



 4.39
 4.39
			|  | 5 |   | 91件 | 
|  | 4 |   | 18件 | 
|  | 3 |   | 10件 | 
|  | 2 |   | 9件 | 
|  | 1 |   | 4件 | 
| 合計 | 132件 | 
				こえ恋、そして誰もいなくなった、上の四個プラス侠飯入れたらかなり充実してよくなった。
弱虫ペダル見たいけどスカパーだし残念ながらみたいな感じ。
三話も面白かった。			
				グラメ面白いらしいですけど
まだ見れてないので自分は分かりません			
				三話のツボはアフレコですね。
紙袋かぶってる人の演技が動きだけでも伝わってくる。誰なんだ…。
落合モトキは高校生に違和感ないが数年前から顔が変わらない。童顔だね。好きだからついね。			
今週もよかった。好きな人と同じクラスなのに何も話せなかった一日って、ただそれで、懐かしくてキュンとする。
ゴールデンではキツイけど、深夜なら最高なドラマ!
				スローテンポだけど、心情描写が丁寧。
だから展開ではなく空気感に引き込まれる。			
生徒会長を観るのが楽しみになってきた
				生徒会長意外にいいヤツ。
なんか今回胸キュン			
				私も 生徒会長に好印象。 ちょっと老けてる?(ごめんなさい)と最初は思っていたけど。
でも 肝心の松原くんの魅力が 全然 わからない。声だけ 二次元なのも 薄っぺらく感じる原因なのかも。			
生徒会長のシーン好きだな。
声優じゃなかったら普通になっちゃうかなぁ。原作は人気みたいね。
				原作もドラマもほのぼのした雰囲気が好きなのにライバルの委員長の女のコが計算高そうで嫌です。
松原くんはドラマだとアフレコのせいで全く人間味が感じられず良さがわかりにくいので、生徒会長の方を応援したくなります。			
				空気かん、確かにいいですね、学生時代のきゅんとした感じが。私にはなかったけど⤵
生徒会長さんの表情や、主人公の女の子の表情も、微妙な心情が現れていて、可愛らしい、よい演技だなと思います。松原くんの中のひとも、頑張ってるなと思う。もしかすると、誰かが二役やってますか?
うちの中学生が、学校が美男美女だらけでありえない、羨ましいと、文句いいながらも、くいついて見ていました。			
				確かに美男、美女ばかりの違和感がありますよね。
夏のドラマって若手俳優の人発掘する楽しみが私にはあるんですよ。
主演の子よりとりまきの女の子が素敵に思えてきました。			
				メロンパン・副会長・お兄ちゃん、めちゃくちゃイイヤツじゃん。
メロンパンとツンデレ女子の恋物語の進行の方がなぜか自然で惹かれてしまう。			
ほんとにかわいいドラマ。友達カップルも気になる。
キャストが良いです。
				緑川さんは改心したんで
悪い人が出ない
 いいドラマよ			
				ちょっと見るのたまってきた。
なかなか気が向かないのか…松原君の今後は知りたいから見るけど…。
女の子達が綺麗だしよすぎ。			
だんだん生徒会長が好きになるよ。
				きっとこれは若い子が見るとおもしろいのかな。
録画で1話見ました。
ここでリタイア。			
				おもしろさは、歳ではなく感性の違いや差だと思うけど。
62の私は面白いし好きだな。
今のドラマにしては、微妙な空気感を間合いやカットで、うまく表現しているなあと感心する時もあったよ。			
なんて優しくて素敵な世界観。ぜひ、見てほしい。
				うーんなかなかすすまん…。もしかしたら違う夏の風物詩のようなドラマが終わったからかなぁ。
主役の子の雰囲気がすごいかぶるかもなぁ。
しかしまぁ、四番手ぐらいの女の子が可愛いね。ストーリーは好きだよ。こえ恋は再現率高いね。			
				これはいいですね
ほのぼのするし
 
あらすじが若干長めだったのもナイス
二週間ぶりなんで			
				ハマりました。
次の回がますます面白そう。			
				ここでの評価が高かったので見てみたけど、
ちょっと期待と違っていた。			
				桜田通多分女装やばいと思うよ。面白いけど七話からが変な方向にいくか?だいたいテレ東の得意分野深夜ドラマは、2、3回は停滞する傾向にある…。
唐田えりかって子と大友さんっであってるかなかわいいね。
あーノーコンキッドと同じぐらいのできだと思いました。			
				ただパンのシーンが好きだった…やっぱり落合モトキかな。普通の演技なんだけどね。
メロンパンの永野芽ゆさんとのやりとりに青春を感じた。
ただどうしても実写だと紙袋最後にはずしてほしいと思っちゃう。			
ドラマをそれぞれのテーマに対するモチーフ・演出・音楽・映像・演技等の総合表現と考えると、学園恋花系としては、なかなかのできだと思う。
				いいよね。松原くんをかばう同級生がはまっている。太賀との共演また希望している 。
ただ極道めしとかじゃなくてスイーツドラマで。笑)ファンの人はすみません。			
面白くなってきた。ピュア王子を見守る生徒会組が、なんか好き
舞台上から会長が告白した時の、姫役の副会長の笑顔がすごくよかった。友情もピュア。
				会長の芝居を観客席で見守るゆいこの表情…もう可愛過ぎ!
あんな眼で見つめられたら、そりゃ台詞も飛んじゃうよ			
				ピュアでいいよね。
ゆいこいい(笑)			
				いや~貴重ないいドラマ。また有料でも見ようかと。永野さんうれたらいいね。
かわいい。演技もなかなか…。他の子もいい。新しい俳優知れたから見れるの増えそう。			
				僕は君の事が好きだ
生徒会長のセリフよかったです
文化祭の劇でのだけど凄くよかったです			
				観ていて気分がいいです。
ひとりひとりがきちんとしていて嫌味がないのが好き!
自分が歳をとっているからか、若者の純粋さを好意的に感じます。
このまま爽やかにいって欲しい!			
あぁ元子役だから主演の子上手いんだね。なるほど。声がよくでてるし、滑舌とか聞きにくいことがまずない。
あれって思ったのが少しあったんだよな。今回はあまり見れてなくて…ゆいこに☆はあげます。
				副会長の女の子の一瞬の表情、切れ味いいね。
メロンパン頑張れ・・・兄ちゃんに負けるな・・。			
とっても可愛いお話ではあるけれど、今時こんな子いないだろうなって思います。ラストは神袋外すのかしら?
				ゴールデンでやればいいのに。
ずっとスローテンポだったけど、急に面白くなってきた。			
				今週は特にキュンキュンした!
全員応援したくなるのが、すごい。いいドラマ。			
				知らない若手俳優ばかり、新鮮でいいね。
がんばって夜中でも、起きて見るよ。			
今回は特にいろんな人の片思いの切なさが出ていて良かったです。でも、やっぱり声優さんの話し方が1人だけ浮いて見えるのが気になります。
やっぱり紙袋はとってほしいような気もするがやはりゆいこと松原くんとの深い仲になっていく。こえ恋はよさは松原くんが紙袋かぶってるからこあるんだと思うな。私は満足してます。
				ドラマが始まってからずっと紙袋を被ってるために、ますます素顔に対するハードルが上がって来てる。
よっぽどのイケメンでないと肩透かし喰らっちゃいそうなので、最後まで被ったままの方がいいかも(脱いだとしてもゆいこにだけ見える角度とか…)。			
				叶う恋もあれば叶わない恋もあり
高校時代を思い出しました
自分も色々としとけばよかったなー			
				私は生徒会長苦手かも。松原くん応援しちゃう。やっぱり2回だれたなぁ。
桜田通演技は上手いんだけど女装どうにかならんかったか…と思いました。生徒会長のあいのてすごい上手かった。7話か8話より…。どこの俳優の方だっけと思ったり。
女の子はみんなレギュラーは初見だし、知ってて好きなの落合モトキだけだったんだけど楽しく見れました。よかった。			
スポンサーリンク







