




![]() |
5 | ![]() ![]() |
429件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
116件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
79件 |
合計 | 711件 |
4話までしか放送していないのに、過去作品と比較して作品の出来より話題性だけで盛り上がったって断定するのも時期尚早じゃ…
たしかに話題になってるが、全部見終わってから言えることだよ?
ここは邪推するコメが多いよな。
最初から批判ありきな意見多し…
壇蜜さんの演技がゴミクズ過ぎる。
役者一人が変な演技するだけで、作品全体が崩れるからやめてほしい。
ちなみに、上戸彩叩いてる連中いるけど、こっちは全然気にならないどころか、家庭と職場の切り替えを上手く演出していていいなって思ってる。
何にしてもいいドラマだよね。
日本の汚点を赤裸々に描いているドラマって少ないから、こういうのはドンドンやって欲しい。
そして、組織の足を引っ張る、浅野みたいな人間が世の中から少しでも減っていくのを手助けして欲しい(´・_・`)wwww
浅野の運転手、あんなにベラベラ喋っていいの~?
普通ちょっとは守秘義務とか考えない?
普段浅野に辛く当たられて反感持ってたとか
納得できるエピがないと、なんか安易でチープに感じてしまう。
>浅野の運転手
浅野の部下の末端の末端、運転手でさえもいとも簡単に浅野のことを話してしまうという場面は、浅野がてなづけようとした半沢の部下の言葉通り、支店長に最後まで付き従うような部下は誰もいないんだ、という具体的なエピになったな〜と思いましたが。
作品の出来より話題性だけで盛り上がっちゃったドラマ。
どこがいいんだか全くわからない?っていうかわかり過ぎて醒める。
>どこがいいんだか全くわからない?っていうかわかり過ぎて醒める。
どこがどう分かり過ぎて醒めるのか、例を挙げてほしい。
確かに少し食傷気味になって来た
濃い演技はキツイなぁ 暑いしw
分かりすぎて醒めるのは、そいつ自身組織の中で、浅野みたいな人間である可能性があるか、とw
現役の銀行員でもあるあるネタで楽しめるレベルみたいだし、銀行関係なく、リーマンやってると、こういう組織内での政治闘争は大なり小なり皆見てきてると思うし。
普通は、分かりすぎて楽しめるんじゃないかと思うわけだが。
分かり過ぎて楽しんでいる人も多いんじゃない?
それも視聴率につながっていると思うけど。
こういう風に描けばおバカな視聴者は操れるって考えてるところだよ~ん。
へぇ〜このドラマを楽しんでみていらっしゃる視聴者はみんなおバカ、っておっしゃるのね。大したアンチだわ。
このドラマはどう考えても「あるある」ネタドラマなんだから
分かりやすいのは当たり前だと思うが。
日曜夜に難解なマニアックドラマなんか観たくない。
単純で分かりやすくて、自分の明日からの日常に置き換えられるから良い。
大人向けの、サザエさんやちびまる子みたいなもん。だからウケてるんだよ。
半沢面白いです。最初難しそうだからあまり観る気しなかったんですが、ナレーション付きで女の私でも楽しく観てます。
原作もバカ売れしてるんですね。半沢現象凄いですね。
しかしここのレビュー読んでると最近コメが荒れてきて残念です。
高視聴率ドラマには嫌がらせコメントは付き物ですが、さすがにミタサンと比べるのはなー。
きっといくら高視聴率でも40%は絶対出せない数字だからわざわざ煽ってくるんだろうなーと思ってしまいます。
前シーズンまではなんでこれが高視聴率?と納得いかない作品も多かったですが
今シーズンはわりと視聴率と内容が伴っている気がしますけどね。
ドラマ好きだから他にもいろいろ観てますが、やっぱり半沢とドクターズは面白いですよ。
みんなわかり切っている事だろうけど、数字が取れるドラマが万人にとって不朽の名作とはならないですよね。韓流や一昔前のトレンディードラマは前者で、半沢はこのカテゴリーです。より多くの人に共感を与え、分かりやすい。
踊る大捜査線や古畑任三郎の1stシリーズ、同じ堺雅人主演のリーガルハイなんかは初回放送の視聴率は歴史的な物では無いですよね。こちらはパッと見たらクセが強いので好き嫌いが分かれるものの、周囲が高評価し出すと圧倒的な評価につながる。
いわゆるドラマ好きの人達でここの常連は、後者の部類が多いので批判的な意見が半沢に集中し、ドラマの視聴率が気になる前者の人達は絶賛する。
求めるモノが全然違うのだから、やり合っても意味ないですよね。
当たり前のことを長々とすみませんでした。
私もドラマ大好きですけれど、このドラマとても気に入っていますよ。
ドラマ好きの全てがこのドラマを評価していないと決めて付けて書くのはどうかと思いますね。上に挙げられたドラマ、私はエンターテイメント性が高くてすごく面白いとは思うけれど、名作だとは思わない。高視聴率ドラマが名作とならないと決めつける書き方にも疑問。だって、好きな人と嫌いな人が分かれているっていうのは、どのドラマでも同じことだから。何を評価するかは個人の好みや価値観、感性の問題でしょ。
だからこそ、どう議論しても平行線なんですよ。
一般の人も視聴率気にしてるんだね。
全国でたった6600世帯に振り回されるなんてバカバカしい。
周りにドラマ見ないで倍返しって言ってる人もいますからね~(笑)
色んな見方や評価があるからコメントの意味が生きるのかと
皆が絶賛か酷評しか しないなら 意見聞く意味がないよね
煽る人もいると思うけど 深く考えなくて良いんじゃない
そういえば、副支店長がフェードアウトしてるけど、なんで?
彼も、出禁レースのリンテンのとばっちりを食ってた?
いちお彼が浅野の唯一の腹心だったのに。
はー、一週間が長かった!今夜も超楽しみ!
常務の浅野斬りが待ちきれない!
恐ろしい顔で、微笑んで欲しい。
面白く観ています。堺さんはやっぱりすごい。
でも、冷房かけなきゃ観られないですけどね。
そして、見返す気にはなれないけど。
ときどき、皆さんの濃ゆい表情がホラーしていて
その点では、夏向きなのか??
ところで、銀行マン奥様たちのアレな感じは、
どこまでがリアルなのでしょうか?
何十年か前の感じだけど、今でもやたら集まってたり
するんでしょうか?
本当だったら、そっちがもっとホラーですね。
>こういう風に描けばおバカな視聴者は操れるって考えてるところだよ~ん。
こういう、ドラマの批評とは何の関係も無い投稿はいかがなものか。
面白かった!!
あいつを見逃したのはちょっと残念。
最後までとことんやっつけてほしかったな。。
スカッとしたー!
なんか思ったより全然すかっとしない。
悪事の課程に比べて反撃のほうが長すぎて
半沢のほうが嫌なやつにみえる
今日のを見ても、やっぱり、時代劇のような単純さが受けているんだと思う。
苦境に立たされても、最後には必ず勝つヒーローという図式。
そして、部下には慕われていて、弱者である町工場の社長やネイルサロンを開店させたいクラブホステスさえも味方につける手腕。
実生活にはない、爽快さが味わえるから、視聴率を取っている。
えーーーーーーー
何あれ!ぬるい!!!!!★5から★1に転落!
花が支店長家族を庇ったあたりから、嫌な予感がしてたんだけど悪寒的中・・・
支店長奥が職場にしゃしゃって、小賢しいアプローチにドン引き。
本部編へのつなぎとしては成立してるけど、ストレスが溜まる半沢直樹なんて価値低いよ!イラネ
浅野支店長がもらったリベートの5千万円はどうなったのか?
壇蜜はネイルサロンを開業出来るのか?
誰か教えてください。
さぁ いよいよ次の展開 常務もメインで出てくるし新たな大物も出てくるし楽しみですねー。国税もどうからんでくるか。それと支店長に対しては十分でしょう。十倍返しではないですが。奥さんに免じてそのあたりで。
なんとか五億は回収、浅野もギリギリ生かした形で一件落着でした。ここまではスカッとした進行で気持ちよく見れたけど、なんだか次回からは極めて陰湿な展開になりそうな気が…
あんまり重苦しくならないように頼みますよ!たかだか民放の地上波ドラマなんだから。
上戸彩気持ち悪い。
いまやドラマ見るのがかなり苦痛。
早送り視聴だけど、リタイア可能性も出てきた。
出向なんちゃらとか、浅野の証拠写真と通帳手に入れたところでゲーム終了でしょ。出向とか浅野課長が強気に言える理由なんか何もないでしょ。あの写真と通帳握られた時点で浅野は終わってるだろう。これだけの証拠があれば、国税じゃなくて詐欺で警察が動くわ。
しかも、お前は閻魔大王か。なんじゃこの謙虚さのない執着は。
この復讐レベルって、普通、妻を殺されたとか、そういう場合のレベルでしょうが。
しかも、浅野に温情?お前、バカじゃねえの?
気になる部分がだいぶ省略されてて雑だなぁ。
美樹が、どのタイミングでバイク便送れたのか?、あと半沢夫婦に子供いたっけ??
半沢夫婦で夜景を眺めるくだりと、支店長夫人が会社に来るくだりと、、、イライラする。支店長を見逃す代わりに昇進って、、、不正じゃん。やってること変わらんやん。
DOCTORSは病院立て直す話に対して、こっちは所詮復讐の為なんだよね。何でもありってことか。やられたらやりかえす、だもんね。全く正義ではないんだね。
全体の流れとしてきれいに纏まっていなくて、無理矢理なつなぎに最近ストレスを感じます。面白いけど、最近のハチャメチャに抗議の☆1!
現実的に考えて、刑事告訴なんてしようものなら、半沢も銀行員として干されるでしょうから
手打ちにして正解だとは思うよ。
ポストもゲットしたし、部下にも配当をわけあたえられたし、浅野も葬れたし。
本部(常務)だって、2人に取引があったことは気付いていても、TCBCの社会的信用の失墜よりは
支店長の犯罪行為の隠蔽を歓迎してるでしょ。
私はモヤッとしたけど、さすが半沢は賢明。あざやかだよ。
浅野課長て誰よ?
お前がバカだろ
>現実的に考えて、刑事告訴なんてしようものなら、半沢も銀行員として干される
そうはならないでしょ。上に報告したら
浅野がまず逮捕か懲戒解雇される。
というか、まともな神経してたら、5億回収の時点で浅野は謝るより先に首くくるよね。自殺してくれた方が整合性がある。
というか、東田が逮捕されたら、芋づるで浅野に捜査が回るのが普通。それこそ国税が黙ってないでしょ。
矛盾だらけ。
セリフが全部時代劇のようで笑ってたら。最後には剣で切り捨てたので大笑い。コメディかこれ。
もはや大悪人は半沢の方だよね。
凄いおもしろかった!
ただ省略されてワケワカメなところが多々…。
・浅野支店長の奥さまはどこまで知ってて半沢に会いにきたのか?
半沢に凄い懇願してるけど。
・結局、花名義で送ったメールはバレなかったのか?
そもそも自分の妻を危険にさらすのに何故妻の名を?選んだ理由は?4話で浅野は『誰だか分からない』って感じで、5話では仕事場に来た浅野支店長の奥さまが『花さんが~』って浅野の前で言ってるけど、何もリアクションないし。
後、個人的には東田から自らを解放させて店を頑張って開店させたミキの姿を1カットでいいから見たかった!愛人として生きてきた顔と違う表情をね!
あ~スッキリした!!未樹さん大活躍!!でも最後に浅野に優しさを残した所が凄くジーンときた!来週お休みってマジで~?!世界陸上とか選挙とか休み多い(泣)TSUTAYAで堺雅人さんの映画借りてこようかな♪
堺雅人が内村光良がやってたハンサム侍にみえて笑えてくる
花が奥様方に倍返し しましたね!
支店長…アレだけ脅されて よく死ななかったなぁ
それも家族への愛ゆえなんでしょうね
一番ズルいのは、副支店長かな コウモリみたいな動きw
今回は壇蜜さんレッスンしたんだね 演技が気にならなかった
やはりあの傘の男は 香川さんでしたか
次回から新章で 大阪の熱い男達 宇梶&赤井さんとマカオに行った支店長
国税庁も管轄変わるし もう会えませんね
変わりにミッチーの本格的な出番かな
これはドラマであり一部コメディもあるから面白いんやし。リアルがほしけりゃ ドキュメンタリーでもみとけっちゅうねん。
ご教示ありがとうございます。
手打ちって5千万円の着服を見逃すって事ですかね?何かスッキリしませんね。
壇蜜が開業出来たとなると、半沢もしくは元部下が融資を実現したって事ですよね。メガバンクが運転資金で不正をしていたクラブの姉ちゃんに融資するなんて....。
まだスッキリ出来ません。
相変わらず面白いとは思うが、多くの人が指摘しているようにリアリティは乏しくなってきましたね。半沢の告発なんかあってもなくても東田ルートから浅野は逮捕されます。詐欺の共犯で。
次回お休みって辛い。
次回の豪華キャストにわくわくです
う~ん…。なんだかなー。一応決着がついたかという感じ。檀蜜が半沢に協力するのは予想できたけど、予想できただけに驚きも何もない。
浅野にしても、あれだけ悪人ぶりを発揮しといて、家族サービスのシーンとかいらない。あと、半沢の言葉遣いや態度がちょっと…。いくら気にくわない奴でも上司でしょ。
別の意味で気になったのが、赤井さん演じる竹下。あのオッサン、いつでもどこでも作業着。いかにも高級そうなクラブでも作業着。そのくらい半沢のほうでどうにかしてやれよ。
内容も大事ですが、放送する時間をもう少しちゃんとしてほしい。
選挙で休み、世界陸上で休み。で、15分拡大とか25分拡大とか。時間拡大は、このドラマに限ったことじゃないけど、毎週きちんと同じ時間に見たいものです。
↑同感です
鬼の形相で支店長を許さないと言いきった半沢が支店長の奥様と自分の妻を重ね合わせた時の葛藤シーンはよかったな。
結局情にほだされて支店長の告発は許し第二章につないだ訳ですが
なにより花が社宅の副支店長婦人に倍返しできたのはスカッとしました
敵役が魅力的な作品はハズレがないなーっていうのを再実感しました。
るろ剣だと、志々雄真実みたいな?w
東田も浅野も、どんなに悪人ぶっても、所詮は人並みでしかなかったのが伝わる演出が凄いよかったです。
ただ、他の人も書いているとおり、スッキリしたかどうかと聞かれたら、その分複雑な心境になりますよね。(._.)笑
結局、刑事告発しないで、代わりに脅迫して昇進したってことは、言い換えれば、犯罪の片棒を担いだにも等しいですからね…苦笑
銀行員として、社会人として、あまり誇れるやり方ではないだろうな、と。
浅野は何だかんだ言っても、自殺しないで、今後マニラで家族との絆を培っていけるようになり、人間性も改善していけるのかな、と。そこだけが希望です。
(警察が東田方面から動かなければですがw)
来週以降も期待です!
中途半端だな~
>敵役が魅力的な作品
それはドクターズ2のほうに書くコメントの場所を誤ったのでは?
みんな雑魚ばっかじゃん。
半沢が一番大悪人。
最後、支店長が自殺すればもっと面白くなったかもしれんが。
仮面ライダーというより、鬼が謝ってお宝渡して終わる桃太郎レベルの話ですね。
スポンサーリンク