826 あご 様。
あごさんは本当のところこのスレをどうしたいのですか?
ずっとこのスレを拝見していて、あごさん本人は何をしたくてこのスレを創ったのかなぁ、と不思議に思ったものですから。
川柳の部屋が無くなった時、ユーザーの受け入れ先としてすぐにここを創ってくれたあごさんの男気は素晴らしいと思います。
でもそれはみんなの為を思ってしてくれた事で、あごさんが本当にやりたい事ではないのかな、とも思います。
面倒な事をいきなり不躾にもたずねてすみません。
答える必要がないと思うのならスルーしてください。
多分おそらく、お茶の間みんなの為に動いてるのだと想像しますが、このスレが影の声で動いているのだとしたらフェアでないと判断しますので、私はロム専にまわります。朝から失礼しました。
>>831
大まかにいって旧川柳の部屋の改良版です。
あくまで個人的な意見として大会については祭りにする。
鉢巻しめていくぞーみたいなスポコン調にしない。
祭りをやるとしても金、銀、銅などという優劣を付けるようなことはしない。
照喜賞、それぞれお気に入りの句を選んで貰う、参加賞、景品はあご、御手洗団子とか、あくまで祭り気分で
多少干渉するのは最初だけで軌道に乗ったら基本的に口出ししません、状況によってはスレ主交代はあるかも。
このスレは誰かの依頼とか相談でスレ立てしたのではありません。
裏でこそこそ相談して立てたものでは決してありません。
あご 様。
ご回答有難うございました。
よくわかりました。
832です。
スレ立ての件は、分かりました。
しかし、自分は、しばらく様子を見させていただきます。
エール
『両雄の火花を散らすコロンブス』
プリンス久志vsスター御手洗の対決が面白い。
照喜
私は 何も悪いことは していない 埋め
サンシャインも知らん フォフォフォも知らん
ずっと ずっと 祟ってやる 埋め
シルバー川柳
ひさしぶり同窓会は老人会。
映画『八つ墓村』
ロウソクを鶏冠に着けて祟ってやる。
映画『野菊の墓』
『渡し舟恋を引き裂く矢切かな』
『思い出はあなたと摘んだ野菊なり』
むかしよくある身分の差で結ばれなかった男女
ヒロインは貧しい家の娘。
江戸川の矢切の渡しの別れのシーンが悲しい。
80年代松田聖子主演で映画化されている。
照喜
843さん
ありがとうございました。
一般
「お祝いの乾杯の音と舌鼓」
知人のご主人の定年のお祝いの席でワインと食事を楽しむことができました。
「駐車場隣になんとスーパーカー」
そして駐車場にもどるととなりにランボルギーニが!緊張して発進。
今日はドラマを視聴してないので一般のみですみません。
m(__)m
ピッコロさん
こんばんは。
夜分遅くにもかかわらず心温まる良句ありがとうございました。
いつもこの時間帯は手厳しいコメントが集まってくるので心がへこんで
いたので、寝る前に優しいコメントを読めて嬉しかったです。
重ねてありがとうございました。
おやすみなさい。
照喜
皆様の真心の投稿ありがとうございました。
川柳の広場の一員としてお礼申し上げます。
『夜の虫畳に紛れてかくれんぼ』
おやすみなさい。
照喜
修正
『夜の虫畳に紛れかくれんぼ』
おやすみなさい。
照喜
>>744 犬好きさん作
《争いも 皆が見る月 ひとつなり》
とても素敵な句です!
ギラギラした太陽でなく「月」であることが、ここが穏やかな場になってほしいという思いが込められているのが伝わってきます。
皆様おはようございます。
まだまだ残暑厳しきおり皆様ご自愛ください。
日テレ
ドラマ
私たちはどうかしている。
『手に止まる蛍のリング輝けり』
※蛍をバックに七桜と椿のラブシーンが美しかったです。
『夕顔や一夜に散りぬ儚げに』
※二人の愛の行く末か。
『奥座敷謎が解けるか開かずの間』
※開かずの間に母の無実と高月家の謎を解くカギが隠されているのか。
次回が楽しみです。
照喜
>>849さん。お一人にでもわかってもらえて嬉しいです。
おはようございます♪
はね駒から
「母心息子に伝わる日を信じ」
「親心親に教わり子に伝え」
この朝ドラは再放送で初見ですがいつも樹木希林さんの母親に感動しています。
ドラマないの夫婦、親子の関係にはいつもなにかをもらっています。
一般
「CORONA禍にイケメンドラマ目によろし」
照喜さんの綺麗なことばがすてきです。
スレ主様
>>839 削除依頼をお願いします。
他の投稿者を不快な気持ちにさせることを目的とした悪質な文面と感じます。
自分で依頼をしたかったのですが、私の機器は違反報告の画面に切り替えることができません。
(本スレではできるのですが)
よろしくお願いします。
BSプレミアム
はね駒(再)
こんま
『家こもる息子と走るはね駒』
こんま
※登校拒否の息子を何とかしようとリンは子供と水入らずで野原を駆け回る。
リン役の斉藤由貴さんは当時10代にもかかわらず母親らしかった。
『思いがけ突然そこに恩師くる』
※リンが務めている新聞社に懐かしい恩師で初恋の松浪が訪ねてきた。その方はジュリ~!。
恩師松浪…沢田研二(ジュリー)
照喜
ロードムービー、あなたへ
○亡き妻の思いを辿り港町
高倉健さんの最後の作品、薄香の港高倉健さんが歩いていました、
しんみりとした映画です。
友達が町の消防で浜崎食堂の火消しをした勇姿が全部カットされたと嘆いていました。
いろいろな裏話があります。
いろんな掲示板を渡り歩いた経験上、5CH名物00は非常に危険です、刺激しないでください。
北の国からより
「まっすぐに見つめる瞳映る愛」
純と蛍と兄弟のように育った正吉の蛍へのプロポーズがすてきでした。
私なら2つ返事。
「ことばなく喜ぶ父がいとおしい」
結婚報告をきいた父の喜び。
セリフはないのに涙がとまりませんでした。田中邦衛さんの名演技。
北の国からか大好きです。
こんなに丁寧にじっくり作品を作れたスタッフや出演者の方々はうらやましい。とっても人間臭くてやさしくて素敵な風景満載のドラマです。
今スカパーの日本映画チャンネルで再放送中。
BSプレミアム
純情きらり(再)
『結び文二人を結ぶ愛言葉』
※親に交際を反対されているなか、神社の木の枝の結び文が唯一の二人の連絡手段。
携帯がない時代の男女は工夫して愛を育む。
『決別の夜更けの二人喫茶店』
マスターのご厚意で貸し切りの喫茶店で家業を継ぐ達彦は
音楽の夢を持つ桜子のために心裏腹別れを告げる。悲しい展開だ
照喜
ピッコロさん
北の国からは各世代を超えた不滅の名作ですね。
よくパロディでやっている夜更けのラーメン屋や泥のついた一万円札など泣けるシーンが
沢山ありました。地上波で深夜でもいいですから再放送してほしいです。
皆様おやすみなさい。
照喜
おはようございます。
残暑厳しい日々が続きましたがようやく今週末秋らしくなるそうです。
でも気温の急変に体を壊さぬようご自愛ください。
『バス降りて見上げた空はいわし雲』
早く秋らしくなってほしいです。
フジテレビ系
アンサングシンデレラ
『手を尽くし生きる手立てを諦めず』
決してあきらめないで患者を救おうと
頑張る薬剤師のヒロイン葵に共感します。
照喜
おはようございます😄
引き続きよろしくお願いいたします🍹
はね駒川柳のつもり
再登場 松浪ジュリーはオスカルか?
再登場した沢田研二さんが漫画ベルサイユの薔薇のオスカルのようなヘアで、そこしか頭に入って来なかった昨日でした。
BSプレミアム
はね駒(再)
『暴漢をねじ伏せ強いジュリーかな』
新聞社の編集長を襲った暴漢を松波が懲らしめる。
松波を演じた沢田研二(ジュリー)さんの魅力満載でした。
『母強し息子を守る命がけ』
息子の登校拒否で母の自信を無くしたリン(斉藤由貴)を恩師松浪は暴漢を見て誰も眼中になく息子の命を守るため命をかけた立派な母親だと松浪に褒められた。
照喜
修正
新聞社の編集長を襲った暴漢を松浪が懲らしめる。
松浪を演じた沢田研二(ジュリー)さんの魅力満載でした。
おはようございます♪
はね駒から
「息子にも届くはずだよ親心」
「オスカルだいやいや若きジュリー様」
863さん
たしかにジュリーがオスカルヘアーでしたね。
若いジュリーはやはり美しい。
樹木希林さんのジュリー~ってポスターの前で言っていた「寺内寛太郎一家」(でよかったかな)を思い出します。
とんがり顎 それを言っちゃあ おしめえよ
堪えてつかあさい ここは グッと 堪えてつかあさい
そりゃあ顎すぼさんでなくともカチッとスイッチONでありんすなあ
私、議論やらディペートちゃら苦手なおつむでありんす
なーんも後方支援出来んきにぃ
名古屋にて アンコトーストして 待ってるぜよ
覚えちょりますか❓なんの事やら❓
硬派も良し ユル面白の 顎も良し
いよっ ずぼ顎 男気 男前❕
チャン語る26 32の名無しです。ハンネはレガシーっす。
反論恫喝 怖っ で お引っ越し何回となく繰り返し
基本動きません。【愉快に】ってとこが流れ流れて行き着いたとこです。
フットワーク重いですんで😫😖
⛄寒い⛄コメでクールダウンで白けてね😁
867さん大変ユニークなコメントでした。この次はドラマの川柳や感想をお願いします。
半沢直樹サラリーマン風川柳
『うちの妻何か言うたび倍返し』
『定年後妻の不満は倍返し』
『宝くじ当てて借金倍返し』
照喜
一般
「スーパーでよーく考え秋刀魚買う」
「Go toが東京参加で活気づく」
秋刀魚美味しかった😋🍴💕
ピッコロさん
秋刀魚食べたんですか、まだ当方は食べていません。
『しょっぱくて苦い旨いの秋刀魚かな』
皆様おやすみなさい。
照喜
皆様おはようございます⛅🙋
【白露過ぎ 山の彩り 茶へ変化】
雑談川柳で申し訳ありませんm(__)m
元(北の青樹)=KA
皆様おはようございます。
本日もよろしくお願いします。
BSプレミアム
純情きらり(再)
『岡崎へフーテン画家が迷い込む』
『姉ちゃんと画家のロマンス始まるか』
※桜子の姉笛子(寺島しのぶ)とフーテン画家の冬吾(西島秀俊)の恋が芽生えるのか。
『ちゃくちゃくと母の思惑辛い罠』
『離れたい離れたくない恋心』
『すれ違う心離れた恋ふたつ』
※桜子(宮崎あおい)をどうしたらいいのか煮え切らない達彦(福士誠治)に母かね(戸田恵子)は着々と縁談の罠を仕掛ける。達彦のお見合い相手を桜子は偶然見てしまう。
街ですれ違う達彦と桜子は気まずい雰囲気、そこへ恋敵が桜子に交際を申し込む。
桜子と達彦の運命は、相撲中継で続きが見られず残念。
照喜
おはようございます。
元(北の青樹)=KAさん
ありがとうございました。
これからも気楽にお立ち寄りください。
照喜
BSプレミアム
はね駒(再)
『美しい松浪牧師紳士なり』
『長髪のジュリーは素敵カッコいい』
『素晴らしい恩師の出会い道つくる』
今のおりんさん(斉藤由貴)がいるのは恩師松浪(沢田研二)のおかげです。
人は出会いが大切です。それにしても撮影当時の沢田研二さんは美しくカッコいい。
もちろん年を重ねた渋さを兼ね備えた今の沢田研二さんも素敵です。
照喜
おはようございます。
ご心配かけて申し訳ありません、質問、お問い合わせにつきましてはチャンネルレビューで受け付けます。
歴史川柳
○本能寺見ざる聞かざる言わざるか
本能寺の変の黒幕は徳川家康、麒麟がくるでは一番納得がいく説だと思います。
異論があれば該当スレで。
いよいよ来週からエール開幕SP
『奮い立つ平和希望のエールかな』
軍人を送り出すための応援歌を作るも自分の軍歌で多くの若者が死んで行く、自分も最前線に送られ戦争の悲惨さを目のあたりにする。平和になり戦争に協力した自分を猛省し沢山の出会いから国民に元気と希望を与える応援歌を生み出して行く、そして平和の祭典東京オリンピックの行進曲に繋がっていく。コロナ禍や混迷して不安な世の中にエールは元気と希望を与えてくれると思います。
照喜
一般
「雨ふりで過ぎ行く夏をふりかえる」
きょうは雨のせいか涼しいです。
そうなると特別な年と言われた今年の夏は今までに経験がないことを世界中が体験。
この経験を活かせるこれからになりますように。
少人数でいい感じになってきた。こんな感じでいいでしょう。
水の流れのように穏やかに末永く。
『清流や流れ穏やか洗われる』
照喜
行く川の流れは絶えずして
しかも元の水にあらず
方丈記より
スポンサーリンク


