




![]() |
5 | ![]() ![]() |
661件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
178件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
89件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
302件 |
合計 | 1311件 |
え、面白くはないよね…?
パロディも寒いし。
つくづく日本人って流されやすいなと思う。
思考停止で皆が見てるドラマは面白いって思い込むのどうにかした方がいい。
ガッキーが可愛い過ぎ。
見終わった時、ほのぼのした幸せな気持ちになれますね。
それでいて、次の回が待ち遠しくなるワクワクもあって、平日の夜に相応しいドラマです。
星野さん、演技が上手くなってる気がしました。
音楽の才能はあるんだから役者はしなくていいじゃんって思っていたけど、撤回します。10年かかったけど(笑)
そして、他の作品で思うかは別だけど…。
ガッキーと野木さんのコンビ、好きです!!
淡白な感じ、すごく良いです。
パロディ演出がやはり苦手ですね。余計な笑いに思えましたし、生活感のないセットが気になりました。
つまらなければつまらないと書くのでは?
まして、自分と違う意見を下に見る、その上から目線と自信こそ愚の骨頂です。
いろいろな感想欄を見てきましたが、これほど選民意識が強く排他的な感想欄は初めてです。
それに対して意見する自分も目糞鼻糞なのは百も承知の上、あえて申し上げました。
私は、新垣さんが妄想し、考え、悩む姿と、思いきったことを口に出して実行する、降り幅の大きな女の子を、その都度的確なせりふ回しとアクションでのびのび演じているなと思います。ただ、設定は夢見てる物語で共感しかねます。
読みが浅い投稿者には、「私はこう思う。」とさりげなく宣伝したらいかがでしょうが。読みが甘いのは、苦手な料理と似ている。苦手だからよく噛まず鼻をつまんで牛乳で流し込む、あのようなもの。味がわからないのだと思います。
大きな盛り上がりはないけど、二人がすれ違い揺れる気持ちを丁寧に描いていて自己投影できるドラマかな、とは思います。
みくりは津崎の揺れる心をわかってかまをかけたのかな?でもいいよ。本当はお互い気になっていたんだよね。
雇用だけど、新しいお見合いの形にも見えたり。
すべての人間が好きなドラマなどないよ~
つまらないと思いながら欠かさず見れる人はある意味根性あるね!(笑)
ドラマ内容ポップなのにジャニドラのコメント欄みたいに揉めないで~
そりゃリアルとは言えないけど、自分はあくまで第三者目線で共感はそんなに求めてないので、なんか可愛いから好き…!
ドラマにリアリティを求める人には辛いんじゃないかな?
それと共感型の人も有り得ないと思ったらつまらないドラマとして
見てしまうのではないでしょうか
まぁ何故に面白くないドラマを見てるのか?と言う
疑問は払拭出来ないのですけどw
物の見方が根本的に違うとどれだけ話しても平行線になるよね
みくりと津崎さんは多分ドアを開けた時から恋に落ちてる
津崎さんは間違いないw みくりはジュウシマツの餌と
網戸に気が付いた時にキュンとして無意識に好きな人認識を
したと思って見ています
好感を持てない人とは一つ屋根の下には居られないでしょうから
このドラマは本で言えば漫画を読む感覚で楽しむドラマ。
重厚なドラマを見る感覚で、内容が薄っぺらい底が浅いと批判するのは少し的外れかなと思います。
製作さんも演者さんも、見てくれた人がお菓子をポリポリ食べながらたのしめるかわいいドラマを作りを目指してるのであって、社会に一石を投じる硬派なドラマにしよう!とはほんの少しも考えてないでしょうから。
ガッキーはせりふ回しに関して言えば、一本調子でまったく上手な役者さんではないと思います。
けれど視覚に入ってくるもの、特に表情やしぐさにものすごく人を惹きつけるものがあると思う。
だから同じような台詞回しをしても、以前演じた役とだぶって見えることがないんじゃないかな。
決してかわいいだけの女優さんではないと思います。
国民全員が「おもしろい」「感動した」「見たい」な~んていうドラマなんて作れるわけないじゃん
自分が気に入って見てるドラマに対してとやかく言われる筋合いもないけど、反対意見を読むとやっぱ腹立たしい感情が芽生えるのも事実
そんな場所でしよ、ここは
逆もあるし(自分が反対意見を書いてしまう)・・・
個人が楽しく見てればいいと思う
反対意見は腹立たしい時もあるけど
賛否両論あるほうが健全だとは思う(ここ、感想欄で同好会じゃないし)
反対意見をわかってない人とか言うもやめたほうがいいと思う
何が正しいかわからないし
ドラマをどう見ようが受け取ろうが自由
楽しむもよし
批評したくて見る人もよし
二人の気持ちを丁寧に切なく描いていたと思ったら
みくりの付き合いましょうって
この作家さんの緩急のつけ方すごくて面白いと思う
言うなら、これはインド映画みたいなものだよ
ガラパゴスセンスのね
なんだか賛否両論あるようだけど、それはそれだけ注目度が高い証拠。
このレビューサイトでも「べっぴんさん」を抜いて、もうすぐ400件。もちろん秋スタートのドラマでは最も多い数字。
何はともあれ、見た人が語りたくなるのは作り手にとっても嬉しいはず。
何の反応もないドラマほど哀しいものはありませんからね。
そうなんだよ
このドラマ、いろんな見方ができると思うんだ
だから、かわいいとかほっこりするとかばっかりの感想見ると、もったいないな~と思うんだ
まあ、この私の考え自体、極めて私見なんだけど(笑)
録画をとっておいて、暇が出来ると見返してしまう。飽きないのです。
今回は古田新太さんのお昼休み、ゆりちゃんの「音楽がうるさーい!」など、ちりばめられているコメディが、またクスッと笑わせてくれます。
津崎がみくりの提案を受けようと部屋で気持ちを整えてるシーンは何回見てもホロッときてしまいます。
みくりと津崎さんは無自覚なんだろうなぁ。
みくりなんて、初めて十姉妹の餌をやっている津崎の笑顔を見たときから恋に落ちていたんじゃないのー(^-^)?お互い惹かれているけど、なかなか殻から出てこない感情。それが外部からの刺激、布団の匂いだったり気まずい食事の時間を思い悩んだりと少しずつ、殻が割れていく。微笑ましいしい。
今のところ二人とも自分の頭の中で考えて結論を導きだそうとしているけど、それを越える事が起こったりして、今度は物理的な刺激が加わりそう。
みくりの等身大で家事を頑張ってる姿も可愛い。給料制だから気も張っている感じもドラマと合っていると思います。
ガッキーーーーー
ガッキーーーーー〜〜
院卒で容姿はパーフェクト、気立てもよく、仕事も家事も有能なヒロインと、理系エリートで、恋愛以外は人生すべてそつなくこなす30代男性。
コンプのかたまりのように描かれているが、この二人、育ちも良いし、とにかくスペック高すぎる。
なのにハラハラしたり、共感して展開が気になるのは、憎めない人間味のせい?
脇役の皆さんも申し分なく、ほんわか楽しい気分にしてくれるドラマです。
すごく楽しい。パロディも面白い。巻き戻しして、もう一回見ちゃった。喜んで楽しませてもらってます。
でも、演技やらパロディやら嫌いな人もいるんだね。いやー、本当にいろんな人がいるんだ、ってこの感想を見ると思います。
他の方も書いていますが…
とにかく新垣結衣と星野源の相性が抜群です。
もちろんお話自体も色々引き付けられるのですが
この作品に限ってはキャスティングが好評の一番の
原因だと思います。
ありえない部分もあるお話ですが、お二人とも妙にほほえましく憎めないキャラで不十分なところをカバーしています。
どこが、可愛いものか。ひたすら、気持ち悪い人たち。
契約結婚的なものを取り上げたドラマとしては、やはり昨年一月度の「デート」を連想します。
「デート」はカリカチュアライズしすぎのきらいはあったけど、恋愛知らずの男女を取り上げて、愛情なしでの結婚は可能か、という題材に取り組んだのは面白いと思いました(最後には純愛に持って行ったのは興ざめでしたが)。
しかし、このドラマでは男はともかく、女は普通に恋愛経験ありだし、住む場所と仕事がないんだったら安アパートでも借りて、パートでもするのが普通だと思うんだけど。
合理性からいきなり契約結婚の結論に持っていくという大胆な割り切りができるのに、その割には、親や周囲を気にして偽装結婚の形を取ることに矛盾を感じます。
それを受け入れたとしても、愛情もない相手と1LDKの部屋に一緒にいるだけで、ひどく気詰まりだと思うんだけど、まあそれは、ドラマの方便として受け入れましょう。
不思議なのは、愛情なしの割り切った偽装結婚の筈なのに、しっかりと食事は一緒であることです。そんな相手との食事なんて緊張するばかりで食事を味わうなんてことは到底できないと思うのですが。実際、食事の場面ごとに息苦しくなって観るのがつらくなります。これは、ドラマでは珍しい奥ゆかしい男女だからというわけではないと思うのですが。
結局、これは男性目線からはガッキークラスの女性と同棲したいという願望充足を、また女性目線からは報酬が伴うものとはされない家事労働を金銭に換算してくれるという願望充足を満たしてくれる、はっきり言ってあざとい構成だと感じます。
また、「プロの独身」と言いながら、メシも満足に作れないのかと思います。三十半ばまで独身だったら、病気の時の対策や、自分が食うくらいの食事ぐらいできるもんじゃないかと思います。大谷亮平にしても、たかだかメシを作ってもらう程度のことで「シェア」を提案するなんて、だらしない男だと感じます。
そして、そんな不自然な同棲の先には、純愛があるという、女の子が喜びそうな王道パターン。さらに、恋にあこがれる石田ゆり子の40代未婚のエリートワーキングウーマンの伯母を出してきて、それをさらに強化するという。
そんな、あざとさを、色々なドキュメンタリーやアニメなんかのパロディで胡麻化しているような気がしてなりません。
配役も、男女ともに好感度が高い新垣結衣と、イケメンすぎずブサメンすぎず、アーティストという肩書持ちの星野源がウジウジしてれば、「可愛い」という思考停止に持っていけば成功ということでしょうか。
あと、やたらと心の声のナレーションを多用するのは、それだけでドラマの質を落とすと思います。それくらい、役者の表情や台詞の端々で描写できないものか。
主演の二人もそうだけど、脇役に嫌悪感を覚えます。古田新太と大谷亮平がおしかけて寝室を覗いて結婚を怪しむシーンがありましたが、夫婦の寝室を覗くなんて失礼極まりない事だし、藤井隆がやたらとちょっかい出して来るのも、職場でそんなに他人の夫婦に干渉するのも随分と失礼だと思います。この同僚たちは、いらないドタバタを引き起こすためだけの、少女マンガ的な恋愛脳の書き割りのキャラにしか見えません。
「今時、愛なんてどこにあるのよって、ロバートデニーロの奥さんが言っていた」・・・なんていう台詞を昔映画で聞いたことがありますが、こんな時代に、こういう偽装結婚の話を先に述べた「デート」のようにカリカチュアライズせずに、正面から取り上げたドラマができないものかと思います。
単純に面白い。これに尽きる。
そもそも原作が面白いのよ。
それなのにやたらとガッキーの手柄にされるのは、どうかと思う。
でも、ストーリーはいいよ。
だって原作がいいんだもん。
原作がいいからといって実写が面白くなるかといえばそうでもない
そもそもほとんどがその逆で実写になると面白くなくなることがほとんどだと感じるのでこのドラマは成功してると思う
今作も非常によく演じていて素晴らしいよ
また観たくなるドラマ、次の週が待ち遠しくなるドラマ。
ヒロインに魅力があるドラマ。
「愛される人は、いいなあ…」
ってヒラマサさん、自分が気付いてないだけで、関係各方面からめっちゃ愛されてるぢゃないですかっっっ!
あーもう。
それにしても、あんなにお醤油ぶっ倒してんのに、なんでお醤油こぼれてないんだろう。。。あのお醤油差し、欲しいっ!
さっきまとめて見たんだよね、逃げ恥の録画とリアタイで真田丸。
徳川秀忠が可愛く見えたよ。
まとめて録画見ましたが
契約結婚といいつつやってる事は普通にスイーツな少女マンガのラブものとかわらないなあと思いました。
だって基本的にすごく早い段階から恋愛感情をお互いに抱きますからね。
これ、すごく容姿が不細工で、自分の好みに合わない見た目で、性格でも成立しますか?って思うと
そもそも最初に契約結婚をもちだし承諾した時点で、
お互いに好意を抱いてますよね。それをごまかしてるだけに見えます。
内容的には世界一難しい恋、今日は会社休みます、などのスイーツラブコメと同じに感じました。
家政婦として就職し、男の方が専属で雇うだけでいいのに。
無理矢理でご都合な設定にしてるだけで。
原作がレディースコミックという事で、それ以外に何が女性にうけてるかって考えると
やっぱり家事を男が金銭に換算し、認めてくれる点だろうな。
いろんな番組のパロディや、プレゼン方式で物事を決めたりする系の笑いはもう他のドラマやネットでたくさん見ました。
今回の二大キーワード、「シェア」、「小賢しい」の演出、よく練られてましたね。どちらかというとネガティブな意味で使われていましたが、ドラマでは、ストーリーに推進力を与えるポジティブワードに昇華されてました。まさに脚本、演出のマジックですね。今後も楽しみです。
今シーズンの当たり
びっくりするくらい2人がお似合いで、2人の出世作になる事間違いないと思う。
今のところマンネリを感じる事もなく毎回新しい展開があるので続きが非常に楽しみ。
このまま上手くいけば最終回で20%超えは行くだろう
女優だから見た目爆かわいいけど多分設定上は普通何度と思うと、みくりの挫折はすごい分かる。
気が利きすぎる女って男にとってすぐ「オカン」になってしまう。
会社では器用で「教える必要がない」からおじさん上司にとって愛着が生まれない。東大の女性がモテないのと同じ理屈で。
一方平匡さんは真面目で史実だけど女性免疫のない大人しい人に独身歴が長い人はホント多い。臆病だからなかなか心を開けないので、みくりぐらい、くじけないお節介じゃないとまずすぐいなくなってしまう。
みくりが若すぎるけど見守りたいね~
何度と→なんだと
ただのお試し同棲ですよねえ。契約云々、草食ともったいつけて、ポーズとカマトトが過ぎる。お馬鹿なお花畑ラブコメだから、それでいいのでしょうが、「結婚」も「プロとしての家政婦」もなめた、思慮のない人騒がせな二人に、妻の意義や主婦の家事労働対価などを、「社会派」などと謳って同じ土俵で語られるのが不愉快。
契約結婚の話ならまだいいんですよ。これ、偽装結婚の話だから。
脚本家の巧さやキャスティングの上手さで面白く見れているけれど、題材が悪すぎて。
もっと他の原作選んで欲しかったな。
女性は1日いくらなら家事全般やってくれますかね
8000円くらいですか?
夜の労働はプラス5000円くらいですか?
みくりは実労7時間で時給2000円が初期設定
2016-11-06 17:47:36 映画好き ですが、先の書き込みで大きな間違いをしてしまいました。
>こんな時代に、こういう偽装結婚の話を先に述べた「デート」
>のようにカリカチュアライズせずに、正面から取り上げたドラマ
>ができないものかと思います。
「偽装結婚」を正面から取り上げても、サスペンスにしかなりませんね・・・「偽装」ではなく、「契約」で、
>こんな時代に、こういう契約結婚の話を先に述べた「デート」
>のようにカリカチュアライズせずに、正面から取り上げたドラマ
>ができないものかと思います。
と書いたつもりでした。
そこから、「結婚とは」、「愛情とは」、「家庭とは」、「家事とは」を問いかける、本当に社会的なドラマが作れないかと思うんです。
↑無理じゃないですか?そんなに構えて見るドラマでもないし、描いてる本人はラブコメの漫画でしょ?キャストがうまかったから、期待が別のところに行っちゃうんですね。
ぷちっと枝豆が飛んでって天井にぶち当たるのもおかしかった。
津崎さんの動揺が枝豆に乗り移った、見事な演出ですね。それともアドリブかな。
登場人物全員「ヘンなやつ」で楽しい。
ただ、たまにどっから妄想か迷うときがあるので(十姉妹が一羽になってた直後のプチギレみくりとか)、できればも少しはっきりさせてくれれば嬉しい。
何気にいい感じに既に尻に敷かれているヒラマサ。
この二人、本当に相性いいんだよねー。
好きでもない人と契約といえど一緒に暮らすことは生理的に無料。
だから二人はお互いに惹かれているのだと思いますよ。
そして、私はその二人の思いが成就することを望んで見守っている気持ちでドラマを見ています。
どうでもいいんですけど、風間さん
イケメンで色気もあるのに、イヤらしくない。
うーん、不思議だ。天然のストレート正直者、邪心がない、不思議な人だなぁ~。
みくりの写真が能年玲奈さんそっくりで驚いた。
意識しているのかな・・?
別にぎそう結婚とかしなくても…。
まぁ思ってたのよりいまいちだったかな、、
星野源ができないからだろうが…。まぁ私は もういいや。ダンスは☆5つ!
ドアを開けた瞬間に惹かれてしまった。そしてみくりにとてつもない心地よさを感じ、離れたくないと思った。
不器用で傷つきたくなくて、35年彼女なし。
恋など諦めていたヒラマサは、アプローチのしかたもわからず、みくりの提案に乗り契約結婚する。
契約なんて合理的なようでいて、超不器用。それでもヒラマサには大きな一歩。
一方みくりは自分を受けとめてくれるヒラマサに惹かれ、やっぱり離れたくなくて、恋人になってくれと迫る。
ただ、ここでみくりも、あなたが好きですってそのままは言わないところが、またややこしい!
そうやって、お互い自分にはこの人なのだと本能でわかってるのになかなか気持ちを言えないまま、愛を育むもどかしさが楽しいのかもしれない。
だって単なる雇用関係なら、食卓で向かい合う必要ないし。でも、そんなふうにあちこちに散りばめられてる好きにきゅんとして、目が離せないんだよね。
ややこしさがんだんほどけていって、ふたりが幸せになる姿を見てみたい。
また、このもどかしドラマを、明るくかわいくしてるガッキーと星野源さんがいい。古田さん、藤井さんもナイスです。
突飛な展開のようで、後からちゃんと話がつながるようになってる脚本も面白い。最後までみてからまた楽しめそうなドラマ。
あっ、佐助もイイです。
年取って「以前のように風のようには走れなくなった」佐助だけど、
津崎さんに絡むときはつむじ風みたいに敏捷ですよね!
漫画は知らないけど
これまでハナから勝負を諦めて逃げ回ってたヒラマサだから、ここで付き合いちゃんと一旦振られて欲しい。
振られる傷つく経験が人を大きく強くする。
それでまたくっつくなりなんなり。
ガッキーじゃなかったら…。私の家族は楽しいらしい。
ほんとに単なる偽装や契約だったら女性の立場で言いますと
先ず個室が確保出来る住まいに引越し、部屋に鍵を3つぐらい付け
夜間の連絡は携帯のみで勝手にドアに触れるとブザーが鳴り響く
防犯万全にして寝泊まり致します!お金だけの雇用なら当然の権利。
このドラマの場合は食事シーンだけで距離感の近さやヒラマサ氏に
壁が出来たりする様子を表現しておりこれも秀逸。
お風呂上がりのガッキーが現れるとかヒラマサ氏の風邪の看病で
着替えを手伝うとか体拭くとかの直接的にお互いを意識する場面が
ありませんでした。
布団の残り香と言う平安貴族みたいなモヤモヤ感はありましたが。
それだけにハグへのハードルは高いでしょうね 特にヒラマサ氏ww
楽しみです。
これが今期の実質一位か…なんか、wowowとか有料番組がNHKがよくとるのにね。最下位のやつと大差ない…。やっぱり深夜ドラマだけがいいかな、個人的には、、
主演二人がはまりまくっていて楽しい。
こんなおかしなテーマを楽しく見せらえるってすごい。
ガッキーが割と可愛いとか、若ささけが取り柄とかありえないw
星野源さんは真田丸でも出てきただけでなんか面白いのが得ですね。
久しぶりに続きを見るのが楽しみなドラマです。
演出も秀逸ですね。
イケメン君がちょっと棒ですが、まあそこはご愛敬かな?
スポンサーリンク