今日「ブギウギ」登場のニュー愛子ちゃん。
愛子ちゃんの誕生会なのにポツンと一人不満顔。
あれ?猫背椿さん?と一瞬思った。
わけないのに。
複雑な思いを表情でばっちり出していたニュー愛子ちゃん。
このところ子役愛子ちゃんの表情にずっとくぎ付けだったけど、それはこれからも継続決定。
いわゆるいい子ちゃんじゃない子供が出てくるドラマは好きだ。
まさかの長澤まさみさんと稲森いずみさん
資生堂の広告で思った。
下条アトムと岡山天音。
いい人なのか企んでいる人なのかお話の最後まで見ないとわからない風貌ととても自然な普通の人らしさ。
出てくるといつも気になる二人。
水泳の入江陵介選手は岡田将生さんをちょっと鋭くしたような感じだな
歌番観てたら、あら乃木坂センターで歌ってる美女が、朝ドラの【舞いあがれ】のヒロイン友人役の女優によく似てると思った。
凄く好みなビジュアルも演技も。
名前でたら あれっ似てるんじゃなく山下美月さん本人でした🙇
ブギウギの歌合戦で鈴子さんの前に鈴子さんの「ラッパと娘」を堂々と歌い上げ舞った水城あゆみさん役の吉柳咲良さん。
去年の年末のアイドル誕生では山口百恵さん役でした。
天から舞い降りたような鮮烈な登場の仕方で、新人とは思えない謎めいたオーラを持った存在という役が二つのドラマでっ共通していました。
彼女はミュージカルピーターパンでも主演していて数年前の映像では今のとても大人っぽい素顔とはまあ違ったはつらつとしたピーターパン役で歌う表情がまた魅力的。
でもどこかで見た人だなと思ったら「しずかちゃんとパパ」でヒロインしずかちゃんの子供時代を演じた池谷美音さんに似ていたのです。
小さなしずかちゃん役の池谷さんはパパ役の鶴瓶さんに手話を交えて「怪獣のバラード」を歌ってた。
その一生懸命な姿に打たれたのはつい最近です。
池谷美音ちゃんもきっとすぐに成長して活躍の場を広げるでしょうし、吉柳咲良さんとの共演もあるかもしれない。
確かな実力派の二人の成長を楽しみにします。
高校野球観てます
ピッチャーの選手が、柳沢慎吾に似てる。
凄く若い頃のスティーブン・セガールと
大谷翔平選手。
大きな身体に小さな顔、少しはにかむ顔つきが似て見えます。
のんさんと、大谷翔平選手の奥さん。
ブギウギに出てきた水城アユミ役の人と河合美智子さん。
アユミ役の人と河合美智子さんから出される雰囲気?のようなものが似てる気がする。
オーロラ輝子含めて。
華流ドラマ「月に咲く花のごとく」のヒロイン
黒目というか少し茶色がかった瞳が大きな池の様な澄んだ目の中でのびのびと動く。
この目は栗山千明さんにも橋本環奈さんにも似ている。
二人ともアクションこなすしね。
千秋さんにも環奈さんにもこのドラマの素敵な衣装着てアクションこなし、悪だくみする奴らをやっつけてほしい。
満島真之介さん と 中条あゆみさん
似ています。
ちゅらさん、時々見てるんだけど、
国仲涼子さんて、葵わかなさんに似ているなと今日気付いたです。
近頃人気のキャラお文具さんと市原悦子さん。
YouTubeやインスタで人気のイラストレーターの作品の主人公お文具さんが笑ったところが市原さんの笑顔にとても似ている。
お年を召してもふっくらした頬すべすべのお肌優しい目と「まあ」と笑った口元。
そしてお文具さんの動画ではお文具さんはプリンさんというキャラと仲良く楽しい会話をしているのだけれど、それが映画「あん」の公開当時に「ぴったんこカンカン」で登場した市原さんと樹木希林さんの掛け合いに見えて、桜がふんだんに出てきたあの映画のシーンとともに思い出す。
お二人とも厳しくも優しい人でした。
癒しキャラのお文具さんたちも一生懸命生きているキャラだからかな。
「あのねえプリンさん」とお文具さんが提案するとプリンさんは「いいよう」って言ってくれる。
市原さんと樹木さんも楽しそうだったなあ。
温泉つかってごちそうもいいけれどどこかで二人の人が仲良くしているのを見るのもとても癒し効果あるのよねえ。
桜の下で喧嘩はいけないわ。
「光る君へ」の道長の妾源明子を演じている瀧内公美さんと「深夜食堂」で売れてなかった演歌歌手を演じた田畑智子さん。
パッと見似ていないんだけど、微妙な笑顔の時に似ていた。
人は本当に楽しくて笑う時がほとんだだけれど、時に本当は悲しいのに笑う時、本当は怒っているのに笑う時、がある。
本当の感情を隠して笑おうとするときの一瞬がとても似ている。
この微妙な一瞬を印象付ける女優さんとして彼女二人は似ているんだろうと思い、だから惹かれるんだと思った。
サンドラ・ブロック
と、
ソンドラ・ロック(さっきTVで観た映画のヒロイン)
サンドラはキアヌ・リーブスとの【スピード】 古くはマシュー・マコノヒーの
【評決の時】
韓国映画のリメーク【イルマーレ】
髪は鬱陶しい位多くて黒っぽい
眉も濃い
ワイルドなサバサバした強い女の役。
美人ではないので?親しみやすい。
かわって
先ほどテレビでやってた映画。
クリント・イーストウッドのサーカス旅
回りの題名も定かでない映画
タカピーな可愛げない女
凄い金髪スタイル良い
でもこの映画に関しては、惹かれる女優ではなく。
イーストウッドの愛人で別れてから訴えたとか 愛人関係の間は共演作も多いらしい。
観てない。
しかし名前は似てる。
名前の訳し方が違ってきたのかと思ったが、サンドラとは似てないので別人と直ぐ解った。
イルマーレ
八月のクリスマスと並んで好きな韓国映画 また観たくなった。
今日は最後迄視聴したが、つまらなかった。
清朝ドラマ「月に咲く花のごとく」
ヒロインが精魂込めた事業が始まるという日に暴動で壊されてしまう新工場。
美しい布がこれからたくさんおられるはずの機械がぶち壊されていくのはヒロインの希望が打ち壊されていくのと同じことでとても見ていて辛かったし、新工場のせいで自分たちの生活が立ち行かなくなるという職人たちに暴動をそそのかしておきながら、役人たちがやってくるとするりと逃げた男の卑怯な態度に激おこぷんぷん丸になってしまったけれど、
今日見てて気づいた、ヒロインが似ている人は栗山千明とか橋本環奈とか浜崎あゆみとか思ったけれど、滝藤賢一さんになんか似ているんだ。
工場を守るために危険を顧みず暴徒たちを止めようと必死だったヒロインの勇気を見たせいかもしれないが、なんか滝藤賢一さんに見えた。
滝藤さんもドラマで女装してそれはとてもきれいだったしなあ。
堀田真由ちゃん、ネットでいろんな女優に似ているって言われてるようだけど、みんな同年代や若手。
でも、この前、まゆちゃんのお母さんか、まゆちゃんがひと歳取ったら、こんな顔になるんじゃないか、という女優さんを発見。
ところが、出てたドラマが思い出せず、たまに見る脇役さんなので、名前もわからずという体たらく💦
ご存じの方います?
神野三鈴は舞台女優で、
風貌堀田真由さん似てると思います
小曽根真という有名なピアニストの奥様
一見
柔らかな雰囲気ですが、クセのある役が多い。
私は神野三鈴を全く知らないで【三人姉
妹】余貴美子、宮沢りえ、蒼井優、堤真一の舞台を観に行きました。目当てはこの3女優なのに
三人姉妹をケロリとしたポーカーフェイスで意地悪する嫌な長男のヨメの神野三鈴が結局一番惹きつけられ印象に残りました。
舞台ほどドラマでは決定打はないかな?
私が視聴してないだけかも知れないが!
糸井洋司アナとピグモン
519さん
自己解決の投稿見てくださったんですね、ありがとうございます😊 詳しい情報も。
音楽好きなので、有名なピアニストの奥様というのにも、耳ダンボになりました。ご主人の名前存じ上げないので、早速探してみます。
舞台を見に行かれたんですね。それも豪華メンバー。その中で一番惹きつけられたとは。舞台中心に活躍する役者さんなんですかね。
ドラマだと、神野さん、声もちょっとかわいいんですよね。
ドラマで親子役といっても、顔が似てることはまずないけど、堀田さんと神野さんなら、間違いなく親子やーってなると思う(笑)
いつか見てみたいわ。
虎に翼のヒロイン寅子の兄役の人
糸井羊司(漢字違うかも?)アナに似ている~!と思います。
高畑淳子と
【日の名残り】や【いつか晴れた日に】他、たくさんの映画に出演
のエマ・トンプソンが似ている。
顎やほっぺたや喋る口元、あっ口を閉じてても。目つきも。
吹き替えでエマ・トンプソンが高畑淳子の声で話して欲しいといつも思ってます。
オリエント急行殺人事件のケネス・ブラナーと結婚?してた時期もある英国の名女優。
【日の名残り】執事と使用人の女性の結局何も無い、でも何も進展しなかったけど心通いあった。それだけな経緯だけで観客をひっぱってゆく 名優二人だからこそ アンソニー・ホプキンス&エマ・トンプソン
今観たいのは
ゴジラと陰陽師の新作
でもじっと待つ
映画館より家で視聴する。
今までも書かれたことあるかもしれませんが
山田杏奈さんと、飯沼愛さん。
今日「虎に翼」で男尊女卑男子学生轟として出ていたのは戸塚純貴さんでカムカムエブリバディでマネージャー榊原として出ていたのが平埜生成さん。
とてもよく似ている同年代俳優。
同時に出演はあるのかな?
「酒と泪と男と女」で有名な 河島英五。
彼が昔、金八先生の挿入歌「てんびんばかり」を歌っているビデオを見ていたら、伊藤英明によく似ているイイ男だった。
河島英五、歌は知ってるけれど、ご本人は知らなかった自分。
そうかぁ、こんなにイイ男だったんだと発見。
歌が割と泥臭いから、歌っているご本人のイメージも泥臭いのかと勝手に思ってた。
あんなにイケメンなのに、何で早世しちゃったんだろう。
4月16日が命日だった。享年48歳。
仲野太賀さんと若い頃の小堺一機さん。
童顔で、ふとした瞬間に似て見える。
「虎に翼」に登場の磯部勉さんと中尾彬さん。
磯部さんの方が声優のお仕事が多く、中尾彬さんの方が悪役が多いいしお声もお顔も区別はついてるんだけど、同じドラマに出ていたら役柄と風貌変えないと混乱しそう。
どちらも重厚な役をこなすベテラン俳優であることは共通してます。
磯部勉、中尾彬 顔も似てますね 声も。磯部さん峠の群像の頃の堀部安兵衛役の頃はとてもとてもハンサムでした。
ハリソン・フォード、ケビン・コスナー
ゲイリー・オールドマン他、錚々たるハリウッドスターの声優。久しぶりに朝ドラで観たら、渋、渋くてスカーフしたら中尾さんと間違えそうです。
アンチヒーローの北村匠海と、千葉真一さんの次男?眞栄田ゴードン(漢字
が…?)間違えてました。
似てると思うのですが、若い男子が身近にいないので、識別が難しい。
池端壮亮と菅田将暉が似てると思った位のレベルです。
職場の若い社員に総ブーイングされましたから。
北村匠さんにとてもよく似ていると思った人を「おいハンサム」で見つけました。
この間出てきた次女里香の元カレで焼き鳥屋で一緒に飲んだ森川君。
森川君は次女里香とよりを戻したかったらしいけど、里香が期待したほどの味でなかった手羽先のために里香は去って行きました。
ただのなつかしさからよさげに見えたんだと納得した里香の心も読めずに放り出された北村匠君似の瀬戸利樹さんのお顔が印象に残りました。
子供のころ、石原裕次郎と谷啓の区別ができなかった。
今はわかる。
先日見ていた昔の水戸黄門で誰かに似ていると思った女優さんは
今出川西紀さんという方で朝ドラ「虎に翼」の山田よね役の土居志央梨さんによく似ている人でした。
のんさん と 永野芽郁さん。
テレビを観ていてふとした拍子に、似ている表情を見つけました。
仲野太賀と小堺一機。
朝ドラの優三さん。「いただきます」をやってた若い頃の小堺一機とよく似てる。トラちゃんが優三さんの布団にコロコロコロっと転がっていったあと、2人でオデコをくっつけて、そのあと、天井を見上げて目を白黒させる優三さん、もとい、仲野太賀。
もう、本当にそっくり!
ドウェイン・ジョンソン(ロック様)さん
市川團十郎白猿さん。
眼力が大変強い。
顔つきも似ている。
南雲奨馬(22) と小栗旬(41)
今の年齢の顔の比較でも似てるけど、小栗旬の若い頃の顔に本当によく似てる。
再放送の「オードリー」でヒロインが恋するジョーに付きまとう女優さんが最初黒木華さんかと思いました。でも年齢的に出てるはずがないと気づいて調べたら井元由香さんという方でした。
ジョーを奪おうとヒロインに戦いを挑んでくる嫌われ役なんだけど、私はどうしてもこういう人から目が離せなくなるたちで「純と愛」でヒロインを陰で苛めてくるホテルのフロント女性やっていた黒木華さんを思い出してしまった。
私が黒木華さんを知ったのはこの「純と愛」。
そこで黒木ファンになったので。
英国俳優ジェレミー・アイアンズと
エールの窪田正孝
たまたまジュリエット・ビノシュとの背徳の不幸てんこ盛りの【ダメージ】のアイアンズの表情の抜粋観てたら、
窪田正孝に似てると思えた。
多分 この【ダメージ】の時、限定かも知れないけど。
インテリですらっとした英国紳士な雰囲気のジェレミーは名優だけど。
ちょいえぐい役もやる。
【ロリータ】もだし、【ダメージ】は中年の順風満帆な政治家が息子のフィアンセ魔性の女に夢中になる。
一分の隙もないお偉いさんが、情けない程溺れて行く。
落ちぶれて総て失い半ズボンにサンダルの素足で俯いて歩くのも上手い。
落差の演技が上手い。
勿論、窪田さんには年重ねてもこんな役やらないで欲しいけど。
今日の虎に翼で、帽子を被った滝藤賢一さんを見た瞬間、仲代達矢さんの若い頃にめちゃめちゃ似てる!と思いました。
年をとった仲代達矢さんの写真を見たらば、ジャン・レノに、ちょっとだけ似た感じに思えました。
最近テレビをぼんやり観ていて気づいた。
山田孝之さんと生田絵梨花さんは似ている!
目のところとかあごのところとか。
高橋克典さんと鈴木亮平さん キャラクター的に似ているかなと
鈴木亮平さんも、サラリーマン金太郎は似合いそう
「366日」に出演中の綱啓永さんが嵐の相葉雅紀さんに見える時がある。明日が最終回〜
今日の寅翼の最後、髪の毛振り乱した寅子(伊藤沙莉さん)と吉行和子さんが似て見えました。
微かに笑うともっと似てるかな?
加藤諒さん と 井之脇海さん
眉毛と目の辺りが似ている!
今朝の朝ドラ『虎に翼』を観ていて思った。
成長した美山加恋さんは星野真里さんに似ている。
新聞のドラマ欄で久々に吉元多香美という名前を見かけた。
瞬間、国仲涼子、葵わかなの顔も浮かんだ。
この三人めちゃくちゃ似てると思う。
「オクサマは18歳」の岡崎友紀さんと経理部の業務改善を訴えるCM(企業名はわかりません)で滝藤賢一さんとタッグ君で頑張っている横澤夏子さんは似ていると思います。
お顔だけでなく親しみやすさと自然体の演技が。
あのCMがとても楽しみなので「これは経費で落とせません」みたいにいつか連続ドラマになったらいいなと思ってます。
声優の梶裕貴さんと花江夏樹さん。
トラつばで隙あらばサックス吹いて見せたい寅子の甥直治君。
眼鏡かけてない若いころの山城新伍さんに似てませんか?
司会やCM、バラエティでの活躍のイメージが強く、役者として活躍されていたころのことはあまり知りませんが、若いころ時代劇に出ていたころの画像見るととても似ている気がします。
だから直治君はあんなにポマードこてこての髪型なのかと思ったり。
そう思うのは私だけかな?
スポンサーリンク


