




![]() |
5 | ![]() ![]() |
80件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
4件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
19件 |
合計 | 141件 |
全話、隙のない作りでした。
これだけのドラマを作れるTBSはやっぱりドラマ作りの力があると思います。
原作がしっかりしていて、ドラマ制作に力があればこれだけの素晴らしいドラマがまだ見られるんですね。
俳優陣も皆素晴らしかった。
途中まで、この救いのないストーリーをどう収めるのかと思っていたけれど、
全ては弓成自身が沖縄を知って、本土からではなく沖縄から沖縄問題を問うて行くという運命に導かれていたということだったのですね。
個人的に弓成にはどうしても好意が持てませんでしたが、最後には弓成が救われ、弓成を取り巻く人々が救われたことが嬉しかった。
でも、最後に弓成が由里子に「沖縄の人々の心の気高さを歌った歌」として由里子に歌を聴かせるシーンでは、
「心の気高い人はあなたの隣にいるじゃない、何故気が付かないのか」と言いたくなりました。
由里子の強さ、気高さには毎回感動しました。松たか子さんの演技が本当に素晴らしかった。
ラストだけ南極大陸と同じ終わり方だった。
なぜ?
尻切れトンボにならなかった。素晴らしい。
最終回になって突然、説明と説教になった。
なぜ?
↑
それはあなたが沖縄の歴史を知らなさ過ぎたから。
ついに終わりましたねー
今クール唯一楽しみにしてたドラマでした
好きな俳優さんばかりで素晴らしかったです
視聴率はよくなかったけど、内容はぐっときました
TBS最高です!
もうキムタクドラマが欲しいです(..)
エンジン的なのが!
個人的には南極大陸より全然よかったと思う。南極大陸はただ犬達を置き去りにしてしまった残酷な話しってだけで、運命の人は改めて沖縄問題について考えさせられた。なんせ沖縄問題は現在進行形だからね。話しの重みが違う!
よかった
最終回見ごたえありましたね。
ただ・・・
話の流れとは言え、今まで全く本編に登場してなかった役者たちの熱演(素晴らしかったけど)に
ちょい違和感感じるのは私だけ?
どこまでが事実かわからないけど、5年間も音信不通の弓成をずっと待ってた奥さんには脱帽です。
もちろん沖縄問題が軸として描かれてるんだけど、結局は家族愛・人間愛のドラマだったのかなぁ。
何度も泣かされました。
最終話2時間は長いかなと思ったけど、ぐいぐい引きこまれて観てしまいました。
ドラマと現実が重なり、今も続く沖縄の人々の苦悩と悲しみが胸を打ちます。
非常に重厚感のあるドラマでした。今期最高!
ほぼ原作通りの展開にしたのはすごいと思います。
ドラマとしてはもうちょっと主人公に感情移入出来るように変えた方が共感は得やすかったでしょうが、中途半端にそれをしなかった制作陣の姿勢は大いに評価されるべき。
裁判を短くして最終回部分を少し長く見たかった気もしますが、それでも見応えがありました。
モックンはこんなリアルな難役をよく演じきったなあと感嘆しました。
やはり無理でした
フィクションでありながら、ドキュメンタリーのような緊迫感。
さすが史実を基にしているだけに、その場に放り込まれた人間の強さと弱さを
これでもかとリアルに再構築されていて興味深い。
三木昭子は何故機密文書を差し出したのか。
ラストで彼女の口から出た言葉がおそらく真実なのだろう。
眩しかった・・・。
しかし、アメリカの公文書の存在が明らかにされても、元米局長の談話が公にされてもなお密約を認めない外務省とは。
都合の悪い事は公にはしない。
日本の官僚・政府の態度は今後も続くのかと思うと、なんともやりきれない思いだけが残る。
始めから最終回まで見応えがあった。
「運命の人」沖縄の女性からでた言葉でした、感心しました。
沖縄ツアーのバスの中で、ガイドさんがマイクを握って、戦争の悲惨さを永延と話していたが納得がいった。
いいドラマでした。
ただ最後に奥さんと抱き合ってたけど、あの場面で弓成は感謝しながら号泣すべきだったと思います。
それが物足りませんでした。
本読んでもいないし事件の知識の無い私にとっても見応えのある内容、ロケも美しく、その時代の家や建造物や車、小物にいたるまで手抜きなくとても真っ当な作品だったぁあ、と感動の余韻に浸る間もなく次のドラマの予告にゾゾーーー。数秒間でも中居のあの役作りぶり見せられて暴力だよ、これも一種の、とテレビの前で震える私でありました。
奥さんは普通は許さんだろうな。女は浮気に厳しいからな。
毎回、次を楽しみに一週間過ごしていました!
原作、脚本、出演者、音楽、どれもすばらしかったと思います☆
今クールの優勝おめでとうございます。
沖縄の問題が少しも改善されていないことに驚くと同時に日本人として情けなくなりました。私に何ができるのか。取り敢えず、次の選挙では沖縄のことを最優先に考えて投票したいと思います。
zzz
これってこんな話だったか見てびっくりした。多分長谷川博己しか覚えていなかったんだろう(笑)
あーはい。
うーん内容が無理。過剰な演出だね。
見返したら他のも何か思いそう。
何て言っていいか分からんかった。
うん。いいね使って失礼。昔の投稿の方なんだろうが…。またいつか。
TBSだよね。つい色々かんがえちゃうが、、なんかねぇ。どこが運命の人だよとやはり重すぎ…でももうできないだろう。すごい演者がうますぎてびっくりした。
2024年の今、自民党の裏金問題と統一教会問題で世の中は大騒ぎ状態である。自民党の腐敗堕落ぶりとマスコミの腰ぬけていたらくぶりが白日の元さらけ出され日本の未来に国民は絶望している。
そんな時の今、この「運命の人」を配信で再見すると実に感慨深い。
この沖縄返還時期、マスコミも自民党議員達もみんなバブリックの意志を持ち日本の為に行動していた。
なんとマトモな時代だった事か!
しかし、今の日本にはそんな連中はわずかしかいない有様だ。みんな既得権益と損得で動いている。
せめて大新聞社に弓成や山部みたいな新聞記者がいてくれたらと思う。そんな記者がいれば、ここまで政権与党の自民党が堕落しなかったと思う。
そんなわけで、今の方が見るにあたいする作品なのはたしかなので星は五個を進呈したい。
ちなみにドラマ自体は山崎豊子の原作だけに見事な群像劇で面白いしよく出来ている。
ただ、個人的には放映当時にも思ったが、弓成役は本木雅弘より真田広之あたりで見たかった。
それと原作のモデルになった沖縄返還密約機密漏洩事件の真実は今はよりあきらかになってきていますね。
スポンサーリンク