



 4.39
 4.39
			|  | 5 |   | 91件 | 
|  | 4 |   | 18件 | 
|  | 3 |   | 10件 | 
|  | 2 |   | 9件 | 
|  | 1 |   | 4件 | 
| 合計 | 132件 | 
				テレ東っぽいな…。
でもちょっと面白そう…。			
面白そうだな。
				落合モトキ昔から好きなんだよ。声優の人かなり最近ドラマによくでるな。
あとは、他局でもいい演技してたよな竜星君って。マニアック。			
地味に期待してる
永野さんって子はあまり知らないんだが、テレ東に久々に期待してるよ。
				これはテレ東の24枠の作品らしいものを久々に期待できそうだ。
嬉しい限り。			
久々にオンデマンド使いますか…。地域的にね。有料だから厳しくなるかも(笑)すみません
ちょっとシュールだけど、かわいいドラマ。
				松原君の招待が気になる
最終回のころに見れるのかな?
OPとEDもいいね
ノーコンキッド以来の面白さ
この枠で			
				数年ぶりの良いできだね。ゆるいタイプで
憂鬱な時見てもこれなら好きかな。
松原くんの声が素晴らしい。
主演の方いいね。最終回まで見ないと分からないが、多分かなり好み。			
				招待→正体
ミスりました			
すべてが可愛くて癒された。
松原君を声優さんがやるという事は最後まで紙袋は取らないのかな。ゆいこは原作ではもっと大人しそうでしたが、見た目はイメージに近いです。
まあこんなもんかなという感じでした。
				注目してた、永野さんが主役のドラマなので
とりあえず期待はしないようにして観ました
案外面白かったです
原作がしっかりしてるのかな、演出も好みな感じでした
松原くんの身体担当の人がしゃべってる感じがしないのは改善してほしいけど、このままなんでしょうね			
				松原君、受験の時どうしたのかな。オープニング見てなかったもので・・・。クラスの子が男子も女子もいい人そうでイイ感じ・・。
生徒会長見てたら、アオイホノオのシャー思い出しちゃった。			
				すごいよかったね。
主演の子調べてみるよ。
可愛い。
私的にはにてる子で好きな方はいる。			
				声の聞こえ方のせいなのか、乙女ゲームをやっている気分になった。
松原君(こえ)、素敵です。			
なんか、臭そうなタイトルだね。落語聞いたことがある人なら、ちょっと、ツッコミたくなる。
				原作がめちゃめちゃ良いので、ドラマを楽しみにしていたら、地域的に見れませんでした。
でも、ここの感想で、ドラマも素敵だとわかり一安心。
感想を楽しみにしています。			
				「おもしろいの〜?」と疑いながらの視聴でしたが・・・
おもしろいです!
紙袋とか、ありえないけど。
松原君、見えてるのとか,ツッコミどころ満載ですが。
全部気にならない程、おもしろいです。			
				なるほど。突っ込みたくなるのは分かる。
ドラマはよいできだと思う。なかなか見れない。			
あ~面白いです。これだとなんか見ちゃいます。
				面白いね。
最近我が校でも袋をかぶる生徒が増えてきた。			
				チープだけどなんだか癒される
実写が逆にいい味になっております
でもこれマンガ原作なんですよね
漫画だったら内容薄すぎる気もするなって思ったらやっぱりコミコか			
				生徒会長が、原作通りかわいい。
全体的に漂うピュアでさわやかな空気が好きです。			
				期待しないで見たら
すごく良くてびっくりした。			
さわやかで気持ちよくみれるドラマだった。主人公がピュアでかわいく松原君の声に癒さる。個人的に落合モトキさんの演技が好きなんで評価が高くなったけど。監督の平林さんは映画では存じあげてるけどテレビいいですね。小池さん主演のペンギン夫婦のつくりかたがよかった。あとやるっきゃ騎手の実写映画もおもしろかった。中村倫也さんの演技が圧巻だった。
				監督の平林さん?知らんな調べてみよう。
落合くんが胸くそ悪い内容で見なくていいのが嬉しいなんて失礼かしら。大抵そうだから。
あとは、桜田くんや竜星くんも結構演技は好き。女の子はみんな知らないんだが、夏のCMみたいな爽やかさがいいね。			
				生徒会長女子免疫力0がいいね。生徒会が副会長二人の絶妙のタイミングでのアドバイスが効いていて、敵役にならないのもいい。
チープであるのに下品にならない、ドラマチックでないのに見ていられる、これは演出家の腕の良さか、作品自体の力のどちらかがあるからだうか。			
				とてもおもしろいです。
2話を見て生徒会長がもっと好きになりました。
これからも生徒会を応援しています!			
すごく面白い。最後に紙袋を取るまで、見届けたいです。
				2話も面白かった。
何気に今季夏ドラマで一番好きだ。
ほっこり。心が癒される。			
				永野芽郁ちゃん、癒されるわー。
雰囲気はセカチューに初主演の頃の綾瀬はるかを彷彿させ、ブレイクの予感がする。
何でもかんでも広瀬すずちゃんの現状を彼女なら変えてくれそう。			
				評価高すぎてびっくり。
原作好きだし、ドラマもサラッとしてて悪くないけど、やはり松原くんの自分では話してないアフレコ感が気になってしまいます。ゆいこ役の子ははじめて知ったけど透明感があってかわいいですね。			
安心して観られます。
				とりたてていいとは思わないので脱落ですが、能年さんに似てる、主役の人。
若い人たちには面白いんでしょうね			
				評価高かったから見てみたけど何が面白いのかよくわからなかった。
主役の女の子はとてもかわいい。			
				松原くん最後まで紙袋のままなんだろうなと思うけど面白い。
オタクとか乙ゲーみたい…。			
				生徒会長がまさかあんなにピュアだったとは
時間が遅いから見逃さないかが心配			
松原くんの声は 声優さんの声なのか 周りの出演者と 調子が違っていて、違和感。 生徒会長は 高圧的な態度からのピュアさのギャップがかわいいけれど、ドラマ特有の 生徒会長が学校を取り仕切る感、またこのパターンか とも思ってしまった。
				二話まで見たけど実写にしてはよかった。
★は5を連発するほどじゃないけどね。			
みずみずしいというか、ピュアさに癒されます。
良かった‼ 空気がかわいい。
				なんかそれぞれが相手を思いやる緊張感、想いをよせる純粋さ、若さゆえの試行錯誤が見られ、評価されて良い作品だと思います。
「自分が自分でいられる世界・場所・形態・相手」などの思考・悩みって結構、哲学的思考につながり、メタ認知的自己評価の世界だから、バカにはできないね。			
				原作より心理描写が丁寧に書かれていて面白いです。
でも、原作もそうだけど話があまり進まないし、やはり松原くんの声優特有の演技でゆいことのランチシーンが不自然な会話に見えてしまいます。			
				こえ恋、死弊、グラメで夏は決まりました。
深夜帯しか好みではないようですね。
オンデマンドしか見れないのが二個…。
あとヤッサンが4位でしょうね。またいつか。			
				個人的にそして誰もいなくなった
面白いと思ってるんですが
好き嫌いが別れてる感じですね
こえ恋の次くらいに好きなんですが			
雰囲気が本当に良い。空気感が伝わってきます。
スポンサーリンク







