




![]() |
5 | ![]() ![]() |
167件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 226件 |
ほんとに??
じゃあ、よ~し、後一年か、がんばって魔法使いになるぞw
気色悪りー。
途中リタイア。
男同士の密接、見たくない。左隣の野郎も最悪。
町田啓太さん好きなので、応援したくなってしまう。
内容に惹かれる要素…ゼロに等しい。
面白かったです。
続きが早く見たい。
ここの低評価の人はまずドラマを見てもいない。
題材が気持ち悪いとただそれだけ。
いい大人が本当に恥ずかしい。
題名につられて見たら、面白かったよ。
心の声ネタに飽きない様に展開して行って欲しい。
男の人には楽しめないかもな・・・
心の声が面白い。町田啓太は適役。
原作ファンです。映像だからコミカルにし過ぎてるところも有りますが、楽しみが増えて嬉しいです。出演者も素敵です。
すごく面白かった。
赤楚くんも町田くんも美しいし、心の声が聞こえてしまうっていう設定がpopにしてくれて楽に観れる。
タイトルが友達に勧めにくいのが難点。
せっかく面白いんだけにもったいないタイトル
断言しますが、基本、(腐)女子以外が見るもんじゃないです。
うっかり観た普通の男性は不運ですね!この先の展開もほぼ同じなんでもう観ないほうがいいです!!!(コメディもあくまで女性向けのコメディなので抵抗ある人は笑えませんので)
一方、私は原作好きなので、
総合的にめっちゃテレ東深夜クオリティだなぁwと思いながらも
ニヤニヤしすぎて2度観ました。
ほぼヒーリングです・・
タイトルで勝手につまらなそうって思ってたけど、すごく面白かった。
町田啓太はやっぱりいいな。
主役の方の初体験を終わらせるのが目的ではなく。あくまで同性愛なのかな。それても相手のことを本当に好きになるのかなぁ。
面白いと思う。
ただ、ゲイものが苦手でおっさんずラブもダメだった。
女性同士ならば良かったのだが残念。
撤退決定。
続けて観よっと!
これはこれで 面白い。
町田君を好きだということを思い出したよ。
ちゅうくらいしろよ!
町田君が、野獣先輩みたいだったらあれだけど、町田君だよ。
おい、そこの若いの!
妙なタイトルからして
30歳でやっと童貞捨てて
一気に女にまっしぐらな
ウブな男の恋愛話かと思いきや……
あらあら、イケメンの同僚から
想われてるなんて!
予想外の展開に。
こりゃ、BL路線かしら?と
何か急に楽しくなりました。
安達くん役の方、前にドラマでみた時は、薬用ビューネ君系イケメン美容師だったが、今回は地味な普通の人だったので最初気が付かなかった。
ガンガンというコミック雑誌は何系なんでしょうか。
やばっ……………かわいい……………ぐふっ(←?)……
文具メーカー勤務の安達清(赤楚衛二)は女性との経験がないまま30歳の誕生日を迎えて…。
タイトルは40年位前に流行った都市伝説。
「ヤラハタ」「大学デビュー」「新島でナンパ」と言ったキーワードがあった頃で(各自調べてね)、キワモノを見るような仲間外れ感の強い言葉だった。決してポジティブではない。
草食化が進んだせいか、昨今では男女問わず市民権を得た気もするが、やはり少数派。
興味の的になり、腫れ物扱いされそうな所を、よもや本当に魔法使い(身体に触れるだけで心の声が聞こえる)になり、BLの要素まで加わるとは想定外。
つまり、童貞=女性が嫌い=お仲間とでも思われたのか?女性社員の反応を見せなかったのは優しさなのか?
まっ、これはこれで災難だし(心の声が聞こえるのも考え物)、いずれ卒業するだろうし、なんか興味が薄れた感じ。
赤瀬君の普通の子感がいい。
でも、性格が良くて、可愛いし。
ちょい苦手な町田君の恋心も面白い。
同性から想われて、びっくりしつつも
ちゃんと自分を評価してくれる人がいると
嬉しいよね。
わかる、わかる、流石テレ東なドラマ
横になってボーッとしながら見るにちょーどイイ。
あ、あれ・・・?
これは・・繋ぎ回?
原作とちょっと違い部分になったせいなのか、
テンポが急に悪くなった?
それと、初回は気にならなかったんだが
主人公くんの心の声がけっこう棒に感じた(^^;
が、がんばれ〜
初回は★1で正解だった。今回は少し慣れたのでこの評価。でも魔法使いがどこかへいってしまった。まあ、どうでもいいって感じ。
町田君は好きだけど、このドラマは私にはダメでした。
原作へのリスペクト感はちゃんとわかる
おっさんズや窮鼠チーズくらい演技力あったらもっと入り込める
おもしろいです。
初回、知らずに間違って見ちゃって(^^;
こういうドラマは、好物な人がニタニタできれば、それで満点だろうと思ってたけどw、
今回、ラスト近くで、クロサワ(町田)の「同期でいられれば、それでいいや」の心の声を聞いたアダチ(赤楚)が、「・・・黒沢ってすげーいいヤツなのに、オレって最低だ~」になっちゃって・・・おっと、友情か~~・・・
あ、危ないぞ、その気持ち~w
アダチは友情のつもりでクロサワに近づこうとするけど、クロサワは違う思いで見ちゃうんだろうな
あ~~罪深いのかも。
原作というか、BL自体全く知らないけど、BLの奥深さを垣間見た思いであった(笑)。
っていうか、クロサワのあの優しい笑顔は、その気のない男にとってはこわ~いぞw
菜々の剣の武士といい、女子無駄のワセダといい、町田さん、役のギャップが面白い。
原作を知ってるとおもしろく感じる。
ただし、知らない人は好き嫌い別れると思います。
ただ、もう少し演技力が欲しい...
原作に負けないくらい頑張ってほしいです!
心の声が笑えるのだから、これくらいがちょうどいいと思います
残念だが設定といいテーマといいまったく面白くなかった。
町田さんがカッコ良すぎて眼福ものです!
あんなイイ男が自分に想いを寄せてくれてたら
女でなくても男でも嬉しいような。
ノンケの人がその気になるかも?
とにかくこのドラマ、BL好きにはたまりません。
BL嫌いな人は視るな、いちいちこのサイトに
来ないでくれと言いたい。
原作を知らない人の評価がないとファンスレに陥ってしまう。もっと言うと、原作を知らない人の評価が、正当な評価だと思っている。そうは言っても、原作との対比を楽しんでいる人が何人かいるようで、それはそれで大いに結構なことである。いろいろな人のアゲコメやサゲコメが混在してこそ、健全なスレッドであると思いたい。
2人が綺麗で可愛い。
心の声が面白くて好き。
主役は誰かと思っていたが、仮面ライダービルドにでていたね。童貞にはみえないが、30才には見えるなぁとは思った。
内容は面白いのかまだよく分からないが。
なんと言っても心の声がおもしろい。
ファンにしてもそうじゃないにしても
男性同性愛を全く楽しめない人は最初からターゲット外ですからね~
おっさんズラブはまだ吉田鋼太郎という強烈なキャラがいたからまだ入り口のターゲット範囲が広いけど
原作も知らないし話題になった「おっさんズラブ」は苦手で見られませんでした。
でもこれは面白いと思った。
クロサワが公私共に誠実な人で見ていてイヤな感じがしないんです。
黒沢がイケメンで優しくて良い人だ………っっ!!
予告も、本編も何度も見てる。早くキスしろよ。二人ともカッコよすぎ。この二人のセックスなら、綺麗そう。早く次回見たい❗️赤楚衛二好きになった。可愛くてカッコいい。町田啓太は、以前から好き❤️でも、赤楚衛二の方が好きになったよ🎵
えーー、やっぱりBLモノなの??
今の所、町田啓太が一方的に赤楚衛二に好意を寄せている形。
どちらもイケメンで、絵面は汚くはないけど、うーん。
せっかく相手の心が読めるようになったんだから、合コンでもして、女心の表裏を学ぶとか、友人の仲を取り持ってあげるとか、もっと有意義に使えないのかな。
彼のドギマギ感が迷惑なのか、それとも期待なのかって、そんなの興味がない。
赤楚くんが本当に可愛い。
BLにはしないでほしい。
この自分をわかってくれる喜びを胸に
女の子とこいしてね。
ドキドキしっぱなし。
早くくっついて〜
BL的なのって初めて見たけど、
女子のネチネチした感じが無くて、2人とも真っすぐなのが良い。
こんな素敵な展開になるなんて見る前には想像してなかったです。とにかく2人のこころ輝いてる。
心の声が聞こえる なんて設定だとお笑い方面に行って、かんどうを誘うみたいな展開かとおもったけど、このドラマはそっちの方に行くんかいって、ちょっとびっくりして、そして笑えた。
そんな展開なのに、なぜかほのぼのしているのにまたびっくりだ。
中心人物の二人が、とまどいながら、なんだかんだ二人共優しい人間だから見ていてもいやにならないのだろう。
これからどうなっていくのか、見守りたい(笑)
good