新しく始まるドラマや、見逃したり懐かしいドラマの再放送の情報が、いろんなスレにアップされています。
これはとてもありがたいのですが、そこのスレを開けない限り知らないままになってしまうので、一つにスレに集約したら便利なんじゃないかと思って立てました。
「新番組」は、これから始まるドラマだけでなく、今やっててあまり話題になってないけど、実は面白いのでぜひ!というのでも、かまいません。
ドラマ好きなここの利用者みなさんが共有できるように、どんどん紹介してください。
5月の連休明け頃に「岸辺露伴は動かない」がNHK総合と4Kで放送あるそうです。
詳しい時間とかはわからずごめんなさい。
連休あたりにまたわかったらアナウンスします。
大好きな番組なのでたのしみ~。
推し活的ドラマ情報スレのスレ主です。
内容が、このスレと被りますので推し活的情報ドラマスレは取り下げます。同じような内容のスレを作らないようにと書かれてるのでガイドラインに沿うことにしました。後ほど、そのスレにも書きます。
ん?どういう事?取り下げるって、そんな事できるのここ?
新番組や再放送の情報が、ひとつのスレでまとめて見られるのはありがたいです。
で、他スレにも書いたのですが、
松田優作さんの「探偵物語」再放送が、BS12(無料)で始まります。
初回は今日、4月7日(日) 15:30〜16:25 です。
ゆらさん
すみません、しっかり書いてくださってましたね。
ドラマ名を勘違いし、あれこれスレでお願いをしてしまいました。
大変失礼いたしました。
今日から始まる月9「366日」
最近の月9は期待していないのだけど、「最愛」を書いた清水友佳子さんの脚本と「ギボムス」や「仁」を手がけた平川雄一さんの演出というのが気になりました。主題歌の「366日」は良い曲です♪
広瀬アリスさんと眞栄田郷敦さんのラブストーリーは、いかなりますでしょう、、
今日から始まるテレ東開局60年ドラマ「95キューゴー」
若者の群像劇ですが、 95年のサリン事件からのお話しに興味を持ちました。https://www.tv-tokyo.co.jp/tx_95/
「366日」は推し活スレより転載しました。
スレ主様 スレの繁栄を応援します。(元推し活スレ主)
情報ありがとうございます。
眞栄田さんは、「エルピス」で初めて見ましたが、その演技に目を奪われました。
あの若さ(23〜4才ぐらい?)であの成熟度。
しかも既婚。
インタビュー番組で、いろいろ家庭事情が複雑だったことを知り、だからたぶん大人になるのが早かったのだろうと推察しました。
あ、これって、「中堅俳優スレ」に書くべきでしたかね。
とにかく楽しみにしています。広瀬さんには頑張ってもらいたい。
朝ドラ「なつぞら」7日からBS11毎週火曜夜6時〜
毎回6話連続放送
草刈正雄さんが出ていた北海道編が好きでした。この頃の山田裕貴さんも見てみたくなりました。
「心はロンリー気持ちは「…」」4月27日(土)21:00~23:40
これは、21年前の続編というよりも、同名のリニューアル新ドラマという感じみたいですね。
私は古いのは見てないので、新しいドラマとしてちょっと楽しみにしています。
クール表示してくださった方、ありがとう。
これはファイナルと書いてあるので完結編ということでしょうね。さんまさんが若い時の昔の放送は動画サイトで少し見れます。
https://www.fujitv.co.jp/lonely-final/
「不適切にもほどがある」に出て来て嬉しかった錦戸亮さん
今日から始まる「Rebenji : リベンジー欲望の果てに」に出演するやないか。
めざましテレビに番宣で出ている主演の赤楚くんは可愛い。カワイイ男や。
もう始まってかなり経ちますが、フジテレビが「4月は山下智久たっぷり!」と銘打って、
平日の午後「コード・ブルー2」を再放送しているようですね。
山P最近復活してきましたね。やっぱり「正直不動産」の功績が大きいかな。
★NHKの4月の再放送をまとめておきます(すでにやっているのもあり)
「篤姫」毎週月曜午後6:00~6:45 BS
「続・夢千代日記」毎週金曜日午後8;15~ BS4K
「独眼竜正宗」 毎週日曜 午前11:30~12:15
(再)毎週木 午後6:15~7:00 BSP4K
「茂七の事件簿 ふしぎ草紙」 毎週日曜 午前6:10~ 総合
「広重ぶるう」2024年4月27日(土) よる8:40~10:30 BS
「ドラマファンでまったり」スレより転載
>妻夫木聡&渡辺謙主演 テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「生きとし生けるもの」
共演は原田知世、杉野遥亮、大政絢、田中哲司、満島ひかり
テレ東5月6日夜8時放送
人生に悩む医者と余命宣告された患者の2人が人は何のために生き、何を残すのかという永遠の問いの答えを求めながら各地を巡るヒューマンドラマ。
心して見たい。
「老害の人」5月5日(日)夜10時からNHKBS全5回
内館牧子原作 伊藤四郎主演
https://www.nhk.jp/g/blog/80cm8h6z5/
4月30日から始まる NHKドラマ10 燕は戻ってこない
命は誰のものというテーマで 石橋静河さん 稲垣吾郎さん 内田有紀さん他
原作は桐野夏生さん 脚本はらんまんを担当された長田育恵さんです
ブギウギ総集編前後編
BS4K 5月4日(土)13時〜
総合 5月6日(月)8時15分〜
NHK『岸部露伴は動かない』新作 密漁海岸
5月10日(金)夜10時
その前に劇場版『岸部露伴 ルーヴルへ行く』
5月6日(月)昼3時55分
ドラマ3期の7話「ホットサマー マーサ」 8話「ジャンケン小僧」
5月5日(日)夕4時10分
朝ドラを見ようとしてBSをつけると
BSTBS朝7時から『赤い迷路』(74年放送)をやってました。
セーラ服の百恵ちゃんが懐かしかったです。宇津井健さん中野良子さん松田優作さん長山藍子さん出演。
熱中時代(第一シリーズ)再
1978年 10月~翌年3月
BS松竹東急
毎週土曜日
PM6時~8時(2回分)
放送中
出演
水谷豊
志穂美悦子
草笛光子
船越栄一
池上季実子
太川陽介
山口崇ほか
百恵さんの「赤い迷路」が終わって「赤い疑惑」が始まりました。
岸部露伴は動かないの新作『密漁海岸』
今夜ですね♪
本日公開映画『鬼平犯科帳』に松本穂香さんの名前を見つけました。
赤いシリーズが再放送されてここで話題になっていましたが、赤いシリーズと言えば、若いころの柴田恭兵さんが一度赤いシリーズ『赤い嵐』で主役で出ていました。若手の警察官役だと思いましたが、ヒロインの名を呼ぶときの、しのぶちゃ~ん、が一時流行ったみたいです。再放送で見て見たい。
あまりに演技が下手で色んな人が物真似
できるレベルでした。
中学生時代にみんなでやってたわ。
少年ドラマシリーズ第1作『タイムトラベラー』1971年放送
視聴者が録画保存していたものをNHKが修復して明日6日NHK総合4時代に放送します。
結局スチュワーデス物語もTBS
毎回同じパターンだった
みんな周りの人もワンパターンでつまらないって
ドラマのTBS?この言葉がネットの合い言葉ですが
理解出来ませんよ。
因みに少女に何が起きたも確か?
27を投稿された方!感謝感謝です!番組表のタイトルだけじゃ気付きませんでした。
絶対録画しなきゃ!あのケン・ソゴルにまた会える!
広瀬すず主演
NHK連続テレビ小説『なつぞら』
BS11より再放送中
毎週火曜午後6時~6時54分
午後7時~8時に6話連続放送。
すでに引退した。元アイドル渡辺麻友が見られる。
単発ドラマ『ブラックジャック』6月30日テレビ朝日夜9時から
高橋一生さんのブラックジャックが楽しみ
NHK『坂の上の雲』と『プリンプリン物語』 秋に一挙放送というのを見ました。
夏はやっぱりオリンピックですかね。
実は夏の夜の一挙放送、あれこれが楽しみだったのさ。
プリンプリン物語が見られるなら、新八犬伝の映像がないのだろうか?と思ってしまう。
『母の待つ里』浅田次郎さんの原作を読みました。
中井貴一さん、宮本信子さん、松嶋菜々子さん、佐々木蔵之介さんらの豪華キャストが岩手遠野でロケしたというドラマが楽しみです。https://www.nhk.jp/p/ts/L66351K8RG/
「母の待つ里」はBS 4Kで今夜放送するのですが、4Kが視聴できない私は9月を待つことに。
BSの「なつぞら」の再放送を少しだけ見ました。
昭和の「ありがとう」の再放送も少しだけ。昭和の常識が令和の非常識になりつつある今を考える。
23日土曜NHKBS午後3時半「二十四の瞳」再放送
主演 土村芳さん
ここに書いても読む人いるんだろうか?
このところ私1人で書いてるスレが幾つもある。
そっとつぶやき隊スレのように使ってるんだけど。
31日からのNHK土曜ドラマ「Shrink 〜精神科医ヨワイ〜」中村倫也さんが主演する。
双極性障害に苦しむ家族や同僚を見て来て第二話が見逃せないと思ってる。
333で紹介された「母の待つ里」の感想が読みたかったけど、4K放送の為か、このサイトの感想はなかった。Xには宮本信子さんの演技に惹き込まれると宮本さん絶賛の声が幾つもある。来月BSで見るのが楽しみになって来た。そのうち地上波でもやるでしょうね。
NHKの夜ドラで「星新一のショートショート」を再放送してるじゃありませんか!昨夜のボッコちゃんを見逃してしまった。
「恋せぬふたり」の再放送があります。NHK総合。
9/13(金)23:45〜1:45 に、1話〜4話を一気に放送。
9/20(金)同じ時間に、5話〜8話まで放送です。
高橋一生さんと岸井ゆきのさん2人の、ラブじゃない関係→『家族(仮)』がとてもあったかくて良いんです。2人に絡んでくる濱正悟さんも面白いですよ。
「虎に翼」の脚本家、吉田恵里香さんのオリジナルストーリーです。
9月21日土曜日の夜9時から
NHKBS『母の待つ里』中井貴一さん主演
テレビ朝日『終わりに見た街』大泉洋さん主演クドカン脚本
見たいドラマが同じ時間帯に放送です。
本スレでも「3000万」の評価が高いようです。
見逃した方、今夜遅く、第一話の再放送があります。
NHK総合 10/9 (水) 0:35〜1:26 です。
トラベルナース1が相棒の前の時間帯に再放送
関東地方だけかもしれません。
BS11
連続テレビ小説
半分青い
永野芽郁
佐藤健ほか
毎週火曜日
午後7時~9時
六回分放送。
11月から水曜の夜は特選ドラマ
https://www.nhk.jp/g/blog/ioumn09ja1f/
これを見てまだ未視聴の続夢千代日記が楽しみになりました。
スクールウォーズ
BSTBS
月~金
午前7時~7時57分
出演
山下真司 岡田奈々 松村雄基 伊藤かずえ ほか
制作
1984年
大映テレビ TBS
時をかけるテレビって何だろう?
今夜NHKで10時半から「中学生日記」の最終回スペシャル“命“ いじめがテーマなんだそうですが、昔やってたこの伝説の番組が懐かしく。
中学生日記最終回の放送はゴジラの裏番組だったから見る人いるのかな?と思ったけど、トレンド入りしてたようです。録画を見てみましたら風間俊介さんの3年B組の先生、壮絶ないじめから自殺を考える重い話でしたが最後まで見入ってしまいました。NHKは、いつの間にか、こういうものを作らなくなりました。
1月9日から始まる「私の知らない私」、TVerで冒頭13分が先行公開されてます。
小野花梨主演。面白そうです。
https://tver.jp/episodes/epkkbr0jr2
正月ドラマや映画がいろいろある中で岸辺露伴は動かない「密猟海岸」の再放送はうれしい。これは「ルーブルへ行く」の映画より面白かった。
しかし、NHKは正月の時代劇やスペシャルドラマのようなものを作らなくなった。紅白や大河ドラマの宣伝が目立つ。
つい先日BS松竹東急で水谷豊主演の熱中時代(再)1.2シーズンを見終えて感動しました。最終回で一話の3分の2ほどの時間を使い、同クラス数十名一人一人に短いけれど心がこもった贈る言葉をかけながら通信簿を渡すシーンに涙が溢れました。時代を超えた珠玉の名場面でした。ちなみに次が熱中時代刑事編(再)です。それも楽しみ。
スポンサーリンク


