ自転車操業ではないでしょうか?
秋風先生の所で贅沢なおやつや食事と天才からの刺激を頂けていたのは
本当に恵まれていたんだよ? 鈴愛、、がんばって!
イケメンがいるから、何となく寄ってみるのはコンビニだと思うぞ笑
朝から汚ねぇな!ババァがパスタクチャクチャ食うとこいるのか!放送事故くらすだ
役者殺しかこのドラマ
100円ショップにいつ志村来るの?このコント長く無い
イケメン2人脚本家はかなりの男好きだな!斎藤工気をつけろ!次は貴方の番だ!
いま時、小学生も喜ばないウケ狙いの映像。せっかくの名女優さん達が残念ですね。なんか、もう見るに耐えないレベル。雨ダンスがあるのですか?差し替えお願いします。そのまま放送したらNHKさん・軽蔑します。
漫画家についても、100円ショップについても…。
背景のリサーチを無視してきたので、あちこちにボロを出す。
プロにあるまじき怠けものでいい加減さが目立つ「半分、青い」のスタッフ。
"雰囲気"だけのドラマ…バカにしているよね。
消費税5パーセントも無視?
消費税取らない店なら初めから閑古鳥はないでしょ。
そうか!大納言は消費税サービスだからお客さんが多いんですね。
脚本家、迂闊すぎ。やっぱり迂闊で失敗を恐れないってすずめではなく御本人だったんですネ。
同人誌ならともかく、大手の出版社が単行本出すとして、単行本数巻に渡るほど連載させる作家さんが、漫画家辞めて即ド貧乏生活ってのは説得力無いな
担当さんもプロになったら世話するもんだし
金持ち描写すべきってんでなく、稼いだ筈であろう金は何処行った?って疑問なわけで
お金の管理がしっかりしてるらしい秋風先生は弟子から下宿金を高額徴収してたとでも言うのか…芸能事務所じゃないんだから(笑)
本当なら人として冷酷な部類
大先生と言われる作家さんは、稼いでる分弟子を食わせるくらい気前良い方が多い
車田正美とか藤田和日郎とか…大先生ほどプロへの道が厳しいと知ってるから
ケチな大先生も居るとして、秋風先生はそうなのかって話
ドラマの中で弟子思いな描写されてるだけに、ド貧乏状態でヒロインを放り出したみたいに見えるのは納得行かない
あのキムラ婆さんの設定で消費税とらないわけないです。
このドラマはもうすっかり「神さまの言うと・お・り!!」なんだよ。
もしかしてまれと同じスタッフが作った…?
まれのときも舞台は雰囲気だけ、つっこみどころ満載の異世界だった…これはドラマとはいえない、最低の作品と思ったけれど同じ匂いが…
もしかして朝ドラ製作班は新人が配属されるところだったりするの?
とと姉ちゃんのときも真夏設定だというのに白い息を吐き出させていて、唖然とした。対処法、しろうとの私でも知ってますよ……
学芸会じゃないんだから…
全国放送でこんなレベルのやめてほしい…
09:38:03さん
ちゃんと見ていますか? 普段は閑古鳥でしたよね。
今日は、登場したうちの多くの人物が、とても品のない行動や考え方をするような描かれ方をしていました。個性的な3姉妹や接客に大忙しのすずめたちを表現するために、そこまでする必要があるのだろうかと理解に苦しみました。
今日の回の感想でしたけど?
単巻作品でなく、続巻なら宣伝の為にも、新巻出る毎に重版されるよね?
鈴愛がかつて売れっ子だったのか、泣かず飛ばずの不人気だったのか、ドラマでははっきり描かれてないけど
不人気作家に連載させるもんかね?少女漫画の場合特に短期集中連載すら、編集部が期待する作家さんにしかさせないよ
あの笛は、今年もますます多く出没している熊除けにしか使えません。
熊どころか誰も近寄ってきませんので、しばらくそっとしまっておきませう。
>そうか!大納言は消費税サービスだからお客さんが多いんですね。
運動会シーズンだけ忙しいんですよね。
普段は暇そうだから潰れないといいけど。
日本人はこんな汚いご飯の食べ方しないし、取っ組み合いの喧嘩もしない。ドラマにかこつけて日本人を貶めるようなことしないで欲しい。
今日の半分青い、本当に下品でした、この下品な所、傲慢の代表アマチャンと匹敵する、。
あの人たちが全ての日本人の代表な訳ではないですよww
これからの展開として「変人姉妹一家」としたのでしょうが、、、。
キムラ緑子さんと麻生祐未さんである必要があったのか、、、と。
特に麻生祐未さんの美しが見事に消されて、ある意味さすが女優!
手際の悪い店員と逃げ出す店長。気分の悪い諺を出して来てくだらないやり取りをするオバさん(しかも今日イチ長ゼリフ)。バカにされたのに勘違いして喜ぶ30前のヒロイン 。100均で値切る客。ベテラン女優3人の汚い食事風景。
こんなものを見せられて、朝の大切な15分は終わってしまいました。
たかが15分、されど15分。
いいドラマは宝石のような15分を提供してくれるのに対して、何?この陳腐なガラクタ感は。
Twitterで大口叩いて、なり振り構わず番宣してくる脚本家。
こんな脚本家が描くドラマなど二度と見たくない。もちろん朝ドラでなければ絶対見ない。
店長の承諾なしに店員でもない弟を お金を扱うレジを手伝わせるなんてナイナイ!
百均で値切る人なんていないよ!
見たことないもん
めちゃくちゃですね。不快感と違和感しかない、酷い作品です。こんなのでも視聴率20%取れるんだから、脚本家も、適当にやってるんじゃないですか。もう、朝ドラには期待できないのかも。
関東地区は視聴率22.6%を記録。新天地で健気に頑張る鈴愛に視聴者は共感したようだ。
朝ドラ視聴率なんてアテにならないとおもう。
朝イチがみたくてつけてるだけかもしれないし。
消費税とらないの?設定忘れ?
鈴愛レジ打ちで「20点で2000円です」
エラーでもたもたした後、小銭のお釣りを渡す。
え? 2000円の会計でお客がいくら払えば小銭のお釣りが発生するの?
それとも私が目を離したすきに2000円のお客と違う、次のお客になったの?
別に揚げ足取りたくて見てるわけじゃないんです。
ドラマに夢中ならこんな些細なこと全然気にならないんです。
気づいたってむしろ「見つけちゃった、フフ」
くらいの気持ちでスルーできるんです。
あまりにも脚本が良くなさすぎると、
役者さんの演技までいちいち気になってしまう。
細かいところまで引っ掛かる。
例えば耳のことだって、横並びで左側から話されたら
さりげなく立ち位置を変えるとか
(秋風ハウス初期にユーコと話してる時やってたよね?)、
せめて横並びのまま話さないで顔を相手に向けるとか。
そういう細かい描写もないのに、追い詰められると、
耳か!耳が聞こえないのが悪いのか!みたいに
まくし立てられても困る。
だって、学校の先生にはこれ見よがしにつけ耳つけて
プレッシャー与えてたじゃん。
むしろ片耳失聴って、相手を萎縮させる手段のひとつなの?
とすら、鈴愛に関しては思えてきてしまう。
そして、見ててこんなことを思ってしまう自分が嫌になる。
役者さんのイメージを下げ、
視聴者に不快感を与えまくり、
このドラマはいろんな悲劇を生むなぁ。
一般的視聴者目線 まあ殆ど好意的って事かな
この人気だものね 笑笑
条件はみな一緒。それでも視聴率が上がっていくドラマもあれば下がっていくドラマもある。
下がればやっぱり面白くないからねって言われるので、このまま高視聴率を維持してくれたらいいなと思う。
鈴愛は少しずつ大人になってきている感じがするし新しい恋の予感もあるし、色々と楽しみ。
そう言えば、有働さんイノッチが辞めるって時に視聴率落ちてた朝ドラがあった。
半分青いの人気って、広い視野で見ないと井の中の蛙なんでしょうか?
華丸大吉も
クソ内容化したこのドラマにもう構ってる場合ではなさそうだ
スポンサーリンク