




![]() |
5 | ![]() ![]() |
274件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
104件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
87件 |
合計 | 528件 |
ひょっとしたら野球で延長とか
あるかも
裏切り者の話が呆気なく終わってしまうとはw
話が変な方向に向かい始めたぞ。
敵だったやつが味方になって
味方だったやつが敵になるとは。
なんでもないフットサルの交流には意味があったのね
めっちゃ内容が濃い。
とにかく、幸せになって!
イマイチ
とりあえず杏子は夫に厳し過ぎる、と思う。
あんな色々やり手でそこそこ見栄えのする男が妻一筋って、それこそアメリカンドリームとちゃいますか~。
多田君はあんだけ尽くしてもキスも拒まれるくらいだからもう異性としては200%無理かと。
どう考えてもあの流れはキスするしかないって流れだったけどそこを引く杏子。これこそがグッドワイフ、つーか貞操とういう単語がどどーんと出ましたね画面にワタクシ的には。
あのクールなパラリーガルがDV男に共存とかブンヤ魂を持っていた新聞記者が難病娘のためにハニートラップとか引っかかりがあってビミョ~なところもあるけど楽しんでみてます!
最終回を観なければ何とも言えなくなってきましたが…。
そもそも壮一郎の逮捕時に杏子の心の中に愛が一杯あれば疑惑を持つことはなかった
のではないかと思いますし、同じ方向を向くことが出来たのではないかと思います。
検察を強くするための正義、そこに正義はあるのでしょうか。どこかの国みたいです。
多田の不正問題。杏子はただ自分が愛している相手と同じ方向を向けばよいのではと
思いますが、どういう結末になるのか、楽しみです。
まともなの杏子だけなんだよな。
とりわけ旦那がクソすぎる。
これじゃ死んだ佐々木も浮かばれないよ。
ハイライトは円香との友情を失う屋上のシーン。
ここの常盤さんの芝居は絶品。
最終回待てない。。。
杏子さんの泣きにグッときた。
南原を守ろうとした裏切り者の佐々木達也が自殺するとは。
更に、円香みちる が蓮見と肉体関係があったのも驚きです。
そして今度は、多田征大が贈賄容疑で逮捕される…
最終回は、どういう結末になるのやら。
面白い!
だがしかし、私怨や私利私欲で検察組織を動かしちゃったら従前の上司と同類ではないか、蓮見さん。
やっぱり腹黒だったのか…。
杏子は潔癖だね。
でも、子供達の事は考えていない。
子供達は父親を必要としている。
杏子は自分が旦那を許せないから離婚をしようとしている。
浮気を肯定しているわけではないけど、人間は過ちをする事もあると思う。
旦那を許せれる愛が杏子にはない。
旦那も多田に対して嫉妬をする立場でもないけどね。
佐々木の裏切りに呆気なくの自殺。
円香と蓮見の行為。
多田の贈賄容疑。
いろいろ有り過ぎて疲れた。
最終回はどうなるのかと楽しみ。
やっぱUS版と比べちゃう。
US版はテンポや話の運び方に飽きさせない
迫力があるし、ちゃんと毎回、
何かしらの裁判があるので、内容も見てて爽快。
俳優にも惹きつけられる。
日本版は、まずは登場人物に人間としての
魅力や色気が欲しいなぁ。
特にカリンダに値する役の演者が
細っこいだけで、魅力がなく残念すぎる。
弁護士事務所に検察が入るのが
早すぎるけど TVドラマなのでヨシとしましょう。
しかし佐々木さんの事件から、この間ものっすごい
スピーディな展開でしたね!
あれから杏子がまだ数日しか出勤してないのに~?(笑)
まどかさんとの屋上のシーンが一番
心に残りました。
それに、小泉幸太郎は上手いな~~って思います。
唐沢さんや常盤さんは当然 安心の演技ですが
この多田弁護士の魅力を、小泉さんは
きっちり表現してると思いました。最終回はやくみたい!
海外のグッドワイフは
俳優、アリシアもカリンダも
ピーターも ゴツすぎて、好きじゃなかった。
日本版のほうがいい。
たった一回の浮気が許せないという
気持ちはよくわかる。
医者と弁護士とパイロットの
ドラマばかりで面白味に欠ける。医者も弁護士もパイロットも
結婚したくない男性の上位に入るくらい注目の職じゃない。
常盤貴子さんって綺麗だけど演技力ない。
小泉孝太郎さんもセリフ棒読み。親の力で芸能界入ったって
だけで人気もない。
ストーリーも楽しくないし。
残念ドラマとして最終回迎えるか、打ち切りになるか
分からないけど心に残った作品では、なかった事は確かです。
この局はドラマ不作続きで視聴者も友達と家族で話題に上るほどの番組がないことが、不運。
消費税上がるから節約してる人多いから、テレビ消してるし。
時代の変化だけどテレビの時代は終わったって思ういます。
面白いですがここに来て嫉妬!?
やっと唐沢さんの疑いが晴れたと思ったら今度は小泉さんのあら探し、部下を使ってまでの。
やっぱ常盤さんは離婚することにして正解かも。
ドラマの〆が嫉妬話とはね。
最終章!と告げている割には、裏切り者、インサイダー取引、夫昇進などサラリとすすんでしまいましたね。それでも、楽しく観ておりましたが。屋上のシーンでは常磐貴子さんに引き込まれました。これが演技力の違いなんでしょうね。もうお一方には悪いですが。来週で最終回なんですね。続編ってあるのかな?
アメリカ版も観てみたくなりました。
佐々木の裏切りもそうだけど、蓮見は自分も騙し騙されのギリギリの線で仕事をしていながら、ここにきて自分を助けてくれた弁護士を嫉妬から破綻させようとするなんてあり得ない。
多田本人に忠告するだけでよくない?
実はもっと前に浮気していながら、それはなかったことのように多田からの留守電を消したり、自分に都合のいいように杏子を利用するって、ほんとに姑息な男だなって思うわ。その浮気相手と杏子が仕事のパートナーって知ってて、どんなに傷ついてるか想像も出来ないなんて、子ども達のことも何も考えてないよね。
ここまでしたらどう転んでも杏子は戻ることはないのに、何目的?正義の味方?笑
杏子の仕事まで奪うか?
ほんとに嫌な男だなぁ。
ずっと興味深く観てたけど、なんか今回、急に今ひとつ感が。
まぁ最終回が気にはなるけどね。
意識不明だった相武紗季扮する元新聞記者はもうほったらかしのまま終わるのかな?
蓮見はいまさら嫉妬だけで多田を糾弾したのではなさそう。
佐々木に言ったように不正を許さない信念だと思う。
保身や出世の塊のような 御手洗や脇坂のような小者と
同じレベルにまで落として描いてないと感じまーす。
丁寧に回収するんとちゃうかな。
はなまるさんは無関係だっただけ。
多田は売れっ子で飛び回ってたから、接待くらいあったかも。
浮気は一回だから許せるとか、そゆ問題じゃないと思うけど。携帯まで勝手に操作するダンナ、ばれても居直るダンナとは
なんかもう、心は通うことないよ。
蓮見(検察)と多田(弁護)の職業が人柄にもなっているように見えて面白いと思う。
正義感のある蓮見と相手の立場に立ってものを見る多田。
相手のことを考える多田に共感(愛)するのが自然だと思うが、杏子の心の中は分から
ない。これからの行動が心の中を決めていくのではないかと思うので楽しみです。
登場人物の心理が全員理解出来ないです。
自殺シーンはどうなの?
子供が小さいなら見せたくないね。
これをやってくれたら首をつなげる
と脅すことは、不正となんら変わりないような。
壮一郎は見事に検察に返り咲いたが彼の人間性については色々残念な面があることがわかってしまった。
もはや杏子には夫婦の修復より円香との友情の復活を願ってしまう。それほど円香は彼女にとって大事な存在になってたと思う。屋上で二人が話した後でそれぞれが泣くシーンは思わずもらい泣きしてしまった。
エレベーターの杏子と多田の再会シーンがよかった。
断られることを言ってはダメだ、仕事が欲しかったら、先ず自分を自分が認めなければ…、と言う多田の言葉に説得力があった。
多田も杏子とのことでそうだったので、弁護士として頑張ろうとしている姿が感じられた。
杏子は自分のことが好きになれなければ、人(多田)を好きにはなれないと思ったので多田を拒否したと思いたいです。
それにしてもあっちこっちから浮気疑惑出てくるね。
特に今回のは取ってつけたような浮気だこと。
ちょっと残念な感じ。
原作知らないけど、原作もこんななの?
実は壮一郎こそラスボスだったのか。
あんなに盛り上げてた
佐々木や南原が呆気なく退場なのは
なんかもったいない
土日とも弁護士ドラマはあきる
円香との不倫、多田に対する嫉妬と報復行為。ラスト間際に来て、急に壮一郎が薄っぺらいキャラに‥。残念な展開になる予感だが、最終回観てから評価します。
グッドというより嫉妬ワイフやな
冒頭から佐々木の自殺の衝撃的な展開で始まり、それから最後まで引き込まれました。杏子の協力で壮一郎の不起訴が決まり夫婦が和解できると思った矢先、次は円香との過去の浮気が分かり杏子は衝撃を受ける。信頼を取り戻したかに見えたが、またしても夫の嘘に裏切られ人を信じることが出来なくなっていく杏子の心の葛藤が痛いほど常盤さんの渾身の演技から伝わって来ました。
緻密に伏線が張られ唸りたくなるようなストーリー展開に魅せられ期待は高まり最終回が楽しみに成って来ました。
円香との不倫も多田の贈収賄疑惑も蛇足だ!!
全て台無し!!
佐々木の自殺までがピークだった。
多田の贈賄容疑は、蓮見か脇坂のどちらかの思惑があるのではないか???
蓮見が多田を恨んでいるからではないような気がします。
佐々木の責任を取って脇坂は異動。蓮見も脇坂もこのままでは終われないのではないかと思うのですが???
予告にあったように杏子は誰に「ありがとう」と言って去って行くのかということですネ!!!
怒涛の展開、南原の事件を最終話まで引っ張らず勧善微悪な予定調和にせず息つく間もなく畳み掛ける「グッドワイフ」
女性が強くたくましく成長していくドラマを原作に寄り添って
描いているが日本版独特感として主演の常盤貴子さんの演技でそれがより濃く発揮された作品になったと思う。
冒頭の佐々木と壮一郎の演技 杏子と円香の対峙場面 多田と杏子
の全場面は涙 涙 涙 切なさ ツラさ キュートさ ぎゅーと
杏子と円香の場面での杏子は演技ではなく本物?演技ですが・・・
多田の杏子に向ける笑顔や切なさも本物なんでしょね
朝飛は難しいですよねこの役は、ちゃんとキャラが際立って出てます。
最終回寂しい、杏子は多田を救い、二人に未来あるラストで終わってほしい 朝飛と円香は多田を救うため・・・・願望
ドラマ離れしてた私が毎週グッドワイフにハマってしまって
グッドワイフ終了したら(泣)
キャスト演技も作品内容も見応えあった「グッドワイフ」
キスシーンはしないだろうと予想は出来たんだけど多田杏子応援
してるからさせてあげてほしかったな(笑)小泉孝太郎さんのために
何回もこれから共演してほしい二人になりました。
常盤貴子の嫉妬?がこのドラマ全体を軽くしてるように感じます。
浮気ぐらい…と、正直思ってしまいます。
唐沢寿明の浮気もそもそどうでもいいレベルの浮気で…
(浮気を肯定してるわけではないのですが)
すぐ離婚、って答え出せる常盤貴子の気持ちに全く共感ができません。
まだ中高生の子どもがいるのに…
そんな唐沢寿明も小泉孝太郎に嫉妬して、二人していい歳こいて、と思ってしまいます。
ドラマの序盤から気になってたところでしたが、最終章に入ってもっとえぐってきたのでがっかりしてしまいました。
ストーリーが良いだけにとてももったいなく感じます。
このドラマ、実は杏子が滅茶苦茶強いんですよね。
壮一郎は杏子には全く歯が立っていない。
このまま壮一郎が悪者で終わるってこともないような気がします。壮一郎の多田に対する捜査は、単に嫉妬から来たものではないのではないでしょうか。そこにも裏があるような気がします。
挿入BGMが印象的。ぴったり。
来週からまたガラっと主軸が変わる内容みたいで、また楽しみです。
常盤貴子さんが出演するドラマをもっと見たいなと思いました。何気ない、多分アドリブ?凄く自然で上手いですね。
それに、思えば小泉さんのドラマってあまり見たことなかったけれど、いい味のある方なんですね。
とにかく、最後まで楽しめそう。
残りは最終回だけだがシーズン2が見たい。
これだけ上に下にシャッフルしたのだから次回だけで整理できるわけがない。
上手にまとめようとせず、謎を残して終われば良い。
視聴率は一桁のようだが上質のドラマだ。
円香みちるとの不倫は原作通り。だから第1話から見てて、いつそれがバレるんだろ?日本版は回数が少ないからそこはスルーなのかな?と思いながら見てた。相武紗季との不倫は、原作では高級娼婦。ハニートラップっていうやつですね。原作の円香に当たるカリンダはインド人で、(多分元刑事→その後検察局の調査員→その後弁護士事務所の調査員)見かけも中身もものすご〜くミステリアスで、仕事がものすごく出来て腕っ節も強く汚れ仕事もなんのその。で、決定的な違いは、円香はストレートだけどカリンダはバイなんです。(^^)
日本のグッドワイフは唐沢君が只のやきもち焼きのネチネチした、パッとしない役で残念だけど、本家は出演者が皆んなカッコいい!興味がある方はおすすめですわ〜。
やっぱ面白いわ、このドラマ。
裏切り者の話を何の未練もなく冒頭で仕上げ、とっとと進んでいくストーリー。
壮一郎は、ラスボスだけで終わるのか?そうではない気もするが。
私も、シーズン2を見たい。
多田の贈収賄容疑は裏がありますね
まどかと杏子の関係は
これからも続くと思われる。
浮気がメインな物語でないことは 確かですわ。
常盤貴子さんは演技力あるわぁ!屋上での演技よかった!
旦那やまどかさんに対する時も感情でていてよい!
小泉孝太郎さんは棒読みではない。
役者としてぐんぐん上手くなってるし、
イケメンだし人気あるわぁ。
もの凄く面白い。
とても良く作り込まれているドラマです。
荘一郎対多田、最後に笑うのはどっちでしょうか?
最終回とても楽しみです!
グッドワイフは女性が強くたくましく成長してゆく姿を描いた作品
日本版は強さだけでなくたおやかさ優しさを持った女性に
アメリカ版に添った展開で結末がオリジナルだそう
滝藤さんと常盤貴子さんに泣かされ常盤小泉カップルに心掴まれ
何とか多田を杏子が救ってほしい、いずれ二人で新たな未来を歩いていくことを、大切な人を守る
一番心配したのが南原事件を最終回まで引っ張るようなありふれた
お決まり好きな視聴者に媚びるようなことだけはしないでほしかったから良かった~本来主人公の成長描くのがたんにリーガル物になってしまう。
男の嫉妬は女より始末が悪く、すっと立ち上がった時に戦争が起こるのかもと・・・・そんなことが大事件重大事件の原因
私情で私利私欲が政治や色んなところに絡んでいるのも事実
検察が弁護士の癒着問題を暴くのは当然だけどそれに私情や今までの伏線があるから面白みが増す。多田の弁護を杏子、おい詰める夫
原作のアメリカ版の多田役は衝撃的で杏子役は不倫もすてしまう
日本版は多田に杏子が自らキスし新たな未来を一緒に・・・・なんて妄想しまくり(笑)
もう寂寥感じてツライ、しんどいよ
滅多に見ない民放ドラマですが、常盤貴子が目当てで見はじめ、今はガッツリはまりました。
でもなんか、最後の最後で話しがこじれてきたけど、最終回は時間延長せずに大丈夫なんでしょうか?もう1、2話位あってもいいなと感じますね。
全体の感想としては、佐々木が今まで蓮見に情報をリークした結果が真相解明に繋がっているのに、なぜ今になって佐々木を裏切り者に仕立てるのか理解できませんね。佐々木の今までの協力こそ、まさしく自殺行為ですよね。
それはさておき、今まではクール&ドライな設定だった蓮見が、ガチの私怨むき出し&部下と浮気の最低男に成り下がるのか、最終回が待ち遠しいです。
屋上のシーンでの常盤貴子の演技と美しさは圧巻だった。
話しも二転三転、最終回がどうなるのか予想がつかない。セカンドシーズンがあるといいな。
ドラマは結構面白いが。それにしても常盤貴子はヒラメ顔だな。
一回の不倫で深刻すぎる
留守電消したって事は愛情があるって事で許してあげて~(笑)
常磐はお世辞にも美人じゃないけど、同性受けする顔ではあるわな。おれは興味なし。
いや。昔はグラビアアイドルだったのよね。まあいいけど。
このドラマの欠点は配役に2流ばかり集めたこと。常盤貴子だって今更ゴールデン主役?って感じだしね。
とにかく唐沢さんのギロって目が苦手なのとこの人お笑いの人だと認識してるんであんまりシリアスは似合わない。
小泉幸太郎も耳ばかり目が行くんだよ。気になる。むしろ新次郎の方が俳優ぽい。
おじさん同士がおばさんを奪い合うって設定がやっぱりキモイわ。賀来さんもどこか野暮ったいしね。検察の闇とか描いていないでしょ。闇じゃなくて嫉妬だもんね。
内容的にはくだらない。
スポンサーリンク