




![]() |
5 | ![]() ![]() |
661件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
178件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
81件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
89件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
302件 |
合計 | 1311件 |
時折、心理学講座になって勉強になる。
勉強になりながら笑える。
リアリティのない設定だからといって
つまらないとは言わせない典型のドラマ。
二人の恋成就を見守ります!
こっんなにドキドキ感ゼ〜ロ〜!のラブコメドラマ久々に観てるわ!
リタイアしたいほどつまらない、面白くない訳でもない... けど!けど、それでも、やっぱりおもしろくない。 ときめかない。なんだろうなぁ。観てる自分がうずうず、ムラムラしてしまう、若干なんとなく腹が立って気分が少し悪くなるんですよね。自分でも理由がイマイチ分からないんですけど。
ドラマの良いとこと言えば、私は主人公より百合ちゃんと沼田さんたちの方がよっぽど気になってます。
とにかく面白い。まだ4話なのに、こんなに飛ばして大丈夫かと思うぐらい。
本作が公式発表された時には、星野源さん(コウノドリ)が追加発表される前だったが以下のようにテンション上げ上げだった。始まった今、改めて思うのは、魅力的な作品になっているのは決して偶然じゃないってこと。有能なメンバーが集結したからクオリティが高いものになっているんだな。残りも期待したい。
****<以下、8/7の投稿から>****
このドラマ、主演・スタッフ、
主演(A):新垣結衣
脚本(W):野木亜紀子
プロデューサー(P):那須田淳、峠田浩
ディレクター(D):金子文紀、土井裕泰
は、ここ数年で私が大満足した作品を作ってきた方ばかり。本サイトでいずれも4点台の高評価。
こりゃ期待度Maxだわ!
<参考>左から本サイトの評価/作品/関係者
4.31 重版出来 W野木、P那須田、D土井
4.26 コウノドリ P峠田、企画・那須田、D土井&金子
4.03 掟上今日子の備忘録 A新垣、W野木
4.16 空飛ぶ広報室 A新垣、W野木、D土井(兼2ndP)
↑
上の方 そうですよね良いドラマと言うのは
キャストだけの頑張りでは何ともならない
『あまちゃん』でもスタッフがノリにノッて
面白くするために全力疾走してた様に思います
小道具やセットに至ると気が付く人が少ないけど
それも視聴者を喜ばせる為の小さな努力ですよね
視聴率のためだけに突飛な内容にしてキャストの
迷いが演技にも出て広げた大風呂敷が畳めなくなり
結果エピの回収もないままドラマが破綻するような
制作の仕方をするテレビ局に見習って欲しいです
偽装結婚の話。今時の男子、星野源さんみたいな人多いんでしょうね、きっと。愛さなければ愛されないよ。
もっと自分から行けばいいのに。でもこれからなんでしょうね。
でもずっとあれじゃ許せないな。女子は疲れるわ~。
ガッキーの可愛さだけでなく、ドラマとしても今クールではトップクラス!だと思います。
ただ、偽装結婚を周囲に隠しながら というシュチエーションは
つい「成田離婚」と比較してしまう。
どちらが面白いかというと…、昔のフジは良かったね〜。
ユーミンの主題歌も…それは天海か?
1話から見ていて、私はすごく面白いと思います!
いろいろな展開にいつもワクワクしてます!
新垣結衣さんと星野源さんのコンビ、最高です!!
星野源さんの恋ダンス、すごく好きです!!
今度の文化祭で、恋ダンスをするために、
いまクラスのみんなで練習しています♪
最終回まで、頑張って下さい!(о´∀`о)
チアガール姿のチビみくりちゃんに思わず感動!!!
声も姿に合わせて虫が鳴くような甲高い響きで胸キュン死寸前!
情報によるとこういう演出って手間も予算も掛かるという話だがガッキーだったらいくら予算を掛けても惜しくはないと思うのは私だけ?
来週もチビみくりちゃんが見れたら嬉しいな。。。
星野源さん、コウノトリで初めて知ったんだけど、そのときはこの人の魅力がわからないままでした。この人、いったい何者?って感じで・・・。歌うたってるし、それもヒットしてるし、紅白でてるし~~。そしたら、大河ドラマでは、徳川秀忠役だし、今の役は見るたび、味あるし。
もう今は気になって気になって仕方のない人になってます!!!
もう最後の、みくりの告白には感動しまくりでした。
笑わない人はコウノドリと同じ、今作は戸惑いの演技が絶妙。女心の的を得てます、練習じゃなくてもハグしたくなっちゃうよ。
自分の欲しいと思うものを
自分から取りに行けないような男は
一緒に人生歩みたくない
普段は頼りにならなくてもいい、ここぞと
いう時男性に頼りたいのだ
肝心な時に頼りにならないんじゃ困る
相手の気持ちをわからない人も無理。
喧嘩が絶えないから、友人かいいとこ恋人どまり
日本のドラマってレベル低い。
なんか絶対そのうち韓国でもやるだろこのドラマ(笑)
配役がいいよね
男が分かりやすくイケメンだったら説得力無いし
かといってこのヒロインはやる人次第ではウザさが爆発するじゃないですか(笑)
もし剛力彩芽とか竹井咲とか夏菜だったらこのコメント欄「ウザい」で埋まりますね
実を言うと原作でもそれを感じていたから(結構たんぱくな絵なので)ガッキーはかわいいって思える絶秒な良いライン…!
はぁ〜面白かった!
今クール最高のドラマです。
観ていてニヤニヤしてしまう。
ガッキーかわいいなぁ♡
旦那も子供も癒される〜と言ってます。
穏やかな気分になれるドラマっていいですね。
おお、そうきたかー
秘密がバレて、二ヶ所掛け持ちになって二人の気持ちのモヤモヤが高まっていってどうなるのかと思ったら
まさかの恋人になりませんか
妄想シーンで誘導するのが上手いですね
気がつく人はすぐに気がついてしまったのでしょうが
私はいい感じに騙されて心地よかったです
古田さんの役が観察力はあるけど重大な勘違いから間違っていくのは面白いです
視聴率もジワジワ上がっているらしいですね
男性の方はどこかで見た顔だと思ったら、LIFEに出てた人かな?
あそこでもなんだか素人さんみたいで、演技も棒だしなんだろこの人と思っていたけど、腹の底をくすぐるような妙な味わいがあった。
その味が、どうもこのドラマではピンと来ない。
どう見ても京大出の秀才には見えなくて、そのへんの地味なオタクのお兄ちゃんにしか見えない。困ってる(笑)
かといってバリバリ切れのいい演技をする人を当てても、しらけちゃうだろうけど、とにもかくにも何だか中途半端。
もっと演技巧者で賢そうで、でもどこかフラッと抜けてる感じの人をキャスティングした方が、プラスチックみたいな演技のガッキーとのバランスもよいような。
ただ話題の人というだけのキャスティングに見える。
このドラマの評判から言ってスピンオフありそうな勢い
百合ちゃんの1日か古田新太のクックパッドへの投稿を希望
世の女性方は少女漫画のような夢はみても現実に求めていないし、結婚相手に何を求めるってお金で容姿でもなくて性格じゃないの?
思いやりがあるかないか。想う相手に想われないって誰もが多々経験していることじゃないの?ヒラマサさんが彼女いない歴35年なのはみくりが分析したようにプライドが高いのと打たれ弱いように見えるね。
こりゃ母親の甘やかしが原因かも、マザコンかもなー
あっちがダメならこっちとか節操ないのも嫌だけど
寂しいなら男女問わず人気のある人はどんな人なのかどこが好かれてるのか自分はどうなのか置き換えて研究してみればいいのに
今回の「愛される人は、いいなぁ」のくだり、
泣いてるっぽいのに画面は引きのカットではっきり見せないところが個人的にものすごいツボでした。
こういう抑制の効いた演出大好き!!
あー飽きてきた。
ガッキーは可愛い、源ちゃんいつもと一緒。
みてもみなくても良いレベルになってきた
予約解除。リアルタイムであえばみるかな。
源ちゃんは、秀忠の方ががんばってる。
ダサい演出
パロディをパクリって言っちゃう人いるのね。
こういうセンスの人の声がネットって媒体通じて届き
テレビ局がビビッて思い切ったことが出来なくなる。
そして表現の幅が狭くなり面白くなくなる。
って図式なのかもね。
こういう脳みそを腐らせるドラマもどきが求められてると思う
もっとやってほしい
気軽に楽しめる
重いシーンがないので
安心して見ることができる
たまにはこんなドラマも良いなぁと思う
これ、ほとんど面白くないわ。視聴率好調みたいなんだけどわたし周りでこれ観続けてる人ほぼいないんだよね。本当に今秋1番のドラマなのかい?ネットで話題作り必死な感じもなーんか怪しい。。
ガッキーはタレントさん。女優ではないので演技が下手なのは仕方ないです。あと石田ゆり子さんの首のシワが酷くて寂しくなります。アラフィフで輝きをギリギリ保ってる女優さんなのでデコルテにもしっかりお金かけて欲しい!!
石田ゆり子は当て書きだと思うぐらい役に合ってる
何となく透明感を漂わして男を迷わせるキャラだと
思ってたけど今回のようなお茶目系笑顔でED
ダンスしてるのも可愛くて良いと思う初めて好感を持った
2016-11-04 06:01:25 名前無しさん
タレントの仕事というのは主にテレビ番組やラジオ番組でトークやコメント、時には司会など、発言を主とした役割を担います。と書いてありますよ。
確かにガッキーはたまにトーク番組に出演したりしてますが本業はあくまで女優です。番宣のために仕方なく?出演しているのがほとんどだと思います。演技が上手い下手の評価は見る人によって大きく変わります。実際、演技が上手いと評価されてる方でも見た目や私生活等で評価が落ちればそれまでです。今の役者は演技だけで食えるほど甘い世界ではありません。人を引きつけるカリスマ的な魅力を持っていないと長続きしないでしょう。ちなみにガッキーの魅力は昔から変わらない可愛い笑顔と優しさ、それに独特な仕草だと勝手に思っています。
勘違いされてるみたいなので気を悪くしないでね。
みくるは確定申告するのかな?
土屋百合さんのスピンオフが見たいです。
おもしろかったー!TVerでまた見てしまいました。
今回はエヴァでしたか笑音楽も字幕も完璧だったー!
今回ツボったのはゆりちゃんが音楽かきけしてるとこ、沼田さんが藤井隆(役名わすれた)を説教するとこかな。笑ったところもあれば、「愛される人はいいなぁ」の泣きそうな声にうるっときた。
でも最後はまさかの告白?ににやにや。来週ハグするのかなぁ(*^^*)
みくりの最後の「どうするどうするっ??」はかわいすぎた。1週間で一番の楽しみ!
面白いです!これ!
大人気だね。もう見ないが…ファイト!
自分と違うセンスの人もいます。それも尊重するのが感想欄のマナーだと思います。
揺れ動く繊細すぎる心を星野源がうまく演じていて切なくなる。みくりよ、面白いけど罪な女ぞよ。二人には、是非幸せになってほしい。
一時間が本当早いドラマ
もっと見たいのにーと思いつつエンディングも好きなのでノリノリで終わります
唯一残念なのはお互い惹かれてるなら偽装結婚じゃなくていいんじゃね?と思える所です……
ラブコメも面白いのですが契約結婚の所にももう少し焦点あてて欲しいなぁ
この脚本家さんと、チームさんとはあわんな…上の四作品すべて好きじゃないし…これも契約書の結婚とか面倒になり…。面白かったのは1話だけかな。人気あるなら頑張って
石田ゆり子が大好きな私としては彼女が出ているだけで見ますが、久々にイライラしたドラマです。まず演出がウザい。毎回毎回パロディ持ち出して内容に集中できない。ウザい演出がなければ、内容や企画意図が現実に沿っていて素晴らしいし普通に面白くなるのに。また、第4話の炊飯器のくだりはなんですか?国内の労働が減ってきてるから鎖国しちゃえっていう暴言は外国人への差別としか思えない。外国人だって生きてるし、グローバル化は地球人になろうという意思表示ですよ。鎖国って相変わらず日本人は器が狭いことを正当化して最低です。最後に、女性は逃げる事が出来るが男は相変わらず逃げられないことを映してることに、女尊男卑を感じます。女は色気や隙や武器を使えば不美人でも恋人できるが、女は男には高い条件を求めるために男はブサイクなら付き合えないことは上手く出てるが、星野はイケメンの部類では?少なくとも経験0の男ではない。キャスティングが可笑しい。奇跡の人の主役のブ男あたりをもってきたり、男が主夫で女が働いていれば、この話はもっと面白くなるのに残念すぎる。にしても差別だらけでイラっ!
人それぞれですので構わないのですが、私は星野さんはイケメンの部類だとは全く思わないので結構納得してます(笑)
でもあんまり面白いと思わない、ガッキーを愛でるドラマかなと思ってます。
ひらまさからすぐに他の男に乗り換えられるとはね。女はズルくて小賢しくて不誠実ですね。
これが重版スタッフとは…。原作が面白くないんだと思いたい。
パロディがこれ面白いでしょ?気が利いてるでしょ?というあざとさになってきた
やはり話がイマイチ乗れません。非現実的すぎるし、キャラが漫画みたいで感情移入しずらい。
目を楽しませてくれる、おしゃれでスッキリした部屋のセットや女優さんたち。みくりちゃんのお料理も堅実で好感もてる。パロディも声を出して笑っちゃう。
設定はあり得ないんだけど、登場人物の心情はていねいに描かれていて、リアルなところが一番好き。これぞドラマの醍醐味だなって思う。
役者さんも好きな人ばっかり。楽しく見られて、自分の思いを登場人物が代弁してくれるスッキリ感もある。今期のNo.1です。
2人の心の声がおもしろすぎる~
評判をきいて溜めてた録画を一気見。
楽しいし可愛いし、でもって共感できちゃう。
もうラブコメでドキドキはできないなあって百合ちゃん世代の私はあきらめてたんですが、これはいいじゃないですか。
なにって、二人ともコンプレックスの塊なんだもん。
挫折して、あきらめて、自分はここまでって線引いて、そこでうまくやってきたんだもん。
しかも特にみくりのいいところはそんな自分を客観視できてる。
結婚いいかもー、いや、そういうことじゃないでしょとか
誰にも認められない、ううん自分でちゃんと納得できるかが大事、とか
私は好かれない、いいんだ、それでも
とか。
そうして日常では屈託なく笑顔でいて、誰にも不快感を与えないでいられる。
ひらまさはちょーっとだけ、いじけ感が表に出る。その違いだけ。
私もだけど、他の視聴者さんもこーのへんに、いませんか?自己評価。だから、共感できちゃう。
社会的男女差別とは別に、恋愛要素が欠けた男女では女子は平気に見えて男子は残念に見える。でも、時間がたつと・・・百合ちゃん世代になると、平気に見えたはずの女子が「あら?なにか欠けてない?」みたいに偏見で見られる。
この、微妙だけど実際にある世間の眼差しがうまく切り取られていると思う。
いつまでも色あせないドラマもあるけど、このドラマは今、の切り取りがちょうどいい、今が面白いドラマかもしれない。
愛される人は いいなあ、のセリフもすこぶる良かったけど
1話でのお父さん対面時のひっくりかえる声もよくて、
さすが歌い手、声を出す、のプロだなあと思ったり。
ドラマもエンターテイメントなんでパロディでたのしませてくれるの歓迎です。最近のコメディ調を出すためにチーン系の音ばっかり入れるよりはるかに楽しい。
携帯ですれ違いもなくなり、家族や身分、年の差も壁にはならず、もっと言えば性別も壁とは描かれないこの時代。
ラブコメでの壁は「自尊心」「人の心に土足では不介入の精神」
という、自分の中にあるという設定。
4話まではこれで一気キュンキュンできました。
なのにあっさり次は恋人になりましょう?
出し惜しみしないですねえ。
展開がまったくもったいぶらないのが大したものです。
んでもって古田新太の間合い。最高。
話がイマイチつまらない。星野源も新垣結衣も共感出来ない。
ガッキー可愛いだけで視聴率更新。もうここまでくると可愛いも才能だ。他、このメンバーにてこの数字なのも立派。だだ全員を4番打者にすれば視聴率がとれるものでもないという良き事例。話はよくある王道のラブコメで偽装の恋愛や結婚からドタバタのすえ真実の愛に目覚めて結ばれていくストーリー。かたいことはいわず忠臣蔵みたいなものである種の様式美を楽しめばいい。ガッキーの可愛さ、星野のきもかわ、ゆり子の若さ、古田の芸達者、偽野内さんだけはちょっと浮いていますが。藤井くんの元気な姿が最近楽しめるのもうれしい。彼にも踊ってほしい。でも話はもともと契約結婚がメインでは?これにプラス偽装でみんなを欺くという要素もいれているのだがいっそ契約に絞って最初から全員に話はオープンにしたほうがもっとサバサバとしたドライなドタバタ喜劇になったかもしれない。とりあえずパロディやオマージュも面白いし悪い人や凄惨な事件、エログロの類も無く高視聴率得ている稀有な事例として評価したい。しかしガッキー、石原、北川とこの辺のアラサー女優陣は強いな。下の世代で替われそうなひとが思い浮かばない。ゴリ押しや微妙な演技派ばかり。たぶん他なら数字は半分も取れないだろう。当分この世代の天下が続きそうです。
期待していたのにつまらない。
共感もきゅんきゅんもいまいち。
一般人の私生活を見ている感じ。
キャストのせいか台詞のせいか?
ガッキーがんばって。
厳しめの意見です。
誰しも苦手なことがあるはずだけど、このヒロインはないみたい。それが共感できないところでしょうか。
お掃除も大好き。お料理はプロ並に豪華で何でも作れてしまう。しかも美味しい❗
可愛いし愛くるしいヒロインですが、少し人間離れしてる気がして、違和感が出てしまいます。
ガッキーも大人の女優さん。
可愛いだけでは??ですね。
コメディーとして見れば良いのでしょうが、現実みがないのが惜しいところかな。
ガッキーのなんでもできる女が可愛く見えない。星野源の型にはまった役も漫画チックすぎてなんか笑えないしやりすぎ感がある。
スポンサーリンク