




![]() |
5 | ![]() ![]() |
490件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
147件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
180件 |
合計 | 887件 |
円城寺さん、今回は物置の扉から登場。
そして素敵な歌とダンスを披露。これも楽しみの一つ。
テントウ虫の神様になった渉に笑えたし、子供時代が分かって両親の愛を感じました。
華と和馬の表情も切なかった。
あららレナードホワイティングとオリビアハッセーの映画ね? あの曲は懐かしく切ない。あの頃オリビアのヘアスタイルにしてました。馬鹿でした❗似るわけないのに。デカプリオのは相手役も構成も今一でした。蜷川版の鈴木杏と藤原竜也のも見た。杏ちゃん太目ジュリエット。今はロミオは瀬戸くんしか考えられない。苦悩する和馬をもっと見たい。映画でハッセーが着たドレスやバレエのハイウエストの衣装は深キョン着たら絶対似合う。ロミオ達は薬飲み一度仮死になり生き返る予定だったがへまな行き違いで心中した。でも瀬戸くんと深キョンは共通の敵に立ち向かい ハッピーエンドの結末だと信じて疑わない。だってルパンとロミジュリ合体ドラマだもの🎵深キョンに悲劇は似合わないもの。いつまでもふわーっとしてて可愛い。
円城寺ファンです。こんなに速くリヒテンシュタインから帰ってきてくれてありがとうと言いたい。
もう彼の歌がないと物足りなくなってきた。
今回が一番おもしろかったと、自分も思った。スタッフの、各キャラへの愛情を感じる。
なぜ和くんが華を?と思ったけど円城寺さんのアドバイスか?いよいよ目が離せないです。予告で新たな恋とかって、、やめてー❗引きこもりのお兄さん、てんとう虫が素晴らしい。
平成生まれ、ほったらかし。
平成生まれです。
元ネタがわからなくてもとっても面白かったです!
見てて楽しい。
華と和馬のこれからも気になります!
最後切な過ぎたので。
家族で見てます(10代 30代 60代)
こんなユニークな番組 楽しい
類君の境遇が切なくも この一族に欠かせない
警察一家の祖父もなんやら活躍しそう
低視聴率もなんのなんの 充分満足
思ったんだけど、円城寺さんがただの挨拶に和君の前に現れる?
いや和君の歌唱力と声が聞きたかったのかもだけどw
もしかしたらLの一族から目を逸らさせる壮大な計画を二人で立てて
双方を安心させてから恋の逃避行とかww
とにかく平凡には終わらせないような気がしてます。
実は警察一家というのは隠れ蓑で、実は爺さん同士は泥棒仲間として懇親の仲だった、又は実は三雲家は代々警察のスパイだったと想像。
なんか、爺さんの台詞だったか?あの桜庭家の人間だったか…というような台詞がとっても気になる。
そして、三雲家を指名手配している警察が実はそれ以上の悪事をしていて、それを知った桜庭家、三雲家が協力しあい懲らしめ、晴れてふたりは結ばれる…てな一発逆転を期待している。
指名手配も警察の誤情報と解除。
めでたしめでたし…となったら言うことなし。
そうしたら、パタリロ一家が警察の悪事の黒幕な気がする。
(寝起きだから書いてることが支離滅裂…)
今回は本当に盛り沢山な回で脳みそグルグルフル回転。
脳トレできましたよ。
華の逮捕、円城寺さんの案だという上の方のレビューで安心しました。
彼の帰国を待ってましたよ。
渉くんの幼少期のエピソードが泣かせました。
エルの一族としては落ちこぼれであったけれど両親は後継の心配はすれど決して渉に対して「お前はダメなやつだ」とは言わなかった。
てんとう虫を捕まえ妹と同じように褒められていた。
そんな両親は大人になった彼のことも引きこもりを責めることなくちゃんと受け止めていた。
公園の子供達にも才能で認めさせてしまう演出も、芸は身を助けるという引きこもっている人たちの一抹の希望になっていたようにも(引きこもりは色んな原因要素があるので特異な才能の有無で脱出できるわけではないが)。
ドラマの本筋とは関係ないけれど、こういった細かな設定も疎かにしていない脚本が嬉しいです。
一家の指名手配がイラストなのは和馬の家族からの聞き取りでできたものかな。
用心して写真を残さないように生活していただろうと推察。
一言そこも軽くやり取りしていたらなとは思いました。
イラストであることに笑いを持っていってるわけではないよね、と一瞬躊躇ってしまいました(笑
あれこれ書きたいところですが、もう今回はたーくさんの見どころがあったので書ききれず!
ベタなパロディや寸劇でも一流の役者陣で納得させられる心地良さ。
ホロリと来るシーンと笑いどころと、なぜか同時に感情が湧き上がるもんですから、泣き笑いという久しくなかった現象がこの身に起こってしまいました。
今はひたすら終わりが悲しいです。
ここは 推理、創造力、妄想力、面白い考察等さまざまですなあ。木曜放送なのに後ひきますね なんだらかんだら投稿切れ目ないうち直に木曜が来ちゃう❗爺様、桜庭家と言ってましたね まだまだいろんな伏線だかがありますか?不良中年な篤郎さんが、なかなかな家長ぶり。警察官に恋した娘に怒るけどグチグチ言わない。そこいらの父親みたいに責めないし支配しないのですよね。 窮地に追いやられても次なる方策をすぐ実行する圧倒的リーダーシップ。跡継ぎは類君だけど 泥棒に向かない個性をちゃんと認めてる。クレイジーパパは懐の深ぁーい親父。
お兄ちゃんが神様になってよかった。おばあちゃんが可愛かった。
タイトルロゴ出すまで、スタイリッシュに
決めたね
一家離散して、また集まってる馬鹿馬鹿しさが
最高😃⤴️⤴️
トラック野郎のケンカ嬉しいね
あの飾り立てた過去をかたる熱い芝居も
楽しい。遠野なぎこさんのスナックのママは
素晴らしい
おう、3世代で見てるんですね。
いいね👍 そういう家族が仲良く見れるドラマってフジテレビは多いよね。
朝顔も大切な大切なメッセージ性が有るし、ルパンは遊び心が沢山有りますよね。
こういうファミリーで見る 本当大切な事ですね。
幸せ家族が増えて欲しい。
武内監督、やってくれるな。
撮影現場はメチャクチャ楽しいでしょうね!
メイキングとか見てみたいなあ。
観る前のイメージと、観始めてからの印象のギャップが大きかった。
マルシアさんに気付いた時の衝撃は今年1番。
シリアス、コメディ、歌、アクションがバランスよく組み込まれていて、抜け感が自分好みで面白い。
福田和子の様に整形して逃げるのかと思ったら全然違った。
茶番劇が最高に面白い🤣
始めは期待して見ていたけど慣れてきたらアラが目立つ。
深田恭子のアクションがモタモタしている。
展開がウケを狙い過ぎていてシラけてきた。
ちょうど妊娠〜子育て中で昼ドラ見ていたので、面白く見てます。渡部さんもコミカル。瀬戸さんが真面目に演技してるので中和されてほんとちょうどよい。マルシアさんとか栗原類くんもハマってる。不思議な組み合わせなのに、ホントいい具合に出来上がってて毎回楽しく見させてもらってます。深キョンはいつまでもかわいいなぁ。
視聴率は下がってる。どの辺の子が見てるのか分からない。
アクション系ドラマをやるならアクションの勉強をしてドラマ撮影するのがプロ。深田さんはもたもたしててキレがない。
がっかり。
いろいろ盛りだくさんだったね。
こんなドラマをわざわざ制作してるんですよ?な
洒落が解らないとつまらないドラマだろうなぁ。
誰も深キョンに本気のバク転を望んでないと思うww
真珠サンのヤンキー最高。
てんとう虫の神様(笑)
これからの展開予想の人の意見に賛成ですね。
妙に納得出来る予想です。
昔に比べてハッピーエンドが喜ばれる風潮だし、
映画化にも成りうるし、
三雲家と桜庭家のコンビは最強
そうなんですよね。
ほかの窃盗団を差し置いてもLの一族を捕まえようとしていた回もあったし。なんでそこまでというような会話かな、あったようにも?
ちゃんと伏線を付けてくれるだろうドラマと信じてるので私も警察悪玉説に賛成ですよ。
早く見たいですね!
警察が悪の根源だったという刑事ドラマは
いくらでもあるけど
きっとココなら 後味のいい、ぎゃふん!といわせる
成敗をしてくれそうですね(非現実的でもいいよ)
どっちの家族もなんか憎めない茶目っけとドン臭さがあり
大好きだから 毎週この日が楽しみになってるねんよ。
第8話の父と娘のアクション&強さ、イマイチでしたねぇー。
だって、ルパンの衣装じゃなかったも~~ん。。。細かな演出ということで。
予告を見ると、三雲家、桜庭家とも伏兵との結婚準備が進むみたい。でも、最終回にどんでん返しが待っているんでしょうね。このドラマは予想がよく外れるので、自信は無いが・・・
真珠さんのヤンキー!笑 同感です!
このヒト この番組でウサ晴らしてますか?的な
大胆な成りきり演技にめっさウケております。
マルシア?さんの眼鏡の横睨みもそう
類さんのたまらなくオタクな姿もツボすぎます。
・・・でいてちゃんと話を紡いでいるところが
悔しいくらいあっぱれですわ
わたしも 場末のスナックで華ちゃんとデュエットした~い。
でも、すぐにママがお金渡して、「はな、買い物にで行ってきな」と、言われるだろうな(爆)。
桜庭家のね、、おばあちゃんがまだ出て来て無いのよね。
一応 原作読んでますが、こんなにおふざけな感じではないので、この先話通りには行くと思うけど、原作ラストとの雰囲気は変わるんだろうなぁ〜と思ってます。
ちょっとドラマでやるには足りないのか、この前と明日の予告見た感じ、、詰め込みにかかってる!って思いました💦
アクションにも編集にもキレがない
見ていて、気持ちよくない
振り切り方が中途半端に思える
あのスナックに行きたい(毎日ではなく辛い時だけ)と思った。
前回は盛大な昭和オマージュ回でしたので、敢えてあのアクションシーンにしたんだと思いますよ。
昭和の頃って、笑っちゃうくらいあからさまな、別人丸出しのスタントやってましたよねー
っていうシャレですよ。
そうでなければ、今どき深田恭子のアクションシーンに男性のスタントなんて使うわけがない。
ル ル ルパンの娘 ないじゃん❗がっくり!家族はサッカーで盛り上がり 重なるからフジのバスケは録画もしてる!全部で五時間も。水曜にしてほしかったな。
戦隊モノのピンクが変身したらゴツい?みたいなの普通でした ザ昭和。
バスケ激しく同意です!
でも歴史的1戦みたいなので見ているとゆ〜笑
バスケの後にルパンやったらそのまま視聴率上がったかも。。?
今週はやらないのね⤵️
残念😣
昭和チックで笑えた。渉のケビン田中って(^∇^)捕まっちゃったけど円城寺さんが途中で助けそうだよね☺
早く来週が待ち遠しいです。
ガ~~~ン なかったのか
ショックすぎる><。
”Lの一族”にバスケの放送時間も盗んで欲しかった(笑)
おばあちゃんのちょっと目をつぶって我慢すれば✴あの真っ白の顔で言ってたときのシーン。スナックでの茶番も笑えたわ(≧∇≦*)
家族で笑いながらみるドラマはいいね(^∇^)
円城寺さんのミュージカルタイムがないとさみしい
スピンオフは、円城寺さんが主演の『Lの一族』として
皆の過去から遡ってミュージカルにして欲しい。
早く帰れてさあルパン録画見るぞとスタートしてみたら…バスケ録れてた…
あー!と残念だった。
でもそのまま見たバスケも面白かった!
来週まで我慢の子!!
終わってほしくないからまあいいかなと。
ルパンの為に他に☆評価付けたくないので取っておいたけど今週無いので勿体ないから付けておきます笑
昨日は私もなんだぁ~と思いながらそのままバスケ見ました笑
確か次回は時間拡大って誰かがここで言ってましたよね?
今週バスケで潰れるからなのね(^^)
この分一週間我慢で私も待ってます!
バスケチームよく見たら三雲一家だった。
ってことはなかったか
バスケ、録画されてたのでよ~く見たら、日本チームは、はやり三雲家の家族5人だったw。
さすがLの一族、このせいきのW杯、日本vsアメリカも盗んだんだね。
わたる兄さんは手足が長いので、特に、活躍してたw
そして、おばあちゃんも凄かった、顔が白すぎて、人間に見えず、相手はビビった(笑
↑こらこら(笑)
来週、待ち遠しい。楽しもう!
ちなみに。。。和馬は円城寺さんに華の救出を頼んだはず、と、予想した言い出しっぺは私ですが、
よく考えてみれはわ、おじいちゃんが助けるってのも、アリかな?と。
( -_・)?んむむっ。どっちかなー?そして、信じたい和馬の愛はどーなるっちゅーねん?
↑よく考えてみれば
ぷ すまん、間違ってた。
スポンサーリンク