



 3.50
 3.50
			|  | 5 |   | 134件 | 
|  | 4 |   | 77件 | 
|  | 3 |   | 39件 | 
|  | 2 |   | 25件 | 
|  | 1 |   | 73件 | 
| 合計 | 348件 | 
主役に魅力がなくて 残念。
				最初は主人公のアクのなさが気になって、これ主役としては薄いというか
半沢に比べたら爽快感ないかもな、と危惧していましたが、
女の子の主人公だからこれくらいがかわいくて、結果的によかったです。
杏さんは頭が良さそうな雰囲気もあるので、銀行でバリバリ受付をしてるシーンは本当にはまってて
見てて気持ちよかったな。
でも仕事ができる主人公って今までだとわりとツンケンしてたり冷たかったり、派遣の品格とかドクターXとかダンダリンみたいに
社会不適合というかちょっと変な性格付けのキャラばかりでしたから
花咲舞みたいに普通にいそうな女の子で、仕事ができる主人公は、共感できてよかったです。
最初は川上さんとの掛け合いシーンがちょっと大人しくて物足りなかったけど
コメディ演技がどんどんうまくなってきて、最後あたりはほんとに間の取り方とかも見やすくなってました。
よかったと思います。			
十分楽しめた。満足!
				こういう大学生向けのドラマは意味がある
一昔前なら高校生が観るタイプだ			
私みたいな30代だって とても楽しめたドラマでしたよ。
				明日、水曜日なのに、花咲舞がないなんて!
なんか寂しいなあ。
ドラマとしてのクオリティがそれほど高いとは思いません。ごちそうさんが大好きで、星5つけたので、星5はつけたくないのですが、舞と相馬さんに会いたいなって、思っていた以上に寂しく感じたので、甘くして星5です。まあ、ごちそうさんはつけられるなら星10ってことで。
舞と相馬さんだけじゃなく、舞パパも、真藤本部長すら、もう懐かしく感じちゃって、結局は楽しんでいたんだと改めて思いました。			
ほんとだね。見ているときははまってるなんて全く思いもしなかったけど。今日になって花咲舞がないと気づいたときのがっかり感。なんとなく楽しんで見てたけど、そのなんとなく楽しめるというのが大事な事だったんだな~と実感。
ハツラツとした舞と、柔らかい雰囲気のキレモノ相馬さん、本当にいいコンビでした。 続きがみたい!
花咲舞が入らない水曜日は さみしいなー。
				私は40代ですが、それなりに面白かったですよ。
ストーリーはまあまあ、思ったよりすっきりもしないけど、
主役の二人のコンビは良かったです。			
放送中はそれほど高い評価でもなかったのに終わってみたらこの評価になりました(笑)「また見たい」。基本続編嫌なタイプなんだけどこれは続編あっても許せる。ってか見てみたい。
杏さんと上川さん、いい組み合わせだったと思います。 ほんと、続きが観たい!
50代ですが、楽しみましたよ。父が飽きずに水戸黄門見ていたのが分かったような気がしました。これはルサンチマンの昇華でしょうね。スッキリして日常生活に戻っていける。
				第一話脱落なので☆がつけられませんが、
あの一話で二話も見ようと思った人を尊敬します。なんだありゃ。			
こういう穏やかな効き目の常備薬的なドラマって副作用の心配もないから安心して見れるのよ。劇薬は病状に拠って処方されるが良し。
				↑    わぁ、上の方の意見、すごく的確ですね。
いつも 観たあと、家族みんな 笑顔でした。			
				まあまあ とか
ソコソコ とか
水戸黄門で予想どおり  なのに
星4つ ってのが よくわかりません。
うーん、考えても わからん。
続編、決まったの?
ごめんね 見ません。			
				続編決まったの?
絶対観る!
こういうドラマ見易くて好き。
子供にも悪影響ないし。残酷なシーンもないし。
銀行の事色々わかって面白いし。
杏さん上川さんコンビ最高!			
				SPの後に、続シリーズするらしい。
O(≧▽≦)O ワーイ♪			
素直に見たいと思える。安心、安定、その上にある爽快感って今すごく欲しいものだから。
				全話見たわけではないけど、それでも楽しめるところがこのドラマの良いところ。
見たら、いろいろ溜飲が下がることがあるのでスカッとする。
お言葉、どんどん返しちゃってください、って感じ。
上川隆也の上司が理想的すぎて、杏ちゃん羨ましすぎ。			
上川さんからにじみでる安心感! 舞の無鉄砲さも この上司があってこそ 気持ち良くみられました。爽快でした。
杏さん、ファンになりました。
勧善懲悪で分かっていても面白かった。杏さんかっこよかったし上川さんも落ち着いた演技で好感が持てた。日常の会社の待遇や仕事ぶりと比較しながら見ていたので興味深く視聴できた。今後の杏さんがますます活躍しそうです。魅力的になってきた。
				私は仕事終りにカウンター
で一杯やってる上川さんに
父役の大杉蓮さんがなんとは
なしに話しかけるシーンが
和めて好きでした。
続編も楽しみにしています。			
自分には合わなかったみたい。
				最終話、花咲舞(杏)が真藤毅本部長(生瀬勝久)に物申した場面。最後の見せ場と思が、やや勇み足の感が有り残念。東京第一銀行上層部と別会社に飛ばされた課長との間で、数年後には銀行本部に戻す等の密約が交わされている可能性も高い状況であった。
まぁそれはさておき、全体としては、緊迫感・痛快感・感動のあった回とイマイチと思えた回が混在していた。セリフの小技は概ね冴えていたが、ストーリー展開には山谷が有った。個人的には、倒産しそうな会社(顧客)を救った第4話と第9話が好き。			
				とても見易くて、最初から最後まで、安心して楽しく見れました。
日常のコミカルなやりとりも、問題を解決する爽快感もあり、脚本、演出、演技すべてに好感が持てて、爽やかな風に吹かれるよう。全体的なバランスが絶妙。良質なドラマでした。
是非、シリーズ化して欲しいです。			
ベタは強い。それでいい。
父親役の大杉蓮さん、存在感があるけど邪魔にならず、絶妙なバランスが さすが!でした。そして、とても 可愛らしいお父さんでした。
				本当に銀行ってこんなん?
日テレ駄目だな。			
続編とか いりませんから。
				テンポが良くて見やすくて面白かった。
上川さん、大杉連さんが凄く良くて2人の会話が好きだった。
上川さんはコミカルな役が似合う。今までで1番、好きかも。
ボンボン馬鹿息子役の平岡さんが、いつもと真逆な感じの役が意外とハマっていて面白かった。
続編あったら見ます。
今期は池井戸作品は2つあったけど、どちらも良かった。
やっぱり、原作がしっかりしていると面白いんだな~と思った。			
安定感抜群のドラマ。
銀行をバカにしてる
				いいコンビで毎回楽しく見させもらいもらいました
次回も楽しみにしています。			
久々のナイスなコンビ。
主役が合ってなかったかも
				最近の中では一、二を争う名コンビ。
主人公が好感度高い女子なので共感もしやすかった。
また観たい。			
また何ヵ月かしたらスペシャルが見たい。
				上川さんはカッコいいのにグルメっぷりが可愛くて良かったし、
舞ちゃんとのコンビもほどほどに仲良かったり悪かったりで気持ち良く楽しめました。
続編あったら見ると思います。			
				お帰りなさい~!
夏が、楽しみです。			
またやるそうで。面白いとは思えないんだよなぁ。なんとなく都合よすぎるから、なんとなく観てるしかない。毎回、時の止まったような気がした。平岡裕太が特にね。
平岡さんの演技が上手く思えなかったの間違いだね。ごめんね。
				続編があるみたいですね。
ちょっと笑いが入るサジ加減が好きでした。
特に上川さんと大杉連さんの会話と上川さんのグルメっぷりが好きでした。
お笑い芸人がドラマに出るのは好きじゃないけど塚ちゃんは良かった。
続編、キャスト替えないでね。			
				リアルタイムでは見てなかったけど、再放送が始まったので見てみた。
面白いです。こういう胸のすく様な王道展開、好きだ。テンポも良くてストレスなく見れる。
杏さんが、仕事できて格好良く、しかも気さくで親しみやすいキャラですごくいいですね。こういう役、合ってる。箸休め的な父親とのシーンもしっくりきてて話の緩急が丁度いい。
続編、やるのか〜。楽しみだな!			
まさにデジャブだからお腹いっぱい。安易な作り。
				懐かしい。平岡裕太下手て書いてるし。まさにそうでしたね。
その時思ってた事。今だったら★4ぐらいだね。			
スカッとした。
				STAY HOMEなので全話観た。泣ける。クスっと笑える。
何よりも最後にスカッとする。
特に1stシリーズは全話ハズレなし、ですね。			
スポンサーリンク







